「住宅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 住宅とは

2018-10-02

anond:20181002215411

  1. 人口は減少し続けている
  2. 住宅は増加し続けている

あれれ~?

2018-10-01

anond:20181001171217

アメリカ中古住宅売買が新築より盛んで日本みたいに新築中古価格差が異常にあったりもしないので

ローン払えなくなったら住宅売っぱらって補填する、と言う前提でそれなりに借りられたはずだが

日本は「中古で売っぱらおうにも価値激減&買い手がなかなかつかない」ってのがあるからなー

資産価値があるような物件都心部マンションとか)なら別だけど

2018-09-30

自宅の安全性

関東のかなりの郊外だけど、駅の近くに戸建住宅がほしくて中古で買った我が家。寂れている側で、しかアップダウンがあるのが難点なんだけど、こう台風だの台風関係なくても豪雨だのあると、浸水被害はあり得ない場所に自宅を買えて良かったなとしみじみ。

2018-09-28

北海道胆振東部地震災害ボランティアに行ってきました

人生初のボランティア活動は思った以上に実のあるものになりました。

災害ボランティアに興味があるけどやったことのない、踏み出せない人の為に

自分が行ったボランティア活動について少し書きたいと思います




北海道胆振東部地震では特に厚真町安平町鵡川町の3町での被害が大きかったのですが

その中で私は安平町(あびらちょう)に約10日間行ってきました。

一番大きく報道されている厚真町比較すると建物の倒壊こそ少ないもの

インフラ回復していないエリアも残っているし

家具などが倒れてぐちゃぐちゃな状態の家が多くありました。




私が担当したのは住宅清掃です。

まりそのぐちゃぐちゃになっているお宅に訪問して片付け、清掃をし

災害ゴミとして捨てる物を家の外に出すという仕事です。

1班が5〜7人で編成され被災者さんのお宅を訪問します。

物が多い家の場合は2班、3班合同で作業にあたることもありました。




作業自体引越しに近いものでした。

大きなタンスや机を運ぶこともあれば

服、小物などを分別してゴミ袋に入れるような作業もあります

たまに小屋ブロック塀の解体など難しいものもありましたが

あくまでも私たちボランティアでしたので

危険性が低く可能範囲での作業でした。




被災者の方とも多く接しました。

地震当時の話から家族の話まで色々な話をしましたが

どの方も気丈に振舞われておりました。

ただ、それは人前だからの行動であることは明白で本当はものすごく辛いということも感じました。

私は無かったのですが、被災者さんが今後どうすればいいのかと泣かれてしま

こちらも辛かったというボランティアさんもいたそうです。




災害ボランティア活動で何より素晴らしかったのは他のボランティアさんとの出会い

活動中に感じるとにかくポジティブな考え方、行動です。

ボランティアとして安平町に来ている方は

自分がやらなきゃという想いが強い人が多く

前向きで行動的な方ばかりでした。

その想いが強すぎて、仕事が少ない、与えられなかったりすると不満が出るくらいでした。

(ボランティアのあるべき姿としてはあまり良くないのですが)




活動中には自分経験想像を超えたことがたくさん起こりました。

初めて会う人達ばかりなのに気が付けばチームワークが完成しています

各々が自分の出来る仕事に自ら進んでいき効率化されるからです。

仕事ができずあぶれる人が発生することはありません。

もちろん人間ですから能力に多少の差はあると思うのですが

前向きな気持ちがあるからなのか、必ずその人の持ち味が発揮され

チームの一員として力を発揮します。




作業中に不平不満が出ることがまずないことも特筆です。

ボランティアプロではなく素人なので作業中のミスや失敗は正直頻発します。

しかし誰一人として文句は言いません。すぐフォローに入ります

とにかくポジティブ

みんなでやろうという雰囲気が醸成されていて

とても気持ちよく仕事をすることができました。

会社でもこんなに気持ち良く働くことができたら…と何回思ったことでしょうか。




1〜2日程度の参加者が多い中で比較的長期だった私は

途中から住宅清掃班のリーダーとして業務担当させて貰いましたが

メンバーポジティブな考え方、行動に助けられてばかりでした。

たった1日一緒に作業しただけなのに別れ際の寂しいこと寂しいこと。

本当に素晴らしい出会いの宝庫でした。




長々と語ってしまいましたが

もしこの文章を読んで災害ボランティアに興味を持ってくれた方がいたら

次に災害が起きてしまった時はボランティアに参加して貰えると嬉しいです。

参加する意味が必ずあるし、素晴らしい体験になると思います




ここまでお読み頂きありがとうございました。

もし質問などがあればコメントで書いて頂ければ追記します。

2018-09-25

高級住宅に住んでるの大体外国人

不動産業就職して気がついた事、高い家賃が払えるのは大体外国人

日本人だとパワーカップルでも20万以下程度

2018-09-24

福岡県福智町利権ヤバイ

正社員を辞めて公募図書館長になったのに突然雇い止め、注目図書館「ふくちのち」で起きたこ

https://www.bengo4.com/c_5/n_8588/

この件に登場する町長だが、4600万円にのぼる汚職事件に関与してしている

====

できごと

1.川の護岸工事に使う予定が決まっていた町営住宅違法に売却

2.買ったのは「元町議」で192万円で買取る。

3.工事必要土地のため、県はこの「元町議」に移転補償金4600万円を支払った。

何が問題

1.護岸工事に使う予定が決まっていたのは「町長」も「元町議」も知っていた。

  つまり、「元町議」は移転補償金目当てに土地を買った。「町長」も「元町議」が移転補償金目当てなのを知っていた。

2.そもそもこの土地は「行政財産」で売却が許されてなく、「元町議」に売っていなければ県はお金を支払う必要はなかった。

この二人の関係

町長」は「元町議」の後援会事務局長補佐をやっていて、町長元町議は親密な関係だった

ソース

福智町

【嶋野 勝 ・ しまの まさる】

http://www.town.fukuchi.lg.jp/soshiki/soumu/syomu/194.html

元町

原田 正 

https://i.imgur.com/eP8tzB5.jpg2006年

http://www.town.fukuchi.lg.jp/material/files/group/6/060501.pdf

地方自治法違反 元町議に町営住宅売却 福岡福智町

https://mainichi.jp/articles/20170818/k00/00m/040/140000c 毎日新聞2017年8月18日 07時30分(最終更新 8月18日 10時13分)

福岡福智町地方自治法で売却を禁じられた「行政財産である町営住宅を、居住者元町議(88)に売却していたことが17日、関係者への取材で分かった。町営住宅土地の一部は売却前から県の護岸工事の用地となることが決まっており、元町議は購入後に転居して県から移転補償費約4600万円を受け取っていた。嶋野勝町長元町から売却を再三要求された事実を認めており、町営住宅を巡る不透明土地取引が浮き彫りになった。

町長元町後援会幹部務める

https://mainichi.jp/articles/20170821/k00/00e/040/145000c 毎日新聞2017年8月21日 09時07分(最終更新 8月21日 09時12分)

同町の嶋野勝町長元町議の後援会解散)で幹部を務めていたことが関係者への取材で分かった。2015年に元町議が町内に建てた新居の落成式に出席していたことも判明。嶋野町長と元町議が公私ともに親密な関係だったことが浮き彫りになった。

 当時を知る元後援会幹部は「元町議の力を誇示するための団体だった」と証言衆参両院選や県議選、福智町長選などで元町議が応援する候補者集会などに会員が動員されていたという。嶋野町長はこうした集会で司会などを担当していた。

 嶋野町長は、毎日新聞取材後援会の会員だったことは認めた上で「元町議とは以前は仲が良かったが、(初当選した14年3月の)町長選で私の後援会会長選定を巡ってもめて関係が悪くなっていた」と説明した。しかし、15年8月に新築された元町議の新居の落成式に参加するなど、その後も関係は続いていたとみられる。

町は、地方自治法で売却が禁じられた行政財産の町営住宅土地を14年12月、元町議に129万円で売却。それ以前から土地の一部は県の工事用地になることが決まっており、元町議は土地を購入後に県から移転補償費約4600万円を受け取った。

福岡同和団体幹部逮捕

https://www.sankei.com/region/news/160407/rgn1604070009-n1.html 2016.4.7 07:03

 

 福岡県警は6日、同県福智町から助成金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで同和団体部落解放同盟福智連絡協議会委員長原田容疑者(86)を逮捕した。町ではカラ出張で町から旅費をだまし取ったとして人権・同和対策課長鈴木秀一容疑者(60)が逮捕された。鈴木容疑者原田容疑者申請書決裁に関わっていた。

2018-09-22

リーマン破綻時のチーフエコノミストだったハリス氏は危機前の05~06年ごろのことだったが、ハリス氏はすでに米住宅バブル警鐘を鳴らし始めていた。リーマンモーゲージ住宅ローン)部門が記録的な収益を稼ぎ出し、株価高値謳歌するなかで、勇気のある行動だったといえる。

現在バンクオブアメリカ・メリルリンチグローバルエコノミストを務めるイーサンハリス氏。最近、口をついて出るのがトランプ政権通商政策への懸念だ。6月のリポートでは、米中貿易摩擦が激化すれば「米国は完全な景気後退に陥る可能性がある」と警告。今週はロイター通信取材に答えて「足元の米株式市場は勢いと楽観論に満ちているが、(米中が)関税の引き上げを続ければ、いつか調整が訪れる」と述べた。

目先の利益追求が将来に大きな禍根を残すことを、世界リーマン・ショックで思い知ったはずだ。危機を知る人たちが語り継ぐ教訓は、いまの市場に届くだろうか。

転職エージェント面談希望メールを出した

ほしいのは手取り20万の生活

おれみたいなクズが、そんなに上手に手に入れられるのかな。

できたら、交通費もほしいな。

もっと高望みするなら、住宅手当もちょっとだけ。

友人は残業代家賃が払えるといっていた。残業代が出たら、そういう夢も見られるだろうか。

好きなもののために低賃金で、ずっと頑張ってきた。

でも何を頑張っても、給料は一切上がらなかった。

古い観念だとは思うけど、3年かじりついた。

具体的には、3年ともう少し。合計4年半くらいは頑張った。

もう、限界だ。

手に入れられるかな。

もうちょっとだけ、もうちょっとだけお金がもらえる生活

2018-09-18

鉄道マニアな俺と彼女の車内合体旅行

から5年前、俺は大学3年生だった。

俺は小さい頃から鉄道が好きで、鉄道関係サークル所属していた。

工学部なので元々女子は少ないが、俺には短大1年生の愛美という彼女がいた。

彼女は俺にとって色々な初めてさんだった。

初めて女性から告白された。

初めての年下女性で、初めての処女だった。

JR東日本から土日きっぷ』というフリー切符が発売されていて、俺と愛美東北地方へ行った。

愛美鉄道好きというよりは鉄道旅行好きだった。

俺は愛美の膣内にリモコンローターを入れて、東北新幹線と併結して走る山形新幹線に乗り込んだ。

時々ローターをONにすると愛美はモジモジし始めた。

福島駅東北新幹線と切り離される頃には虚ろな目になっていた。

新庄駅から陸羽西線酒田に出て、在来線特急いなほ』に乗り込む。

愛美の足取りはおぼつかなく、スカートから覗く内股を愛液が伝っていた。

新潟へ向かうそ特急乗客が少なく、乗った車両には俺達の他に乗客は4~5人しかいなかった。

俺はチンポを出して、愛美のびしょ濡れのパンツを脱がして挿入した。

お互い反対方向の様子を警戒しながら電車の揺れに合わせて腰を振った。

愛美は感じても声が出せず、泣きそうな顔をしていた。

「はふん・・・

愛美が膝から崩れ落ちていったので慌てて抱えた。

ずっとローター責めをされてたせいで、生肉棒を入れられたら5分でイッてしまった。

新潟から上越新幹線東京に戻る。

駅で穿き替えたスカートスリットが入っていて、混雑する電車内で挿入できるように改造してあった。

俺達はわざと遠回りになる山手線外回りで、俺のアパートのある新大久保まで合体しながら帰った。

アパートに入った途端、愛美は俺を押し倒し、騎乗位で腰を振った。

「1日ずっと焦らされたら狂っちゃうよー」

大声で喘いでイキまくった。

翌、日曜日も“車内合体”を楽しみに長野へ出かけた。

そんな事をしていた俺達だが、今は夫婦だ。

新婚旅行カシオペアスイート

駅に着くたびにプラットホーム側のカーテンに僅かな隙間をあけて、その方向に合体部分を向けてセックスした。

何人か覗いていた。

興奮した・・・

俺は次男愛美は一人娘だった。

愛美の両親は、3階建ての2世帯住宅を建てて俺を迎えた。

俺は高待遇マスオさんを決め込んでいる。

1階は駐車場バスルーム等と両親の部屋、2階はLDKと和室

俺達夫婦と生まれるであろう子供たちの部屋は3階なので、遠慮なくたっぷりセックス出来る。

俺は現在空いている子供部屋にNゲージの鉄道模型を広げて遊んでいる。

夜は特急電車先頭車両模型コンドームに入れ、目隠しをした愛美の膣に挿入して、愛美はその車両を当てる遊びをしている。

「これ、なーんだ?」

ちょっと前後に動かしながら聞く。

「アン!スーパーあずさ!E351系」

ピンポンピンポーン」

そう言ってグリグリする。

「アアアーン!」

「次はこれ!」

「あ!いやん!山形新幹線・・・最初つばさ・・・400系・・・

愛美は400系が好きなのだ

そう、学生の時にローターを入れて旅した車両だ。

形も何となく肉棒に似てる。

から『400系つばさ』を抜くと、愛美は俺の400系を引っ張り出して、ぱくっ!

こうして夫婦の宴が始まるのだ!

2018-09-16

金がない

一生懸命何年も働いて貯金数百万円

何も買えない

皇室に生まれたかったな~

働かなくていい

金に困ることはない

豪華な料理、豪華な住宅

召使い公務員

しかも崇め奉られる

2018-09-14

平成30年住宅土地統計調査」なる封筒が来ていたのでネットで回答しようとしたら、ログインしても入力項目が何も表示されず。

仕方なく電話したら「ネット受付は明日(9月15日)から」、「15日以降配布なのを一部の調査員が勝手に配っている」だって

こんな体たらくじゃ協力しようという気も激しく失せる。

2018-09-11

anond:20180911002644

>1年目で500万ぐらいだったけど5年すぎるとほっといても700万ぐらいになって(ただし残業代含む)

>誰でも主任クラスになれてそこまでいくと普通にやってれば800万ぐらいにはなった。子供産むと万単位で月の手当つくし住宅補助もあったし退職金も…。

組み込み系の中小メーカー就職したが1年目300万で15年経った今でも平社員400万(残業代ボーナスゼロ)のワイ涙目

組み込み系で色々思い出したので書く

https://anond.hatelabo.jp/20180909073549

↑で色々思い出したのでうっかり書く。

数年前までメーカ組み込みソフト開発やってた。今はWeb系と呼ばれるところに転職した。

どちらも超大手なので、両親レベルの年齢層でも企業名とかプロダクトの名前を知ってると思う。

元の文をディスってるというよりは、うちはこんな感じだったなーと思い出話と捉えてもらえば。

IoT(笑)なんてもの流行もあり猛烈な人不足。未経験でもホイホイ入れるし、SES拒否しても求人よりどりみどり

知らなかった。どういう機器を扱うメーカ人手不足なんだろう。自分転職活動したとき車載機器メーカ求人がやたら多かった。

最前線でもなければ家でコード書いてる人なんて職場の1割いるかいないかぐらいの緩い競争環境

ソフト開発が好きでそれを超極めてるというよりは、元々優秀で、ソフト開発はいくつかそこそこできることの一つみたいな人が多かったかな…。

旧帝大以上の人がゴロゴロしてたので、その人達まったり仕事してるから一見緩く見えたけど

雑魚国立大学出身自分が120%で戦っても、ゆるふわ系高偏差値大卒の方々に多方面で敵わなかった思い出がある。

自分のいた部署では京大とか九大の人が多かったけど仕事の質速さともに、一生敵う気がしなかった。

その人達にとって仕事なんて神々の遊びみたいなものだと思う。

なので競争に勝つ人は順当に難関大学出身者ばかりだった。

web系はそこに比べると大学難易度仕事出来る度合いの相関がかなり薄いと思う。理由は良くわからないけど、他のメーカ出身の人の話を聞くと同じ感想を持つみたいだ。


会社しか使えない機材で仕事をするので仕事中に必要スキルが伸びる

まあそれはたしかに。ただその企業しか使えないスキルもたくさん伸びる…。

古い体質の企業が多いのであんまりスキルなくても給料は年次で増えてく(ごく一部除いて年収600-650万ぐらいか頭打ちになってくるけど)

1年目で500万ぐらいだったけど5年すぎるとほっといても700万ぐらいになって(ただし残業代含む)

誰でも主任クラスになれてそこまでいくと普通にやってれば800万ぐらいにはなった。子供産むと万単位で月の手当つくし住宅補助もあったし退職金も…。

Web系は給料という面では手当も殆ど無いし、そこを除いた額同士で比較しても普通に低い。同じ額もらおうとすると部長上級にならないともらえない。

古い企業労働組合ちゃん組織されていて、会社と色々バトルしてきた歴史のある企業は、やっぱりベースも高いんだよなと思った。

ごりごり忙しいweb系と違って既婚率高い

組み込みときは深夜残業とか休日出勤しまくってた。既に色々な人が指摘しているけど試行錯誤とか学習含めて会社しかできないんだもの。そりゃそうなる。

web系の今は休日出勤殆ど無いけど、緊急対応電話がかかってくると突発的に対応しなきゃいけないのでそれはそれ。

自分コードが街中で動いてるのを見られるかもしれない

これは嬉しかった。

組み込み系のよくないところ

研究系の最前線を除いて東京23区内で働くのはかなり難しい。全般的オフィス田舎

メーカで言うと川崎横浜に集まりすぎだと思う。


最新の開発ツールに触れてたい人が発狂するような古い環境もちらほら。github知名度アンケートやっても知ってるが2割超えないところが大半だと思う。

自分転職するまでgitとかgithubとか使ったこと無かった人なので…。組み込みときsvnだった。

(ソースコードの最新は共有サーバのこのフォルダなんて運用だったり、

開発部はそこまで酷くなかったけど、評価部隊評価用のソフトバージョン管理してなくて悲惨だった。

不具合一つで人命にかかわる場合もあるので慎重さがないタイプだとレビューボコられる

直接人命を預かる機器に関わったことはないけど、ストレージ系だとバグユーザデータ消えると大トラブルになるのでレビューは厚めだった。

ソフトウェアの品質が高いかというとそうでも無かったと思う…。レビュー担保できるソフトウェアの品質ってわりと早い段階で頭打ちになると思う。

秘伝のタレ化してるけど長く受け継がれて歴史証明しているコードには勝てない。

部門によってはコード1行変えるのに部長承認必要というところもあったみたいだけど(ダムとか電車とかのインフラ)。

ソフト知識以外に弱電の知識がないと一人前の仕事が処理できないケースが多い(仕事でやってるうちに嫌でも身につくと思う)

自分のとこは弱電はまああればより良い(特許提案とかしやすいし、マネージャクラスは当たり前のように回路やメカや量産の知識も求められるのでHW出身が多かった)けど

担当者レベルならそれこそ担当が違うんでってことで回路のことは回路部隊がやってたし、それで回路担当評価が良くなることもSW担当評価が悪くもなることはなかった。

どちらかというとSW担当ならヘネシーパターソンの本から重要な部分を抜き出して読んだ程度の計算機アーキテクチャ知識必要だと思う。

今だとこれ読めば良いんじゃないかな。

コンピュータシステム理論実装

https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117126/


グーグル解決法が落ちてないことが多いのでマニュアル(大抵英語)を正確に読む力が要求されることが多い

ググっても出てこない。社内で作っていうrHWモジュール開発者は社内に居ることが多いので、やたらドラクエする力がついた。

汎用的なモジュールになると社外のドキュメントを読む必要があるけど、たいてい英語なのでそこは同意

ただ正確に読んだところで社内外問わず間違えてたり、HWが仕様どおりに動かないことも多かった。

レジスタ設定をするタイミングが超シビアタイミング合わないとHWがロックするとかデータ失うとか。そんなのばっかり。

それがスキルかと言われると、うーん。転職で活かせそうなところとそうでないところはあると思う。

情報に乏しい状態でとにかくやっつけるスキルは身につくかな…。

あとはHWでどうがんばっても再現できないのでとにかくひたすら大量のコードを読むスキルとか。

2018-09-10

仕事環境づくりに積極的企業」にご用心

特にIT業界の話だが、

やれ技術本を買ってもらえるだの、ジム無料だの、カンファレンスにタダで行けるだの、

そんな子供騙しばかり喧伝されてて、

住宅手当も無く、残業毎日毎晩、それで年収500万前後をうろうろしてんのなら自分を養うことだけで精一杯でしょ。人生すり減らして得られるものがそれとか悲しすぎるでしょ。500万高くないですよ。何言ってるんですか残業代込みで400万?それはちょっと恥ずかしくて親戚には言えないレベルですよ。

とにかく、そうやって宣伝福利厚生と偽る会社を見極めて、本当に自分必要ものだけを目当てに仕事を探してください。

あなたそれを得るに足る人材でないんですか?あなたにそんなコト分かるか疑問ですから、何でもいいか就活しなさい。自分磨きは撃沈した後で良いよ。

何万円も出して買ったデバイスroot権限制限するって合法なの

リースじゃあるまいしオーナーが好きに出来るのが当然の権利じゃないの、他ジャンル商品で同様のことないだろ

消費者から企業にこれを変えさせるのは困難だから法律禁止して欲しい

住宅で言うと買ったのに入れない部屋がある、車で言うと買ったのに行けない場所がある、弁当なら買ったのに食えないおかずがあるみたいなもんやで

2018-09-08

消費増税後の反動対策住宅自動車の減税議論 平成31年度税制改正で 自民宮沢税調会長

https://www.sankei.com/economy/news/180907/ecn1809070003-n1.html

2%増税してもバーターになるだけの減税・補助金が出るっぽいので

オリンピック景気で建材人材が割高な今、家を建てると却って損をする感

消費税増税プラスして、昨今の災害の影響でこれから景気が悪くなるのは確定しているか

景気高揚に減税バラマキ来るかも

勤続20年以下の退職金控除が増えれば、20年ガマンせずに転職する人も増えそう

人材の流動化が進むはず

2018-09-06

自分の住む町の地形は調べておくべきだった

今回の地震液状化被害を起こした札幌市清田区里塚地区なんだけど、元々この場所は家を建てるべき場所ではない。

宅地開発される以前の里塚地区は、札幌市南東部を流れている厚別川と、その支流三里川が流れていた氾濫原。

太古の昔から、二つの川が洪水や氾濫の度に河道を変えたりしていて、元々地盤は軟弱な場所

水田にするならともかく、あん場所住宅造成するのは正気の沙汰ではない。

案の定、今回の地震の長周期振動で、おそらくは旧河道だった場所ピンポイント液状化した。

7月の西日本豪雨の時も言われていたけど、旧河道や水はけの悪い場所に家を造るべきではない。

2018-09-05

瀕死状態のGが俺の枕元に

俺んちには基本Gが居ない。ただ1回だけ...

夏、寝る時にエアコン掛けていたら、俺の枕元にポトッと何かが落ちてきた。

何だろうと思って電気をつけたら、瀕死状態のG(結構デカかった、2cm以上有ったと思う)であることが判明。

寝室のエアコンは俺の枕元の上に有る。

ドレンから潜り込んできたやつではないかと思うが、

冷房で冷やされて動けなくなって俺の枕元に落ちてきたんだと思う。

エアコンのドレン(排水口)、壁にあけた穴、注意が必要だぞ。

http://www.souji.com/column/cl_aircon/6775.html

住宅の周囲に飲食店が有る場合は、

飲食店燻煙剤バルサンとか)使われると、Gが周囲の住宅に逃げてくる。

外に干した洗濯物とかにも付いてくる事が有る。

2018-08-30

残業代0の公務員だけど恵まれすぎてる

夏休みも3日取らせてもらった。

これはとても素晴らしいことに有給を使わずに取ることが出来る。

有給は年20つく。実際は毎年10日も申請しないけど有給が取れる時点で完全に勝ち組

その上で夏と冬は有給関係なく3日ずつ休めるから実質年13日ぐらい有給とってる計算。完全に勝ち組

残業代は0。

申告制だけど申告した所でほぼ確実につかない上に、申告するとほぼ確実に上司が「てめー働いてねーだろ」ってアピールしてくるから申請すること自体を止めた。

仕事時間は、だいたい朝7時半に来て夜8時半に帰る。凄いでしょ。午前様じゃないんだぜ?まあ1時ぐらいまで残ってる日もあったり、朝上司書類出す日は6時半に来たりもするけど、そこそこレアケース。基本的には夜10時には帰れるかな。そもそも夜10時とかになると業者さんに電話メールしても帰ってたりして仕事にならないんだよね―。

ちなみに給料住宅手当込みの額面で350万ぐらい。手取りは個々人が適当計算して。年収250万とかで働いてる人もいるの考えれば、実質この中にみなし残業代が含まれているようなもんだよね。

休日出勤は月に1度ペースかな。現場監督ごっこしてる工事がいくつもあるから日取り調整パズル休みの日にはみ出してくるのが結構あるんだよね。業者さんも頑張ってるんだから文句は言えない。

それとは別に当直業務が月に2回ぐらいあって、いわゆるお泊り保育をさせられるんだけどこれが休日に被ってくるとその日一日潰れる。でもねえこお金が出るんだよ―。休日一日潰れると5千円ぐらい貰えちゃうの。いいでしょー。

うーん。こうやって文字にしてみるとやっぱ俺って恵まれてるね。

コンビニ店員してる人とかフードスタンプ貰ってアマゾン倉庫で働いてる人に比べると貴族みたいなもんだね。

しかもクビになることがない!

神!

皆も公務員になろうぜ?

2018-08-27

なんで住宅って進化しないんだろう?

築30年の物件新築暮らしやすさとかまったく変わらないとかなんか変。せいぜい新築内装キレイねぐらい?

車とか家電に比べてあまりにも進化というものがみられないのはなぜなんだろう?

騒音とかの隣人問題孤独死とかの原状回復問題とか住宅工法や建材の進化でかなりの部分クリアできそうなんだけど。

日記

高気密高断熱に憧れ過ぎて具体的な冷暖房エネルギー計算である程度出来るようになってしまったが

そうして見ると冷房については実は「断熱」以前にそもそも「遮熱」(屋根/外壁の通気や窓のシェード)さえできてれば

普通住宅でもションベンみたいなエネルギー(個室用エアコンの弱運転くらい)で24時間全館冷房出来ることが分かり

そんなことも周知されてないで西日のガンガン入る設計エアコン各室につけたりケチって熱中症になったり

世の中は一体どれだけ理不尽に出来ているのかと震撼した

2018-08-26

anond:20180826171114

程度次第で線引きするべきなのかもね。

ここは住宅はこんな感じで道の看板は認めない、でも植物自由とか、雑草まではうるさくいわないとか。

anond:20180825190041

住宅じゃないけど、無理して電柱を地中化したら観光客が増えて却ってよかった、みたいな事例が本に書かれていたと思う。

東京だったような気もするが詳しい地名は覚えていない。

生活により美しさが自然にできるものがあっても、無理して作り上げたもの生活に役に立つこともあるのだろう。

ちなみにその本とは「電柱のない街並みの経済効果」か「電柱のないまちづくり」だったと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん