「楽器」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 楽器とは

2020-07-02

anond:20200702013011

えっ、3Dモデルを見て「やるじゃん(上から)」で終わりじゃね?

実際、やるじゃん

コンテンツを作る人だったら画面構成や声質やトーンやテンポ研究するだろうけど

別にVコンテンツに限ったことじゃ無いし、3Dモデルを見て終わりじゃダメなの?


音楽を楽しむ時、音楽理論や楽器技術について必ずしも知っている必要は無いのと同じじゃね?


フーン、って思うとこだけ楽しんでおけば?

2020-06-30

anond:20200630205858

YMOん中ではいちばんミーハー寄りだったよね(マニアックかつ欧風シャレオツ流行一番乗りのドラマー、天然かつ楽器天才かつ古典芸能趣味にして仙人枠のベーシスト

anond:20200630184922

首都高が近いからの。喘息には気をつけよう

メシは美味いぞ

動物園美術館アキバも徒歩やし悪くない

本・楽器神保町お茶の水までも全然歩ける距離じゃよ

2020-06-29

[]トレモロバイバイ

トレモロとは、一つの音を長く発することができない楽器において、同じ音を連続して小刻みに演奏することで、長く延ばした音を表現するための技法である

また、トレモロ大正琴の特徴的な奏法の一つでもある。大正琴トレモロ演奏する際は、手首を軟らかくして「バイバイ」をするような感覚で振り返すのがコツだと言われている。

このことからNHK放送された教養番組趣味悠々 大正琴で弾く!」では、番組の終わりに、出演者である山崎バニラらが「トレモロバイバイ」と称する挨拶をしていた。10年以上昔の話である

有名な演奏家が来ていることで知られている 地域楽器屋さん

匿名化しているから、購買情報使って、いですよね?

いやあれは、個人情報漏洩しないようにしているそちだから・・・

30年のノウハウ無料で上げるね

2020-06-28

バンドリの新バンド『モルフォニカ』が叩かれる理由についての私なりの見解

私はバンドをやっているわけでも、バンドリの初期からファンでもない。

アニメ2期から入り、過去のことはネットで聞きかじった程度の情報しかない。

からこれから書くことも推論と感想しかないことは、初めに断っておきたい。

また、誹謗中傷がいけないことは百も承知だ。

誹謗中傷擁護するのではなく、批判を受けるに至った理由を私なりに考えてみた、というだけだ。

バンドリ』というコンテンツは、もともと戸山香澄役の愛美さんをギターボーカルとして起用するためだけに立ち上げられたプロジェクトと言って過言ではないだろう。

彼女ありきで『ガールズバンド』というコンセプトが決められ、他の楽器担当でき声優を務められる人が集められた。

元々楽器をやっていて声優だった人、楽器はやっていたけれど声優ではなかった人、楽器自体やったことはなかった人と様々ではあるものの、5人集めて、バンド形式ライブを行っている。

今や武道館を埋めるだけの集客力があるのだからプロジェクトとしては大成功だろう。

愛美さんを擁するポッピンパーティー以外にも、リアルライブの有無はあれど複数バンドが結成され、そのどれもにファンがついている。

バンドごとのストーリーキャラクターの人気はもちろんだが、それぞれのバンドの特徴が表れた楽曲存在もまた、その人気を確たるものにしている。

バンドから曲を好きになる人もいれば、曲からバンドを好きになる人もいるだろう。

オリジナル楽曲はそのどれもが、演奏するバンドカラーを強く反映している。

ポピパらしさ、Roseliaらしさ、Aftergrowらしさ、パスパレらしさ、ハロハピらしさ。

リアルライブでお披露目され、アニメ先行登場だったRASも、RASらしいと感じる楽曲だった。

キャラクターストーリーを反映し、それぞれのボーカルが活きる楽曲であると言えるだろう。

モルフォニカはそうではなかったということが、批判される原因ではないだろうか。

新しいものが元々のコンテンツファン全員に受け入れられるとは思わない。

それまでの世界を壊されたくないという人もいる。

しか批判の声の多くは、新バンド モルフォニカに対してではなく、その歌声にのみ向けられている。

「モルフォニカ」と検索窓に入力すると、サジェストには「下手」というネガティブ言葉が出てくる。

モルフォニカの「Daylight -デイライト-」MV公式からYoutubeでも公開されているが、公開時にはまあまあの衝撃を受けた。

衣装ビジュアルや曲調、イントロバイオリンから歌声既存バンドで言えばRoselia系統の声が来るんだろうと想像した。

それが歌いだしてみれば、細く不安定な鼻にかかった声で、曲調にマッチしているとは言い難いものだった。

声質に意外性があろうと、安定して聴けるなら「そういうもの」と割り切れたろうが、音楽に造詣も知識もない私ですら音程が気になる箇所がある。

顕著なのはAメロの「無垢な想いは」の部分だろう。音が下がりきれずに伴奏から浮いてしまっている。

歌声ボリュームも安定しない。

初めて聴いたとき、こういうのって機械修正できるんじゃないの? と疑問に思ったレベルだ。

デビュー曲であり、今後も代表曲として歌い続けるであろう曲だ。

ボーカルの声質に合わせた曲調や音域で書くことはできなかったのか。

カバー曲を聴く限り、もう少し上の音域ならそれほど外していないように思える。

曲が先に完成していたとしても、せめてキーをいくつか上げればもう少し歌いやすかったろうに、そうできなかったのは何故か。

キーを上げると、バイオリンの音が高くなりすぎて受け入れられにくくなるからではないだろうか。

バイオリンを最も活かす音域で曲を用意した結果、ボーカルには歌いづらい音域になってしまったのではないだろうか。

バンドリで先陣を切ってやってきたポッピンパーティーは、愛美さんありきで考案されたバンドである以上、楽曲愛美さんが歌うこと前提で作成されたはずだ。

不得意な音域があればレッスンしただろう。

出来る状態にしてから収録され、世に出されてきた。

ピアノ経験者ですらない人間キーボード担当採用したことからも、レッスンを受けさせれば可能だという算段があったのだろう。

彼女たちは声優だ。

経験だって楽器で行きていくと決めた人間ではないのだから不足はあっただろうし、繰り返しレッスンを受けてようやく客を集めライブを開催するに至った。

そうするだけのノウハウも、資金もあるはずだ。

それができないのは、新たに採用したボーカルが15歳の現役中学生で、仕事ばかりに時間を割けないからだろう。

「15歳、中学生女の子声優を務めます!」という言葉で客を引くのなら、採用時点で15歳とは思えないだけの歌唱力必要だったのではないか

擁護の声は、その多くが「まだ15歳なんだからこれからよくなるはずだ」「演じている倉田ましろの“歌が得意ではない”という設定を反映している」「倉田ましろの成長にあわせ、歌唱レベルも上がるのではないか」といったものだ。

まり擁護する人たちですら“歌が上手くない”こと自体否定していない。

“今は上手くない”という現実を認めたうえで、それを受け入れた人たちが希望的観測肯定的言葉を述べているに過ぎない。

批判するならお前が歌ってみろよ」などという反論は、むしろボーカルに失礼ではないか

仮にも仕事として歌ったはずの彼女に、「素人よりは上手だよ! 良かったね!」とでも言うのだろうか。

演技や歌が向上してから発表すれば、批判の声も少なかっただろう。

しかしそれは一朝一夕に出来ることではない。

出来るようになるのを待っていては、「15歳の中学生声優デビュー!」「15歳にして人気コンテンツのメインボーカル!」というような売出し文句は使えなかった。

高校生から声優を続けている人は、多くはないもの前例はそれなりにある。

若さだけで注目を集めるには、なんとしても中学生であるうちにデビューさせなくてはならなかった。

たとえ未完成であろうと、出してしまえば実績にはなる。

運営には「若い」「かわいい」とチラホヤされる未来しか見えなかったのだろうか。

「15歳」というワードで興味を引くことは出来ただろうが、注目を集めた分だけ忌避の声も多くなっている。

進藤あまねさんを中心にしたいのなら、彼女の声質を活かした曲調と得意な音域の楽曲を書いたうえで、レッスンを重ねてあげるべきだった。

バイオリンを入れたバンドを作りたいのなら、バイオリンを中心にした曲選びと、それに合ったボーカルを起用するべきだった。

両立させようとして、どちらも中途半端になってしまったと言わざるをえない。

刺し身と生クリームが好きだからといって、2つを盛り合わせにしても倍売れるわけではない。

しろ避けられるだけだろう。

それだけのことだと思う。

(刺し身と生クリームを一緒に食べたことはないから、やってみて意外といけてしまうこともあるかもしれないけれど)

バイオリンを入れたこ自体個人的にとても好感が持てる出来事だった。

いつかカバー曲で『Roselia×瑠唯』なんてものが出たら、バイオリンも真価を発揮できるかもしれないな、などと期待を寄せている。

いや おれにはわからない

1丁のバイオリンがないから かわる音楽家未来

音楽の道へ行かなかった おれにはわからない

若しあの日あの時 弓が僅かに はっていたら そんなものはわからない

乃木坂の歌が 半音高かったら わからない

もし そのひとがプログラマーで その人が発表していたら わからない

何をやったかが 重要からな 同じだったかは わからない

弓の毛1本まで イントネーションまで すべて同じか 徴収が ひとりもかわらず 同じかは わからない 本当に すべて イントネーションまで 同じかは わからない

だが、全く同じ徴収を あつめられて 楽器がすべて おなじになるなら それはさすがに 同じコンサート に 限りなく近いのでは?

それはしょうがなくねーか そういうことはおきえる。半音も狂わず同じ 倍音も 同じ そこまでおなじ 偶然とは思えない

なにかの運命だったのだろう わからないけどな その可能性はそこにある コピーとは思えない

2020-06-27

コンクールに向けて 練習していました

自由課題曲楽器屋さんでCD買いました

楽器屋さんが 出演者がなんのCDを買ったか言いました

トラブル成るけど ならないと思う人もいる

匿名化されています

今月 CD買った人がそのジャンルでは1名だけでした 確率30%なら問題いか

おれはあるともうから 即時はできないようにする ほかも30日とかはおおい。まちがってるか?

買う人も複数枚買うとか お金がない人は ちょっと予約しておくとか いろいろ 最小限

2020-06-26

他の楽器のことはよくわからんが、バイオリンに似ているこの楽器はしそうして買っているか問題ない。

それにバイオリンのこともよく知らないから バイオリンである必要もない。

バイオリンぽければよい。

ようするに ハッドバッグ程度に役に立てば良い。

 

ルール的には山野楽器銀座店で相対的比較して あなたペアだと思う弓が3万円以内なら問題ない

 

おれに弓の値段をきくな 3万円はわかる。3万は譲れない。いま急遽決まったが ゆずれない。そうなる。ゆえにかえない。というかかえるひつようがなくなった。

大好きだったアーティストが大嫌いになった

タイトル通りです。

学生の頃ひょんなことから譲り受けたCDを聴いて曲のかっこよさに一目惚れ、ジャ◯ーズや〇〇48のような規模ではないけれど当時それなりに大きな市場でそれなりの地位確立していたのもあって、テレビにもたまに出ることがあった。そのテレビでの演奏トークに感動してアーティストのものが大好きになった。

進学先で友達が出来ず、気づいたら保健室にいる奴みたいな自分の支えだったのもこの人たちの曲だし、ブログ更新されるたびにワクワクして雑誌が出れば角がボロボロになるまで読んだ。

初めて行ったライブでも目の前に本物がいる…!いつもiPodで聴いてる曲を演奏してくれてる…!って嬉しくて大泣きしてしかもそれが本人達にとっても最大規模のホールだっただけに、途中からついてきた身だけどおめでとう!応援してるよ!これからも大好きだよ!って気持ちでいっぱいだった。

その後も給料が出れば関東圏内だけだけれどライブイベントに行くのに使って、毎回現場で会う友達みたいなのも出来た。友達いなかった私にも友達出来たって実感した時もう二十歳過ぎてたけどそこでも泣いた。

けれどアーティストもずっと売れ続けるのは難しい、ってかほぼ無理だと思う素人でも分かる。だんだん現場に来る友達が減ったのだ。理由は様々だけれど

新曲が好みじゃない」

だんだん値上がりしてくからついていくの厳しい」

推しの見た目が好きじゃなくなった」

「昔の方が良かった」

「そろそろ貯金しなきゃ」

「他に趣味ができた」

運営方針変わってから不備が多い」

みんないろんな理由で離れて行った。理由は分からないけど毎回地方から来てたような子すら来なくなって、この時の私はたいへん馬鹿なので「そんな理由で冷めて離れてっちゃうなんてなんて冷たい人なんだろう」って思ってた。

でも後から知ったのは、他にも理由は色々あって、現場で会う友達同士の揉め事が原因で行きづらくなったとか、よくあるアーティストの異性とのお付き合いや交友関係が水面下で広まってしまっていて、推し被りNG派な人やガチ恋、リアコ勢はそれに耐えきれなくなって離れて行っていたこと。そして、界隈としての規模が少しずつ萎み始めていながらも、次の売れっ子アーティストが出始めたことによってみんなそっちに流れて行ったりしていた。

私は絶対に冷めたりしない、また昔みたいに大きなホールで…推し武道館行ってくれたら…なんて思いながら推し事に没頭した。仕事で行けない公演、遠征が出来ないなんて普通だったけどその当時は行けるだけで嬉しかった。

辛かった時を支えてくれたアーティストを裏切っちゃダメだ、だって好きなんだからって自分自分呪いをかけてた。そりゃもう無意識に。しかしそんな時私自仕事に耐えきれず体を壊してしまって、仕事を辞めた。病院先生からは「好きなこと好きなだけして見なさい。今まで我慢して頑張りすぎたんだよ。」って言われて、職と引き換えに得た時間で初めて遠征もした。

握手会とかのイベントあんまり何度も行くのは迷惑かなと遠慮してたまにしか行かなかったけれどいわゆる「積む」ことを覚え、握手会等のイベントにもたくさん行った。おかげでだいぶ元気にもなり、前職より楽な仕事に就いて自分のペースで遠征も含め楽しめるようになった。この時点でCDを譲り受けた出会いから10年。

10年もこの人たちに支えられてたんだ…!と嬉しくなった一方で段々と自分の中にも不信感が芽生え始めた。

まずアーティスト側が活動を始めてから運営方針が変わった時、内部でのことは分からないが

CD盤面や新着情報に関するメール誤植の多さ

公演翌日に行うイベントの告知が7日前と急過ぎる(遠征予定の人はホテル交通機関の手配が済んでしまっているので行くのを諦めざるを得ない)

◯月に続報を出しますと銘打った告知も約束の期日から半年以上の遅延、それについての謝罪は無し

1000人ちょっと入るホールで前列を定価の5倍で販売

ファンクラブ先行チケット転売複数名義を作り保険をかけたり余った先行チケットも非会員が手に入れられさえすれば入場できてしまファンクラブ制度杜撰運営取締りの甘さ

会場で配られるはずだったファンクラブ特典が配られず「不備があったので郵送します」とレターパックを渡され、二ヶ月後に汚い字で内容物の記載がされた特典が送付されてくる

イベント配信遅刻常習犯メンバーがいるうえにそれを謝らず交通機関の乱れや機材トラブルと嘘をつく

ネットでは一切告知せずコラボ店舗に出向いた一部のファンにだけこっそり高額なコラボブランド品の販促をし、購入特典にイベント開催

書き出してみると本当に酷いなあって溜息が出るのですが、最初運営体制が変わったばかりで不慣れだから仕方がないとみんな目を瞑っていた。しかしこれを3年、5年、とやられたらどうです?普通モヤモヤ案件

そして、自分で好きという呪いをかけ続け信者でいた自分が一番我慢ならなかったのが、仕事も慣れてきて遠征増やそう!と張り切った年のツアーしかモヤモヤもあったので今年が最後かなあとも思いながらチケットを取ったら定価6倍商法が取られている会場以外見た事もないくらい良い整理番号。純粋に嬉しかった。

けれど公演が始まると代表曲やこれまで節目でやっていたような曲で肝心のボーカルが音を外したり声が出なくなったり歌詞を間違えたりする事がどの会場でもあって、えっ…?調子悪い…?と不安でいっぱいになる。

そんな中、本人の口から出たMCでの言葉は「エモいとねー声が出なくやっちゃうんだよね。」と。エモいって何?ちなみに私はボーカル推しでした。だから余計に意味からなかったし、他の演奏してくれてる楽器陣たちにも失礼なんじゃ…とすら思った。

まり理解できない内容と好きな曲が本人達の手によってめちゃくちゃにされた気分と、あと個人的メンバーがお立ち台のぼってペットボトル投げただけで後ろから突進してきた人達の圧にいい加減耐えられなくなってしまった。

それでもツアーが終わった後、チケットを取ってしまっていた公演が1つだけあったので行くことにしたけれど、やはりセットリストはあまり声が出なくなる曲は入れない守りに入った曲目、MCでダラダラ喋る短い本編、そしてやっぱり声は裏返って歌詞は1番と2番逆にしてる…ほんとに自分で作った曲だったんですか?それとも私の知らないうちにボーカルさん世代交代しました?っていう違和感

そしてそのライブの翌週、ボーカルSNSにはボイストレーニング行くの辞めて海外アート学んでます!との投稿。え?ボイトレしないの?あんなに酷いツアーしたのに?一回の公演で私たち6000円くらい払ってるんだけど…あれが6000円のパフォーマンスだったの?と悲しくなった。

更にはその酷い公演を安くない値段で見せられたファンが見ているアカウントから副業を始めたことを発信し始め、中身を除くとお金ビジネスと中にはすべてとは言わないが鵜呑みにしたら危なそうな美容法…。

そして挙げ句の果てに「ただ練習して発表してれば良かった」「前の運営体制は安月給だった」ミュージシャンアーティストとしての仕事やそれを生業にしてきた人を応援してきた自分を、当人によってとことん馬鹿にされた気分になり、すべてのコンテンツSNS登録を解除した。私の好きな人はただの怪しい人になっていた。

ちなみに私はガチ恋でもリアコでもなく、本当にただ辛かった時期を支えてくれた恩人であり応援した続たい人として見ていたので、今こういうガチ恋やリアコと呼ばれる人達はこの変わってしまった「怪しい人」のことをどう見ているんだろう。

他にも腹が立った発言や、前述の通り異性間の交友関係暴露や今話題の匂わせなどもあり、「もうこの人はこのバンド音楽をやりたくないんだな」「新しいビジネスお金を稼いで音楽副業でいいんだな」という気持ちが前面に見えてしまって、これまで集めた雑誌CDやグッズ、いろいろなもの処分しながら今も泣いています

大嫌いになった、と言ったけれど好きっていうのは強い呪いから自分では簡単に解けないらしい。(推し武道で見た)

今私はこのアーティストが、1番好きで心の支えだったボーカルが大嫌いです。でも、好きな反対って無関心なんですよね、もうこういうブログ愚痴を書かなくてもいいくらい無関心になりたい。









本音を言うならこのまま舐めたアーティスト商売してバンドめちゃくちゃにするくらいなら早くバンドも辞めてくれたら気持ちが晴れるのかもしれない。

2020-06-25

anond:20200625140657

楽器だな。どうせ暇だろうしピアノで基礎の音楽理論から学ぶんだ。ギターみたいにコードから入ると飽きる。

2020-06-24

休み

今日宝くじ当たったらやってみたいことを職場で話してて、

みんな家買いたいとか楽器買うとか色々言ってたんだけど、ある先輩が「2000万くらいかけてこことここ整形したい~」って

「えー整形ですか!すご!ていうかめっちゃ具体的じゃないですかー笑」で合ってたんかなあ 何か外したかも あーあーあー

必要ないですよーとかは他の人が言ってくれたけどもう突然すぎて何て反応したらいいかからなかった

色々抱えてるかもしれないし否定肯定もせずに…って思ったけどなんかもうわからん

職場でそういうしんどい話されると思わんかったよ…

anond:20200620154615

元増田です。

あれからブコメトラバを参考に色々考えたけど、まあ買い切り型のレトロゲーが一番マシ、それも手持ちのiPhoneで遊べるのが手軽かなと思うようになった。


それを踏まえ、まずは文句なしの名作の中から、とっつきやすそうなのということで、Bluetoothスタンド付きコントローラーだけ買って、FFⅦネタバレ禁止で完全初見プレイしてみようと思っていたところ。

筆者にとってはかなり久々なRPGなので、多分クリアするのに一ヶ月以上かかりそうだけど。

あとRPGだったらクロノ・トリガー次点候補。こっちも完全初見で。


あとiPhoneで遊べるか知らないけど、みんなのリズム天国もそのうちやるかも。

プロ音楽家が「音楽的に気持ちいいタイミングを押さえている」と賞賛していたので、それなら趣味楽器自分でも楽しめるだろうと。


他に名作だと、スーパーマリオもよく挙がるけど、「Bダッシュジャンプってどうやんの」レベルかつ、クロノア遊んだ時点で「アクション向いてないかも」と思った人間最初に手を出す代物ではないだろうから保留。


ブコメトラバにあったマイクラは、やるならサバイバルモード一択だけど、ソロプレイ派で、この数年でゲームwikiは「困ったら見る」派に転向した自分遊んだら、ゲーム開始から数ヶ月くらいは、かなりの頻度でアイテム全ロスをやらかしそう=しんどいプレイになりそうなのが目に見えているので、これも今すぐ遊ぶ気にはなれなかったり。

2020-06-22

今の人生における自分何事も中途半端すぎて人と比べてしまって敗北人生だなって思うから

来世はペット飼える家に生まれペット飼いたい、3歳4歳のころから習い事やって特技にしたい、負けず嫌い努力家な性格になって勉強ちゃんと向き合って頭良くなりたい、ゲーム上手くなりたい、共学で恋愛してみたい、楽器出来ないからってやらなかったバンドしたい、文化祭ステージに立ちたい、県内に無いからって受験させて貰えなかった美大受験したい、大学生のうちから上京して一人暮らししたい、SNSバズる絵師になりたい、学生時代に諦めたイラストレーター目指したい、誰からも愛される人間になりたいな 出来なかったこと全部来世に期待!

2020-06-21

anond:20200621140217

アコースティック楽器よりは楽器本体構造が音に与える影響は小さいのだからどんどん改良して利便性を上げろって言ってんの!

ソリッドギターが作られたとき精神に立ち帰れよ。

ストラトが開発されてから何年経ってんだ?

ギターサドルが動かなくなった

ナッシュビルタイプで、調整域を稼ぐためにサドルを反転させて取り付けたら、途中で動かなくなった。

abr-1に比べてなんて扱いにくいんだろう。

存在意義不明の座金のせいで作業しづらい。

ってかエレキギターは何年間進化が止まってんだよ。

所詮電気楽器なんだから調整は楽にやれるようにしろ

そこの発展をサボるんじゃない。

クラギに戻るわ。

2020-06-19

地方って土地生かして自由に使える空間持てないものだろうか

地方に住んでいると空き家空き地が増えているのを実感する。

価格が安くなっているのかと思い不動産価格を見ると数年前から上昇していて不思議に思う。


空いているなら使えればなと思うのだが、上手くいかないものだ。

都心部に対して勝っているのは土地くらいなものだが、思っているより自由度はない。

地方だと家が大きいだろうと想像するだろうが、コロナ自粛テレワーク用に使える部屋があるほど大きくはない。

自宅で5.1chで映画を見るというのも音が漏れるので出来ない。

楽器練習も人気のいない山の中にいかないといけない。

カメラ撮影用のスタジオを作って、プロみたいなライティング練習をしたいと思ってもできる場所はない。

ジオラマを作ってガンプラを飾るほどの場所もない。プラモデル塗装用のスペースの確保も大変だ。

ミニ四駆コースを組み立てるなんてできず、遠いお店でしか走らせられない。

ドローンもなんだかんだで飛ばせない。

Vlogなんてできず、できるのは車載動画くらいだ。

外で燻製もできない。

耕運機は運転させられる。

anond:20200618160628

友人に知識量で負けているという落差はあるような気がしてならないが。

「落差」ってどういう意味で使ってんの?

「二つのものの間の差。水準などの高低の差。」だろうけど

知識量で負けている落差」ってすごく違和感あるわ。

知識量に落差があり、負けている気がしてならない」なら分かる。

「ある日人の思考デジタルデータ化する方法が編み出されたんだ。こいつは面白い技術でね。そこからあらゆるコンテンツ映像が生み出された。するとそこから自然イメージをどう保存するかという問題にもさしあたる。イメージは大量のデータ容量を消費した」

イメージって急に出てくるけれど、「思考」のことを言ってるんだよね?

急に思考イメージに切り替わると「どっから出てきた?あぁ、前を読み返せってことね」ってなるわ。

そこからイメージ調律する学校もできたし、東洋的なメディテーション技術科学的に研究されるようになった。

調律って、楽器音律を整えることだけど。「調整」の間違いじゃない?

部屋の隅から白と黒の二匹の猫が入り込んできて、くわえたネズミを床に落とすと去っていった。ネズミはたちまちシェイクへと姿を変える。

何もされてないのに、なんでシェイクに代わって見えるのか意味不明。

友人事態イメージ妄想)みたいなもので、目の前に存在している訳ではないってこと?

なんか意味分からんわ。

2020-06-18

。だから利己的な人間を友とするよりは、糸竹・花月のような楽器及び自然の風物を友としたほうがマシなのである。人に雇われた従者は、報酬を弾んでくれて、自分を贔屓してくれる主人を重視するものであるしかし、自分を育ててくれる慈愛のある主人や安らかで静かな生活などは望まないのである。だから、従者を雇うのはやめておいて、自分自身を従者にするほうがまだマシなのである

では、どんな風に自分を従者にするのかというと、しなければならないことがあれば、すぐに自分自身を使ってするということである。手間がかかるように感じるが、人を雇ってその人のことで気疲れするよりかはずっと気楽なのだ。もし、歩きが必要なのであれば、自分の足で歩けば良い。足が疲れるからといっても、馬・鞍・牛・車だと乗物を手配して気づかれするよりかはマシである。今、従者と乗物の二つを話題にしたが、この二つの働きを、自分

2020-06-16

お客様から ご意見だと 貴重な意見を聞く

お客様から 何が駄目か?というご意見だと 貴重な意見を聞く

お客様から クレームだと 聞いてやった

 

あほかとおもう。だから言わないようにすれば

クレームを言いやすくする・・・

おまえは、魂のそこまで産業スパイかは?

 

からものすごい不愉快でもいわないのは、臆病だからではなく

なにが不愉快かをおまえに参考にされないためだ

 

おれはおまえの実験動物ではない。金を払って検査機関にたのめ

おしえてくれっから

 

クレームを言いやすくするというのは

お客様からお客様の知見を、頂戴したいといいかえないとだめ。

 

たとえば、楽器

おれがプロバイオリニストだとする

このバイオリンどうですか?

じゃぁ、おれが素人だったら?

このバイオリンどうですか?

なにがちがうの?

買うときに どうですか?ってそりゃきくわなぁ

これは あなたにとってどうですか? 買う 買わない そりゃ答えが帰ってくる

どうですか?というのはお買い上げになりますか?という意味そりゃ聞くだろ

感想を聞いているわけではない 

 

他方 アンテナショップ

商品を試供品でもらえる

どうですか?

コクが合って美味しかった。

ひとことはいう。

そりゃそういうもんだろ

楽器だと試奏させてもらえる

うーん。すきとおってきれいな音だった。

ひとことはいう。

そりゃそういうもんだろ

2020-06-14

さて、人間友達というものは、裕福な友達にへつらい、ご機嫌取りの友達を重視したがる。思いやりがあることと、嘘の無いことは、実際には必ずしも重視されない。だから利己的な人間を友とするよりは、糸竹・花月のような楽器及び自然の風物を友としたほうがマシなのである。人に雇われた従者は、報酬を弾んでくれて、自分を贔屓してくれる主人を重視するものであるしかし、自分を育ててくれる慈愛のある主人や安らかで静かな生活などは望まないのである。だから、従者を雇うのはやめておいて、自分自身を従者にするほうがまだマシなのである

では、どんな風に自分を従者にするのかというと、しなければならないことがあれば、すぐに自分自身を使ってするということである。手間がかかるように感じるが、人を雇ってその人のことで気疲れするよりかはずっと気楽なのだ。もし、歩きが必要なのであれば、自分の足で歩けば良い。足が疲れるからといっても、馬・鞍・牛・車だと乗物を手配して気づかれするよりかはマシである。今、従者と乗物の二つを話題にしたが、この二つの働きを、自分ひとりの身体を使って分担すれば、何の気づかれも要らなくなる。従者(奴婢)に当たるのが手で、乗物に該当するのが足である。手も足も自分の体の一部なので、当然、自分の思い通りに動かすことができる。

身体については、心がその疲れについて知っているので、疲れた時には休ませ、元気な時には働かせるようにする。働かせるといっても、度が過ぎるようではいけない。気分が落ち込んでいる時には、心を働かせる必要はない。何といっても、こまめに歩いて、こまめに身体を動かすのは、心身の養生にもなるのである。どうして、何もせずに休み続けるのが良いのだろうか、いや、健康にも良いものではない。従者を雇って人を使うというのは、ある種の罪業でもある。どうして他人の力を借りなければならないのか。自分でできることであれば、自分でやるべきなのだ

衣食についても同じことである。藤の蔓で作った粗末な衣服でも、麻布で作った粗末な布団でも、手に入ったものだけで身を覆うようにする。食べ物も、野原に生える嫁菜を摘んだり、山の木の実を採ったりして、細々と命をつないでいけばいいではないか。人の付き合いがないのだから、みすぼらしい姿を恥じて後悔することなどもなくなる。食べ物が入手しづらいので、粗末な食事でも美味しく感じられるようになる。こうした粗衣粗食の楽しみは、裕福な人たちに向かって言っているのではない。

2020-06-13

ゲーム音楽が好き

キャッチーインストなのが好き

J-POPのサビのようにキャッチーかつメロディーがはっきりしていて、なおかつインストらしさもある曲ってあんまりない。

単に歌のない曲というだけならクラシックジャズ現代音楽ハウスにチルにダブステップフューチャーベースとそれこそ無限にあるんだけど、

どうしても技巧的過ぎたり先鋭的だったり退屈だったり、わかる人にはわかる!って感じで自分には楽しみ方がわかりにくい。

無調性や変拍子を追求していたりとかね。それはそれで面白さはあるんだけど、もっとJ-POP聴くように体を揺らしてメロディーを楽しみたいわけだ。

その意味ゲーム音楽は良い。歌詞が乗っていてもおかしくないくらいはっきりしたメロディーAメロBメロ、サビ!とでも言いたげな構成

それでいて、色々な楽器エフェクトが登場したりといったインストらしさもある。最高だ。

テーマがはっきりしてるのが好き

クラシック音楽とかでよく「このフレーズ小川の流れを表現していて~」とか「戦争に対する強い反骨心が~」とかあるけど解説読まないと何もわからない。

まあわかるときはとても楽しいわけだけど、そういう経験は稀にしか得られない。

でもゲーム音楽だと間違いなくそれが伝わってくるんだよね。

ああここは村だ。ここは海だ。ここは空だ。これは戦闘だ。ゲームをやっていなくて音だけ聴いてもそれがわかったりする。

背景が分かるから、どういう音をどういう風に使って、それを表現しているという技術的な部分も伝わってくる。それも面白い。

いろいろな音楽ジャンルが融合してるのが好き

ゲーム世界表現する。だからその音楽も当然同じことをする。

様々な地域民族音楽を取り入れてみたり、教会音楽のような古い様式を使ったり、逆にダブステップサイバー感マシマシにしたり。

何よりすごいのがそれらを最初に書いた「キャッチー音楽」にまとめ上げているところ。

ガチもんの民族音楽って聴いてて眠くなることもしばしばあるんだけど、ゲームだと民族の特徴を残したままなんかものすごいロックになってたりね。

あとジャンル同士の重ね合わせ方がすごいよ。

ルオーケストラとロックバンドを合わせたような音楽って、ゲームボス戦ではもう当たり前のようになってるけど、そんな音楽ジャンルある?

俺はゲーム音楽以外でそんなの聴いたことない。

同じ曲がアレンジされるのが好き

ほら、同じステージでも二回目訪れると滅んでいたりとかさ、過去未来で同じ町が発展していたり、あるいはパラレルワールドの同じ場所とか。

そういう時にゲーム音楽って期待を裏切らない。同じ曲を使って、しっかりとその違いを踏まえたアレンジをしてくる。

元が同じで、かつ、何を踏まえてアレンジしなきゃいけないのかっていうテーマがはっきり決まっているから、より純粋編曲者脳内がわかって好き。

他には、新作で過去作の音楽アレンジされるやつとか。あれも良すぎる。ステージリメイク音楽リメイクみたいな。

すごい昔のゲームリメイクだったりすると、ゲーム音楽自体進歩を取り込んでいたりして面白い。

あと作例は少ないけど、ゲームの状況に合わせて音楽リアルタイムに変わるのは狂うほど好き。

立ち止まってたら落ち着いた曲になるとか、ある場所に近づいたらその場所の曲が混ざり始めるとか、時間制限が近づくと曲調が変わるとか。

レースゲームファイナルラップだけ曲調が激しくなるのとか。

これってまさに現代に蘇った変奏曲って感じで、好き。

anond:20200613174317

あとたまにあるのは

どうみてもパローキティーだとおもって買ったらハローキティーがとどいたんですけど、どうしたらいいですか?

というトラブルはたまにある。

下着姿のきれいなおねーちゃんが引いていたか

これは!とおもってバイオリンみたいな楽器をかったら、バイオリンが届くとか

あれ?とおもって

銀座メンテナンス出しちゃういきおい。

弦(D線G線)を交換して、弓のメンテナンスを頼む。

2020-06-12

あれを「音楽家いじめられてる」って思う人もいるんだな

2020-06-09

anond:20200609150112

でも実際何でしょうね、

こんだけ拡散すると説明に困るな

・・・人間みたいな声の出る楽器」?ウチのリタイアして三十年!の父に説明するとそんな感じかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん