2012-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20120618143201

無論読んでいて思考的にはそこの時点で相当怒りは溜まるけど、

自分的には裏切り~の言葉トドメでピーク。

貴方の言うようにその時点でこの親が相当終わってるっていうのはわかるけど、

更に追い打ちをかける言葉って当事者としてはクルんじゃないかなって私は思ったので。

傷口に塩を塗るような言葉ってきっつい。

んでもって子供ってのは基本的には親にどこかで自分のことをわかってくれるんじゃないか

っていう期待を持ってしまうのだと思うのですよね。

それゆえ、簡単にさよならは出来ないでと思うのです。理性はそう言っていても、本能的に心理的に

完全にさよならするのは、相当に難しい。

相手に怒りを覚えるということ自体が、既に親に意識を絡みとられ執着しているという事実から

しかし、こういう父親と対の母親ってイライラするぐらいよわよわしいというか

自分の考えを出さないように生きてる気がするなぁ。

もう共依存的に自我を極力消して生きてるようにしか見えない。

子供としてはマジ勘弁。子供は親を選べないが。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん