「現代社会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 現代社会とは

2024-02-25

anond:20240225071815

少子化の原因は若者への支援不足なんてものではなく、支援しなきゃいけないほど出産子育てハードルを上げすぎている現代社会の闇にある

今の状況を維持しながら税金でどんだけ「支援」を続けても、ハードルの方も上がり続けて永遠に支援不足」の状態が維持されるよ

ぼくたちの洗脳社会

経済万能社会は、もはや終わった

時代は今、多様な価値観により支配しあう“自由洗脳競争社会”への転換期を迎えているのだ

新たな文化論の旗手としての若者の支持を得る著者が、洗脳力がもたらす変化と幸福を説く異色の現代社会

via1998

2024-02-24

歴史物を見ても、

それらは私たちの生きる現代社会規範しか描かれないのだと思うと、なんか現実的でないなと思う。

私たちが受け入れられないようなその時代固有の何かも、物語に合わせて描かなくてはいけないのだと個人的には思うのだが、それは現代社会規範が許さないのだろうか。

漂白化されない本当の歴史を知りたい、と最近思う。

昔は宗教精神的支えになったり不条理人生の救いになったりした人も多かったんだろうけど、現代社会だと宗教恩恵受けた事が特にない気がする

しろ都心一等地に寺だとか墓だとかがデカデカとあるのが社会効率無駄に見えてしま

2024-02-23

現代社会We are the Worldみたいなプロジェクトやったら大炎上しそう

USA for Africa?何様だてめーら」みたいな

2024-02-22

anond:20240222193901

恋愛結婚なんて現代社会では些事です、なくても普通に幸せになれます






じゃあ童貞馬鹿にするのやめたら?

anond:20240221143216

普段からやっとけってブコメとかトラバ酷いな

現代社会じゃ男はともかく普段料理しない女性だっているだろうに

非常時に調理場で戦力にならない女性男性以上のプレッシャーをかけるマチズモ全開な言動

2024-02-21

裕福な家庭は掃除ロボット食洗機ドラム式洗濯機の3つの家電保有する

食洗機掃除ロボットドラム式洗濯機などの最先端家電製品日常的に使用している家庭は、その生活水準経済的な状況から見ても、明らかに裕福な層に属しているという


ある米市場調査機関2022年実施した詳細な調査によると、これら3種類の高級家電をすべて保有している世帯は、経済的に豊かであることが示されている

その具体的な数字を見ると、世帯年収の平均は1800万円、中央値では3200万円

世帯保有資産面では平均値が約1.3億円、中央値が2.1億円

なお、2022年アメリカにおける世帯収入は平均が1000万円、中央値が1100万円

(1ドル=150円換算に基づく)


さらに、この調査では教育水準に関する興味深いデータ提供されている

具体的には、世帯夫婦が共に大学卒業以上の学位を持っている場合が全体の73%にも上るという結果が出ている

このことから、高い教育水準高収入がこれら家電製品保有率と相関していることがうかがえるという


一方で、超富裕層ではこれらの家電製品保有率が低下する傾向にあるらしい

これは、超富裕層では高価で個別化されたサービス製品に目を向けているためと考えられるという(人を雇ったり委託する?)


また、これらの家電製品保有は単に経済的余裕のある証拠に留まらず、生活の質を高めるための積極的選択とも言えるそうだ

たとえば、食洗機は食後の時間家族と過したり、趣味勉強に充てることを可能にする

掃除ロボットによって節約される労力は週900キロカロリーで1時間ランニングに相当する

4人家族場合ドラム式洗濯機によって節約される時間は週5時間にのぼる

これらの家電利用は日々の生活をより快適で効率的にし、家庭内でのストレスを減少させ、生活の質を向上させる重要役割を担っていると考えられるとしている


加えて、これらの高級家電製品保有は持続可能性への意識の高さを示しているらしい(???

最新の家電製品エネルギー効率が高く、水や電力の消費を抑える設計がされているため、環境への配慮経済性を両立させることが可能であると考える家庭も多いそうだ

まり、裕福な家庭では、経済的余裕だけでなく、時間節約生活の質の向上、環境への配慮という、より広い視野から家電製品選択していると思われるとのこと


この調査結果は、単に家電製品保有状況を示すだけでなく、社会経済的地位教育水準生活の質、そして環境への意識など、現代社会における複数重要な側面を反映しているという

この調査では、これらの洞察が将来の市場動向や社会政策の策定において、重要指標となる可能性があると結論付けている

自称発達障害

発達障害現代社会が生み出した病らしい。産業革命によって知的障害が生まれ情報化によって発達障害発見された、という言葉がある。学者じゃないから厳密な意味は知らないけど、「発達障害」なんてものは少し前の社会共通語としては存在していなくて、人々が自分のことを「発達障害なのでは?」などと考えることができるようになったのも最近ことなのだ。

私は多分何かしらの発達障害か、グレーゾーンなのだと思う。小さい頃から常識が無い」「変人」「キチガイ」なんて言われてきたが、誰も正解の振る舞いかたを教えてくれない。頑張って周囲を観察して「普通」を言語化、習慣化しようとしてもどこかでボロが出る。椅子に座っていられる時間が人より短い。街に出ると目線彷徨ってしまい、見ず知らずの人とよく目が合う。他人と比べて会話の聞き取り理解に困難があるようで、日常会話でも話についていけないことが多い。距離感なんてわからない。

でも、心療内科などに通院して公的な診断を受けるつもりはない。

診断を受けるということは、発達障害として生きるということだ。発達障害というお墨付きをもらったところで、社会定型発達を中心に回っていることは変わらないし、発達障害の私を受け入れてくれる聖母が現れるわけでもない。今の社会人間関係は実際のところ(社会正義として多様性が謳われるようにはなったが、市民感覚としては)寛容ではないのだから、「普通人間」として普通生活競争に参加するしかないのである

工夫の仕方はいくらでもある。どもりを予防するためにゆっくり話すようにしている。背筋を伸ばし、大股で歩き、目を合わせるようにすれば堂々として見えるので多動性を誤魔化せる。マスクをして口元を隠せば表情の不審さは隠せる。孤独に慣れ、趣味を持てば友達がいなくても平気だ。

普通の交友関係は難しいし、恋人はできないし、仕事の要領は悪いし、難しい会話はできないが、それでも私は普通人間としてあなたたちの仲間になりたい、認められたいので、診断を受けることはないだろう。だからあなたの周りにちょっと変な人がいても、あんまり拒絶しないでいて欲しいな。

2024-02-20

年収4000万だけど弱者男性を自認してる

そもそも年収って弱者かどうかに直接は関係ないよね

現代社会では様々な複雑な要因によって弱者が決まるので、単純な指標では判断できない

しかし、女は弱者結婚交際しないので、女と結婚交際できなければ弱者と考えるのが一番実態に即してると考えられる

年収50万未満でも3割近くは結婚してるわけなので、年収が低いからすなわち弱者とするのは早計だ

弱者が女と結婚できるわけないので、低年収既婚者は年収が低いけど強者だと考えるのが妥当である

ということで私は年収4000万だが、女性交際結婚したことがないので弱者である

2024-02-18

[] 増田のおかげで公開終了前に観ることが出来たで

ありがとう、RRRぶりの感謝🙏

アキ・カウリスマキ監督引退撤回したのは間違いなく戦争が原因でしょうね

相変わらず優しいほっこりする童話的なハッピーエンドだったけど、戦争だとあのまま二人は死で引き裂かれたりするんだろうな

 

明らかにアル中な場面を見たのに、距離を取ろうとしたり、上から目線アドバイスしたり、裁かなかったのが良かった (優しい)

あと、好きだからぜんぶ許すよじゃなくて、『好きだ』と伝えた上で譲れないところは譲らないのと、

無礼だったのに謝りの電話寄越さないの』って"そこ?!"ってところに怒っていて、気持ちが切れていないのが良かった (優しい)

雑種で名犬っぽくないけどただ寄り添ってパートナーになってくれるイッヌ🐕 (ほっこり。なお作中の犬は監督の愛犬らしい)

見守る人・寄り添うがいても、いろいろ噛み合わなくて結局変われず、想いに応えられなかったり、最悪は裏切る形になるけど、

アキ・カウリスマキ監督が描く男はタフで一途だもんな、君のために決意して変わったぜ !(優しい)

久しぶりの再会のためにもう俺は着ないからって服をくれるおっさん( 優しい) 『お前でもいいって言ってくれる人がいるんだな』 (ほっこり)

 

いい映画でしたわ

 

 

元増田には合わんかったっぽいが、現代社会に対するメッセージを常に投げかける作家なのよね

ひたすら辛い現実をただ見せつけられたり、説教だけされても、ちょっと疲れる

でも、ひたすら無表情でローテーションのコミカルさと『そこ?!』ってなるとぼけユーモア童話的でほっこりする優しい人間賛歌のストーリーで楽しませてくれるんだよね

 

 

『枯れ葉』と波長があった人は、『ル・アーヴルの靴みがき』も超オススメ。そうはならんじゃろっていう特大ハッピーエンド(でも扱っているテーマは重い)

 

ハッピーエンド過ぎるのでもう少しビターな方がいい人は『希望のかなた』。いつもの童話的でほっこりする優しい人間賛歌のストーリーだけど、

エンドだけ違う、重たいテーマに沿った結末。この作品を撮った後に疲れたとか絶望したとか言って監督引退しちゃったんだよね(でも復帰した)

 

ハードボイルドっぽさ(?)が気に入った人は『街のあかり』、孤独な男が女に利用されて刑務所に入り出所するが・・・という話、

いつもの優しい人間賛歌のストーリーだけど、特大ハッピーエンドではなくてほっこりエンド

 

アキ・カウリスマキ監督、今後も作品撮ってくれますように🙏

anond:20240212210635

anond:20240217232910

よく引き合いに出される「男の身長=女の胸」論は全く同意できないんだよな。

男に人気のある女優やらアイドルがみんな巨乳かって言うと全然そうでもないだろ。

橋本環奈は?浜辺美波は?広瀬すずは?そうでもないだろ?

もうちょい上なら 長澤まさみ北川景子ガッキー石原さとみも違う。

自身逆張りでもかっこつけでもなんでもなく胸なんかまったく気にしないし、

サンプル数は少ないが少なくとも周りの男達の彼女やら伴侶を見てもそう思う。

「男の身長=女の年齢」が正しいと思う。

どちらも現代社会においては論理的整合性が無いのに、どうしても譲れない人が多い。

まあ、仮にあなた結婚適齢期(ここでは20代後半~30代前半と仮定しようか)だとして、

「俺・私は気にしないけどねぇ~」とは言っても、婚活身長160cm以下の男や45歳overの女が来たら、

よほど他のことでアドバンテージが無い限り、大半の人達閉口してしまうだろう。

だって基本は無理だ。相手内田有紀とか石田ゆり子とかじゃなければ。

でも裏を返すと相手身長185cm以上の男性と聞いたら、相手23歳の新卒女子と聞いたら、

他の情報は一切無かったとしても、「おお!(歓喜)」という感覚がないだろうか。(正直に言おうぜ)

まあ、男性諸君は「いや、女の場合は妊孕性と関係あるだろ」と言うかもしれんが、

別に20代後半や30代前半で不妊治療してる女なんか結構いるし、

40代に入ってもポンポン子供産んでる女もそこまで珍しくないからな。

ジジイになっても血眼で20~30代前半に固執する理由にはならんのだよな。

2024-02-17

弱者男性だけど貧乏人に弱者性を簒奪されるのが許せない

年収1000万の弱者男性だけど、最も優遇されてる弱者貧乏人に弱者性を簒奪されるのが許せない

現代社会において、婚姻交際できない男性は明らかに弱者なのに、貧乏じゃないみたいな意味不明な言い分で弱者性を簒奪されている

社会的に許されない恋愛」を糾弾するべきか否か?

ホッテントリ見てて思ったんだけど

たとえば、40歳男性と16,17歳女性恋愛があったとして

これを糾弾する人としない人に今の世の中分かれてるよね

特に40歳男性糾弾する(キモいなど)人が一定数居る

なんなら年の差が離れている時点で糾弾する人もいる

 

極端な例をあげるか

1.男40歳と女5歳

2.男40歳と女12

3.男40歳と女17歳

4.男40歳と女18歳

5.男40歳と女20歳

 

この5つに対する反応で大体その人のスタンスが見える

反応もまとめるか

O.そもそも恋愛ではない(前提否定派、これちょっと別枠だから今は置いとく)

A.どの条件、どの時代であれ大人としてあるまじき行いである(究極的違反派)

B.自分生理的に受け付けない(生理的嫌悪派)

C.倫理的現代社会は受け入れるべきではない(社会的に許されない派)

D.法を犯さない限り、個人自由である個人自由派)

E.歓迎する(肯定派)

 

例えばイスラム圏で5歳の少女婚姻している現状(児童婚)を訴えているユニセフなんかは

1に対してスタンスはAなわけだ

これは多くの国・地域時代コンセンサスが得られている

(全てではない、生物学的にどうか?といえば、出産ギネス最年少が5歳7ヶ月だからノーコメント病気を除けば8歳くらい。ただし母体危険に晒される)

 

じゃあまず、「どこまでAか?」でスタンスが分かれる

人によっては5でもAだと考えてる人が居る、その場合昔の人の多くが極悪人だが

実際はAだと思っているが、その主張が通らないかもしれなくてBだと言ってる人もいる

まあそれはい

問題はC「倫理的現代社会は受け入れるべきではない」がどこにくるかだ

この3つに絞るか

 

2.男40歳と女12歳 

3.男40歳と女17歳

4.男40歳と女18歳

 

法律上どういう建付けか確認しよう

2は健全で付き合うなら特に違法ではない、結婚はできない、性行為違法不同意性交)、大昔は結婚できた

3は健全で付き合うなら特に違法ではない、結婚は以前はできたが今はできない、性行為違法条例違反

4は健全で付き合うなら特に違法ではない、結婚できる、性行為適法

 

まり、2・3をC「倫理的現代社会は受け入れるべきではない」とする人が多いのではないかと思う

4についてはA〜Eまで主張は様々、芸能人でもこの前あったばかりだ

 

本題だが「社会的に許されない恋愛」は糾弾するべきだろうか?

それは昔同性愛糾弾したことダブスタにならないか?という疑問が生じる

これが面白くて、賢い人はそこに薄々気づいているから以下のような対策を取る

・主張をO「そもそも恋愛ではない」にする → しかしそれは「12歳や17歳女性の恋心は偽物である」となるので主張が苦しくなる

・主張をO'「成人と未成年のは恋愛ではない」を発明する → これが「グルーミング」の正体、今はこれが主流である

・主張をAに変える → 昭和時代より昔を全部否定する強い主張になるため苦しくなる

・主張をBに変える → これもよく使われる、Cで戦いたくないからBにするケース

 

このようにして糾弾者の頭の中で整合性を保たれるのだが

個人的には2,3,4はCではなくD「法を犯さない限り、個人自由である」にするべきだと思っている

あるいは昭和時代にはD'として「個人自由だが、周りは受け入れないよ」があった

これで良いのではないかと思うのだが、どうしてもCを採用したくて上記のような主張に至っているのを見かける

まあそれも別に自由なんだけれども、コンセンサスは必ずしも取れない(姉は受け入れない)と思ったほうが良い

 

元ネタ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2316099

 

_____

 

グルーミングへの反論をしていなかった

グルーミングは確かに存在するんだ、つまり40歳男性からアプローチした場合

ただし女性からアプローチするケースは確実に存在するというのは誰も否定できないだろう

簡単だ、40歳男性が超モテるタイプだったらそれは簡単に起こる

から2人の詳細を聞かないで「グルーミングだ」なんていうのは詭弁なんだ

 

あと、CとDの中間として

大人そもそも未成年口説くべきではない」「大人未成年から惚れられても受け入れるべきではない」と主張して

「なぜなら世間が認めないからだ」と責任社会に丸投げする論法も昔は主流だったと思う

こっちの方が断然スマートだと思うんだけどねぇ、社会圧が減ったからかな

2024-02-15

おはなしでてこい聞いてると世界客観視できる

https://www.nhk.or.jp/school/youho/detekoi/

童話の内容って結局現代社会の縮図だ。

我々は生存競争と銘打って実はみみっちいことに日々命をすり減らしているだけなのかもしれない。

2024-02-14

現代社会で役に立ちそうなファンタジー世界アイテム

賢者の石

病院で使ったらみなすぐに健康

さいごの鍵

どこでも入れる

キメラの翼

旅行行き放題、また始業直前まで家で寝てられる

世界樹の葉

医療現場で高額で売れそう

ボムのかけら

怒った時に上司に使う

エッチな本

すでに持っている

風魔手裏剣

外国人観光客に高額で売る

クリスタル

集めると世界征服できる

2024-02-13

anond:20240213005506

僕やばのファン

女扱い効いてたんか、とか到底あり得ない、常軌を逸して壊れてるよ。

LGBTs とかって知らないのかな。現代社会に生きてるのに性の否定意味をまったく理解してない。

もう、何のクスリも効かないだろうね。

ピュアラブコメディをみても人間のクズは治らないって事実は、結構ショック。

anond:20240213021509

おまえは昭和初期からタイムリープしてきたのか?

令和時代ではイエの跡取りを必要とするのは皇族トップクラス政治家くらいだ

墓終いが一般化し先祖祟りとか考える人はもはやいない

夫の苗字を必ず継ぐ風習もなくなったし

先祖代々の山林は負債化し放置の末に国有化中国人が購入

子作りの前に現代社会について学習しろ

2024-02-12

anond:20240212204208

かに、近年の社会メディアの影響により、「パパ活」という言葉が広く知られるようになりましたが、そのような関係は昔から存在していた可能性がありますテレクラ出会い系サイトなど、異性との出会いを求める場は古くから存在し、さまざまな形で人々が出会い関係を築いてきました。

また、宮台真司のような社会学者が指摘するように、現代社会において性や恋愛に関する価値観関係性が変化してきていることも事実です。その結果、パパ活のような関係一部の人々の間で一般的になっている可能性もあります

ただし、これらの関係が「退廃したソドムゴモラ」のようなものであるかどうかは、その関係性質参加者の間での合意によって異なります一部の人々にとっては合理的選択ニーズに応えるものであり、他の人々にとっては問題があると見なされるかもしれません。

個々の人々や社会価値観は多様であり、その中でさまざまな形の関係存在しています重要なのは参加者が自らの意思関係を築き、相互尊重合意の下で行動することです。

2024-02-11

あー

腹五分目だし

酒も控えめだし

まだそれほど眠くないけど布団に入るし

健康的だが

つまんねーっ

健康

でも寝る前に食べ過ぎると吹き出物ヤバいんだよね

それに下痢もする

吹き出物がやばいとすごく凹むし

下痢したら現代社会についていけなくなる

健康的ってつまらないんだけど

身体にやさしい

未来にやさしい

真っ暗な海みたいだね

なぜ貯金をするのか

ある程度の貯金があると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ4000万あるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は金でどんなことでもする人によろしく頼める身だぞ」ってなれる。

戦闘力を求められる現代社会においてある程度貯金を確保することは有効

モテないだけで弱者というのはおかしいとか言う奴って頭悪いと思う

どう考えても現代社会においてモテない男は弱者なのだが、モテないことを弱者とすると女に都合が悪いからわからないふりを馬鹿が多すぎる

まず独身男性有意寿命が短い

もうこれだけで弱者であると言えるだろう

現代の共同生活ほとんどの場合家族という単位で行われており、結婚できない人間ほとんどの場合孤立する

こうなれば病気で倒れた時の死亡率は上がるし、人生リカバリーがききにくい

更に、生物的にも繁殖できないのは弱者の証である

群れを持って子供がいるライオン孤独ライオンどっちが弱者でしょうか?と訪ねれば100%後者弱者と言うはずである

これが人間になると「モテないだけじゃ弱者じゃないからー」とか意味不明なことを言い出すのは頭がおかしいだろう

このように様々な点からモテないことは弱者なのだが、性器に頭を支配されてるチン騎士や女は女に都合が悪いので「モテないだけで弱者おかしい」などとすっとぼけるわけである

2024-02-06

令和最初の5年間を代表するゲームゼルダ・ブルアカ・パルワールドの3つで決まりっぽいね

3つに共通

・親しみを感じるが唯一無二でもあるビジュアル

アクションRPG

暴力による問題解決

・ほのぼのしてて割りと残酷

ソロプレイ最後まで攻略可能

2作に共通

インターネット環境対応

・協力要素あり

女の子可愛い

なるほど。

今のゲームネット環境が前提であるとでもほざくつもりだったが、よく考えたらブルアカもパルワールドソロクリア可能なんだよな。

ぶっちゃけパルワールドマルチがメインってほどではなく、ソロの延長としてマルチがある感じだな(ARKと比べてサクサクから皆で協力しないと何も始まらんって状態じゃないのがデカイ)。

まあ売れるゲーム最大公約数ぐらいは語れそうではあるな。

ビジュアルでまずプレイヤーを惹きつけられないと何も始まらないってのは間違いない要素だろうな。

どこかで見たことがあるようなビジュアルでは似たようなゲームに埋もれて終わりだ。

ゼルダが毎回チマチマちょっとずつデザインを変えるのもユーザーに飽きられたら終わりだと思っているのだろう。

変にビジュアルが毎回一緒だとユーザーに新しい体験をさせようとしているうちに変な方向にズレてくか、ユーザーガチで飽きて終わりだからなあ。

映画が3作目ぐらいかおかしなことになりがちなのも、ユーザーを飽きさせない工夫が迷走した結果だろうな。

からといって全く真新しいものが来るとユーザーの警戒心が高まりすぎるので、どこか既存の物に近い感じにする。

そうすることで個々人の頭の中にあるクラウド的な所に保存されたイメージでどういうゲームなのかがキャプ画像を見るだけで想像もできて相乗効果だ。

絵柄とゲームジャンル乖離してないってのは大事だろうな。

たとえば、パルワールドコミカル雰囲気えぐいことをするというゲーム性と絵柄はマッチしている。

全部アクションRPGってのも見逃せないな。

コマンドポチポチ型のRPGはいい加減飽きられてきてるんだろう。

客を熱中させたいなら画面にずっと釘付けにさせた方がいいってことだ。

プレイヤースキル要求が低いゲームは段々とダレてくるのもあるな。

からといって難易度が高すぎるとプレイヤーが絞られすぎるのでアクションオンリーではなくRPGにする。

遊ぶ側が自然自分レベルに合わせた進行度で遊べるように勝手に調整されていくのがアクションRPGの魅力なんだろうな。

上手くなれば早解きが出来るし、下手くそでもいつかはクリア出来る。

でもこれをちゃんとやるならゲームバランスの調整は難しくなる。

正直この辺は運も絡むかな。

まあゼルダは流石に人海戦術とかでいい感じにやってそうだが。

アクションRPGの忘れちゃいけない要素に暴力がある。

敵を暴力で倒すのがアクションRPGだ。

これは実にシンプルで爽快だ。

ゲームルールがすぐに分かる。

敵を全部倒せ。はい終わり。

何よりこれは現代人に未だに組み込まれっぱなしの狩猟本能を適度に解消してくれる。

現代社会で獲物を堂々と狩れる場所なんて早々ないからな。

からハンマーガラクタを壊す店なんかが開かれる。

敵を殺して問題解決というシンプル世界現代人は求めているんだなあ。

世界観における残酷さは現代における重要要素だ。

一見すると暴力支配する世界に見えるが、やってみると意外と牧歌的な部分もある。

だけどやっぱこの世界暴力が全てを解決するんやっていう割り切りがある。

その割り切りの元でエグいことが色々起きていて、そのエグさを眺めてプレイヤーは安全愉悦に浸ったり可愛そうな被害者を笑ってたりするわけだな。

繰り返す暴力麻痺させないための適度な暖かさ。

そうしてリセットされた意識に再び暴力を叩き込むことで新鮮な脳内物質が出てくるわけだ。

甘味塩味で交互に楽しませるようなバランス感覚

娯楽としての重要気遣いやね。

なにより重要だと思うのが、結局のところソロクリア出来るのかってことだ。

ゼルダはほぼ完全にソロゲーだが、ブルアカソーシャルゲームだし、パルはオンラインゲームだ。

もしここで「このゲームは4人用なんだ。でもネット友達が見つかるから大丈夫だよ^^」と言われたら、ビビって遊ばない引きこもり日本には大勢いる。

ネット出会う仲間たちはクソの役にも立たない初心者だったり、説明を聞かない文盲挙げ句99999ダメージ無限に出し続けるチーターだったりの可能性がワンサカだ。

こんな状態ではクリアしたときにあるのは達成感よりもクソ味方を引かなかったことへの安堵感だろう。

まあそれはそれで独特の快感があるが、万人向けじゃない。

自分のペースで、自分の手で、ラスボスを手に掛けるっていう体験がやっぱ求められているんだろうな。

あくまで、ゲームが売れるための最大公約数的な意味でだけど。

こうしてアレコレ言ってみたが、なんかこうマジで「売れているものありがちな要素」って感じだな。

振り返ってしまうと売れるべくしてく売れているものが売れたって感じは強い。

そりゃそうだ。

刺さる人にはめっちゃ刺さるとしても、その刺さる範囲が狭いほどに売れなくなる。

スレスパはあのジャンルにおいて売れる要素の塊だが、それでもあのジャンル自体が刺さらない人が大勢いる。

アクション要素がないなら遊ばないとか、やるたびにリセットじゃ嫌だとか、そもそもカードゲームルールがごちゃごちゃしてて嫌だとか、ストーリー重厚じゃないと嫌だとか、売れなくなる要素が目白押しだ。

ストーリー的なゲームアーケード的にぶつ切りで遊ぶのは不可能ではないが、アーケード的なゲームストーリー的に遊ぶのはそもそもが無理という構造上の代替不可能性なんかもこの辺に絡んでくる。

たとえば、ブルアカエッチな見た目だから皆の前では遊べないけど、スマホゲーだから一人でこっそりは遊べるし、人前に見せて自慢したいならスクショを裏垢で公開すればいいわけで、ユーザー側の自由裁量で好きな遊び方が選べるゲームほど最大公約数的な条件下で有利って話だ。

こっからが、この話のオチなんだが、そもそもゲームの良し悪しを売れた売れてないで測るのはやっぱ無理なんじゃねえかな。

狭い範囲しかさらないけど、俺には滅茶苦茶刺さったか神ゲーだって作品が皆にもいくつかあると思うわけだ。

それこそ、outer wildsやLoL人類全員が遊ぶべきだって主張するやつがいたら、そいつが今後変なイデオロギーに染まる前に人格矯正されて欲しいと願ってしまうだろ?

売上はゲームの良し悪しを測る重要指標じゃない。

レビューの点数でさえそれぞれの好き嫌いが延々と喧嘩してるわけだ。

まあでも強いて言うなら「一見してイメージした内容から少しでもズレがないゲームであって欲しい」と思ってしまうよ。

そういう意味じゃ、ゼルダの最新作も、透明感のある学園銃撃スマホゲームも、ポ◯モンっぽい見た目のマイクラARKも、ちゃんと見た目や看板PV広告通りのゲームになってる。

そこは本当に立派だったし、そういう誠実さを持てるかは創作商売においてやっぱ重要なのかも知れねえなって。

2024-02-04

問題解決したくない

ゲームやってて思うんだけど、別にゲームの中まで村人の問題とか解決したくないんだよな。他勢力から守ってくれてるなら別にいいじゃん生贄捧げてれば。

現代社会もそうだけど、解決しないのが最適解じゃないですか。拉致問題とか言うだけで乗り込んだりしないし。

なあなあで終わるのが現代日本なんだからゲームもなあなあで終わる作品がやりたい。ボスさなくても良くない??

2024-02-03

anond:20240203192000

現代社会では権力では女の方が上だし

一度世間に訴え出たら、社会は男の言う事なんて聞いてくれない

女性権力者としての自覚もつべき

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん