「水遊び」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水遊びとは

2019-08-16

anond:20190816221530

水遊びって児童に紹介するには危険すぎるのでは?

小学校カリキュラム幼稚園時間割からプール遊びを全廃すべき

どうしても泳いでみたい人は成人してから自己責任でどうぞっと

2019-08-10

少年スポーツ選手故障を絶賛してるのは民衆の側じゃね?

苦しみながらも投げぬいたぞ感動!とテレビは囃し立てる

俺は今なんだよ!とジャンプは語り

コロコロコミックですらボロボロになりながら練習することを尊い子供洗脳する

スポーツの持つ最も素晴らしい側面が苦痛に耐えながら勝利を目指す自己犠牲精神であるかのように喧伝することを許してきた者は誰だろうか?

国民国民ニッポン国民

スポーツ選手の持つ最高の精神性は自分の将来よりも目先の勝利を優先することであるという物語を好んできたのは誰だろうか?

万民万民!我らが万民

そうだ!これは我々の罪だ!

我々がスポーツに対して冷酷ショーであることを求めた結果だ!

それを今更になって自分たち以外の誰かが悪いなどと言うのは卑怯者のすることだ

私は逃げない

ハッキリ言ってやろう

脳味噌筋肉スポーツ中毒者どもよ!貴様らがこの世界提供できるのは感動ポルノだけだ!

感動ポルノ提供できるのならば死ぬまで球蹴りやカケッコをして生きる道も許してやろう!

貴様らが我々に提供すべきはメダルポルノゴシップだ!それを否定するのならバイトでもしろ

水遊び障害物競走で金がもらえる生活を続けたければ諦めて感動ポルノの生け贄になる道を選べ!

それが嫌ならスポーツで食っていくなどという与太をほざかずに近所の町工場にでも頭を下げて雇ってもらえ

これは我々普通の国民の総意だ。

肝に銘じよ。

2019-08-03

育った町

 この暑い日に何故歯医者へ行かねばならないのかと、二日酔いで重くなった体を起こし歯磨きを終えたところで昨日風呂にも入らずに寝たことを思い出したが、どうせ汗だくになって診療所へ入るのだとこじつけたような理由を言い聞かせ外へ出た。

 私の家は坂の一番上にあり、緩やかとも急な坂とも言えない道を下り続けて通りに出ると歯医者はある。

 普段通勤で駅へ向かう方向とは真逆にあたるこの道は、何ヶ月ぶりかに歩く道だった。

 途中、私の初恋相手が住むレンガの家があり、通り過ぎると小学校が見えてくる。小学校の向かいにあった豪邸はなくなっており更地となっていた。その隣には山一つを土地で所有している屋敷とでも呼べばいいのか家があり、家そのものは山の上にあるのだが、斜面は緑地公園のように4,5本大きな木が植えられた庭となっている。その庭の周りはフェンスで囲われており、子供の頃は大きな犬が3匹走り回っていたが、確かその家の主である爺さんが飼い犬を放したいが為のものだったようで、爺さんが亡くなる頃には犬も居なくなり、今では雑木林と化している。

 さらに下ると右手にやや細長い土地に家があり、先日母が売りに出されたチラシを見てあの家だよと話していたのを覚えている。3億だかするらしい。手入れがされなくなったからかチラホラと垣根が溢れて中が見えるようになっていた。

 坂の終わりにくると70度はあるだろうと思える斜面の山、というより崖があり、自転車なんかじゃまず登れない山の頂上にこれまた見たことない豪邸が建っていた。まるでハリウッド映画でみるようなプール付きかとも思えるその豪邸を見て私は、ありゃ10億だなと暑さで掠れた声で呟いた。

 歯医者に着いて診察券を渡し待っていると名前を呼ばれた。今日は何も悪いところを直しに来たのではない。先日ビールを飲んで感じたことのない痛みが起き訪ねたら、詰め物が取れていたとかですぐに解決し、そのついでで歯磨き指導を頂けるとの事だった。

 担当してくれた人は綺麗なギャルだった。この診療所を好いている理由はこれが理由でもある。院長が今でも学会でそこそこ活躍されていたらしい人で有ることと、やたらと丁寧な作業説明をしてくれることと、スタッフ仕事もできる若くて綺麗な女性であることだ。いや、やはり最後のは聞かなかったことにしてくれ。

 高圧洗浄とフロスと歯磨き指導を頂いたことで私の口の中は血の海となっていた。お礼を言い、野口を2枚渡しお釣りを受け取って外へ出た。

 時刻は12時前になろうとしていた。

 何を食べようかと、うどんか、いや蕎麦も良いと思い、少しばかり歩くが蕎麦屋に行こうと決めた。

 その蕎麦屋は私が高校時代アルバイトで世話になったお店だ。夏休みのこの時期もガスコンロの前に立ち味噌煮込みうどんを作っていたのを覚えている。その当時一番長く共に働き世話になった社員さんが今ではそのお店で店長をしていると、今年はじめに地元友達と飲んだときに知った。

 滋賀出身のその人は関西弁でよく喋るプレイボーイで、私が大学へ行くため辞めた頃、フロアの方に手を出し無事子を授かったという顛末である

 バイト仲間でもあったその地元友達は、口を揃えて子供ができてから当時のキレはなくなったと弄っているが、私は子供ができてからの彼を全く知らないでいた。

 そんな事を歩きながら思い出していると途中で家族葬の小さな葬儀場が出来ているのに気づいた。こんなところに葬儀場かと思ったが、私が育ったこの町は所謂住宅地であり、私が大人になった年月から住んでいる人たちはみな60を過ぎたお年寄りばかりになっていた。

 戦略的にはあっているなと関心をして、不謹慎ながら賑わうだろうなと思った。

 蕎麦屋につくと12時前から5組ほど待ちが出ていた。私が子供の頃から変わらない。このお店は土日に必ず混むのだ。タブレットで人数を入力した後に番号札を受け取ってしばらく待っていると葬儀を終えた御一行様が予約をしていた者ですがと入ってきた。なるほど葬儀を終えたら御膳を食べに蕎麦屋に来ることにもなるか。また不謹慎ながらこの店も団体客には困らなそうだななんて考えた。

 奥の方から聞き覚えのある声がする。いつ声を掛けようかなどと考えていたが、予約の御一行様がいるのであれば忙しくて座敷部屋から出てくることはないだろうとわかった。そのあたりは2,3年働いていたので分かる。

 席が空いたので案内を受けた。メニューを見ると夏ということもあり鰻があった。そういえば今年は鰻を食べてないなと思ったが、値段をみて素直に辞めておいた。当初の目的通りざる蕎麦天ぷらがあるもの選択して食した。

 お金を払い店を出て来た道を戻ることにした。結局予約客に忙しくこちらには顔を出すことはなかった。今日はそういう日なのだろう。ラインを知っているので美味しかったと送ろうかと思ったがそれもなにやら気持ち悪いと気が引けた。今度地元のやつらが集まったとき、平日の夜が良いだろう。暇になる9時くらいに行って茶化してみよう。

 家の前の駐車スペースで水遊びをしていた兄弟が居た。ラジオを聞きながらバイクを磨いていたおじさんとそれを眺める犬がいた。虫取りをしに行く小学生が走っていた。高校生が先輩の悪口を言いながらバス停へ歩いていた。

 変わる景色と変わらないものがある。私はこの町が好きなのだと思う。

 たまには散歩も悪くない。だがその散歩ももう少し涼しくなってからまたしたいと思う。この暑さには敵わない。

 私が葬儀場に運ばれては元も子もないのだから

2019-06-20

anond:20190620230025

🐈あんまりかわいくないかもしれないけど、ねこいかがですか。

🐕増田さんと遊びたいワンワン

🐇あんまりお役には立てないけど、柔らかくてあったかいよ(夏だった💦)

🐟夏といえば水遊びもかねてあなたリビングに涼し気なアクアリウムを💔

👦癒すだけでいいなんていいこ過ぎる増田ちゃん

2019-06-06

近所のブルドッグ虐待されているように見える時がある

近所のブルドッグは、よく道路水遊びをする。

詳細に言えば、飼い主が子供プールを出し、道路にはみ出した状態で水浴びさせる。

(そして飼い主は海パンだけになり、日焼けする……10歩しないところに保育園あるんだけど大丈夫なのかな?)

よく、ホースの水をブルドッグにあて、

ブルドッグは飲みたいのか知らないけど口で毎回受け止め、

「我うがうっ、がふっ、がはがはっ、がふっ!!」って言うのね。

人間むせるときとおんなじことしているの。

暑くなると、毎日住宅街にこの犬の鳴き声(嗚咽?)が聞こえるんだよね。

同じ事されたら嫌だなと思うし、虐待?と少し頭をよぎるんだけど

でもブルドッグ懐いてるし……これって犬とだったら普通コミュニケーションなの?

ただ犬が飲むのヘタクソなだけ?

2019-02-01

自分を棚に上げてジャップジャップ言ってるのが一番の害悪

一生水遊びしてろ

2018-08-16

川で泳ぐやつの気が知れない

https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/sounan.html

2017年水難事故の水難者のうち

死者:654人
行方不明者:25人
そのうち、子供だけに限ってみると
水難者数206人(15.4%)
死者・行方不明者数26人(3.8%)


発生場所別(全体)
384 人( 56.6 % )
河川174 人(25.6 % )
湖沼57人(8.4%)
用水路55人(8.1%)
プール2人(0.3%)
その他7人(1.0%)


行為別(全体)
魚とり・魚釣り219人(32.3 % )
水遊び61人( 9.0 % )
水泳47人( 6.9 % )
作業44人( 6.5 % )
通行中42人( 6.2 % )
そのうち、子供だけに限ってみると
河川17人(65.4%)
4人(6.5%)
湖沼3人(1.15%)
用水路1人(3.8%)
プール1人(3.8%)

子供だけで川に遊びにいくパターン怖いよね。

子供同士で海に行くよりも多そう。

海と違ってライフセーバーもいないし、万が一のときに助けられない可能性が高い。

海よりも水温低いし怖い怖い。

2018-07-29

anond:20180729190421

あれは公共空間子供上半身裸/下半身パンツ一枚にしている親がまず注意を受けるべきなんじゃないかと常々思ってる

まあこの平成の世にそんなでかい噴水があることが悪いんだけどさ

涼しげだが絶妙全裸水遊びしにくい旭川駅駅前噴水群を見習え

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/8eb152c85b1d9b1f7b2db0569527b227.jpg

2018-07-15

会社辞めて4日目のメモ

anond:20180714174947

8:00 起床。奥様は少し前に下の子と起きている。今日幼稚園いか比較的落ち着いた朝。奥様はメルカリの出荷処理してるので横目で見つつ、朝ごはんを準備して子どもと食べる。奥様が食べおわるのを待って片付け。

11:00 近場の噴水のある公園家族で出かける。子どもたちは水遊び。上の子ははしゃいでるが、下の子は嫌がってる。普通に暑いからなぁ…

12:00 イオンにいく。フードコートで昼飯。込み合ってるので、誰かが食べ終わるのを待ってそこに行こうとするも、別の人にとられる。奥様に、あんたがチンチラしてるからやろ、と言われるのを、黙って受ける。マクドナルドの列に並んで子どもと食べる。

イオン恐竜クイズラリー的なことをしてたので、子どもたちとこなす

17:00 帰宅。晩飯、お好み焼きの予定だが、ソースが切れてるとのことなので買ってくる。お好み焼きは下の子も、小さく切ると自分で手づかみで食べるから楽。

でも鉄板は油汚れがなかなかめんどうなので片付けの面にデメリット有。

19:00 子どもをお風呂にいれる。

21:30 就寝。奥様はペディキュアを塗るらしい。

2018-06-29

便器の水を触った手と握手をすることはできない

小学校の時に、異常行動を取る同級生がいた。

そいつは大量のトイレットペーパー便器の水につけて、素手で触って遊ぶ癖があった。

月一くらいの頻度で、便器で遊ぶそいつの姿が目撃されたり、便器が詰まったりする事態が発生していた。

他にも授業中に立ち上がってウロウロしたり、女子スカートをめくったりといったことを日常的に行う奴だった。

 

もちろん教師から再三注意はあったが、直る気配はなかった。

注意されればその場では直すと言うし謝るのだが、結局同じことを繰り返す。

会話には問題がないので知的障害でもない。ただの問題児として扱われた。

今考えれば発達障害なのだろうが、当時はそんな言葉が無かった。

 

そいつ同級生から〇〇菌と呼ばれ、そいつに触るのは汚らわしいこととして扱われた。

まりそいつはいじめられていた。

 

 

いじめは悪いことだ。

しかし実際「皆仲良く」は現実的ではない。

共同体所属する以上、最低限のモラルを共有していなければ、人付き合いは困難だ。

 

私はそいつ積極的に関わらなかったが、触れられそうになると避けるくらいのことはした。

いじめは悪い事だと理解していたが、便器うんこが付着する面を撫でた手だ。さすがに忌避感が勝った。

 

 

そいつに対して、周囲はどういう態度を取ればよかったんだろうか。

便器の水を喜んで触り、授業を邪魔して面倒をかけ、女子性的いやがらせを行う奴に対して、一つの個性として受け入れて、友達になり、握手しろというのか?

 

 

たまに、うっかり、モラルに反することをしてしまうのは仕方がない。

人間なので間違いはあるし、知らないことはできない。

しかモラルを知ってなおモラルを共有できない人間は、共同体から歓迎されない。

個人共同体とのアンマッチが発生した時、人間抗体のように異分子攻撃する。

 

それはやめることはできないだろう、と思う。

大人になった今でも、トイレ水遊び趣味人間と仲良くできる気はしない。

私に子供がいれば、そんな子と仲良くするのはやめなさい、と言いたくなるだろう。

逆に、便器に触れた手で触られることの方がいじめに思える。

モラルを共有できない相手には極力関わりたくないし、私の共同体から出て行って欲しいと思う。

同様に、人を罵倒してばかりの人間とも極力関わりたくないし、私の共同体から出て行って欲しい。

それはいじめだろうか?

2018-06-23

もうカワウソカフェに行きたくなくなった

狭いゲージでずっと鳴いててかわいそうだった。十分な運動させてもらってるのだろうか。水遊びさせてもらってるのだろうか。

悲しい気持ちになって帰ってきた。

2018-05-12

anond:20180512172708

元増田です。

子供母親と俺は離婚しているので回りくどい言い方になりました。

リュックの中身は把握できていません。

遠足で会ったタイミングで把握すべきだったとしたら、それは俺の落ち度です。

子供自体水遊びは喜んでいました。

の子に到っては園の制服でびしょびしょになりながら水遊びをしていた子もいたし、子供と同じような格好で遊んでいた子もいたので、周りと比べて悲惨だったようなことはないと思います。(流石に周りの子と違いすぎたら、俺も気付く)

anond:20180512172708

別に防水ハーフパンツ水遊びしてもよくね?と個人的には思うが

そのために息子が友達に笑われ、ひどくおちんこでて帰ってきたというなら

母親の怒りも尤もである

子供リュックに入ってるものが把握できない

息子のリュック水着を入れたと母親から聞いた。

リュックには水着も入っていたらしいが、一方でアウトドアメーカーの防水ハーフパンツが入っていた。

息子の遠足水遊びがあり、水着アウトドアメーカーの防水ハーフパンツと取り違えた俺は、防水ハーフパンツで遊ばせた。

特に問題なく喜んで遊んでた。

これに対して母親が劇的に切れた。

なんで水着入ってると言ったのに、水着で遊ばせなかったんだ、と。

防水ハーフパンツでも問題なく遊べたので何も問題ないと思うんだが、なんで俺がこんなに怒られるんだろう。

俺は発達障害なのだろうか。

2018-04-13

どうも、オナニー増田です

そろそろ水遊びの時期だと思って画像検索したら大変な事になりました

どうもごちそうさまでした

2017-11-01

俺が好きなもの大衆化して謎に叩かれる

俺はパンケーキが好きだった。家族ホットケーキを作るときは必ず、少し小さく薄く焼いていたものだった。俺は脱出ゲームや謎解きアドベンチャーが好きだった。一度目に通った大学パソコン室でGotmailという脱出ゲームサイトクリックしまくってたら「これは教育用なのでゲームは止めなさい」と言われ追い出された。脱出ゲーム調査だったらどうすんだよ?なあ関西大学。俺はインスタ映え写真を撮るのが好きだった。カラフルで変わったものが好きだったし、変なポーズだとかキメ顔で自分演出して写真を撮り、mixiにアップしていた。外国旅行でいい感じの壁があったら速攻で自撮りしたもんだ。俺はナイトプールが好きだった。プールのくせに泳がないのか?とわかった気になってるやつは市民温水プールバタフライでもしとけ。あれはなあ、元は金持ちセレブがやってた、自宅プールや旅先の備え付けプール(もちろんプライベートもの)でゆっくりした時間を過ごすという。酒やドリンク飲みながら友達恋人まったり過ごすやり方なんだよ。せかせかしてないで一回やってみればいい。昼は水遊び気持ちよく、夜はロマンチックパーティーにもぴったりだ。

これらはまともにやると結構手間や金がかかる。ナイトプールなんてのは大道具からその最たるもんだ。だがありがたいことに、俺が好きなものはどんどん大衆化して、規模の経済も手伝って安く手軽になっていったし、情報も増えた。今は自分で気の抜けた味のパンケーキを作らくてもいいし、おしゃれな壁とは海外に行かなくても撮影できる。浮かぶだけのプール都心自分が出せる範囲金額で使えて、しか写真撮り放題。こんな天国あるだろうか?だがなネットTV論客自分が楽しめないもの流行してるのが気に入らないのか、なぜか叩く。パンケーキ(笑)かいう。なんで?それまで高価とかマイナーで買いにくかったものスーパーで買えるくらい日常化したくらいの意味しかなくない?

2017-06-11

人混みの中で素っ裸の女の子を見た

昨日行った商業施設に床からさな噴水が沢山出てくるよくある感じの水遊び場があった。

沢山の子供達が半裸で遊んでいたのだけど、1人、5歳くらいの女の子が素っ裸にされて母親タオルで体を拭かれていた。建物から出るとすぐ目につく場所結構人通りも多いので変態さんがいたらどうしようかと他人事ながら心配になった。

2ちゃんねるでこっそりロリコンの穴場とか言われてるんじゃなかろうか。

2017-06-08

ワンピースを着たケツがエロい

うちの嫁は、ひざ下ぐらいまであるTシャツみたいな生地ワンピースみたいなのをヘロっと着るときに「下着のラインが響くから」みたいなことを言ってTバックを履く。

元々嫁はTバックなんか持っていなかったのだが、友達に聞いてそうしないと恥ずかしいから履くことにしたって感じのようだ。

嫁の周りのご友人方の間でワンピース流行っているのか、よく着ているのを見かけるのだが、

確かに皆さん20代後半に差し掛かって少し油断したナイスカーヴなケツのラインが出まくっていて自分としては目のやり場に困ることがある。

ヒタリと張り付いた少し毛羽立った安物生地に覆われたケツ肉アウトラインは、素材の質感も手伝って実に柔らかそうに見えて尋常でなくエロい

たまに余り生地をケツ肉でサンドイッチした状態になってる人とかもいて、はいケツパーツのLR分割線ココですね谷間isヒィアァァァァーーーーッ!とチョップする衝動を抑えるのが大変だ。

張りの魅力を持つスキニージーンズを着衣ケツ界の剛とするならば、俺は柔に薄手ワンピ+Tバックを是非推したい。それほどにエロい

関係ないけど、俺は某童貞を殺す的な服なら露骨な隙間から乳肉をダイレクトタッチするよりは、

服ごしにおずおずと触れて、四揉み目ぐらいではじめてセーターがズレて指先が乳肉に直接触れて自分相手もビクっとしたいよね派である

着衣でエロを楽しむならきちんと服の素材の質感も含めて楽しみたいものです。

とりあえず、ワンピースは嫁と周囲ではブームのようなので、せめてもの抵抗として外出時にはケツのラインが隠せる長い丈の羽織り物を装備することをおすすめしている。

下着のラインが響いてても響いてなくてもエロいんだから、スキニ―ジーンズレギンスやジョガーパンツばりの扇情力があると認識されてもよさそうなものなのだが、

嫁と周囲の女性たちはあまりそういう認識はないようで、今年これでいいじゃんと思ってー☆などと一昔前のギャルめいた言葉を発しながら、街のGUとかでうっすいワンピース仕入れヘビーローテーションの気配だ。

これからの季節、傘のない日に夕立に降られたり、庭先で子供水遊びの余波を食らったりしていただけばよろしいのではないでしょうか。是非。是非。

2017-04-29

噴水と女児のこと

http://www.asahi.com/articles/ASK4R7GBQK4RUTFL00C.html

これはさー、怪我をした子どもはかわいそうだけど、親がバカからで済ませてほしい案件だよね。靱公園の目の前に住んでるけど、はっきり言って地元民は困ってる。俺らはあんな噴水で子どもを遊ばせるなんて、まずしないもの

わざわざ電車クルマでやってきて、醜いパンツ一丁の子どもを噴水で遊ばせたり、街中の公園の限られた芝生にテント張ったり。そういう常識を知らないバカのせいで噴水が弱くなったり、変な柵が作られたりしたら、生活の中にあの公園がある人たちはやりきれんよ。

水遊びテント遊びしたかったら、淀川ひらパーでも行けばいいのに…。まあ、大阪人民度が低いというやつなんかねえ…。

2017-03-10

久しぶりに忍玉のOPみたら動きすぎでめっちゃびっくりした

光るGENJI時代OPしかしらないとめっちゃ衝撃だたわ

水遊びするくのいちが出ててかわいすぎだった

2016-12-23

漫画図書館Zの漫画紹介(年代順)その2

その1(http://anond.hatelabo.jp/20161223120406)からの続き。

2000-2003 ななか 6/17 (www.mangaz.com/book/detail/45211)

ガリ勉クラスの中で浮いていた霧里七華(十七歳)が、ある出来事きっかけに心だけ六歳に戻ってしまった。心が子供に戻った彼女に幼馴染の凪原稔二や同級生雨宮さんが振り回されたりもしながら、十七歳の七華と稔二と雨宮さんの三角関係を描く漫画であるラブコメなんだけど普段のラブ成分は少なめで、大事なところでドバッとでる感じ。それと恋愛よりも人を思いやるという心の成長を主題にしているためか、幼馴染大勝利!とならない。

ヒロインタイトルにも名前が入っているとおり七華なんだけど、十七歳の七華はたまにしか出ないレアキャラだし、雨宮さんかわいいし、雨宮さん優しいし、雨宮さん頼りになるし、はじめはいじめっ子として出てきたのに、あっという間に稔二との過去話が補完されたし、実質雨宮さんがメインヒロイン(ちなみに人気投票下馬評ではぶっちぎりだった)。雨宮さんは、いつも赤面していて、だいたいいつも報われないんだけど、時々とても幸せそうな顔をする瞬間があって本当に応援したくなる。

でも本当はドミ子が一番かわいい

2002-2006 聖戦エルナサーガII (www.mangaz.com/book/detail/75451)

あらすじ

どこにでもいるような普通女子高生エルナは、普通の家庭で普通に暮らしていた。しかし都市部工事現場から古代ギムレー期の伝説聖剣が見つかったことで、彼女の血に隠された王族の魔力が彼女の運命を残酷に捻じ曲げていく。

携帯電話インターネット存在する現代的な科学世界の上で、真面目に魔法や空想の生物の力を扱ったらどうなるのか。魔法は通常兵器と異なり術者一人だけで大規模破壊暗殺行為が可能になる。そんな力がテロリストに渡ったら政府はどう対応するのか。

既存の力を軽く超えた魔法の力が存在することの恐怖とはどんなものか。SFファンタジーである

ギムレー期の伝説エルナサーガ」を描いたIと合わせてどうぞ。

2002-2004 てんしのはねとアクマのシッポ (www.mangaz.com/book/detail/44921)

絵がかわいい。意外とストーリーがしっかりしている。ふわふわキャラ可愛い

一応ストーリーを。天使が通う森の学園になぜか入学した悪魔のルカ。毎日天使ハニエルに振り回されながらどこかおかしい学園の真相に気がついていくストーリー

2004-2006 オレの子ですか? (www.mangaz.com/book/detail/44591)

  • 著者 : くりた 陸
  • 連載誌: THEデザート
  • 巻数 : 5

軟派な大学生潤が、身元不明女性からあなたのこどもです」と一歳児スミレちゃんを押し付けられてシングルファーザーをする話。

はじめはスミレのことをうっとおしく思っていた潤だけど、日々の成長を見守っていくうちに一人のパパとして成長していく。スミレが通う保育園の優子先生との恋愛も子育てと並んでこの漫画の中心となるが、スミレが本当に潤の子である可能性も出てきて、なかなか仲が進展しない。

スミレの戸籍上の父親で売れない俳優の椿吾郎が、愛のない家庭で育ったことで、子供の愛し方を知らなかったけれど、スミレと触れ合っていくことで過去を乗り越えていくながれがすばらしい。子育ては子供を成長させるのではなくて、子供とともに成長することなんだ。

まり結局のところ、幼児のスミレちゃんが愛くるしいのでホオを緩めて愛でましょう。

2005-2007 Dear Monkey 西遊記 (www.mangaz.com//book/detail/43941)

玄奘三蔵の妹テンテンが、妖怪の総大将 孫悟空に殺された兄の代わりに、旅の仲間たちと共に天竺を目指すストーリー、つまり西遊記。ところが、西遊記を作者が思いっきりやりたいようにアレンジしてしまった。

仲間の悟空オリジナル悟空クローンだったり、悟空師匠の悟浄が軍服の眼帯女だったり、昔の中国だって地の文にも書いているのに重火器携帯電話が思いっきり登場したり大変自由。果てにはロボットまでも出てくる。

しかしながらエンタメとして安定して面白いのでおすすめ

2005-2011 あかりや (www.mangaz.com/book/detail/46061)

  • 著者 : 赤美 潤一郎
  • 連載誌: ネムキ
  • 巻数 : 1

あかりや」というどんあかりでも揃っている店を舞台に、宮沢賢治の幻想的な香りに人の心のぐちゃぐちゃした猟奇臭を加算した奇妙な話の連作集。

例えば、子孫を残せずに死んでしまった渡り鳥が、鳥神様に許されるために渡り鳥の群れを導く光となる「第3話」のように残酷ながらも美しい話があるかと思えば、思いっきりカニバる「第2話」のような話があったりする。オススメ芸術家の業と歪な肉親愛が題材の「第4話」。絵を書かずにはいられない姉と姉が好きすぎる弟が、姉が事故で光を失ったことで尋常ではない共依存のような関係になってしまう話。

シャープな絵柄なので、ホラーによく合うし、後味も悪くない。

ところで機械人間のバイトちゃんがかわいい

2005-2008 寒くなると肩を寄せて (www.mangaz.com//book/detail/66821)

あらすじ

かつては浄水施設だった街で、街の一画と共に水の底に沈んだ家族に心を囚われるユィと貯水壁が壊れる夜を描く「水槽の街」、ツノと尻尾が生えた少女が、鬼に胸を貫かれてほぼ全裸になる「少女というより痴女だった」、真面目系とチャラ男系という完璧にタイプが違う中学生芹沢工藤が、偶然ビデオ店で出会ったことから共通の趣味を見つけ、友達未満になる話「友達だなんて思っていないんだ」などを収めた短編集。

作者である鈴木健也さんの描く人物は非常に肉感的なんだけど、特徴的な線かな。

一番のおすすめは「ジゼルとエステル」。サーカスの見せ物で美しいシャム双生児少女ジゼルとエステルが、エステル男の子に恋したせいで、(おもにジゼルが)物理的に精神的に引き裂かれる話。じつにえぐくて物悲しい。信じていたものに裏切られるつらさ。

こころがぐりぐりされる。

2006-2007 椿ナイトクラブ (www.mangaz.com/book/detail/121101)

おばか変態ギャグ漫画。ここで紹介するのは、フレイヤ騎士団ナイトクラブ)の美の化身こと鏡尋斗の必殺技、「男子魅了(読み: バンコラン)」効果: 男子を操る、に負けたから。ちなみに三巻の57-58ページ。あとブルマに対する作者の情熱がものすごい。

2007-2008 デュアルジャスティス (www.mangaz.com/book/detail/45941)

特撮アニメ、学園、そして拳である

人々が天を忘れた時、地の底から邪なものが這い出してくる。その都度、神は大地へ天の使いを送った。そう…邪悪を祓い、人々の心に再び天を抱かせるために…。

時は現代、地上に邪なものが現れると、彼らが現れる。天に選ばれた戦士たち、そう、「天空特警 アヴァロン」と「美少女天使 パレストリーナ!!!

特撮アニメリスペクトヒーロー漫画マッシヴなのに意外と理知的なアヴァロン(中身は不良)と目立つの大好きパレストリーナ(中身は生真面目生徒会長)のコンビがいい感じ。

面白いのが、天と邪なるものとのパワーバランスは天を信じる人々の数で決まるため、敵側が、現代情報社会であることを利用した情報戦イメージ戦略で攻撃してくるところ。現実でこれやられたらかなり人間不信になる自信がこの増田にはある。

2007-2008 モンスターキネマトグラフ (www.mangaz.com/book/detail/71031)

もし怪獣に変身することができるお姉さんがいたらってお話。

時代は第二次世界大戦が終わってしばらく経った日本主人公の間宮さんは興奮すると自分の意思に関わらず大怪獣に変身しちゃう厄介な体質の持ち主。大戦中はその能力に目をつけられて軍事利用されたり、戦後も政府監視下に置かれたりと自分の体質に翻弄される。
しかし戦後は怪獣映画メインキャスト(怪獣)を務めたり、自分の力に折り合いをつけだんだんと自分の幸せを見つけていく。

主人公関西弁バリバリなのがグッドポイント

おすすめ場面は、変身しなきゃいけないのになかなか変身できない場面で、秘密兵器(美少年のいけない写真満載の雑誌)を見て「あかんわー」と叫びながら変身する場面。

2009-2010 ラブんラブ (www.mangaz.com/book/detail/120121)

毎日ラブを探してラブにラブする中学生 相田愛子(ラブ子)をはじめとして、サッカーに生きるラブ子の幼馴染 国立カケル、年の離れた弟たちの世話で大変な砂田素直(すなちゃん)、クール勉強家 北王子学斗、おっとりして奥手の浦上麗(うららん)たちが好きな相手にドキドキしたり、意識していなかった相手意識してドキドキしたりする固い蕾のような青春漫画

他人のラブにはすっ飛んでくるのに、自分のラブにはうまく答えが出せないラブ子が素直でいいんだこれが。

あとラブ子のラブ暴走っぷりもいいんだけど、おっとりで学斗に一途純情のうららちゃんが、自分ではない女のことに頭を奪われてしまった男に興奮します。

「目の前の私をみていない 瞳」

「私以外の 誰かを 好きな瞳」

「ドキドキした 私 おかしい」

ふわふわ感がよかった人は「ふわふわカタログ」(www.mangaz.com/book/detail/115531)、変態感とエグみがよかったひとは「魔法少年マジョーリアン」(www.mangaz.com/book/detail/120131)と「姉さんゴーホーム」(www.mangaz.com/book/detail/120111)へ行きましょう。

前者は、月刊MOEで連載されていてもおかしくないフワフワポワポワな内容で、後者では、いたけない二人の少年がナイスバディなお姉様に変身して敵と戦う話と、大切な記憶を守るためにそれ以外を全て捨てて狂っていく女性の話が読めます

2010年代 ハルン谷テイル (www.mangaz.com/book/detail/126441)

古い村とその村に寄り添うようにしてある古城をめぐる一話完結型の牧歌的雰囲気漫画。村の近くに見えるお城だけど、近づいても近づいても一向に近づけなくて、離れようとしたらお城に近づいてしまうこと、池で水遊びをしていたら、水面に映った逆さ城の中に入ってしまう、など幻想的で牧歌的漫画

絵柄がかわいらしくて、ますむらひろしアタゴオルみたい。自身のHPで連載しているとのこと。

2010-2014 マジャン 〜畏村奇聞〜 (www.mangaz.com/book/detail/120651)

麻雀は絵柄を揃えたら役が出来るくらいしか知らないけど、この漫画は一戦いっせんに熱があって面白い

単なる麻雀の漫画ではなくて、マジャンという麻雀のルールに加えて特殊ルールトランプジョーカーみたいな牌が入っているとか)があるので、単なる麻雀好きの学生だった主人公が特殊ルールに苦しみながらルールを解き明かす部分を読者として共有できて良い。

麻雀要素以外にも、閉じた村、おどろおどろしい伝承、そして表面上は普通なのに、ある事柄にだけ一様に口を閉ざす村人など横溝正史的成分も満載。

麻雀は門外漢だけど、主人公の打ち筋がデータ・確率重視なところが現代的で面白いと思う。まあそのせいで、麻雀と異なるマジャンの特別ルールをはじめ、村の奇習/因習に主人公は振り回されるのだけど。

こちらのレビューが詳しい「竜騎士07が震撼した漫画「マジャン~畏村奇聞~」」(http://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51895567.html)。

以上。増田的には全部何度でも読み返せるくらい面白いけど、あえてオススメするなら「ゆめのかよいじ」(https://www.mangaz.com/book/detail/43881)が一番心に残ったかな。ちなみに連載期間調べるのめちゃくちゃ大変だった。

最後に、面白い作品に出会えたことについて、漫画図書館を始めた赤松健先生に感謝。

2016-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20160824131231

そういや法律の「わいせつ概念については「芸術ポルノか」って議論があるけど、水遊び動画とかだとあんまり議論ないな。「楽しい家族動画ポルノか」ってか。

まぁこ場合製造者幼女の親父だし、被害届出す奴がいないのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん