「東洋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東洋とは

2022-07-10

anond:20220710160227

ほとんどの人が世界地図のどこにあるのかすらわからないような東洋の一小国で、それも、現リーダーではなく元リーダー暗殺されたってニュースが、それの一体どこが世界的なニュースだって言うんだよ?

anond:20220710004300

キチガイのお前の勝手な分類はどうでもいいんだよ

韓国的東洋思想キリスト教エッセンス韓国人による個人民族崇拝を融合させただけのカルト西洋宗教という造語を作って呼称するのはお前だけだ

2022-06-29

anond:20220629084615

1. 機関士航海士だったらどちらが良いですか?なりやすさ、続けやすさ、転職やすさという観点からもご意見教えていただきたいです。

なりやすさは機関士の方が圧倒的。なぜならば圧倒的に外航業界の人数が足りないため、需要があるから

転職のしやすさというのも機関士の方がよい。メーカー船舶管理、内航、造船所と海運系では引く手数多である

続けやすさも機関士になるのかもしれない。機関士の方は航海中0800ー1700の一般的なサイクルで働くため。



航海士で身につく能力海事法律、英語力、コミュニケーション力、マネジメント力。

実際に矢面に立つことも多く、対外的に動いているのはすべて航海士である

陸に上がれば営業につくことも多い。

機関士で身につく能力機械類(エンジン電気工事、造水器、エレベーター、ボイラー、ポンプモーター、トイレなどなど多岐にわたって整備する)整備能力マネジメント力、トラブルシューティング

機械や造船のエキスパート(実際には専門家にはかなわないが、広く浅く)になっていく。

一般陸上職につくのであれば、航海士の方が上手く立ち回れるだろうが、マリン系であれば機関士は重宝されるだろう。



別の観点から言えば、航海士機関士ともに理系であるが、特に機関士理系色(工学色)が強く、航海士はそれほどではない。

ただし、入学後でも反対のコースに行けるからはいってから考えてもよいかもしれない。(1年以内なら留年必要もない)

そういった諸々をしっかりと考えて選ぶべき。




2.商船高専から神戸大や登用海洋編入って、普通入試で入るより簡単ですか?

私の在学時は商船高専から編入は一人もいなかったのでわからない。

ただ、大学自体難易度もさほど高くないので、人生設計的な意味でも普通受験の方が良いのでは?



3.神戸大と、東洋海洋大だと、偏差値がだいぶ違うのですが、就職先の良し悪しも大分違いますか?

海上職員だけをとってみれば、東京海洋大学の方が就職は強いように思える。

海運会社都内に集まっていることが大きく関係している。

就活時のフットワークが軽くなるため、ちょっとした食事会や会社訪問に行きやすいからだ。

あるタンカー会社ちょっとした食事会への参加度で採用優遇していた。

そんなわけで、少なくとも私の代では東京の方が優遇されていた。大手に関してはどちらでもそんなに変わらない。



4.将来的に報酬安価外国人労働者仕事が流れにくいのは機関士航海士どちらでしょうか?

既に安価外国人労働者に流れ切った状態が今である

0になることがないが、万が一これからそのような状況が再び起こったとしたら、機関士航海士ともに減っていくだろう。

航海士に関しては自動運航船が急ピッチ研究されていることを考えれば、機関士よりかは減る可能性があるかもしれない。

だが、なってしまえばその道で食いっぱぐれることはないだろう。何故ならどこの海運会社も船員が欲しいというよりは

船の経験を生かして陸上活躍する海技者が欲しいだけだからだ。

anond:20220626211311

中学生保護者です。

質問お願いします。

  1. 機関士航海士だったらどちらが良いですか?なりやすさ、続けやすさ、転職やすさという観点からもご意見教えていただきたいです。
  2. 商船高専から神戸大や登用海洋編入って、普通入試で入るより簡単ですか?
  3. 神戸大と、東洋海洋大だと、偏差値がだいぶ違うのですが、就職先の良し悪しも大分違いますか?
  4. 将来的に報酬安価外国人労働者仕事が流れにくいのは機関士航海士どちらでしょうか?

2022-06-18

anond:20220618185122

これな。この逆をやればいいんだよ

マッチョ暴力的自国男性を嫌い、ナヨナヨした東洋神秘を求めてやってきた旅行好きの外国人女性に拾ってもらうんだ

円安こそ好機!未来は明るい!

2022-05-19

シカトの記録

昔、東洋のある国にシカト集落を作っていた

シカトの食料は、その国に繁殖している野生のシカだった

シカ狩りの技術が発達し、シカからもぎ取った角で装飾品を作った

それは旅の商人に非常に良い値段で売れた

シカの肉の塩漬けも作った

細いシカの皮を繋いだ縄でシカ肉をしばり上げ燻製も作った

シカトらの凄まじい食欲のため、当たり前のようにシカ絶滅した

シカトたちも食用難に陥って絶滅した

あ〜ほ〜だ〜

2022-04-30

anond:20220429220854

東洋無名な一小国に過ぎない我が国ことなど、世界殆どの国は別に興味も関心も、その存在自体ほとんど知らない。

日本人自国世界屈指の大国世界のどこの国からもその存在をよく知られていて特別尊敬されているという誤った幻想にあまりにも毒されすぎ。

2022-04-18

実は現代囲碁歴史上かつてないほど覚えやす環境が揃っている

このページを囲碁入門ガイドの決定版とすべく随時更新修正してるのでこまめにチェックしてみてね

更新】 KaTrainの詳細を追記

更新オススメ棋書を追加

更新】 二眼や陣地についてわかりやす説明してくれてる人がいたのでトラバしとく anond:20220421132959

更新】 定石を知りたい人向けにJosekipediaの項目を追加

更新2022年4月23日 名古屋リアル碁会所を追加

更新2022年5月12日 おすすめ書籍を追加

更新2022年5月14日 定石のおすすめ書籍を追加

更新2022年5月17日 (1)『決定版!入門その後の最速上達法』をオススメ書籍として追加。(2)Youtubeの項目を改修

更新2022年6月26日 番外編の棋士紹介の項目を別エントリに移動

更新2022年6月27日 オススメ書籍部分を改訂

囲碁はよく難しいと思われているが、難しいとは言っても子供理解できる程度の難しさであり「覚えようとしたら覚えられる」のが囲碁だ。

囲碁は右肩下がりに人口が減り昨年のレジャー白書では国内人口が200万人を割ったようだが

実は今現在昭和の最盛期に1000万人のプレイヤーがいた時代よりもはるか囲碁を覚えやす環境が揃っている。

その中の代表的ものを紹介しよう。

ルールはわかるけどその後がわかんねえんだよと言う人もちゃんとその溝を埋めるための情報を書いているので、腐らず中段の書籍YouTubeの項目を見てくれ

アプリや入門サイトがたくさんある

ぷよ

囲碁一見したわかりづらさを石同士がくっつく事で視覚化し解消し、キャラクターの表情をつける事でとっつきにくさを解消しているWebアプリ

AIもとても弱く初心者接待するのにもってこいのレベルだ。

ルール囲碁を簡略化した純碁という盤上に置いた石の数のみを競うルールになっていて、初心者でもとっつきやすい。

初めての人はこれで囲碁に触れるといいだろう。

5路盤よりも7路盤のほうが初心者には易しいようだ。

やさしい囲碁入門

ぷよ碁をやってもしっくりこなかった人はここを見るといいだろう

とても懇切丁寧に初心者向けにコンテンツが作り込まれている

https://yasashiigo.com/

simplego.net

ぷよ碁に勝てるようになったら次はこちらをやるといいだろう。

ぷよ碁と同じ純碁ルールで、勝つ度に上のレベルAIに挑戦できるようになっているステージ制もチャレンジ精神がくすぐられる。

キャラクターぷよ碁に負けず劣らず可愛く、初心者向けの問題集も充実していて、初心者ステップアップするためにうってつけのサイトだ。

COSUMI、みんなの囲碁

ぷよ碁にもsimplegoにも勝てるようになったらCOSUMIやみんなの囲碁チャレンジするといいだろう。

囲碁には置き碁という棋力差を埋めるハンデ戦がある。将棋でいう駒落ちのようなものだ。

最初はCOM相手に9子置いて徐々に置き石を減らしていくのがいいだろう

Color Go Server

過疎っていて中々対局が成立しないが、初心者向けにぜひとも推したいのがこのCGSだ。

陣地や勢力圏グラフィカルに表示され、碁石の残りの呼吸点の数も表示できるなど初心者にも視覚にわかやすい対局場になっている。

https://colorgoserver.com/

Josekipedia

初心者別に定石を覚える必要はないが知りたい人はここを見るといいだろう

書籍

入門書

◯◯わからないって永遠に言ってる人はまずは入門書を一冊読もう。ルール必要な事はそこに全部書いてある

特に頭のいいわけではない自分が右も左も分からない所から入門書一冊でその日のうちに覚えられたので誰でもできる。わかる人わからない人の違いは入門書を読んでるか読んでないかの違いでしかない

囲碁手筋 基本のキ 正しい攻め方守り方』

ルールを覚えた後に初心者がやるべき本ナンバーワン!これやるだけでめちゃくちゃ強くなれることを保証する

『決定版!入門その後の最速上達法』

ルールはわかったけどその後がわからねえ!という人ための本

『入門、初心者のためのはじめての詰碁』

始めて詰碁をやるならたぶん一番易しい

『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』(kindle unlimited対応

これをやるとやらないとでは棋力の向上に雲泥の差が生じる。

読まなくても「なんかここ危なそう」という感じに今まで見えてなかった筋に嗅覚が働くようになり

少なくとも局地戦においては初心者から中級者へ持ち上げてくれるほどの効果がある。

unlimited対応なので暇つぶしチャレンジしてみよう。

指導プロが教える、初段になるための囲碁上達法』(kindle unlimited対応

初段という言葉があるが尻込みはしないでもらいたい。

ダメは体力、生きてる周りは小さい、石の価値の変動、石の軽重、等々囲碁の序盤~中盤にまつわるエトセトラをわかりやすい例え話を交えとても平易な文章説明されている。

囲碁ルールはわかったけど19路でどう考えて打ち進めればいいかがわからねえ!という人への道標となる非常に親切丁寧な内容となっている。

囲碁定石事典 図解で身につく頻出72型』(kindle unlimited対応

定石の流れが図説されていて、実利や厚み、頻出度や簡明度などでランク付けされていてとてもわかりやす

初めて定石を学ぶ人にもってこいの一冊。

AI分析

過去にはなかったもの代表格がこれだ。

昔は囲碁で手ほどきを受けようと思えば、高段者に教えてもらうか指導料を払ってプロに教えてもらうしかなかった。

それも比較的都会の話で、地方民などはそんな機会を探すことさえ困難だった。

それが今はAIを駆使して手元で簡単自分の対局の分析ができる。

どこが悪い手だったか、どう打てばよかったかAIに教えてもらえるのである

過去一番に棋力が向上しやす環境が揃っているのだ。

KaTrain

KaTrainを使えばAIの導入も簡単で、AIダウンロードからインストールまでお世話してくれて、とてもお気軽にAI分析が始められる

分析だけにとどまらAIレベルを調整できるし指導碁も打ってもらえる。あまりにも対局中に悪い手があったらその時点で教えてもらって待ったができる。

これはもう家に藤原佐為がいるようなもんで、ヒカルと同じ環境現実になったのだ。

AI同士に対局をさせてそれを眺める事もできるし、自分の打った碁を途中局面から終局まで打ってもらって、どう打てばよかったかを見ることもできる至れり尽くせりのソフト

https://github.com/sanderland/katrain

IZIS AI Go Board(AndroidAIを搭載したリアル碁盤)

さらには最近は「IZIS AI Go Board」なる物理的なリアル碁盤でAI対局やネット対局ができるハイテクAI碁盤も登場し、学習環境ますます充実している

Youtube

実況動画

現在Youtube動画が充実している。

トビサキさんや柳時熏横浜囲碁サロンさんを始めとするプロや高段アマたちが囲碁の実況動画をあげていて、

空白だらけの広い19路の盤面で何をどう考えて手が打たれているのか知ることができる。

昔なら棋戦でプロ解説を聞くよりなく、対局者本人の考えがリアルタイムに伺えるというのは考えられなかったことだ。

こういった動画を見ることで19路での考え方や指針のヒントを得ることができるだろう。

まだその境地に達していなくても「わけがからない」囲碁の中でどういった駆け引きが行われているか囲碁面白さや醍醐味を味わうことができるはずだ。

解説動画

実況動画以外にも解説動画も充実していて、非常に勉強やす環境だ。

ridoさんやJKGOさんは、話題プロ棋譜解説をしていて仲邑菫さんや上野愛咲美さんの碁がどうすごかったのか、という事を知ることができる。

okaoさんやとうまさん等は囲碁戦略解説をしていて、ゆっくり動画などもあり親しみやす囲碁戦略について学習できる内容となっている。

棋戦中継

最近日本棋院囲碁将棋チャンネルタイトル戦や重要な一戦を中継してくれている。

昔はBSで前半1時間、後半1時間みたいな中継しかなかったが今はフルで中継してくれる環境がある。

初心者おすすめチャンネル
おすすめ動画

■トビサキさんによる囲碁リアルタイム実況

https://www.youtube.com/watch?v=BrYcmYy9dfk

大胆な捨て石作戦でのフリカワリや攻め合い、死活など囲碁醍醐味が炸裂しているので全部はわからずとも雰囲気を味わおう

■石落チャンネルさんによる自戦解説

https://www.youtube.com/watch?v=GBN-HwnAAjk

19路での作戦の立て方を初心者にもわかるようにめちゃくちゃ丁寧に解説されてるのでルールさえ知っていればついていける内容なはず

横浜囲碁サロンさんによる手筋クイズ

https://www.youtube.com/watch?v=bpELSx35G5g

同じ場所に打つのでも手順の妙で結果が大違い。囲碁の深さが凝縮されているので囲碁って何が面白いの?という人はこれを観よう

ゆっくり囲碁解説

https://www.youtube.com/watch?v=Abc9DVVKTvI

コミュニティ

KGSという対局場に行けば2ch棋院やVIP囲碁部などがあり、わからないことがあったらそこで聞けば教えてもらえる。

なお残念ながら増田部屋はない。

その他にも初心者や級位者向けのコミュニティを用意してくれてる人たちはいる。ネットTwitterで探してみよう。

コミュニティに属さなくてもわからないことがあったらSNSネットの人の目につくところで騒げばおせっかいな誰かが駆けつけてくれる。

アニメ配信

昔ならTSUTAYAゲオビデオを借りに行かなければなかった。

今ならヒカルの碁がNetflixアマプラで家の中で見放題だ。

モチベーションという意味でもヒカ碁はいいし、囲碁を覚えてからヒカルの碁を見ると100倍面白いのでぜひ覚えてみよう。

「初手天元」や「初手5の5、2手目天元」のシーンが話題になることがあるが実はあれもプロによって打たれた実在する棋譜で、打ったのは若手時代山下敬吾高尾紳路。どちらも平成期間のタイトルホルダーである

まとめ

このように現代囲碁学習するリソース無料でかつてないほど充実している。

自分などは中学生のころに入門書を買って独学で覚えたが、現在はそれよりはるかに易しい環境だ。

いまや誰でも無料で、入門どころか高みに到達できるリソースが揃っていて、このリソースの充実具合で囲碁が「わからない」のは単にわかろうとしていないだけと言える。

何度でもいうが、今囲碁囲碁誕生して数千年の歴史の中でかつてないほど充実した環境なのだ

数年でサービス終了したり数日で消費され切ってしまゲームが多い中、数千年も擦られ続け消費されきっていない囲碁面白さと奥深さが保証されているので、安心して囲碁世界ダイブしてもらいたい。







番外編 棋士紹介

下記へ移動

anond:20220620211941

番外編 対局場

KGS

ワールドワイドな碁会所。

部屋の機能があるのでコミュニティに強み。2ch棋院やVIP囲碁部がある。

OGS

こちらもワールドワイドな碁会所

リアルタイム対局以外に一手ごとに時間を置いて打てるメール碁のような通信対局もある。

ブラウザのみで打てる

野狐囲碁

中韓ユーザーも多く、おそらく一番ユーザーが多い。

初心者同士で打ちたい場合はここが一番相手が見つかるであろう

最強という呼び声の高いAI絶芸を使った検討が外部ソフトを経由することなシームレスに行える

その他

この他にも日本棋院運営で免状が申請できる幽玄の間や老舗のパンダネット(IGS)、東洋囲碁囲碁クエスト等々様々な対局場がある。

自分にあった場所を見つけて打つといいだろう。

番外編 リアル碁会所

高齢者のつどう古臭い碁会所だけではなく最近モダンカフェのような碁会所も多く誕生している

2022-04-03

性的同意に感じる強烈な違和感

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6231a273e4b0fe0944dd92ed?zz

何でもかんでも几帳面に間違いのないように進めるのは大切だと思うが、このやり方が徹底されるようになった未来はとても刺激がなくつまらない世界だよな。ハイコンテクスト駆け引きアイコンタクト習得することなく死んでいく若者よ。全て言葉にして合意することを強いられた人生のことを想像すると寒気がする。

はいいつつ強者男性は何も変わらず女を抱きまくるだろうから普通男性弱者男性ますます淘汰されるクソみたいな世界がやってくるぞ。

追記

東洋経○のタイトルはクソ

2022-03-25

東洋人は吊り目で描かれると怒るらしいけど西洋人は鼻を無駄に高く描くだろ?

昔ガーイージーンみたいなギャグなかったっけ、デリケート何とかって人の

2022-03-23

anond:20220323230419

黄金の国ジパング、程度の認識なんだろうね。

俺らは日本のことを世界第三位経済大国なんて言うけど、外国人からすれば東洋無名な一小国にすぎないのが実際のところだよ。

2022-03-12

anond:20220312111712

ロシアという国の存在を知らない人は世界にほぼいないが、東洋の一小国にすぎない我が国日本存在を知らない人は世界にはまだまだたくさんいる。

世界ニュースでは毎日ロシア話題になるが日本話題が出ることはほぼ全くないので、ニュースに触れる人たちは生涯において日本という国の存在自体を意識する必然性ほとんどない。

マリオポケモン存在を知らない世界の子供はほとんどいないが、それらがどこの国で生まれたのかを知っている子供ほとんどいない。

ロシアオワコンだろうとどうだろうと、我が国は変わらず常に謙虚であらねばならず、傲慢世界晒すのは破滅への道と心得るべき。

2022-03-09

anond:20220309165654

や、それは結構あったらしいじゃん。

中央政策移住してきたのにまともなインフラがなくて困ってた所に、急速に経済成長した日本が金をぶち込んでインフラ整備したから。
そんで、当時、その対価らしい対価は、元の住人がビザ無しで墓参りぐらいしか要求しなかったからさ。その住人も「お利口さん」でお行儀がかったから、現住民交流会なんてしちゃってよ。

不毛の地エネルギープラント建設したのもロシア政府の成果だとか言ってるけど、東洋人がうろちょろして調査して、開発した事は現地人はよく知ってるはず。ロシア政府に強権振るわれて利権を召し上げられても辛抱強く残ったことも知ってるはずだ。

でも、その後人口増えてるから、そう言う過去の経緯を知らない住民の方が多いはずだし、それが独立運動に繋がる訳もないし、確かにそれが致命的な影響になるとは思えないんだよなあ……。

2022-02-23

anond:20220223164612

まあ確実に血が繋がってて実在が確かめられてる継体天皇あたりから始めるのが普通やないかな。

あと「現存するなかで最古」ではあっても「史上最古の王朝」とか「史上最長の王朝」とかではないやな。

あと王朝の数え方も西洋東洋とで違うんでけっこう難しい問題なんやで。

2022-02-17

anond:20220217122003

世界終戦論、は石原莞爾代表的著作である

関東軍参謀であった石原はこのイデオロギーに基づいて奉天郊外柳条湖事件を起こし、

これを中国軍のしわざとして軍事行動を開始したこと満州事変となった。

なお、石原自身戦後にはこの思想を捨てている。



最終戦争では航空機大量破壊兵器によって殲滅戦略実施され極めて短期間のうちに戦争終結することになる。このような最終戦争を戦う国としてはブロック化したいくつかの勢力を列挙することができる。つまり世界ヨーロッパソビエト連邦東亜南北アメリカ連合国家へと発展し、つまり日本天皇盟主とする東亜と、ヒトラーを中心としたヨーロッパアメリカを中心とした南北アメリカと、中立のようだが南北アメリカ寄りのソ連対立となる。しかヨーロッパ大国が密集しているため、うまくまとまることができない。ソビエト連邦全体主義いかにも強そうに見えるが、ヨシフ・スターリンの死後は内部崩壊する。そうなると、東亜連盟と、アメリカ合衆国の決戦となる。その決勝戦最終戦争)に勝った国を中心に世界はまとまることになる。これは東洋王道西洋覇道のどちらが世界統一において原理となるのかを決定する戦争となる。

最終戦争勃発の条件として石原は、

東亜諸民族の団結、即ち東亜連盟の結成。

米国が完全に西洋の中心たる位置を占むること。

決戦兵器が飛躍的に発達し、特に飛行機は無着陸にて容易に世界を一周し得ること。

の3つを挙げている。

2022-02-15

近代西洋”の規範を“押し付けられた”気がしてイヤなら、東洋規範を軸に対抗すればいいのに、近代西洋嫌いのチームは結構確率東アジアも嫌ってるので困っちゃう。どうせいっちゅーねん。ロシアとでも組みたいんだろうか。それともアフリカとかアラブとか?

でもどうせ、アフリカアラブには“後進国”っていいそう。

なんなんだろうな。日本スゴい教徒ってこどおじっぽいよね

2022-01-26

お嬢様学校へのイメージ

職場お嬢様学校と呼ばれる中高出身女性が多い。

男はほとんど男子校出身者だからお嬢様学校への興味が異常で、かなり学校のことを聞いた。

その上で、各校に対するイメージ個人差あり。

百合

百合生なの気にしてませんけど?というフリをしつつ、むちゃくちゃ白百合であることを誇りにしているのがおもろい。

たぶん親が厳しい子で、まじで変な娯楽に疎い。

カラオケ行ったのも大学生になってかららしい。

お嬢様学校出身って自分で言える。

雙葉

何種類かあるぽい。職場の人は本家じゃなくて、それをあんまり詳しく話してくれなかった。どうやら本家でないことがコンプレックスらしい。

1番普通な子。

お嬢様学校出身地と自分で言えない。本家じゃないから……って言ってくる。

小林聖心女子

こばやしって読んだら、おばやしです!とキレられた。母校にむちゃくちゃ自信がある。

家が金持ち。一番金持ちなのはたぶんこの人。

よく笑う良い子。

お嬢様学校出身自分で言える。

学習院

挙げた中では一番お堅いイメージがあったのに、アクティブでなんでもする、なんでも知ってる。ギャップがすごい。

しっかりした場で礼儀が一番綺麗な子はこの子

お嬢様学校出身自分で言えない。普通学校だよって言う。

東洋英和

お嬢様学校って同期が言ってた。正直俺は存在を知らなかったんだが、制服可愛い

勤勉なタイプの子

お嬢様学校出身自分で言えない。そんなことないですって言われる。

寝れなくて書いた。

個人的には制服かわいい東洋英和ギャップのすごい学習院に頑張ってほしい。

2022-01-19

anond:20220119102645

ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語RPGエルフイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。

小柄で痩せ型が多く俊敏。

上品大人しいが、怒ると怖い。

自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。

簡素でかつセンスが良い。

歴史伝承豊富。歌好き。

あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、

顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い

ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。

2022-01-12

進撃の巨人のどうしても納得できないこと

増田は完結後3周して今4周目読んでるくらい進撃の巨人が好きなんだけど、信者の贔屓目で最大限甘く判定してもどうしても納得できない箇所が一つある。

最終話までのネタバレ注意




















なんで最終盤、エレンミカサ記憶改竄ができたの?

あの山小屋暮らしは、139話でのミカサアルミンの会話から、船の道中にエレン「道」ミカサを呼んで繰り広げたもの(そしてユミルミカサの頭に干渉して一足早く思い出させたもの)であろうが、どうしてミカサはそれを忘れていたのか。というか、そもそもなんで見せることができたのか。

アッカーマンは始祖の巨人の力で記憶改竄ができない、というのは作中何度も語られている設定である。即ちアッカーマン東洋人のハーフであるミカサ記憶に始祖の巨人が入り込む余地なんて存在しないはずなのである

最終回直後は、「アッカーマン記憶改竄できないというのはウソで、分家をシガンシナ飛ばしミカサ誕生させる為にエレンが人々の記憶を弄ってそういうことにした」説を考えてみたりもしたが、ウーリがケニーを操作できないんだからアッカーマン干渉できないのは本当なんだろう。

あとはユミルの未練あたりは最重要事項なんだから読者に委ねてないでもうちょっと描いてくれとか、ジークアルミンに堕ちるのがあっさりしすぎてるとか、色々細かい不満はあるんだけど、まあいっかなで済ませられる範囲

ミカサ記憶だけはマジで納得できないので良い考察思いついた人がいたら教えてくれ

2022-01-10

今の季節はこなしこなし感がすごい

クリスマスには肉とケーキを食べて、相手がいる人は一緒に過ごして、いない人はいないことで盛り上がってあっという間に大晦日紅白見ながら蕎麦と刺し身を食べて年が明けたら何人かの友人に「あけおめLINEを送って眠くなるまでカウントダウンTVを見る。元旦の朝はお雑煮を食べて二度寝したあとに近所の神社に行って初詣。次の日から箱根駅伝で、外国人選手面白い名字選手勝手キャラ付けして見てるうちに結局最後青学東洋東海のどれかが優勝する。お正月も終わって落ち着いたなぁなんて思ってたら今日成人式だ。またニュース新成人やんちゃ報道されるんだろうか。

もうこれから人生のすべての年末年始にこのイベントと各イベント対応する振る舞いがぎっちり設定されてる感じがして、それを消化するたびに「ほいほい、よっと、こなしこなし。」と工事現場で二、三人で重いもの運ぶときみたいな掛け声が頭の中で流れてく。

2021-12-02

anond:20211202082848

概ね言いたいことには同意なんだけど、白人が言う「白い肌」と日本人が言う「白い肌」はそもそも違うと思うんだよね

東洋人全体としての話はわかんないか勝手日本人に話をしぼったよ)

白人の「白い肌」は白人の肌のことを指すけど、日本人の「白い肌」って「黄色人種の中で特に色白な肌であること」だと思うのよ

白い肌という言葉が使われるようになった経緯的にそもそも言葉意味が違うのもあるし、同じ白い肌という言葉を使っていても見た目の色は実際全然違うはず

ここから社会的意味の話じゃなくて嗜好の話

おそらく、実際に日本人に「白人の肌と日本人の色白な肌、どっちが好き?」って見せて聞いたら、結構日本人の色白な肌のほうが好ましく思ってると答える気がする

ソースはない、強いて言えば自分

から白い肌が好きと言うとすぐ白人コンプに紐付ける人いるけど、それは違うやろと自分は思う

2021-11-22

anond:20211122151445

中受界隈の仕事してたのでわかる笑

チョイスが絶妙マニアックいいね

東洋英和のおさえくらいのレベルっしょ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん