「確証」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 確証とは

2023-12-24

そもそも宗教って必要か?(天国確率

宗教って明らかに非科学じゃん。

どうして自分自身に暗示を掛けて神さまとかいウソを信じ込むのが推奨されているのか。

現に、日本人の多くが神さまとかい欺瞞に頼らなくても十分暮らしていけてる。

神さまに拝まなきゃ辛いほど追い詰められてるなら、抗うつ剤とかストラテラに頼ればよくね?

お墓とか祈祷とか宗教に貢いでるカネを取っておいて、アイドル Vtuberスパチャした方がまだしも幸福コスパはいいと思うが。

生物多様性を大切にするとか言ってるのと同じ口で、せいぜい数個のバリエーションしかない宗教にこだわってるの意味わからん

追記

議論のツリーで「科学的に天国存在しない」と言ってる人を見かけた。

いや混乱するかもしれないが、それは誤解だ。

科学に身を置いて生きれば宗教必要ないと主張するオレだが、しか別に天国はないなんて言ってない。

宝クジが当たる確率とか、流れ星が落ちてくる確率とか、婚活成功する確率とか。

確率が論じられる対象すべてに確率モデルがある。

ランダムで何回に一回あたるはずと想定する、小惑星帯流れ星妨害する障害物が一様に散らばっていて数パーセント確率軌道が変わるはずと想定する、とか。統計的に今までペアになった確率は数パーセント未来もさほど変わらないはず、などなど。

しか天国確率には想定がない。

似た事象がないし、天国から帰ってきた人もいないからだ。

から科学的には…

天国存在する確率ゼロ」はあやまり

天国存在する確率はわからない」が正しい答えだ。十分に妥当確率モデルを示せないんだよ。

天国存在するかも知れないし、しないかも知れない、わからない。

勘違いされがちだが、科学は「わからない」を許容する。

オッカムの剃刀

天国存在せずとも、既存のあらゆる生死にまつわる事象説明可能だ。ゆえに天国存在しない。

オッカムの剃刀とは理論可能な限りシンプルである方がいい、という提言だ。

しかし、この格言科学界で人気の思想というだけで、外せない原理原則ではない。

もしシンプルな方がいつも正しいのなら、光速度不変の原理という速度上限は必要なく

アインシュタイン相対性理論無視されていただろう。

近年、GPSの 狂いやブラックホールによる光の湾曲など、相対性理論があって初めて説明できる事象観測されるようになった。

しかし昔を思い出してほしい。

それらが確証事例が無かった時代にも相対性理論議論されてたんだよ。

天国証明未来には出てくるかも知れない、しかし今それがないことは、天国の不在証明にはならない。

anond:20231224202137

anond:20231224131841

しろ女性天皇はもういるわけで

女系天皇はいないけどね

こちゃんと日本人全員が区別つく確証が取れればすぐにでも女性天皇OKになるでしょ

anond:20231224112441

ニートであってほしいんだねぇ…

確証のない妄想に頼るしかないパヨちゃん哀れw

2023-12-17

anond:20231217181654

確証も出さずにそんなファンタジー感想言ってないでさ、ネット世論の本は沢山あるんだからちょっとでも読めばあ?

anond:20231217181523

そら確証も出さずにそんなファンタジーなこと言えば感想しか思えんでしょ

リアルでそんなこと言ったら遠巻きにされちゃう

2023-12-16

anond:20231216161904

事のあるなしを確証無しに曖昧判断で決めるのは危険ですよね

常識判断してスイッチが切れてるはずでもちゃん確認するのが普通ですよね

anond:20231216161638

あなた関係者なのですか?

どうしてそう言い切れるのですか?

確証があるのですか?

2023-12-14

同人印刷大手コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長理由を直撃

https://kai-you.net/article/88419

この記事ブコメみていて気になったところについて書いてみる

 

 

最近一極集中がひどい

今回のことについては、お祭り企画が発端なので一極集中とはまた違うのでは?

しろコミケ一極集中だったものが赤ブーブー通信社(以下赤ブー)主催イベント

分散住み分けした結果であり、元々はコミケ前の閑散期だったので12月に設定されていると思う。

なので6月の閑散期にも同じようなイベントが設定されている。

ジューン・ブライドに掛けているのもあるが、5月スパコミとの分散にもなってると思う。こちらは夏コミに影響しない。

追記

新刊カードがあるから特定印刷所への一極集中があるのでは?

 → 6/6時点で「44社」あるので、新刊カード由来の一極集中というのはないと思います

  賛同印刷会社一覧:https://www.akaboo.jp/guide/item/p0035.html

複数オンリーを同日にしているなら一極集中では?

 → 赤ブーは10年以上前から「毎回」そうなっているので、年中やっているならそれはもう一極集中ではないのでは?

  (赤ブーイベントジャンルオンリー2003年からまり、徐々に割合を増やし、カプオンリーなどの細分化もして現在の形となっています

  特定ジャンルに集中している、というならそれはそう。SNSでみる機会が増える分あると思います

  ただ、今回に関しては「ないから開催してほしい」が原動力イベントです。

  ユーザー新刊カードを集めてきた以上、受け取った赤ブーはそれらすべてを開催する他ありません。

  50枚集めて開催されても実際に参加するサークルは片手で足りることもあります。申し込まれからしか実数を把握できません。

  今回はオンリーのみですが、普段は「オールジャンル」と「各種オンリー」を同日開催しているので、赤ブーはオンリーのみを開催しているわけではありません。

 

  

◆値上げ出来ないのか

印刷〆切は大体2~3ヶ月前には出ているのでその時点で料金は確定しており、

設定した締切日に入稿されれば、キャパオーバーからといって料金を変えることは難しい。

同人印刷印刷会社は基本「予約不要」で、事前予約や仮発注である程度は予測できても

予測以上の入稿となるとどうしようもない部分がある。今回は事前予測が出来ない突発的なものだったので、

完全予約にしておけばよかったのに、というのも酷である

 

またもう一つ、ユーザ視点でいうと「初めて使った印刷所を親と思ってずっとそこを使いがち」もあると思う。

栄光さんは「サイト印刷までの流れが分かりやす初心者向け」「〆切遅め」「価格低め」

クオリティも他と遜色ない」なので、元々ユーザーは多い。みんな栄光が大好きなのである

まあ安いので使ってる人も多いだろうから値上げもアリだと思うけど、原稿疲弊した状態入稿する人が

「使い慣れた印刷所」を変えるのは中々難しいので値段あげても変わらないと思う。私も同じとこずっと使ってるので…

 

 

◆なんで電子化しないの?

もう散々言われてるだろうけどあの建前は置いておくとして

作品はとにかく物理で持っておきたい

  PIXIVお気に入り作品を作者に消されてきた経験があるオタクは多い

WEBで発表すればいいじゃん

  最近WEBで発表済の作品を本にする傾向も多くなってる。

  小説とか全部PIXIVで読めますもよくある。それでも女オタク物理で確保しておきたい生き物なのだと思う。

・本の装丁楽しいから

  印刷仕様がセットになったものを利用する人が殆どだけど、そこに「オプション」で箔押し追加したり、

  変形カットしたり、季節限定の遊び紙いれたりするのが楽しい

  その仕様に合わせてデザインするのも楽しんでるんですよ。

  もちろんイチから仕様詰めて理想の本作るのも楽しい。締切とお金に余裕のある人にしか出来ない高嶺の花。

 

 

女性向けジャンルコミケ離れ

この話題出る度に毎回「今更!?!?!?」と思っています

私がコミケ会場で「もう赤ブーだけでよくない?」「私も今回限りでいいかなと思ってた」という会話をしたのが10年以上前です。

この時点でジャンル島にくる人の減りが明らかで、赤ブーの方が賑わっていたのを覚えています

最後コミケ申し込んだのいつだっけと久々Circle.msログインしたら最後の申し込み2010年でした。コロナ前にはとっくに離れています

20代フォロワーは「イベント申込む頃には普通にオンリーあったかコミケに申込むという発想がなかった」と言っていました。

 

女性向けジャンル週刊誌メジャーで本誌からネタ投下も多く、鉄は熱いうちに打てとなると

「申し込んでから抽選もある半年先のイベント」は創作スパンに合いません。

コミケ申し込んで開催までの間にジャンルオンリーが2~3回あるとかザラです。

 

 

AKB商法みたい

存在してるメンバー握手できるのと、ジャンル者が少ないのでオンリー存在してないか

頑張って新刊だして「イベント存在させる」のとでは全然違うやろがい!!

 

50枚という枚数ですが、赤ブーがイベント会社である以上イベントを開催したもの

会場が埋まらないという事態は避けたいでしょう。

指定の期間内で「50枚」を集める活発なサークル複数あるという確証がもてて、

1イベントに少数ジャンル・カプを乱立させすぎない数字が50なのではないでしょうか。

 

 

 

余談

 

今回の12/17合わせスケジュール

印刷仕様が決まっている(中から紙などの変更を選択できる)セット商品

上記の通常〆切を12/12に設定しており

12/15に会場へ発送する(広島会社

となっている。(参照: https://www.eikou.com/deadline/

通常イベントならこれで全然余裕だっただろうし、ただただ想定外だったんだと思う。

「Dozen Rose FES.2023」は申し込みが早期満了し、募集8000spから13000spへ拡大している

https://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL/status/1711196972982628578 )ので、

この時点で何らかの対策がとれたらよかったのかなあと思うのだけど(他の印刷会社では8000spを超える場合

〆切の変動がある場合がある、の記載があった)、栄光さん自体が「できる限り受け入れます」の方針なので、

やっぱり事前にどうこうっていうのは難しかたかもしれない。

社長自身も「予測管理が甘かった」とおっしゃっているので、

(【緊急事態12/14現在の状況と今後の見込: https://kokoro.eikou.com/archives/1445

今ある中でなんとかやり切ってほしい。スタッフさんも大変だと思うし無理はしても無茶はしないよう願うばかりです。

 

 

 

2023-12-05

"IT系勉強会にタダ飯目的で来るおじさんが弱者男性であろうということ"を上回る、

確証こそないもののおよそ確かであろう事象」って何かある? ないよね?

2023-12-04

これまでの男女の役割逆転した夫婦だけど子供無理だわ

結婚当初

俺:正社員

妻:パート日常家事全部&別居してる要介護の妻の親のサポート脳梗塞おこした)

俺「仕事マジしんどいパワハラ上司のせいで同期が全員メンタル病んでやめてった・・・

妻「パートってマジで損じゃん、この働き方嫌だ」

結婚3年目(去年)

妻「なんかパート馬鹿らしいか正社員になるわ」

俺「ごめん、コロナリストラされた・・・

現在

妻「もっともっともっともっと働かせて!」

俺「働きたくない・・・適当バイトしながら家事だけしてたい・・・

結果、俺兼業主夫&妻の親のサポ、妻会社員

男女平等からこれまでの男女の役割逆転してもいいはずだって話は聞いてたけど、俺のところがまんまそれ

お互い兼業主婦正社員してるときよりストレスもなければ喧嘩も減った

だがやっぱりこうなると子供は無理だな

妊娠した時点で働き方に制限がかかる。どれだけスムーズ妊娠出産しても絶対仕事は穴が空く。

そしたらその穴は絶対誰かが埋めるし、キャリア的にも遅れをとるから将来的に収入ダイレクトに影響がある

万一つわりがひどかったり肥立ちが悪いと職場復帰自体単位で困難な可能性がある

妻の母がそのタイプ妊娠3周目から出産までひどい悪阻出産時は多量出血でタヒにかけ、正社員として戻れたのは妊娠から5年後

専業主婦祖母がいてもそんな状態だったらしく、万が一妻がそうなってしまうと一瞬で家計が傾くし、

俺たちは頼れる親族がいないから、妻が社会復帰が困難なくらいダメージ負った場合、俺が育児しつつ就活することになり正社員復帰が困難極まりない

リスクが高すぎるとの判断子供は諦めることにした

男女平等は素晴らしいけどさ、女性が働くとやっぱ子供は難しいわ

妻の親が施設に入れたら俺が正社員復帰してワンチャンあるか?とも思ったけど、それがいつになるかわからん以上、やっぱ無理そうだな

年齢的にタイムリミットくるわ

妻が「今の仕事が確実に維持できることが確証としてあるなら子供産むけどね

真面目な話、試験管ベイビーなら子供持てるよね」

ほんと、そこだよ。女性妊娠出産で働けなくなる期間ができるのがリスク高すぎる

保険みたいに収入保障があればいいんだけど

世の中で不妊以外で子供産みたいけど諦めてる人で収入理由にしてる人って何割くらいなんだろ

俺と妻が杞憂すぎる?でも命の責任とるためには確実に育てられる収入がないと怖すぎるわ

2023-11-24

anond:20231124163234

さあどうなんだろうね。俺はすでに前のトラバ人間じゃないからその心理について確証は持てないよ。

anond:20231124161129

そのあとお前個人誹謗中傷する投稿があったら違ってくるが、毎回お前が本人であることが相手に伝わっているかどうかとか、同じ増田である相手確証を抱いていることが文章から読み取れないとキツイと思う。

勘違いしてないことを祈るが、お前が今Imgurに貼ったからと言って、それまでの投稿言及に遡ってお前に対する誹謗中傷にはならない。

2023-11-21

[] そのはっぴゃくごじゅうさん

ルイーッス

 

本日世界テレビデー、世界ハローデー、日本においては歌舞伎座開業記念日インターネット記念日街コンの日、イーブイの日、カキフライの日となっております

情報を全て信じるというのは後々損しがちなことですが、情報を取得してそれを信じるかを見定めるのは大事なことです。

というか事実確認ですね、ニュースサイトに書いてあるから信じる、新聞に書いてあるから信じる、じゃなくてちゃん情報元を確認したり、検証してから信じるってのが本当は大事です。

ぶっちゃけ自分で確かめ確証を得たものでも、次の日には天候不順などで出来ることが変わってしまうなんてのはよくある話ですから

状況が変わる要素を減らしていくか、前提として“たまたま上手く行った結果だ”と認識するか、で良いのかなぁと思います

確度100%のことはよっぽどのことでない限りはないし、それを連発する人は遠巻きに見ている方がいいです。

まりインターネット特に情報錯綜するのでいい感じの距離感を保とうねという話です。

尚且つ、現実世界でも信じるという行為をする時は自分責任を取れる範囲だと認識してから信じてみましょう。きっとそれ以上の大怪我しまから

ですから、全ツッパで信じるのではなく、やんわりと「あーこの人の言うのなら覚えといていいかもね」ぐらいで考えておくと途端に気が楽になると思います

0か100かではなく、その間の数値をしっかり増やしていって、良くないことがあればちゃんと減らしていきましょう。

 

ということで本日は【数値の把握よいか】でいきたいと思います

数値の把握よいか!数値の把握ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-11-19

anond:20231118203326

この増田自分の頭でなにも考えず、自分で調べることも一切せずに食らいついてる人間大勢いるの完全に駄目なモードだな。

それをやめろって話なのに。

特に図書館に行って引用してきました」で信用しちゃってるのが完全にダメ

ディベートとかでよくある反則パターン使われてない確証が全くないもの

一部抜粋って反語表現前後切り取ったりしてることもあったりするからね。

たとえば

世の中で素晴らしいとされているものに雑にケチをつけるレス乞食がよくいる。

たとえば「サイゼリアが美味いなんて言ってるやつは高級ホテル街で本物のイタリアンを食べたことがないだけの可哀想な奴らなんだよ」みたいなことを。

こういったことを言えば「値段帯が全く違うものを比べているのが実に滑稽だ」と当然のようにレスが返ってくる。

その罵倒同然の返しを集めて反応が帰ってきたぞと喜ぶさもしい連中なのだ

みたいな文章から

サイゼリアが美味いなんて言ってるやつは高級ホテル街で本物のイタリアンを食べたことがないだけの可哀想な奴らなんだよ

だけを抜き取ったりしたら、作者の主張とはほぼ正反対と言える引用が生み出せるわけだ。

これが引用の罠だよ。

引用がやたらと短い時はそれを警戒しなければいけない。

別にこの増田が本当に信用できないって話じゃなくて、「あっ、こっちが本当なんだ。じゃあこっちに☆入れよ!」と安易鞍替えを繰り返すような態度をやめろって話なんだ。

それじゃお前誰かが「実は地球が丸いなんて嘘なんだよ」ともっともらしく言ったら地動説を信じるのか?

本当にいるんだよ陰謀論界隈にはそういうのが。

自分の頭や手を使うのを完全にサボって、人に空気入れられっぱなしになってるとそういう風になっちまうから気をつけな。

2023-11-11

遊んでるゲーム大会に知り合いが出ていた

なんとなくはまって、3年くらいカジュアルに遊んで、大会ときどき見ている。そういうゲームがある。

そしてある日、知り合いと久しぶりに会った。もう5年ぶりぐらいだろうか。そこで知り合いがそのゲーム大会に出ていることを知った。

(世間話)

A(自分)「最近はあれ遊んでるな。ときどきだけど」

B(別の知り合い)「おお?俺も遊んでるな。」

(世間話)

C(大会に出てる知り合い)「お疲れー」

(世間話)

C「今そのゲーム大会に出てるよ」

A、B「ええ」

A「この人?」

C「そう!これ!」

A「(ほんとかいな…)」

(世間話)

こんな流れだったと思う。

その場でざっくり調べて、確かに映っている写真は本人っぽいものの、容姿も変わっていたので確証が得られず、その場では半信半疑だった。

そのあとちゃんと調べて、確かに本人であることが分かった。

戦績も良い。なんで見逃していただろう。まあ調べても喋ってるところは見つからなかったし、まあ気付けないだろう。

と思ったら最近喋るようになった。本人と会わずとも、ゆくゆくは気付くことだったのかもしれない。

憧れの舞台に知り合いがいるのが(それこそ好きなアイドルプロデューサーを知り合いがやっているようなもので)正直若干複雑といえば複雑だが、

近況を見てみて頑張ってるなと思ったし、これなら好成績も取れると感じた。大会が始まったら今度も見てみようと思うし、世界を取らんとして欲しい。そう思った。

2023-11-08

anond:20231108125213

普段マスコミに憂いたり嘆いたりしてるみなさんが

こう言う時にだけ「マスコミ確証を持って報じてる!信じられる!」になるのがそもそも偏ってるんだって

2023-10-20

anond:20231019220330

確証のないことを言う、はもちろん陰謀論につながるわけだけど

なら確証のあることしか言えない世界がいいかと言われればそれは違うし、むしろそれは権力者を追及するときに困る

モリカケ桜も、処理水排水も一切口をはさめなくなる

最初の時点では確証なんていないからね

2023-10-19

anond:20231019141926

治療というのは法律上治療契約なんですよね

何を根拠に何を見てそう言ってるのか知らんが、何の根拠もなく何の確証もない、ただのお前の感想だろ?それ道理じゃなくてお前個人の感想だよ

感想事実区別ができるようになった方がいいよ

2023-10-06

anond:20231006154918

こういった細かな積み重ねが勝敗を決するから金を掛けてるんだぞ。たった数万の出費だしな。

これはゲームだけでなくあらゆる分野に共通して言えることだけど、確証が無かったとしてもやれることはやるべきだ。

>1秒間に240回例えば連打できたとしても有効になるのはそのうちの40回だけ

>その10ms自分は本当に意味があると思ってるの?

多くのもの依存されると安定性が上がる

というのが設計の本に書かれていたんだが、確証がない

例えば特定ライブラリ需要高まるとなぜ安定性が上がるか

需要が多いかイシューバンバン投稿され、対応せざるを得ないからだ

しかしこれを人間適用することはできないのではないか

いくら多くの人に依存される人間がいるとして、精神的余裕には限界がある

するとどうなるか。どうでもいい人間の言うことはどんどんと無視するようになる

安定するために聞く耳を持たなくなるんじゃしょうがないと思うわけだ

しかし今俺に足りていない部分がこのあたりにあるような気がしないでもない

どうでもいい連中の言うことでさえ心にとめてしまうのだ

俺が安定しないのは、誰にも依存されないことにより無視する能力を失っているからかもしれない

だが依存されている人間が小物の言うことを無視できずに発狂している例もよく見る

やはりこの設計理論はモノに適用されるルールであり、ヒトに対してではない

2023-10-04

インターネット老人から言わせてもらうと。

日常トラブルネット晒すな。

②その意見に乗るな(特に有名人発言)。

第三者は三日ねかせて意見しろ

片方から証言で叩くのも問題なのだけど、両者から意見が出ても確証性など確かめようがない。

非常に不毛な事になるのでやめましょう。

2023-10-03

続・かつて一世を風靡したなんでも実況J板の現状

今年の初め、こんな増田投稿した。

かつて一世を風靡したなんでも実況J板の現状

https://anond.hatelabo.jp/20230123225612

あれから約8ヶ月、また新たな局面を迎えている為ここに記そうと思う。

このままでは「匿名掲示板による実況文化消滅」が起きてしまう。

更に、匿名掲示板のものの存続すら危なくなってきてしまったのだ。

この増田投稿してから2ヶ月後、3ちゃんねるは閉鎖してしまった。

この辺の経緯はなんJwikiにも記載されている。

https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E3%81%95%E3%82%93G

3ちゃんねる管理人はまともである分、昼間は普通に仕事をしている為昼夜逆転生活を送っている異常なスクリプトDDoS攻撃による荒らし対応が遅れ、ただでさえなんG民の避難殺到アクセスが集中していただけに耐えられなくなってしまったのだ。

先に注記しておくが、私はサーバーインフラ関連の知識は全くないため、いち掲示板利用者としての意見感想を述べていく。

一方こういった事態でも移住先や避難先を探し続けていたなんG民たちは防弾掲示板に着目。

防弾なんGについてもwikiに詳しく記載されている。

https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E9%98%B2%E5%BC%BE%E3%81%AA%E3%82%93G

ちなみに「防弾」の意味については詳しく知らないが、海外サーバーなのでちょっとやそっとの誹謗中傷犯罪予告でも開示されないらしい。私はしたことがないので知らない。

さて、この防弾なんG・防弾なんU(一部定期スレの常駐)が避難先として定着すると春先からは徐々に野球実況もこちらで行われるようになった。

防弾なんGの最大の特徴(と私は認識している)のがスレを立てたイッチに限りスレタイがあとから変更できたり、実況モード(連投規制の緩和)や新規モードレスをするための認証を緩和)にするなどコマンドが使えた。これは何らかの実況の後反省会スレに移行するなどなんG民の習性にあったものであり、コマンド機能は好評であった。

さてこの「レスをするための認証」だが、レスをするためには回線ごとに1日1回、簡単に言えば自動化スクリプトでは突破不能reCAPTCHAなどを導入していた。(私はロボットではありませんみたいなやつ)

さっさと本家5ちゃんねるにも同等な機能実装すればいいのだが・・・お気付きの通り5ちゃんねる運営は何もする気がないのでこの有様である

ここからしばらく安定期が訪れ、防弾なんGに移住する者、5ちゃんなんGがスクリプトに荒らされた時だけ避難しに来る者、頑なに5ちゃんに残り続ける者などに分かれ、試合実況も分裂化し始めていた。

この頃はまだ試合実況が中途半端に成り立っており、実況スレスクリプトが来たら次スレを立てるという文化になりかけたのだがいつしかそれすら追いつかなくなるほどの攻撃を受けだんだんと防弾なんGへの移住は進んだ。

そして転機は突然訪れる。

5ちゃんねるが消滅したのである

Talkという謎の掲示板が出現したことで5ちゃんねる全体が大混乱に陥った。この辺の経緯もwiki読んだ方が早い。

https://wikiwiki.jp/livejupiter/talk

簡単説明すると、5ちゃんねる専用ブラウザ大手であった「chmate」のみを置き去りにしてその他の専ブラが結託して「Talk」と呼ばれる自称5ちゃんねる後継を謳う掲示板に移行を図ったのだ。

一部では「もうスクリプトに悩まされなくていい」と好意的に捉えられた一方で、「あまりにも突然で何の説明もない」「chmateのみを除け者にした」「現状のTalkにはワッチョイがないどころか開発者を名乗る人物ワッチョイがなんなのか知らない」などの点から不信感・不満が噴出。

中でも問題になったのが「浪人(5ちゃんねるの課金)のサイトが閉鎖されており、返金も効かない。年間契約で購入した人間はどうなるのか?」という金銭関係問題であり、これには消費生活センター相談しようとするものまで現れた。

wikiにも書いてある通り、浪人販売していたのがジェーンであるため)

更に、Talk出現後一旦スクリプトが止まったことやTalk掲示板にはスクリプトが出現しないことから「なんGや嫌儲荒らしていた正体はJane Style側なのでは?」という疑惑が出た。


このあまりの横暴さと辻褄が合うことからなんG民はTalk絶対に受け入れることが出来ず、その遺恨は今でも残る。

5ちゃんねるは自分で言うのもなんだがインターネット財産であり、過去ログ消失は専門板に数十万数百万と残る叡智の消失に繋がる。

結局この騒動は一旦は収束を見せ、chmateによる5ちゃんねるの閲覧・書き込みが復旧した後は徐々にまたいつもの感じを取り戻していた。スクリプトは相変わらず復活したが。

そしてこの頃から防弾なんGが頻繁に鯖落ちを繰り返すようになる。原因はDDoS攻撃とされ、スクリプトが出来ない分こうしたアタックサーバー機能不全に陥らせていたのだ。(この攻撃ジェーン仕業だと疑うなんG民も少なくなかった。もちろん飛躍した論議であり確証は一切なく半分陰謀論めいているが、最早何が起こっているか誰にも分からないのだ)

結局防弾なんGが使い物にならなくなるなか、新勢力「なんでも実況エッジ」通称「なんE」が誕生する。スクリプト対策はもちろんDDoS攻撃対策も施されたサーバークラウドフレア使用していたらしい。私は先ほど申し上げた通りこの辺の知識がないのだが聞くところによれば攻撃自体は受けているものの一瞬重くなる程度で済んでいるとのこと。

このなんEが快適でちょっとサーバー落ちする程度ですぐ復旧していたため夏ごろからは専ら試合実況はこちらで行われていた。また、なんGでは避難誘導も行われ移住ますます進んだ。(なんEに避難してくださいとスレを立ててスクリプトが埋め立てれば勢いは上位に来るので目に留まりやすい。)

また先日、5ちゃんねるでは21時~0時まで課金しないと書き込めない謎の規制(結局21時半くらいに解除された日もあった)が始まったりすぐに終わったり、迷走が続いた。

またなんEではVTuber実況が大挙して移住してきてスレを乱立させ、歴史的経緯からバチャ豚を嫌うなんG民が多いため空気がピリピリしだした。

そしてとうとうこの楽園終焉を迎えてしまった。

10月1日未明、またしても5ちゃんねる全板が重くなったりサーバー落ちしたり不安定状態が続き、なんEが盛り上がっていた。

10月2日午前11時過ぎ、なんE管理人が突如「サービス終了について」というスレを立て、「このスレが埋まったら新規レスできなくします」と宣言

まりの突然の出来事絶望、怒り、同情、感謝など反応はさまざまであったが一番異常だったのは、なんE管理人提示した「1時間当たり400万件にのぼるDDoS攻撃」であった。

いくらDDoS攻撃に強いサーバーを使っているとはいえ、いち個人提供し続けている個人掲示板にこれだけの攻撃が来るのはどう考えても異常であり、犯罪行為である

これ以上攻撃が拡大すれば迷惑がかかるだけでなく、管理人は「本格的に怖くなってしまった」と説明した。

決してサーバー費用面の問題ではなく、この異常な攻撃個人ではもはや対処不能なのだ

一方で翌日(本日未明)、防弾なんGが突如復活、管理人降臨したもの忍法帖登録している人間IPアドレスパスワード流出させ死亡、一瞬のうちに閉鎖となった。

この3日間でエッジも防弾も失ってしまったなんG民に為す術はなく、また5ちゃんねるに帰らざるを得なくなったのだ。

一応今度はオフショアと呼ばれるエッジと似た仕組み?の避難所も出来たようだが、ここも個人運営な以上いつまで持つか分からない。

もっとも悲しいのは、ここ数年間の分裂、移住によりなんG人口のものが減ったこである

私みたいな匿名掲示板にこだわる一部の異常者を除き、まともな感性を持った人間は「またスクリプトに荒らされてるのか・・・」とうんざりして掲示板を辞めてTwitterdiscordなどほかのツール野球実況をするだろう。

スクリプトに荒らされていなくてもサーバーが重い状態が続き、エッジや防弾に分裂した実況スレにまで移住するのなんか少数派で、ここ最近試合実況なんか1スレ完走するのがやっとなレベルだった。(※すでに両リーグ優勝決定後の消化試合であることには留意したい)

もう覚えてないが阪神優勝時の実況は確かエッジでやっていた気がする。

しかしまドラフトCS日本シリーズオフシーズンFAや現ドラが控えている。

そんな中でまともに実況や雑談が出来ない、我々はどうしたらいいのか?

この問題点について3つあげたい。

① 5ちゃんねる運営公式的な声明を出す場がなく、また状況説明対策等の措置が取られないこと

② DDoS攻撃スクリプトによる埋め立て行為に対して現代日本サイバー警察などの技術では立件等が困難なこと

③ 上記による匿名掲示板文化衰退・存続の危惧

①だが、5ちゃんねるの運営そもそも本当にいるのか?というところから私は考えたいと思う。

そして5ちゃんねるというのは「運用情報板」「規制議論板」など運営直下の板が複数あるため煩雑であり、どこで管理人コンタクトを取り、説明し、管理人はどこで全掲示板利用者平等アナウンスをするのかが一切形式化されていない。

そんな胡散臭い連中が運営している掲示板を何故使っているのかと言われればそれまでではあるが・・・

②だが、スクリプト特定はとても困難でIPアドレスも無数の回線に切り替えて爆撃しているため刑事ドラマでよく聞く「複数サーバーを経由して・・・」みたいなのと同じ状況であると推察される。

これでは日本警察どころか誰も追跡・特定出来ないのではないかと思う。そして、個人で400万件/hの被害を受けたエッジの管理人も法的措置に関しては何も言わなかった。無意味なことが分かっているからだ。

仮にネットに強い弁護士相談したところで、「いかがでしたか?よく分かりませんでした!」というオチになるのが目に見えている。こういったサイバー攻撃に対してあまりにも無力であると痛感させられる。

③さが、匿名掲示板雑談や実況するという文化のものがこのままでは衰退してしまう。Twitterはいわば「強制コテハン状態であり、いいねフォロワーを気にしながら発言したりしなければならない。掲示板匿名で全員が同じ立場であるインプレッション稼ぎもいないし、何かあればスレッドを立てて議論し、1000になれば解散し、日付を跨げば別人になる。もちろん5ちゃんねるに拘る必要は現時点で何もない。ないのだが、移住先はスクリプトDDoS攻撃に潰される有様では何も出来ないのだ。

数十年と築いてきた掲示板スクリプトに潰されるのはあまりにも無力で、情けないと思う。

スクリプトの正体は本当に不明で、もはや個人ではないのかもしれない。スクリプト自体も誰かが作ったものだろうし、DDoS攻撃を代行するサービスもあると聞いたので、本当の黒幕は1人なのかもしれないが、とにかく動機がわからないのだ。

少なくとも一瞬のうちに5ちゃんねるを機能不全に陥らせる能力があるのに、スクリプトを使って埋め立てて、阿鼻叫喚右往左往するなんG民たちを見てあざ笑っているようにしか見えない・・・

今の5ちゃんねるなんGは、スレ乱立スクリプトが立てたスレに2種類の埋め立てスクリプトレスする異常な状態である

これから5ちゃんねるはどうなってしまうのだろうか?

我々は巨大匿名掲示板の終わりにいつ立ち会ってもおかしくない。

2023-09-29

anond:20230928093006

詳しそうだから教えてくれ

草津の件ってやっぱりポンプメーカ失策きっかけなんだろ?ネタは上がってるのに確証がない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん