「ワンピース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワンピースとは

2020-12-03

進撃の巨人がそろそろおわる

宝石の国もそろそろおわる

ワンピースも100巻行かずに終わるんだっけ?

個人的ストーリーとか伏線回収とか凄くてガチでおもろいと思ってたら漫画が次々終わる

漫画の全盛期ってもしかして過ぎたのかな

なろう系は肌に合わんし最近漫画個人的あんまり前世代ほど上手い!凄い!って圧倒的なものを感じない

今後何見ればいいんだろ

2020-12-02

anond:20201202195305

YOIとかワンピースとかキメツとかtwstとか腐る程湧いてるからミュートしとるで

2020-12-01

去年参加した婚活パーティーについてだけど

よく同窓会とか婚活パーティーとかの服装について検索すると

「おしゃれには見られたいけど、気張りすぎて悪目立ちしたく無い」

と言う文言が見受けられる。

気張っておしゃれすること=恥ずかしいのかな?

特にパーティーなどで【清潔感ある服装】という

なんとも不親切なドレスコード指定、どうにかならないものか。

多分上記日本人感覚を汲んでの主催者側の厚意だろうけど

日本普通に社会人やってる限り、清潔感のない服装の人って

そもそもいないと思う。

会場がおしゃれな結婚式場で、会費もだいぶ高かったので

それに合わせて少し華やかな格好していったら、思っきし浮いた。

女性陣はお仕事帰りのOLさんぽい人が多くて、男性陣の中にはジーンズ

チェックのネルシャツできてる人も。。

居酒屋飲み会ですか?

という風情。

えっと、婚活パーティーだよね?

主催者MCさん二人はスーツと美しいドレスにアップヘアで素敵だったのに

ゲスト陣どうした?!

フォーマルドレスではなく、シンプルワンピース

冬だったのでファーストールで、カジュアルすぎないか心配したけど

一番自分ゲストの中でフォーマルだったという皮肉

あの場所にふさわしいのはそれなりにフォーマルな格好だったと私は今でも思う。

たとえフォーマル指定でなくても、会場の格と会費を考えれば

MCのお二方が1番ふさわしかったと思う。

なのに、大多数があんラフな格好で、気合なんて入ってませんよみたいな

顔して、内心はギラギラしてたみたいな空気、私は瞬時に嫌気がさした。

照れくさいんだろうけど、わざとへらへらチャラチャラして

ステージに立つバンドみたいな感じ、私はダサイと思う。

カッコつけるんだったら、シャキッとすればいいのに。

ここでモジモジしてたら余計みっともない、と開き直って

堂々とビュッフェお腹いっぱい食べて、ケーキもおかわりし、

まらないゲームタイムはこっそり抜け出す協調性のなさも発揮して

帰ってきたのも懐かしい。。

なんだろうね、この日本人自意識

テレビで見た結婚式場とかの婚活パーティーだと

みんなオシャレできれいな格好してたのになんでだろう?

日本フォーマルな格好する機会なんて滅多にないか

おしゃれした男女見れるの楽しみだったのに。(趣味人間観察)

もちろんカップルにもならず、そそくさと退散。

目立つ格好だったからか、何人かにお褒めいただいたけど、

それだけのこと。

安くない会費払ったのにな。。

去年1番お金時間無駄にしたと思ってること。

anond:20201201155249

なんか納得した

かにあの時期なら薄ピンクAラインワンピースとかふわっふわなロングスカートかいっぱい居たね

ミニマリスト 私服制服

制服化といえるか分からないけど

服の数はかなり絞ってある。

年中同じ服で、上に重ねたり減らしたりして

気温調整しながら着ている。

在宅勤務だしぼっちなので特に人と会う予定もないか特に問題にはなってないんだけど。

一軍の服だけを持っているため、

ちょっとマックコーヒー飲みに行こうかなと思っても

一歩間違えばデートに行けそうな服装になってしまう。

淡い色のニットワンピースとか

これを着るんだったら華やかなピアスつけたくなるし

合わせるバッグも小さくてファンシーもの

ここまでくると化粧までしないと顔が浮くけど

今はマスクなので下はスッピン

おしゃれしたい気分だったのか?

と聞かれるとそうではなく、単純に他の服を洗濯していたのと

気分的に締め付けない服を着たかたか

という理由なのだが。

案の定同居してる家族に出かけるのかって聞かれてしまった。

かにお出かけだけど、一人でマックで本

読むだけなんだよ。

部屋着とかワンマイルウェアとか持たない主義

ジャージ運動する時以外は着るもんじゃないと思う。

ちょっとコンビニに行くだけだから

ジャージ着て外出するのは有り得ない。

TPO とはかなり気を使うほうでいて、

マックにこんなファンシーな服着て

ぼっちで100円コーヒー飲むのもなんか違う気がする。。

かといって無駄におしゃれカフェに行く気もないけど。

ちょうどいい服が難しい。

鬼滅の刃が売れてるのはわかる・・・前代未聞のビッグウェーブに乗ってるからスゲェ~よくわかる・・・

そしてその次にワンピースが売れてるのもわかる・・・長くやってきて根強いファンも多いからわかる・・・

だがその次がSPY×FAMILYってどういうことだあ~っ!?

まだ連載2年目でアニメ化スピンオフもしてねえってのによォ~~~!!!

ナメやがってこの野郎ベテラン漫画家がやっと大ヒット作を掴んで実にめでたいじゃねーかよ!チクショーッ!!!

どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!ナメやがって、クソッ!クソッ!

anond:20201201075558

おいらは見る前から合わなさそうなのが分かってたか1話すら見てないですね。

定評のあるシリーズものラブライブとかおそ松さんとかソードアート・オンラインとかショウバロックとかマギレコードとかサイコパスとかそういうのを好んで見てます

それに加えてシリーズではないけどネットオタクの間で話題になってた作品デカダンスとかイドインヴェイデッドとか痛いのは嫌なので~とかバビロンとかポプテピピックとかゴブリンスレイヤーとかあそびあそばせとかグリッドマンとかを視聴したりもします。どれも面白いですね。

ただ若い子が好きそうな少年漫画系はおいらには受け付けんことが多いんです。

とはいえジョジョかくしごとのような少年誌由来でも独特なアニメ面白かった。ダーウィンゲームみたいなベタ異能力バトルものも意外と見られましたね。

じゃあ何がおいらの少年誌系嫌いを嫌いたらしめているのかと言うと、たぶん儒教的匂いですね。

和風押しのものは臭う。ワンピースみたいな仲間!家族!絆!ドン!みたいなやつも臭う。腐女子受けを狙ってのぺっとした絵柄になってるのも臭う。まあ匂いなんて適当ですけど。

2020-11-30

ベリーダンスマーニャふんどし

ベリーダンスとの出会い

幼いころに観た、「ドラえもん のび太ドラビアンナイト」には、ぜんまい仕掛けの舞姫が出てくる。しかし、まだ自分はそれに欲情することはなかった。パンツエッチもの認識はあったのに、しずちゃんのへそ出し衣装にも、それどころかオアシスでの全裸水浴にも何の感慨も抱かなかったのである

もう少し大きくなってからとある学習漫画で見たベリーダンスには、なぜかエッチ気持ちになった。確か、アラビアと聞いて半裸の女性が踊っている不埒妄想をしているシーンだったような気がする。性の目覚めとは不思議もので、その時に出会ったものタイミングによって、その後の性癖に多大な影響を与えてしまうし、パンツの向こうにある女性器に興味が出てきたのは、中学生以降になってからだった。

文学ベリーダンス出会ったのはオルハン・パムク2006年ノーベル文学賞作家を読んでいた時だ。結婚式などの場にベリーダンサーを呼ぶべきかどうかについて議論している個所が作中に出てきた。どうやら、ベリーダンスの持っているイメージ社会的意味が、ヨーロッパとはかなり違うのではないかと気づいたのはこの時である

イスラーム圏におけるベリーダンス

今回はかなり日英のウィキペディア記事が充実しているので、そこから抜粋しよう。

そもそもベリーダンスには二種類の社会的コンテクストがある。一つはRaqs BaladiまたはRaqs Shaabiと呼ばれる社交ダンスで、別に露出度の高くない通常のファッションで行われる。保守的地域では男女別に踊るものとされている。もう一つがパフォーマンスとしてのダンサーだが、社会的地位はまだ高くない。想像する通り、イスラームでは禁忌とされる肌の露出を行うからである

衣装はbedlahと呼ばれ、典型的なのはぴったりしたブラトップ、臀部のベルト、そしてロングスカートハーレムパンツの組み合わせでできている。ブラとベルトはビーズスパンコールクリスタルコインビーズ刺繍で飾られている。ベルトはスカートと一体のこともあれば、別々のこともある。

起源

ベリーダンス起源は諸説存在するが、地中海世界中東アフリカ関係があるという証拠が最も多く挙げられている。たとえば、紀元前5世紀のものといわれるエジプトの墓の壁画には、半裸のダンサー達が描かれており、その姿はベリーダンサーが鏡の前で行う柔軟体操姿勢に似ている。ウィキペディアにはこんなことが描かれているが、画像がないのがもどかしい紀元前14世紀のネブアメンの墓には、少女が帯だけを身に着けて裸で踊る姿が描写されているが、紀元前5世紀とは年代が合わない。紀元前13世紀のもので、トップレスのダンサーの姿を描いた陶片も出土している。

健全精神がどうたらという言葉で有名なユウェナリスや、風刺詩人のマルティアリスは、現在スペイン小アジア地方で波打つ動きやカスタネット、太ももを震わせて床に沈み込む所作のある踊りを記録している。

そして、12世紀から13世紀にかけてのペルシアの細密画の中においてもベリーダンス描写が見られ、その歴史の長さを伺わせる、とあるが、これもウィキペディアリンクを貼っていない。やれやれ

ちなみに、アンダルシア地方ロマ人の踊りと融合してできたのがフラメンコだという説がある。

エジプト

エジプトベリーダンス西洋人最初に見た様式とされる。ナポレオンエジプトに侵攻した際、ナポレオン軍は芸人音楽家としてられるガワーズィー族と遭遇した。フランス人たちは重たげな宝石髪型に飾り立てられた踊りに徐々に引き付けられた、という。

現在エジプトベリーダンスの多くはカイロで行われ、その起源ナイトクラブにある。多くのダンサーエジプト映画に出演し、エジプト様式ダンスの発展に寄与した。

プロダンスエジプト人に限られていないが、2004年当局外国人ダンサーパフォーマンをすることを禁止した。現在は解除されてはいるが、排他的雰囲気は残っているようだ。

エジプトでは、ダンサーはbedlahを着用している。また、メッシュで覆われた切り込みの入ったドレスを着ることもある。エジプトには、ダンサーが着用できるものとできないものに関する法律があり、文学作品検閲に関する法律第430号によると、ダンサー乳房や腹部を含む下半身を覆わなければならない。事実衣装については「Raqs sharqi」の項にも詳しいが、1950年代以降、エジプトではベリーダンサーが腹部を露出して公の場でパフォーマンスをすることは違法とされ、ワンピースガウンを着用することが一般的になってきている。

と、書かれているそうだが、一般的には、肌色の薄手のメッシュ生地で腹部を覆うだけで十分である、という記載もある。カイロの多くのダンサーはこの規則無視しているが、この規則はそこまで厳密に施行されておらず、腹を出してパフォーマンスをした場合は単に罰金を科されるだけであるしかし、外国人ベリーダンサー衣装を着て逮捕されるという事件が何度も起きているとのこと。

ブラとスカートを別々に着用する場合は、ベルトはほとんど使用されず、タイトでなめらかなlycra(?)のスカートに直接刺繍が施されている。腹をカバーするために、薄手のストッキングを着用しなければならない。

エジプトダンサー伝統的に素足で踊るが、最近では靴を履いてハイヒールを履くことも多い。また、抑制のきいた正確な動きでも知られている。

トルコ

子孫繁栄を祈る踊りでもあるため、中東各国では結婚式に欠かせないそうだ。なるほどパムクの小説に出てきたのもこれで説明がつく。

トルコベリーダンス衣装は肌を露わにしたものであり、ダンサーたちは腰より高い位置で留められたベルトに脚を完全に露出させるようなスリットの入ったスカートをしばしば身にまとっていた。

多くのトルコ衣装の特徴的な特徴は、V字型または三角形ベルトが含まれており、上端の周りに形を整えたり、輪郭を描いたりすることができる。また、ブラジャーベルトの両方に多くの装飾やビーズフリンジが含まれる。スカートは、しばしばエジプト対応するものよりも充実しており、lycraよりもむしろシフォンベルベットで作られている可能性が高い。

1980年代から90年代にかけては、両足をヒップまで露出させたスカートや、広く開けたブラジャーやはなはだしくはスパンコールのみなど、非常に露出度の高い衣装採用された。何があったのだろう?

今日ダンサーエジプトスタイルを想わせる、淑やかなマーメイドスタイルスカートを穿いている。ダンサーたちはハイヒールプラットフォームシューズ(厚底靴)を履く事でさらに、ターキッシュスタイルである事を強調する。ト

トルコベリーダンスオスマン帝国スルタン宮殿にあるハレムに深いルーツを持ってはいた。しかし、今日トルコベリーダンスは、エジプトシリアレバノンと言った姉妹様式よりも、ロマ民族やローマ人様式により強く影響を受けている。現に、現在トルコダンサーの多くは、ロマ民族にルーツを持つ。トルコ法律は、エジプトのようにダンサーの踊りの様式衣装制限を課さなかった。

レバノン

エジプトトルコ様式中間であると言われる。レバノンダンスは、古典的オリエンタルダンスベースにしながらも、現代的でもある。大きなステップ体幹の後方への傾き、ヒップローテーションのねじれ、大きくて忙しい腕、そして多くのシミー(体自体は動かさず、肩のみを前後に動かす所作)がある。

衣装については、腹部を見せることを禁じる規定存在しないため、bedlahスタイル一般的であるスカートエジプトのものよりも透けている傾向にあり、ダンサー身体がよく見える。ヴェールエジプトと比べて広く用いられ、ハイヒール一般的レバノンダンサーエジプトよりも衣装自由享受している。

イラン

アラビア様式によく似ており、イランではベリーダンスのことをアラブダンスと呼ぶ。

tribal style

その他の伝統的な様式がある。興味深いのは、民族的スタイルのブラに着けられたコイン中近東のものとは限らず、日本や中後のものらしいものが含まれることだ。参考、ブラトップ。乾隆通宝とあるので、18世紀のものだ。当時からそこまで交易網が広がっていたことがありありと浮かぶインド洋交易歴史もっと古いが)。

欧米におけるベリーダンス

ベリーダンスという名称も、https://en.wikipedia.org/wiki/Belly_dance#/media/File:Jean-L%C3%A9on_G%C3%A9r%C3%B4me_011.jpg:title-ジャン=レオンジェロームの絵画]の俗称に由来しているという説がある。この絵画では腹部どころか乳房をあらわにして兵士たちの前で踊っているが、この画家空想を織り込むことで有名だ。たとえば別の有名な蛇使いの絵画]

の後ろにある青い壁と床の組み合わせも、確かどっかの宮殿モスク適当に組み合わせたもので、正確さに欠けている。異国情緒あふれていて魅力的だが、今ではたぶん許されない表現だろう。実際、ベリーダンスからイメージされるものは、元来その地域のものであったものとは異なる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Jean-L%C3%A9on_G%C3%A9r%C3%B4me_-_Le_charmeur_de_serpents.jpg

普通ベリーダンス衣装としてまず想起されるものは、1930年代エジプトダンサーたちが身にまとい、他の地域へと知れ渡った衣装で、たいていビーズコインがブラの周辺に飾られたブラジャー風のトップスで、腰のベルトにもビーズコインが飾り付けられている。下半身ハーレムパンツストレートタイプスカートサーキュラー・スカートパネル飾りがあしらわれたスカートである

20世紀バーレスク映画産業がこうした幻想を広めたのだが、当のエジプトダンサーたちもまたまたビーズで全面を飾り立てた衣装を身に纏うようになった。映画でも、セクシーな悪役のイメージとも結びつき、胡散臭いものとして見られることも増えてしまった。このイメージ払拭には時間がかかった。

今でもカイロにあるナイトクラブオーナー、バディア・マサブニは西洋人旅行者の期待に添うために露出度の高いドレス採用している。身体輪郭を覆い隠し、ダンスのたびに強調されるのはスカーフやお尻に巻かれたベルトくらいであエジプト民族衣装とは異なるのである

日本ゲーム漫画アニメベリーダンス

マーニャ

https://dic.pixiv.net/a/%E8%B8%8A%E3%82%8A%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%9C%8D]

踊り子と聞けば川端康成ではなくこっちを思い出してしまう人は多いだろう。

たぶん、日本ゲームベリーダンス的な幻想を多くの青少年に植え付けたもっとも古いものの例だ。今に至るまで踊り子といえばへそ出しであり、無数の同人誌で多くの人を悶絶させたはずである。ただ、中東ベリーダンス伝統的にはここまで脚を出さない。

ファンタジーの謎の前垂れの起源もこれだろうか?

マギ

【マギ】モルジアナさんの踊り【ぬるぬるな高画質】 - ニコニコ動画

現代漫画オリエント幻想を一番前に出しているのはこの作品だと聞いたのでリンクを張る。読書の傍ら、漫画も読もう読もうと思って全然読めていないのが悔しい。短篇ばっかり読んでいる。

ただし、書かれているのが謝肉祭とのことであり、結婚式の場ではないようだし、伝統的な衣装とは幾分異なる。

翠星のガルガンティア

https://www.nicovideo.jp/watch/sm21377022]

英語版ウィキペディアアニメの中のベリーダンスとして紹介されたのがこの作品だ。鳴子ハナハル作品については、エロ漫画ソムリエの友人から薦められて楽しく読んだ。大体、彼が進めてくれるのはストーリー重視で性欲があまり刺激されないものが多いのだが、それはさておいて、上の動画深夜アニメなだけのことはある。

しかし、衣装や腰の動きは半ばリオのカーニバルじゃなかろうか。未来舞台から文化が混交しているのかもしれないが。

イスラームと親密さ、異性に見せてもいい場所

Intimate parts in Islam - Wikipedia

で、実際イスラームにおけるへそ出しファッションってどのくらいのタブーに当たるのか?

上記記事によれば、身体のどの部分を覆うべきかについては大きな差があるようだ。主要な見方をまとめると次のようになる。

とはいえトルコのようにかなり世俗化しているところもあるし、特に教徒に対して顔を隠すべきかはかなり差があるようだ。

長くなったが、結論

実際のところ、イスラーム圏でへそ出しダンスって普及しているの? と思っていたので、意外と広まっていたのには驚いた。しかし、あれだけ広い地域に広がっている宗教なのだから戒律をどのくらい守っているかには地域差があって当然だし、都市農村では法の運用方法にも差があってもさほど驚くべきではないだろう。悪名高い女子割礼や名誉の殺人にしたところで、イスラーム本来の教えというよりはその土地部族の慣習が強化された面もあるようだ。海外に行くと善意から両手を合わせた挨拶をしてくれることがあるが、タイ人日本人を混同するような誤解を、きっと僕らもしていることだろう。

2020-11-28

呪術廻戦がはてなイマイチ盛り上がってないのは何故?

単行本売り上げの伸びも絶好調でヒロアカを超えてワンピースに次ぐ看板になりそうな勢いなのに、はてなではイマイチ空気気味

なんでだろう?

内容がどこかで見たことあるもの集合体から? 女キャラがかわいくないから?

anond:20201127163354

その某鬼滅とかワンピースとか、そこらの三流ラノベでもさ

回想でやたら悲しい過去を背負わす理由って何?キャラの深堀りとか重みって悲しい過去しか表現できないの?戦う理由全員それ?とかさ

闘いの最中に才能や新しい技が目覚めるとか実際あるわけないじゃん?

テスト本番でいきなり数式が理解出来て〇貰えることなんか無いわけで、闘いも日ごろの学習と鍛錬が重要じゃん?とかさ

別に「劇を進行させるための道具立てを批判」したいわけじゃなくてさ、

「道具が一辺倒で芸がねえなぁ」って言いたいだけなんだけどこうゆうのもダメなの?

2020-11-27

麦わら海賊団の加入順を正しく並べられるか

知らない人はほとんどいないけれど、途中で諦めた人も少なくないワンピース

そういう浅い読者に、麦わら海賊団の仲間たちが、どの順番で加入したか並べさせたら、結構盛り上がるんじゃないかなぁ。

ちなみに自分は、イーストブルーからグランドラインに入るところで記憶が途切れている

2020-11-25

今更自分が鬼滅にハマった理由

空前の大ヒットに至る理由がわからないと言われているので、自分がどうして手を出すに至ったか理由を整理してみた。

自分が初めて鬼滅を知ったのは、去年の12月

イッテQの中で椿鬼奴さんが水の呼吸を使ったことがきっかけだった。

すでにそのときには世の中では流行っているという扱いで、たしかに、その放送のあとに鬼滅関連の情報がやたらと目につくようになった。(今まではあっても気にとめなかった。)

いわれてみればはてなでも耳飾りが旭日旗だなんだって問題になったことがあって、その時も流行ってるっていわれて自分の知らない世界線だなって思っていたことを思い出した。

からその頃は、流行っているといってもコミック漫画界隈の話で、世間一般まで浸透しているというレベルではないという認識だった。

そこまで流行ってるなら手を出してみようかとその時思ったのだけど、まだ完結していないという話を聞いて、いつ終わるかもわからない話に今から手を出すのは嫌だなと思って見送った。

それが去年のこと。

それからも話には聞くもののなかなか手が出せないでいた自分にとって、一番の大きなきっかけになった理由はこれ。

・ちょうど完結した。

しか23巻という絶妙な数が決め手。

実は自分ワンピースも読んでない。

理由は97巻(今調べて驚いた。80巻くらいかと思ってた)と聞くと、金額的にも時間的にも手が出ない。無理。

読んでも最初ストーリーを覚えてられる自信もないし、途中から読んでストーリー中途半端にわからないのも嫌。

からワンピースを読むことはこれからもほぼ絶対にない。たとえ完結しても無理。

でも鬼滅の23巻ならなんとかなる。

経済的にも時間的にも行ける。そう思って一気に大人買いした。

ストーリーについてはさんざん語られているので、特に自分からはないです。

しいて言えば誰しもが鬼になる可能性があって、それに対して思いやりを持てることは大事だよねっていう部分にえぐられるほど共感した。

・ちょうど名シーンが映画化された。

この漫画映像化されたらすごいだろうなって思いながらずっと読んでた。

その反面、1からアニメを追いかけるのはだるいなって思ってた。

理由漫画と一緒。

経済的にも、時間的にもしんどい

漫画自分のペースで読めるし、大体一冊15分もあれば読み終わるので割と負担にならない。

でもアニメは集中してないとどんどんストーリーが流れてしまうし、それでいて1話の尺が20分以上と長くて、その時間を捻出することを考えるだけで足が遠のいてしまう。

そこで映画化の話。

しかも全話無理やり詰め込んだようなテレビ版の焼き直し総集編でもないし、かといって原作整合性の難しいオリジナルストーリーでもない。(もともと原作にないキャラがでるオリジナル映画が嫌い。)

さらある意味一番男臭い煉獄と猗窩座のやり取りが映像化されるというのだからこれは見たい!ってなった。

多分、鬼滅の刃の導入部分の映画化だったら見ないし、最後の戦いだったとしても見なかったと思う。

アニメ全話を追いかけられない自分にとって、ピンポイントで見たい!ってなった。

ちなみに、無限列車編が映画化されるって聞いて、自然とそれなら「那田蜘蛛山編」も映画でみたいなって思った。

これって割と自分の中で新しい感覚で、全話アニメと言われると腰が重いけど、ハイライトだけ超絶力入れて映像しましたので2時間付き合って!と言われたら割とすんなりと受け入れられるなって思った。

全話アニメ見たい人もいるだろうからその気持は否定しないけど、作画崩壊とか予算とか聞くと悲しくなるので、名シーンだけ映画化っていうのは今後も増えていいのかもって思いました。

わりとダラダラと書いてしまったけど、自分にとっての決めてはこの2つ。

・ちょうど完結した

・ちょうどちょうどいいシーンだけが映画化された

多分、今の段階で映画化3部作!といわれたらめんどくさい虫に負けて見ようという気持ちにはならなかった。

これって現代人に特有時間感覚かなーって思ってたりもするのだけど、それはまた別の話。

がっつりハマってる人=時間犠牲にする感覚のない人には想像しづいかもと思って文字しました。

こういう意見の人もいるよという程度でどうぞ。

鬼滅の刃ハラスメント鬼滅の刃について人と話すのが怖い

鬼滅の刃について人と話すときに少しひっかかるものがありまして、うまく言えないんですが一度整理してみようと思います


ひとことで言うと「鬼滅の刃を読んでいる人間はこういう人間だ、と決めつけられているんじゃないか不安になる」ということだと思います

逆のケース「読んでいない人間はこういう人間だ」も同様です。


私にとって漫画は、友達が読んでるからとか家にあったからとかそんな理由何となく読んでいることが多く、鬼滅の刃もそんな感じで読んでました。

もちろん作品面白いから好きだから読んでいる面もあるけど、何となくで読んでいる面は大きいし、漫画ってそういう読み方が許容されるメディアだとおもっています

例えば私はナルトメジャーは読んだことがあってワンピースは読んだことないのですが、別にそこに明確な理由はなく、何となく、機会があったかなかったかという違いだけで、ワンピースもこれから機会があれば読むかもしれません。


具体的にどういう言葉に引っかかるかというと、、

鬼滅の刃を好きじゃない人と話すと、(さすがに誇張しすぎですが、、、)

・「鬼滅の刃はそんな面白くないよ→面白くない作品を読んでいるあなたは劣っている」

・「鬼滅の刃よりあの作品の方が面白い→あの作品評価できる俺はすごい」

というニュアンスを感じることがあって、つらくなってしまうことがあります

逆に鬼滅の刃がすごい好きな人が読んでいない人に対して「なんで読んでないの!」というような言葉を放って困らせている場面にも遭遇しました。

おそらくおそらく言っている人たちは全然悪気はないと思いますが、そういう面はあるのかなと考えてしまます


なんかやっぱりうまくいえないですが、鬼滅の刃一世を風靡している状況下では「何となく好き/嫌い」「何となく読んでいる/読んでいない」という態度が許されない場面があって、

本当は何となくしかない鬼滅の刃に対する態度を明確にしなければいけなかったり、ひねり出した理由について何か言われて傷ついたりしているひとがいるんじゃないか、、

そんな気がしてつらいということだと思います漫画何となく好き嫌い何となく読んでいる読んでいないが許されるものなのに、、、


私も鬼滅の刃の話をするときは気を付けたいと思います

2020-11-24

週刊少年ジャンプ定期購読はじめたんだけど

単行本で読んでるワンピースストーンとヒロアカとじゅじゅつとアクタージュとアンデラとマッシュルとアグラビと僕とロボコの収録が追いつくまで読めない

2020-11-23

ワンピース天竜人って安倍のお友達メタファーなんだよね

何をやっても許される最上級国民

堂々と悪行を繰り返しても誰も取り締まれない。

甘ったれが染み付いた醜い外見に、自分たちこそ正義と疑わない狂った価値観

天竜人=安倍政権ってのはまず間違いない。

そしてそれをルフィがぶっ飛ばす。

まりワンピース上級国民は悪なので倒せと語ってるんだよな。

凄いよ。

こんな危険思想まみれの漫画ギネスに載るほど売れてるからもう国は取り締まれない。

まさに現代王家七武海じゃないか

ワンピースで明らかにモデルがいるキャラがいるけど

アレはセーフなのかな

許可取ってるのかな

本人のイメージを損なわないよう監修がついたりしてるのかな

2020-11-19

anond:20201119084250

オタクヤンキーという時点でおかしいと思わん?

それはもうオタクなのではなく、オタク趣味に勤しんでいるだけでメンタリティヤンキーのまま、つまりただのヤンキーなんだよ。

世間を騒がす犯罪事件は9割方ヤンキー気質が起こしてる。

真のオタクは、ヤンキーが好むオタク作品オタク寄りのオタク作品というのを鋭敏な嗅覚峻別できる。

分かりやすいのだとワンピースとか、進撃、鬼滅なんかもそう。バトルもの少年漫画はだいたいアウト。

anond:20201119113549

わかるよ。シリーズが多いと一つ一つの読み込みが浅いからそうなる。

ワンピースだけ読んでる人とか、めっちゃ覚えてるじゃん。

新刊出ない時期も読んでるんだよ前の巻。

でも俺はワンピース新刊が出ない時期は他の新刊を読んでる。

から定着しない。

新刊出たときに前巻よんでるならすごくいいじゃん。

2020-11-18

魔女になりたい25歳。

自分最近魔女になりたいと思うようになった。

なぜか。

自由で、素敵で、賢くて、強くて、繊細で、おちゃめで、ミステリアス女性像。

最高じゃない?

勝間和代のような「強い女」でもなく

日本的な「一歩下がった女性」でもない、

目指しやす女性像だからである

また、既に欧米ではウィッカン欧米の多信仰宗教特に女神信仰する人たちのこと)として魔女流行っており、

私はこれを不透明かつ既存ロールモデル破壊された時代に、自らを肯定し目指すべき理想像を与えてくれるものとして受け入れたい。

魔術や占いマインドフルネス論理性で塗り固められて息苦しい現代で、自分無意識を解き放つ術として期待されているのだ。

しか視覚イメージから真似しやすいしね。

というわけで魔女を目指しまーす。

黒いワンピースと天然石とタロットを買ってこよう。

anond:20201118150427

単純に質が低いのに売れてるのはおかしいと言うことだろう。

実際、ストーリー陳腐だし絵も最後まで上達しなかった。相対的評価も混じりつつ、他の傑作とされる漫画と比べるとまあそれ自体事実だと言って差し支えないのでは無いかな。

傑作=売れる作品では無いということだ。

ナルトが終わり、ワンピースもほぼ隆盛を通り過ぎたニッチに綺麗にハマった故に商業的な流れとして、大きく売ろうとしたし、大きく売れたと言う評価じゃ。

2020-11-16

ワンピース太鼓を叩きすぎ

すべてのコマに「ドン!」とか「どん!」とか「丼!」とか入っててもおかしくないレベル

最近ワンピースいまいちな理由


なんというか読者が置いてかれてしまっている感がある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん