「共依存」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共依存とは

2013-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20130425220512

女子的には「わがままでやきもち焼きで頭悪くて性格も悪い」と言われた時点で全否定されているので

>頭悪いはまだしも、性格まで否定されたら「かわいい」が数%のフォローアップにしかならないと言うか…

それくらいキツメの軽口も受け流せて、男性から言い易いタフさを持ち合わせているように誤解されるタイプなのかな?って、思いました。それで”サバサバ”と。

タフに見えても「頭も性格も悪い」と言ってしまうのは思いやりないですよね。

でもまぁ、無意識にそういう態度を取ってるから、言われると言うのもある。

顔で笑って心で泣いて…ではないでしょうか。

ナンパされに来ている娘以外で、一般女子に対してもそういうことを言うのは

連れて歩いて見せびらかして自慢したいとか、カラダの関係を持って男だけの集いで自慢したいとか遊び目的だとそうなりがちです。

元増田にとっては、残酷な一文ですね。

真面目な目的なら、そうはならないでしょう。その人という人物が好きなのですから

本当に好きな人には、日常的にそういったことは中々言えないと思います。恥ずかしくて。

それに、もし、付き合い始めた時はDカップで、その後太っちゃって食事制限ダイエットしたら胸ばかりが先に痩せちゃってBカップでスカスカになったからといって嫌いになったりはしませんよね。

好きになった人なら関係ないと思う人もいると思います

もし、事故で顔が火傷になったとしてキライになりますか? 乳癌で切除したらキライになりますか?

そう云うことだと思います

すみません。何の話をしてますか?

最後の二行目から特に「誰が」がよくわかりませんでした。

ブスと感じるのは人それぞれで、他人から如何思われようと本人が好きな人なら良いかと。

好きな人には、かわいいと言われたいもんですよ。

でも、見た目だけよく言われるのはちょっと…と思います

好きな人から好意を受けると、もっと好きになる人もいるかと思いますが、それよりも好きな人に対しての自信になるのではないかと思います

これは同意です。

で、その反対だと好きでいる自信がなくなって「好きだった」気持ちだけが形骸化してしまう…と言っています

すみません言語としての意味での依存ではなくて、嗜癖(しへき、Addictioin)とも呼ばれる依存症依存傾向、共依存などを指していました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87

嗜癖ですか…。

嗜癖の説明の中にも「執着」という言葉が出てくるのですが、執着との違いは、恍惚感や高揚の有無なのかなぁと。

元増田は嬉しくなるどころか「好きなのに」という抵抗感みたいなものがあるように感じられて、ピンとこないでいます

>→対義語:断念

この断念の進め方を上手にしないとかえって拗らせはしないかな?と思ったんです。

そうですね。断念の仕方は大事ですよね。

「こんな安物、ちっとも良くないゎ」とか(本気で)いいつつ、売りも手放しもしない……

これ、元増田さんのレスじゃないです。別の増田言葉で、

ドーナツ化している心の穴を埋めようと、好きだった気持ちを取り戻すために執着している状態」の説明で持ってきました。

なので、元増田ブログ話とは結びつかないです。

→書いたのはこの方。http://anond.hatelabo.jp/20130425073035 

男性のほうがドツボにはまってグデングデンになっている人は多いと思いますが、私の周りだけなのだろうか???

ぜんぜん違いますねwこちらは理系が多いからかなぁ。

女子は新しい人が現れると上書きというか、切り替えが上手で前の人は綺麗さっぱり消え去ることが多いと教えられることが多いです。

そうなんです。グダグダ言ってても、新しい人ができたら「なかったこと」のようにスッキリしてるんですよw

から元増田にも「視野を広げて素敵な人を見つけてもらいたい」「いい恋してください」と、断念の仕方をアドバイスしたんです。

それで、増田さんが「執着じゃないよ」以外に何を言いたいのかが、ちょっとよくわからないです。すみません

Sさん勝利宣言ともいえるチャットと2日後に来たSさんとAさんの仲を窺わせる申請を受信した時点で

Aさんへの想いを断ち切ることを決めてもがいているように感じますが、いかがでしょうか?

元々Aさんが自分に真面目な交際する意思がないことは元増田も分っているように感じますし。

もがいているのは確かだと思いますし、辛いと思います

それにしても

>「○○さんはコンタクトもらってないですよね? だってAさん、○○さんのことうざいって言ってましたもん!」とチャット飛ばしてきた。

韓流ドラマかよっ!!! こえぇ~ って、思いました。

怖いですよねwでも、もしかすると、元増田は本当に空気が読めなくてウザがられているのかも…とも思えてきました。

相手の心理的に「重い」状態になっている場合に「迷惑だって気づけよ!」というメッセージを込めて、きつい言葉を投げかけられたりします。

Aさんが辛い状態で、Sさんが代弁している可能性もあるような気がしてきました。職場でも、こういうケースがありますし…。

元増田レスもないので、見ているのかどうかさえ怪しいですけどw

2013-03-17

なんか色々間違ってる友人だよなあ

http://anond.hatelabo.jp/20130315113616

短所はあらかじめわかってもらわないと不誠実だと思って」。

最初に会ったときに、人生まるごと理解されることを望まれてもなあ。通常状態ではどうなのかってことが、初対面のとき一番知りたいことだよねえ。それにわざわざ言われなくても、表に出てくるようなわかりやす欠点なら、1時間くらいで出てくるからわかるって。わざわざアピールとかいらないし。女の子自分の頭で考えないから、俺が教えてあげなくちゃとでも思ってるんじゃないの? そういう格下に見られる態度ってのが一番頭に来るなあ。女としちゃ。

最初に知りたいことは「あなたと一緒にいると、どんな楽しいことがあるの?」だよねえ。趣味が合うかどうかとか、話のテンポが合うかどうかとか、無口でいても窮屈に感じないかどうかとか。ネガティブな話ばかりされると(この人と付き合ったら、ずーっと、こんなくらーい話ばっかり聞かされるんだ)と思って、また会おうとは思わないよねえ。フツー。そういうの好きな子もいるけどさあ。たいがい「お母さんタイプ」で男つかまえて赤ちゃん扱いしたい人だよねえ。

で、甘えタイプの男と、甘やかしタイプの女がくっつくと、男に依存症が起こって、甘やかすほうが共依存起こして、2人でどんどん落ちていくんだよねえ。ドラマで見る分には面白いけど、友だちでいたくないねー。こっちまで景気悪いことになりそうだ。

から元増田心配するほど「モテない」って事態には陥らないと思うよ。モテても好きになってくるタイプはいつも同じで、いつまで経っても成長しない、そのお友だちに嫌気がさしたり、女の子が成長して(この男ダメじゃん)と気がついて逃げ出したりされるだろうけど。いつか、長続きする彼女も出来るんじゃないの。そして、だんだん生活レベルが落ちていって、元増田とは関係ない人間になっていくさ。

元増田こそ、その友人とは手を切ったほうがいいんじゃね?

2013-02-02

一(アイドルオタク意見

件のAKB坊主騒動には色んな病理が含まれすぎていて、言いたいことをどう形にしたらいいか困ってしまうのだが、「成功承認欲求を手に入れたい女子」側と「性的コンプレックス含めた自身の現実から逃避したいファン」側との共依存関係エスカレートして一線を超えてしまったというのが問題の1つとして有ると思う。

真面目な話、この状態をパフォーマンスの一環として容認してしまったら確実に自殺者や逮捕者を出すだろう。

どう取り繕って美化しようとも、現在アイドル産業、とりわけAKBのやり口は広義の体のいい売買春だ。むしろ、実際の売買春の方がまだましかもしれない。売春で消費されているのはもっぱら性だが、アイドルから消費されているのは、彼女たちの人格人生のまるごとそのものからだ。

彼女たちは、多かれ少なかれ、現在自分の地位と賞賛が、実は己の存在のもの人間性をまるごと切り売りして得たものであるのを自覚することだろう。一方、ファンたちも、金と引き替えに他者に自分幻想や欲望を投影して、一時の慰めに溺れて済ませるのは止めにしよう。やはり金では愛も自尊心も買えないのだ。

世俗の華やかさやステータス所謂リア充的な幸福に拘泥することなく、等身大の卑小で無力な自分自身を自覚し受け入れて、どんなに傷ついて辛くても生身の他人との関わりの中で、たとえどれだけささやかで慎ましくてちっぽけで平凡でも、己自身の物語を創り上げていかなくてはならない。他人のお仕着せの物語に執着して身を委ねてはいけないのだ。彼女たちもファンも。

2013-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20130109133003

何で。まぁ大した理由ではないんですけど、

僕は僕で少し大雑把過ぎて、彼女彼女で少し神経質過ぎて。

彼女の束縛の強さに耐えられなくなったっていうか。

街を歩いてて、「女の子を見た・見てない」で喧嘩した時にはちょっと折れそうになりました。

相手も僕もパートナーいないです。

別れたのは去年の5月ぐらいだけど、僕はそこからいない。

相手はその後二人ぐらい彼氏できたけど上手くいかず、

もう一人でいいやと思いながらでも寂しさに耐えられないみたいな。

年齢も31で人生上手くいかないというか、少し袋小路ってるというか。まぁ僕もなんですけど。

そういう意味でも共鳴っていうか共依存みたいな関係感情になりやすいってーか。

2012-12-28

共依存人間が回りに多すぎて自分共依存かと不安

ある女は、ひどいDVを受けてることを、よく愚痴ってくる。

で、最近、DV男は病気になりついに入院した。ザマミロ。ところが女は見舞いに行くという。何だと?


忘れっぽいんだよね、と女はいう。

それは健忘症レベルだ。DVを許すことなどありえない。

自分が女だったら、DV男の病気のスキをついて殺して埋めようとするだろう。


愛に執着するのがDV被害者、憎に執着するのがDVとして、なぜその二者が結合するんだ?

2012-11-30

乱暴に決めつけると

http://anond.hatelabo.jp/20121130150850

元増田は「共依存持ち」なんじゃなかろうか。「ダメな○○」を助ける「スーパーマンな俺」でいたいんじゃね?

ただ、普通は、どんなにつらいことでも、簡単には他人に打ち明けたりしないから、元増田の周りでは、元増田が思うより、たくさんの悲劇が転がっている可能性はある。あるのに見えない状態なら、それはとても可哀想だ。

もし、本当に他人の不幸が楽しみならば、いつもいつも他人を丸ごと受け入れる、お釈迦さまか神さまかって風情でいれば、勝手に周りの人が「自分はどれだけ不幸か」を語り始めると思うぞ。

元増田が思うほど、大きなことじゃなくても、人間は簡単に絶望感を持てるからね。

単に「不幸」ならいいんなら、タロットでも覚えて「占ってやる」とか言って、最近の悩みを聞き出してみ。面白い話をたくさん訊けるぞ。

2012-09-08

すでに縁を切った交友関係の葬式に行くか?

知り合いが死んだ。

アウトドアスポーツ事故ったそうだ。

 

問題は告別式通夜に行くかどうかだ。

その人は大学時代のオタ系サークルの1年先輩で、その後もOB集団

飲み会や遊びで10年ほどはつるんでいた、かな?

いろいろあって、我慢できなくなって、その集団からは決別した。

理由はここに書いた。

http://goo.gl/8nhLH

(↑実際にADHDの診断を受けたら、俺はシロだったんだけどね。

  そこは、まあ、話を盛った。

  だって自己診断ではADHDのものなんだもん)

なんで、とっとと決別しなかったのかって?

他に同じ趣味集団が見つからなかったのと、あとは、まあ共依存かな。

 

うーんとね、ハードコアなオタ系サークルってね、

説明が難しいんだけど、「ラムちゃん萌え萌え~♪」とかそんな

宅八郎みたいな分かりやすい気持ち悪さは無いかわりに、もっと厄介な

事があってね。

「俺のほうが精神年齢が高い」

「いやいや、俺のほうが社会の道理をわきまえてる」

っていう、「俺は幼稚じゃないぞ!」っていう防衛意識

つばぜり合いが凄いのよ。水面下でね。

しかも、もの見方がひねくれていて意地悪なのがオシャレって

価値観があるから趣味嗜好をこらしたイジメがはびこる。

 

知ってる人は『究極超人あ~る』を思い出すといい。

あれは、あ~る君っていう、無条件にタフで、悪意に対して

限りなく鈍感ないじめられっ子が居ることを前提にした

架空ユートピアだ。リアルちょっと違う。

 

で、結果として、イベント合宿旅行ボードゲーム、なにをしても、

仕切りと段取りの良し悪しでシゴキというかイヤミというか、

ダメ出しが飛び交う飛び交う。

 

この人、あからさまな意地悪は(シラフときは)しない人だったんだけど、

その代わり、「俺は自分にも厳しいが他人にも厳しい」っていう

硬派(スパルタン)な自己像が強い人でね。

バリバリ飛び出すダメ出しに、自分モヤモヤとした怒りを感じてた

1人だった。

(断っておくけど、人当たりは良かったのよ。

自分が認めた人に対しては)

 

しかも、SFファンダムって、なぜか"酒飲みであることを自慢する"って

変な文化があってね、

それで、酒が入ると、カラミ酒、説教酒、意地悪酒のオンパレード

 

はいまでもそう思ってるんだけど、彼らは酒が入るから攻撃性が

アップするんじゃなくて、攻撃性を丸出しにするエクスキューズ

正当化の道具として、酒を飲んでるんだよ。

あとから、「まあ、酒の席のことだし」って無理やり話を収束させちゃうんだよね。

 

あるとき、その人のカラミ酒を前にして、

「あ、ダメだ。

 俺が無能とかマナー知らずとか、それ以前の問題として、これ以上ここに

 いたら、精神的につぶれる

と思ったから、距離をおいた。

損耗と孤立を天秤にかけて、後者を選んだんだな。

その引き金が、彼だった。

 

でもね、死んじゃったんだよ。

最後挨拶くらいはしたいじゃないか

 

それよりも何よりも、いま、ココロにのしかかっているのは、

「死んじゃったら何にもならないじゃないか!」

って気持ち。

 

そりゃ、不愉快なところもあったけど、それでも自己管理能力

社会性の高さには一目も二目も置いていた。

連絡を断って10年近くになるけど、あのまま壮年中年になってたとしたら、

目上からは「使える奴」、目下からは「頼りになる人」と思われてただろう。

誠実に、かつ巧みに社会勝ち組になることに最適化された人柄で、

これから人生クライマックスってところだったのに。

 

人もうらやむ超一流メーカー就職して、可愛い嫁さんを学生時代

つかまえて、子供中学だか高校だかに行ってて、友人に恵まれて。

それが一人で海だか山だかで死亡事故だと? アホか!

 

この年になるまで職を転々として、いまだにボッチで独り者の俺が

死んだ方が、まだしも世界の仕組みとしてはフェアだ。

「じゃ、替わるか?」って聞かれたら、うん、断るだろうけど。

 

我知らず長くなったが、今の問題は、弔電一本で済ますか、それとも

旧知の人間がたむろしているところに

「フヒヒ、ご無沙汰してますサーセン

と顔を出すかどうかだ。

どうしよう?

2012-08-18

原発デモ矛盾

多くの人たちが見落としがちなのは理想郷ユートピア)というのは恐ろしく退屈で憂鬱場所であるという点なのだ

なぜなら人は何かを改善しようとするとき、困った人を助けるとき、人とは違う何かをするとき、に充実感を得てイキイキとできるからである

理想郷ユートピア)には困った人がいなくて、改善し尽くされてて、人と違う何かをする余地はない。

から原発デモに参加してる人はとってもイキイキとしてる。

でも、それと同時に本当は理想郷ユートピア)に達してしまうのを内心恐れているように見える。ある意味共依存と言えるかも・・

2012-07-17

彼女

5年以上前に付き合っていた彼女と、いまさら復縁して仲良くしてる夢を見て死にたくなった。

当時の彼女は、自分と付き合う以前からメンヘルの人だった。最初は「助けてあげなきゃ」的な義務感から話をするようになり、そのうち好きになって自分から告白→OK、さらに付き合ううちに自分メンヘル化→共依存へ、という最悪のパターンだった。

彼女とはグダグダと2年くらい付き合い、互いに依存し合い傷つけ合った挙句、最終的には「このままだと一生、メンヘル気取りで自殺未遂を繰り返すヒキニートとして過ごすことになる」と我に返って、こっちから一方的に別れを告げるメールを送ってフェードアウトした。

あれから5年以上経ったが、新しい彼女もできず、いまだに当時の彼女のことを忘れられずにいる。

ごくフツーの感覚では、「中学生の頃の彼女をいまだに引きずってるなんてキモい」という一言に尽きると思う(自分でもキモいと思うし、これとは関係ないが似たような話に対して、妹とその友達たちがこぞって「キモい」を連呼していた)。ただ、自分が相変わらずメンヘル気味なのも、新しい彼女を作ろうと積極的に動けないでいるのも、当時を引きずっているからにほかならない。

何が忘れられないかというと、当時「無理矢理別れる」という行動をとったことに対する後悔。もっと穏便に、「お互いが精神的に健康になるまでの間、たとえば半年くらい、ちょっと距離を置こう」というような建設的な提案ができていれば、彼女との共依存を解消しつつ、前向きな付き合いを継続することができたのではないか。そうでなくとも、互いに深い傷(聞く所によると、彼女男性不信になったらしい;本当かどうかは知らない)を残すような無理矢理な別れ方ではなく、もう少し穏便に済ませる方法があったのではないか。まあ、そのような提案を彼女が受け入れてくれたかどうかは怪しいし、そこまで冷静に行動するだけの思考力も当時の自分にはなかったのだが。

いや、単に自分はよりを戻したいだけなのかもしれない。1~2年ほど前、彼女に連絡をとったことがある。共通の友人にメールアドレスを聞きメールを送った。相手も返事をしてくれて、最初は穏便な近況報告などをしあっていたが、気づけば「会いたい」的なロミオメールを送っていた。このときはすぐに我に返り、それ以来一切の連絡を取らずにいる(といっても、それ以後一度だけ自分からメールアドレス変更の通知を送った際、プロバイダからメールが帰ってきたので、どうやら着信拒否でもされたようだ)。このときの行動は、本当に人として最低だったと思う。

いい加減当時を忘れるべきなのだろうが、なかなか忘れられない。新しい彼女でもできればいいのだろうが、そもそも身近に女性がいる環境ではない(工学部単科大学で、サークルバイト先にも女性がいない)。このまま中学生の思い出を引きずりつつ一人寂しく生きて、最後には孤独死するのか、と自分の将来に絶望しかけている。

もしできることならば、もう一度だけ直接会って、今度は復縁を迫ったりせずまじめに謝罪したい。付き合っていた当時にいろいろと迷惑をかけたことと、数年前のロミオメールについて。その上で、彼女が許してくれるのであれば、現在彼女と「単なる同窓生」として、友達としての付き合いを再開したい。…という願望すら「キモい」のだろうか。そうだろうな。そんなこと聞かされても、彼女にとっては苦痛しかならないか、或いはどうでもいい事だろうと思う。

だいたいさー、↑の段落で言ってること自体がロミオ的じゃん。マジありえねー。しねばいいのに。

(投稿直後) はてな記法が正しく使えていなかったのを修正。

2012-07-15

育ってきた家庭が機能不全家族だったと気づいた。

どこかで言わないと、家族にぶつけてしまいそうなので吐き出し。

私の家庭が機能不全家族だった。

父は自分の事以外に無関心、癇癪もち。育児母親に任せっきり。すぐイライラして、それを他人にぶつける。

母はなんでも自分で背負い込むタイプ普通になりたいけど、普通になれないから苦しんでる。

本人は自覚ないけど、母方の実家との関係がすごく共依存っぽい。

そんな家族だけど、私が思ったまんまを言うと怒られるので、このあたりは深く考えないようにしていた。

今も、こうやって文章にすることに少し抵抗がある。

ここからは私の話。

コミュニケーションを取るのが苦手だ。

「そんなに気を使わなくていいよ」ってよく言われる。

でも、そう言われてもどうしたらいいのかわからない。

実際に私が取った行動を思い出して考えたら、気遣いっていうより、自分のことしか考えてなかった。

それが全部口に出てたわけだから、先輩からみたらさぞかし滑稽だったと思う。

正しい気遣いを知ろうと思って、「気遣い」でぐぐったら、

yuhca-unoさんの「自分が嫌われないために気を遣う人は、身内を潰す。」という記事が目についた。

(お名前間違ってました、ごめんなさい!w 12/7/30)

まるで私の母親を見ているようで驚いた。ショックだった。

から機能不全家族ACという言葉自体は知っていたが、そう表現することに罪悪感を感じていた。

でも今は、その事実を素直に認められる。

今は実家暮らし一人暮らしの予定はないけど、幸い職にもつけたので、しっかり家を出ようと思った。

カウンセリングを二週に一回受けてる。

まだ始まったばかりだけど、話したいことが多すぎてとても30分じゃ語りきれないww

2012-07-02

共依存の行く先は、ぐずぐずとした破滅に他ならない。エンターテイメントは、それが逃避という形であっても、最終的には現実と戦うためのものでなければならない、と思っている。それが作り手の良心であり、矜持であるべきだ。

現実と戦う」ためのエンタメみたいのはもう厳しい感があると思うの。個人的には舞城王太郎がピークだった。

みんな正直既に疲弊してる。だからボカロ界隈の歌詞はあんなドロドロに暗かったり過剰に過激だったりみたいな感じになるんだと思う。

なんてったってボカロ現実と戦う系の歌は(知ってる限り)ひとつ残らず自己犠牲ネタ(悪けりゃ単なる自殺)だかんね。

メアリー遊園地』、『カゲロウデイズ』、『悪ノ召使』、みんな最後にグスコーブドリが火山に残るとこだけやりたがってる。

宮澤賢治自己犠牲だってもやもや来るところが全くないとは言えないのに、ボカロはみんなして「誰かのために死ぬ」とこは嬉々としてやりたがるくせに「その誰かといばら道を生きる」方は誰もやらん。

「いばら道でも何でも切り開いてもがいてもがいてもがく」ようなのは誰もやらん。あるいは「やったけど無駄でした」くらいの描写に留めて省く。

もうみんな疲れてんだよ。うんざりしてんだよ物心いたこからろくでもない未来像ばっか聞こえてきて。

自分人生割とクソかもと思ってるし、そのクソ人生投げ出して「誰かのため」と等価交換できるんなら御の字だとか思ってんだよ。

それが現実とやらに報いる一矢たり得ると思いこんでいてそんなものまともな逃避以下の自己正当化だって事実からは目を逸らし続けてんだよ。ガキだから

本当の「誰かのため」のためには自分が命捨てて済ますんじゃなくて困難てんこ盛りな道を寄り添い続ける覚悟ナチュラルに要るってことから逃げ続けてんだよ。

だってにしんどいからこれ以上しんどくなるのってごめんだもの

"どうしてこれが、これがハッピー?"♪、終わりも始まりも見えない道に寝そべって身体がグズグズに崩れていくのにゼイリブハッピリーエバーアフターって納得なんてするはずないわってなものよ。


がんばってるみんな、がんばろうぜ。がんばるから。きっと現実は変わる。第一に、そう信じてなきゃ、まっとうなものをつくる方法なんて無いのだから

頑張れるのはもう作り手だけだよ。

消費する側はもう現実が何をどうやったって変わんない気がしてるよ。

つーか消費するばっかり受け身ばっかりで「現実が変わる」なんて奇跡のようなことが起きると思ってる時点で頭があたたかい感じの人間だってことになるわけだけど、もうぬるい露天にぬるぬる浸かってたせいで肺呼吸でぜーはー言いながらのたうつようにして地を進むなんてできないんだよ。

もう頑張れるのは作り手だけだよ。マジで

おれは頑張りたいからまだ作ってるけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120701150515

2012-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20120701043238

昨今のサブカルの問題は、「根が暗いこと」ではなくて、抱え込んでしまった「暗い根」に対する、処方箋が用意されていないことだと思う。根が暗いのは、作り手のせいでも、受け手のせいでもない。けれど、相互的なぬるい自己肯定ゲームに終始しても、現実的な解決は導かれない。耽溺と依存を前提としているということは、供給側の承認欲求を満たしやすいということでもある。「金になる」、ということでもある。だから誰も歯止めを掛けない。でも、カルチャーとしては不健全に過ぎる。共依存の行く先は、ぐずぐずとした破滅に他ならない。エンターテイメントは、それが逃避という形であっても、最終的には現実と戦うためのものでなければならない、と思っている。それが作り手の良心であり、矜持であるべきだ。

VOCALOIDに限らないけれど、今の音楽カルチャーは、アマチュア主導になってしまったが故に、この手のプライドが絶対的に欠落してるよなあと思う。恐ろしい勢いで、ラクで居心地がいいけれど、何も生まないような関係性に流れていく。人が集まれば、お金だって動くけれど、じわじわと閉塞していくばかり。かといって、特権階級に胡坐を書いて馬鹿なことばっかり言ってた挙句アマチュア界隈での焼き畑と、カヴァーベスト乱発で末期的症状を呈してるレコード業界に望みが持てるかっていうとそうでもないんだけど。片隅で生きている身として言えることとしては、がんばってるみんな、がんばろうぜ。がんばるから。きっと現実は変わる。第一に、そう信じてなきゃ、まっとうなものをつくる方法なんて無いのだから

2012-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20120618143201

無論読んでいて思考的にはそこの時点で相当怒りは溜まるけど、

自分的には裏切り~の言葉トドメでピーク。

貴方の言うようにその時点でこの親が相当終わってるっていうのはわかるけど、

更に追い打ちをかける言葉って当事者としてはクルんじゃないかなって私は思ったので。

傷口に塩を塗るような言葉ってきっつい。

んでもって子供ってのは基本的には親にどこかで自分のことをわかってくれるんじゃないか

っていう期待を持ってしまうのだと思うのですよね。

それゆえ、簡単にさよならは出来ないでと思うのです。理性はそう言っていても、本能的に心理的に

完全にさよならするのは、相当に難しい。

相手に怒りを覚えるということ自体が、既に親に意識を絡みとられ執着しているという事実から

しかし、こういう父親と対の母親ってイライラするぐらいよわよわしいというか

自分の考えを出さないように生きてる気がするなぁ。

もう共依存的に自我を極力消して生きてるようにしか見えない。

子供としてはマジ勘弁。子供は親を選べないが。

2012-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20120518042717

"敵に回すのもなかなかリスクが高いから踏み切れない。金銭的に独立できるようになるまではこの呪縛を引きちぎるのは難しそうだ。"

素朴な疑問としてバイトできないの?

”そして母のことを考えていると、自分母親になった時同じようになってしまうのではないかと怖い。”

ほぼ確実になります。今自分が体験し、苦しんでいる、それ以外の母娘関係をあなたは知ってる?あるいは健全な母娘関係を築いている自分想像できる?自分はできない。

彼氏ネタくるかなー、と思ったら案の定。ネットの女の長文自分語りには大抵彼氏ネタがあると思う。お幸せに。あなたを受け入れてくれるといいね

あなた共依存が強めのアダルトチルドレンなのかなーと思った。お母さんには愛されたいよね。でも抵抗していいんだよ!親離れ、子離れは自然なことだよ。

あなたが苦しいのはあなたが戦ってる証拠かも。つらくなったらまた増田にくればいいw

”娘に訪れるすべての幸福も災厄も母親に由来する”らしいので。ふぁいとー

2012-04-19

同棲してる彼氏が,だんだん赤ん坊のように見えてきた

放っておくとスネて,話をしようとすると天邪鬼になって,

私が寝かしつけて,目が覚めたら手を伸ばしてくるから抱きしめて。

---

一方で,だんだん便利屋さんのようにも見えてきた

車で送り迎えしてくれて,

部屋の片付けや洗濯をしてくれて,

生活費ほとんどを負担してくれて,

自分が寂しくなったら抱いてもらって。

---

共依存? よくわかんないや

今年中は別れられない気がする

たぶん自分も幼くて,幼い同士では結婚するのは不安すぎる

今夜も私だけ眠れないや。

2012-04-11

オウム真理教ナウい教化法”を実践した広瀬死刑囚手紙 vol.1

オウム信者であり、地下鉄サリン事件実行犯の広瀬健一氏が、平成20年大学生へ向けて書いた手紙忠告)をまとめました。

目次はこちら

【vol.1「カルトに係わる契機」】

【vol.2「宗教的経験(前半)」】

【vol.3「宗教的経験(後半)」】

【vol.4「恐怖心の喚起」】

【vol.5「規範意識を変容させる集団」】

【vol.6「まとめ」】

初めに

Q&Aオウム真理教 ―曹洞宗の立場から― | 曹洞宗 曹洞禅ネット SOTOZEN-NET

上記事は1995年に書かれたそうですが、非常に面白かったです。特に、この宗教界からオウム真理教へのAnswerの一つとして

若者たちの超常的ニーズに応えたオウム真理教ナウい教化法

が挙げられていましたね。同様に

若者宗教志向性は今後どのように展開するのか、それにたいして教義・教学はどう対応するのか。こうしたけっして容易でない問題への組織的取り組みこそが、いま教団内で強く求められているのではないでしょうか。

と前述のエントリで書かれていますが、一般人である私たちこそ(まさに自分も学ぶべきだと)理解すべき項目は全く逆で、特定の宗教比較した“教義や教化法の差”ではなく、それを信じてしま人間側の“信仰生成過程不可思議さ”でしょう。何故なら人は何かを“信じる”ことなしに、決して生きられず、常にオウムのような組織や教化法と隣合わせに生活しているからです。一度信仰を持った人にとって、その世界観は絶対であり、いくら一般的な通念に反した教義だとしても、自分の方が正しい生き方を貫いていると固辞してしまます

では頑な信仰は、一体どのように形成されていくのでしょうか?そして今の時代を生きる若者宗教志向性は、時代によって変化しているのでしょうか?

この問いの核心に迫り、私が最近読んで非常に共感した文章があります。それがオウム信者であり、地下鉄サリン事件実行犯、広瀬健一氏の獄中手記です。

ところで、この文章を執筆している私ですが、昭和平成のちょうど狭間くらいに生まれました。“地下鉄サリン事件”は、平成7年1995年)に起こり、当時から今でも語り継がれている重大な事件です。ただ、私が育って物心がちょうど付いた頃くらいから“オウム真理教”や“松本智津夫被告”という言葉TVから流れており、事件の顛末は当事者としてあまり覚えておらず、どちらかと言うと阪神淡路大震災TVニュースの方が記憶に残っていますしかし、私と宗教との関わりは、大学生活が始まってから急速に近づきました。端的に言えば、一般的に「カルト」と呼ばれる宗教団体出会い(当初は、そんな様子を見せずに近づいてきた)、教えを受け、それを忠実に守る人生を送るところだったからです。途中で教えている内容に懐疑を持ち、ネット検索して団体の性質を知り、自ら関わりを絶って忠実な信徒になることを避けられました。ただ、まさか自分カルトにハマるとは思っておらず、今考えるとかなり勉強不足、世間知らずの人間でした。それから自分でも宗教人間信仰・思考に関する本を読み漁っており、つい半年程前に広瀬氏の文章に出会いました。

『オウム元信者広瀬健一氏の手記「学生の皆様へ」』(2008年公開)

※綺麗な字ですね。ちなみにvol.6の最後に、関係するリンク先を全て記載しています

この文章は獄中に居る広瀬氏が平成20年執筆した文章で、総量はA4で59枚、約3万文字もあります。この手記自体はフェリス女学院大学学生に向けてカルト予防のための講義を行うに当たり、藤田庄市という方がその資料として広瀬氏に執筆をお願いし実現したそうです。昭和63年頃、まだオウム無名の団体だった頃。自らが、“オウム真理教ナウい教化法”にハマり、染まり、ついには地下鉄サリン事件の実行犯になってしまった広瀬氏。オウムと係わる中で、どんな心理状況に陥ったのか。広瀬氏は本や研究論文も参考にしながら自身の宗教経験に言及しています。(実際に読みたい方のために、各項目できる限りAmazonや記事のリンクも記載しました。)オウムと禅の比較や、カルト組織の特徴、スピリチュアルにも言及されており、非常に貴重で興味深い内容です。最近オセロ中島氏と占い師との共依存関係が話題になり、洗脳マインドコントロールの話も耳にするようになりましたね。この文章は長いので、時間がある際にじっくり読んでもらい、もう一度カルト存在洗脳信仰に対する認知を深めてもらいたいです。

そしてできるなら、FacebookTwitterでこの記事をシェアしてもらえないでしょうか?大学に入ったばかりの新入生は、カルト存在にリアリティを感じられないはず。サークルの勧誘期間中は、カルト教団の一番活動し易い時期だからこそ、この警告を全国の大学生にも読んでもらいたいのです。本当に、私の二の舞になって欲しくありません。また、原文を忠実にテキスト化していますが、他人の文章のため間違っている箇所があればぜひ指摘して下さい。(何箇所か英文もテキスト化できていません。どなたかテキストにしてもらえませんか?追記致します。)

最後に、地下鉄サリン事件を通じて亡くなった方のご冥福をお祈りすると共に、オウム真理教、並びに全国のカルト教団を通じて被害を被った方々の苦痛が、一刻も早く和らぐよう祈っています

学生の皆様へ

 「生きる意味は何か」―皆様は、この問いが心に浮かんだことはありますか。

 この質問から私が始めた理由は、それが皆様の年ごろの人たちが抱きがちな問題であり、また、若者が「カルト」に係わる契機ともなるからです。

 オウム真理教による事件以降も、「カルト」に対する警戒の呼びかけにもかかわらず、その被害が跡を絶たないようです。そのために、「カルト」に関する講座が貴公に開設されたのでしょう。そして、講師の方からカルトへの入会を防止するための手紙」を皆さま宛に書くようお話がありましたので、引き受けさせていただきました。それが私の責務と思われたからです。

 私は地下鉄サリン事件の実行犯として、被害関係者の皆さまを筆舌に尽くし難い惨苦にあわせてしまいました。そのことは心から申し訳なく思い、謝罪の言葉も見つかりません。また、社会の皆さまにも多大なご迷惑をおかけ致しました。その贖罪は、私がいかなる刑に服そうとかなわないと存じております。せめて、このような悲惨な事件の再発を防止するための一助になることを願い、私の経験を述べさせていただきたく思います

カルトに係わる契機

 前述のように、「カルトへの入会を防止するための手紙」を依頼されたのですが、いわゆるカルトメンバーとしては、私はオウム真理教信徒経験しかありませんので、主にオウム真理教(以下、オウムまた教団)の話になります

カルトは多様なことがらを提示して入会の勧誘をするそうです。オウムもその唯一の目的である解脱悟りだけでなく、ヨガによる健康法や能力開発の方向からも勧誘するよう私どもに指示していました。そのため、信徒の入信理由は様ざまでした。

 しかし、信徒の入信理由の特徴は、たとえば「生きる意味」に対する問いのような、解決が極めて困難な問題に関係があったことではないでしょうか。ただし、この「生きる意味」は、仕事に対する生きがいなどの日常的なことではありません。たとえば、「生まれてきた目的」に係わるような、形而上的ともいえることです。それゆえ、この問題はこの世における解決が困難です。仕事に対して生きがいが感じられないならば、適当仕事を探せばよいのですが、「生まれてきた目的」などはその存在自体問題になることでしょう。

 ところが、オウムは「超越的世界観」を有し、この類の問題を解決する機能がありました。これは、日常を超えたオウム世界観においては、「生きる意味」や「生まれてきた目的」の解答が与えられており、信徒がその世界観を受容すると問題が解決するということです。他方、この世界観は非現実であるために、それを受容した信徒は一般的社会における生活に適応しにくくなり、家族学校会社から離れて出家していきました。さらに、教団で集団生活をしているうちに、規範意識まで非現実的な教義に沿うものになり、ついに違法行為をするまでに至りました。

 このように、「生きる意味」に対する問いはカルトに係わる契機にもなるので、その心理状態への適切な対処を考える受容があると思います。そのためにまず、その具体例をお話します。

 私自身は、高校三年生とき、「生きる意味」の問題を明確に意識するようになりました。そのきっかけは、家電商店で値引処分された商品を見たことでした。商品価値がたちまち失われる光景を観て、むなしさを感じたのです。ところが、それ以来、私はこの「むなしさの風情」を通して世界を見るようになってしまったのです。事あるごとに、物事の価値が気にかかりました。結局は、宇宙論のいうように、すべては無に帰してしまうだけではないのか…との思いが浮かぶこともありました。そして私は「生きる意味」―絶対的な価値に関心を持つようになったのです。そのときは、それまでは大仰に思えた、「朝に道を聞けば夕べに死すとも可なり」と述べた孔子の気持ちがわかるような気がしました。

 このような心情に関しては、文献を調べますと、古今東西、類似の経験をした人が多数存在するようです。

 スピノザは著書『知性改善論』の冒頭で次のように述べています

 一般生活において通常見られるもののすべてが空虚で無価値であることを経験によって教えられ、また私にとって恐れの原因であり対象であったもののすべてが、それ自体では善でも悪でもなく、ただ心がそれによって動かされた限りにおいてのみ善あるいは悪を含むことを知った時、私はついに決心した。我々のあずかり得る真の善で、他のすべてを捨ててただそれによってのみ心が動かされるような或るもの存在しないかどうか、いやむしろ、一たびそれを発見し獲得した上は、不断最高の喜びを永遠に享受できるような或るもの存在しないかどうかを探求してみようと。

スピノザ『知性改善論』畠中尚志 訳 岩波文庫

 トルストイもその一人です。当時五十歳だった彼は、外面的には申し分なく幸福な状況でしたが、価値観崩壊から「生きる意味」の模索を始めています。そのときの心情を、彼は著書『懺悔』に記しています

 何やらひどく、奇妙な状態が、時おり私の内部に起こるようになってきた。いかに生くべきか、何をなすべきか、まるで見当がつかないような懐疑の瞬間、生活の運行が停止してしまうような瞬間が、私の上にやってくるようになったのである。そこで私は度を失い、憂苦の底に沈むのであった。が、こうした状態はまもなくすぎさり、私はふたたび従前のような生活を続けていた。と、やがて、こういう懐疑の瞬間が、一層頻繁に、いつも同一の形をとって、反復されるようになって来た。生活の運行が停止してしまったようなこの状態においては、いつも「何のために?」「で、それから先は?」という同一の疑問が湧き起るのであった。

 この時分に最も私の心をとらえていた農事に関する考察の間に、突然、つぎのような疑問が起こってくるのだった。

 「よろしい、お前はサマーラ県に六千デシャチーナの土地と、三百頭の馬を持っている。が、それでどうしたというんだ?……」そして私はしどろもどろになってしまって、それからさき何を考えてよいのか、わからなくなるのだ。またある時は、子供自分はどういう具合に教育しているかということを考えているうちに、「何のために?」こう自分に言うのであった。それからさらに、どんなにしたら民衆幸福を獲得させることができるだろうということを考察しているうちに、「だが俺にそれが何のかかわりがある?」突然こう自問せざるを得なくなった。また、私の著作が私にもたらす名声について考える時には、こう自分に向って反問せざるを得なくなった。「よろしい、お前は、ゴーゴリや、プーシキンや、シェークスピアや、モリエールや、その他、世界中のあらゆる作家よりも素晴らしい名声を得るかもしれない。が、それがどうしたというんだ?……」これに対して私は何一つ答えることができなかった。この疑問は悠々と答えを待ってなどいない。すぐに解答しなければならぬ。答えがなければ、生きて行くことができないのだ。しかも答えはないのだった。

 自分の立っている地盤がめちゃめちゃになったような気持ちがした。そして立つべき何物もないような気持ちがした。今まで生きてきた生活の根底が、もはやなくなってしまったような気持ちがした。今や自分には、生きていくべき何物もないような気持ちがした。

トルストイ『懺悔』原久一朗 訳 岩波文庫

 以上の記述は、当時の私の心情に共通する点が多々あり、この種の心理状態の特徴をよく表現していると思います特に自分の立っている地盤がめちゃめちゃになったような気持ちがした。そして、立つべき何者もないような気持ちがした。」という表現には共感を覚えます。それゆえに、絶対的な価値を求める心理になるのではないでしょうか。

 その後、私は哲学書や宗教書を渉猟したり、宗教実践者の話を聞いたりしました。高校三年生ですと、大学受験の時期ですが、私は大学付属高校に通っており、いわゆるエスカレーター式に学部に進学する予定でしたから、時間はふんだんに使えたのです。

 哲学については、話は論理的に進行しているのですが、その根本の部分―数学でいえば公理―は哲学者個人の感性によって「真理」とみなしているように思えたので、私にはなじめませんでした。宗教についても、私に反射的に生じる反応は、「真偽をどのように確かめるのか」という抵抗でした。教義の核心が非現実的に思われ、根拠なしにはそれを受容できませんでした。

 こうして、私の「生きる意味」の探求は行き詰まってしまったのです。そもそも、絶対的な価値を求めることが、ないものねだりであることは半ばわかっていました。しかし、宗教界をはじめとして、それを体得したという人が存在する限りは、自分で確かめざるを得ない心境だったのです。

 結局私は、むなしさを感じなくして済む、実行可能な「生きる意味」を定めることによって、心のバランスをとるようにしました。私は理系の分野に関心があったので、将来の職業はその方面以外考えられませんでした。ですから私は、物理法則を応用して、基礎的な技術を開発する研究を目指すことにしました。理想なのは半導体素子の発明のような研究だと思いました。このような仕事ならすぐに価値がなくなることはなく、また、それなりに世の中の役にも立つとの考えでした。それより先のことについては、これを考えると何もできなくなるので、目をつむるしかありませんでした。

 このように、何年かの間、私は「生きる意味」の問いを棚上げして過ごしていました。しかし、のちに、その問いの影響によって宗教経験が起き、オウムに入信することになりました。その契機については後述致します。

 次に、「生きる意味」の問いが起こる原因についてですが、以下のように、この種の問いは生理的不安定に起因することもあるようです。

 思春期から十代後半(ときには二十代始めに入る)まで、成長しつつある人は重大な生理的不安定(すなわちストレス)を示す。ストレスホルモンは、後の成人時代の安定期に比較して有意に増加する。青年期に典型的な大きな気分の揺れは、この不安定さに結びついている。若者は取るに足らない欲求不満があると、多幸福のある熱狂から自暴自棄的に落ち込むかもしれない

 人生のこの期間に問われる典型的な問いは次のものである。“それが一体何になるのか”“人生より何か重要なことがあるのではないか”このもどかしい衝動自己認識の危機の問いで極まる。“私は一体何か”“何が現実か”

引用英語で分からず。)

 また、心理学者ウイリアム・ジェイムズも、人生のあらゆる価値に対する欲望が失われていく「憂うつ」状態から、心休まることのない問いに駆り立てられ、人が宗教哲学に向かうことを指摘していますウイリアム・ジェイムズ『宗教的経験の諸相上』桝田啓三郎 訳 岩波文庫

 「生きる意味」に対する問いが純粋知的ものならば、それは当人に健全精神の成長をもたらすかもしれません。しかし、以上のような要因のものならば、無意味なことなので、自覚してそれに巻き込まれない必要があると思います。そのような心理に関する知識があるだけでも、ある程度の予防になるかもしれません。場合によっては、専門家相談する必要もあるでしょう。特に、その問いにこだわりや煩わしさを感じるならば、注意すべきです。性急な解決を図りがちになり、それだけカルトに接近する危険があるからです。

 それでも、「生きる意味」の問い―あるいは、ほかの問題―の解決を、宗教をはじめとするある思想に求めるならば、その選択には細心の注意を払うべきです。前述のように、その解決は「超絶的世界観」に訴えざるを得ないので、その現実生活への影響が懸念されるからです。

 ある伝統宗教などはそうだと思いますが、その安全性、有益性が歴史によって検証されている場合は問題ないでしょう。しかし、以下の要素を含むものについては避けるべきと思います


【vol.2「宗教的経験(前半)」】へ続く。

2012-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20120403191316

メンヘルって一言で言っても、自己評価が低すぎるタイプ自己評価が高すぎるタイプと両極端で

新型うつ後者人間が多くて、いわゆる鬱は前者のタイプがなりやすい。

(共依存ターゲットにされるのも前者のタイプ)

後者メンヘルオタクは、自己愛が強すぎて、恵まれてるからこそ、手に入らないものがあったり

大事に扱われなかったりすると荒れるのでは。

前者のメンヘルオタクは、コミュ能力が低く、それが嫌で人に会いたくない、自分に自信がない、

外見にコンプレックスがあったりして内に籠る趣味に没頭するのかも。

2012-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20120208213320

信頼は「お互い様」だから、まずはとにかく相手を信頼してみることだと思う。

信頼には信頼が帰ってくるから

逆に言えば、相手を信頼する気持ちがなければ信頼は得られないから。

から、「この人なら好きになれそうかな」って人を見つけたら、その人を信頼してみる。そして、その人を知ろうとしてみる。

そうすれば次第に相手もこちらを信頼してくれるようになるし、そもそもそれが円滑な人間関係の秘訣だと思うですね。

けど、完全に信用できる(ように見える)人って言うのも凄く怖いと思うけど。そんな人怪しい宗教教祖様的な人しかいないような。

あなたみたいな人は共依存や何かに陥りやすいから、そこらへんも注意ですね。


それと、とりあえずネット上の人間関係にそれを求めない方がいいと思うw

2012-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20120208220128

暴力を振う人間の個々の事情を察して一々許してたら

DV男と共依存の、泥沼の関係から抜け出せないDV被害者一直線じゃないか

一度でも自分暴力を振った事のある人間危険人物だと認識しているのだけど、これって極端なのか?

2012-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20120207115431

死なせてやればいいんじゃないの?

死にたそうにし始めたらそっと家出ファミレスにでも行っとけ。気が利かねえな

そういう類の人間を救うことなんて不可能だろうし、徒労だよ。共依存状態が幸せだってんならいつまでもやっとけばいいと思うけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん