「マグロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マグロとは

2024-03-02

美味しくも不味くもない【無】の食べ物

・白ごはん

豆腐

こんにゃく

マグロ刺身赤身

レタス

マカロン

そうめん(何口か食べた後)

ビール(何口か飲んだ後)

ひじき

自分で作ったもの全般(やっぱり誰かに作ってもらうと美味しい)

アボカド

みょうが

ところてん

低脂肪牛乳

ウエハース

2024-02-26

anond:20240226123138

健康のためも兼ねているなら、サラダ油は外すことと、マグロなどの大型魚はやめるべきだな。よく肘の高さまで(指先から肘までくらい)の長さの魚にしろと言われる。たくあんなど漬物はごく少量にして、無機リンが多い市販のとびっこたらこめんたいは避けた方がいいかな。スプラウトブロッコリースプラウトを選んだり、他にも芽キャベツを入れるなどアブラナ科食材を増やしつつ、塩は美味い天然海塩にするとさらに良くなる。刻み海苔必須にするか、アカモクなど他の海藻系も入れよう。

刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない

🍣前置き

SNS特有のバズリポスト狙いではなくて、ガチのやつ。

週末になると無性に寿司が食べたくなって、大体はスーパーの安売り、たまに有名回転寿司テイクアウトを買って食べていた。

正直、安売りでもコスパが悪くて、貯金はたまらない一方で体重ばっかり増えてきていつか辞めなきゃいけない習慣ベスト5に入っていた。

きっかけははてなで紹介されたセビーチェを作ってみたこと。

あっさりさっぱりで、シャリがなくても代わりに入れた野菜で満足感も高い。

作りすぎても二日目は丼にすれば朝昼からでも全然いけちゃう

さらレシピを少しずつ変えるだけで、バリエーションがめちゃくちゃ多くて飽きが来ない。

そして何よりコスパえぐい

これはもう🍣には戻れないなと思って、自分なりのマリネチャートを作ってみることにした。

🍣刺し身マリネチャート

・まずは刺し身をA~C郡から選ぶ

・次に野菜をA~C郡から選ぶ

オイルを選ぶ

スパイスを選ぶ

塩味を選ぶ

・混ぜる

以下、それぞれの説明

🍣刺し身を以下のグループから1~2種ずつ選ぶ

・A郡(あっさり)

鯛、えんがわ白身魚全般

あじ、しめ鯖(光り物)

かつお

エビ

・B郡(存在感

ぶり、はまち、かんぱち(脂乗りの悪い硬そうなのはA郡としてもOK

サーモン

マグロ赤身

・C郡(食感)

タコイカコリコリ

ホタテ赤貝貝類

カニ、ほぼかに

いくら、とびっこ魚卵

これらをスーパーで安売りされているもので組み立てるのがベター

🙅‍♀不向き

トロ、中トロ、うになど、高級食材

味付けするのがもったいないし、他の味を殺すほどうまい

いうまでもなくこれらはそのままワサビ醤油うまい

個人的には、カワハギもキモ付きならそのまま食べることをおすすめしたい。なければA郡。

🍣次に野菜を以下のグループから1~2種ずつ選ぶ

・A郡(うまみ

トマト

アボカド

たくあん・つけもの

梅肉チューブOK

・B郡(食感)

きゅうり

セロリ

白菜(芯に近い柔らかい部分)

大根

玉ねぎ

・C郡(薬味

万能ねぎ

スプラウト

カイワレ

大葉

生姜千切り

ゴマ

刻み海苔

🍣オイルを選ぶ

オリーブオイル

ごま油

サラダ油

🍣スパイスを選ぶ

・酢

レモン汁(リキッドレモンorあれば柑橘系

おろしわさび

おろし生姜

黒胡椒

🍣塩味を選ぶ

・塩

・しょうゆ

ポン酢

マヨネーズ

たらこめんたい

ここでいう塩味は、そのまま塩の味という意味ではなくて、料理に対する塩分の調整のこと。

料理をする人なら気づいたかもしれないけど、実はここまで味付けという意味での塩分は加えられてない。

当然塩以外を選べば塩分以外の味もつく。その辺はお好みで。

🍣調理工程前に、大事な刺し身の水抜き。

調理工程基本的適当に混ぜるだけ。慣れてくれば15分くらい。

ただ、一つだけやっておいたほうがいいのが刺し身の水抜き。

水分が抜けることで、食感が良くなるのと臭みも抜いてくれる。

キッチンペーパーを広げて、その上に刺し身を並べて全体にできるだけまんべんなく塩をふる。

その上からキッチンペーパーを載せて軽く押し付け10分まつ。

塩の量は目分量だけど、高い位置からふりかけるのが全体にかかりやすくてよい。

あとはトライアンドエラー。少なめから始めてちょうどいい量を見極めて下さい。

強いて言えば、刺し身全体量の2~4%くらい。(刺し身100gなら塩2~4g)

ただし、水分がペーパーに逃げるので、かけた塩の大体半分はペーパーの水分に逃げます

葉物野菜も、塩を振ってから手で絞って水分を出しておくと、あとでベチャッとしなくていい。もちろんしなくてもいい。

🍣調理工程

・刺し身切ってペーパーに乗せる。

・水分吸わせてる間に野菜カットしてボールに入れる。

調味料用意。

・刺し身をボールに入れて調味料全部かけて混ぜる。

ウマー(゚д゚)

🍣その他のコツ

・刺し身と野菜はA~C郡でそれぞれ役割が違うので、各グループ一種類ずつは必ず入れることを意識する。

ないときは仕方ない。きっぱり諦める。

食材カット

刺し身は柵でも切り身でも。柵なら薄めに切る。それよりも安さが正義

野菜カットは食べやすさ優先。スライス、もしくは千切り。

薬味はできるだけ細かく。

レモン汁はアホみたいにかけてもいい

酢の酸味と違ってとにかくさっぱりするする感じの酸っぱさがクセになる。

初回はこれだとかけ過ぎだなって思う倍いっていい。

生搾りだと苦味があるかも。(試してない)

🙅‍♀オイル一種類のみ

はっきりいって、このオイルで何風の料理なのかが決まる。

オリーブオイルを入れればイタリアン風。

ごま油なら韓国風か中華風

サラダ油か、オイルなしなら和風

厳密にどうかなんて知らん。他の料理との食べ合わせを考えた時に選べば良い。

健康気にしている人は少なめ。

外食風のガツンとした料理が食べたければ、思ってる量の倍入れる。

もちろん健康には悪い。オリーブオイルは飲んでも太らないなんて嘘。

🍣塩分気になる人

スパイスを増やしましょう。

酸味は塩味、旨味と勘違いされやすいので、特に酢がおすすめ

人間の体内の塩分濃度は0.9%と言われているので、食べ物全体に対して1%塩分意識すると良いです。(全体で300gなら塩1g)

🍚ご飯に乗せて丼にするとき

当然ご飯の分の塩味必要になるので、塩味グループから少し足す。

できればお酢も足したほうがいい。

その分水分が増えるので、ご飯に刻み海苔をかけてからマリネを乗せるがおすすめ

海苔を手でパタパタ畳んで、折り目でちぎりながら最後はハサミで細切りにするとめちゃくちゃ簡単に刻みのりが作れる。

とにかく安い刺し身でもうまいのがやばい。(語彙力)

刺し身を選ぶときも、品質はそれほど気にせず値段だけで行ける。

天然?養殖?そんなことよりお前は今、安いのか?が重要

さらに安いとき買っておけば冷凍もできる。解凍自然解凍、もしくは前日から冷蔵庫解凍

刺し身なのにそのまま食べないということが何より大正義

🍣はこれでもう買わないでOK

🍣を食べたいときはお店。

🍣を食べたい欲求をただ満たしたいだけなら、自分マリネ

普段マリネ節約して、🍣屋で豪遊。最&高🍣゛🍣゛🐟゛

グアムしかった日記

からさぁ

昨日も言ったでしょ

ほんとにみたんだって

さんまが飛行操縦してる夢だよ夢を

なんで信じてくれないの

創作じゃないって嘘話じゃないよ

カーズのおまけストーリーじゃないんだから

信じてくれないなら夕飯を茄子にしちゃう

麻婆茄子だよ

麻婆茄子は辛いよ

みみちゃんが泣いちゃうぐらい辛くするよ

からほんとに信じて

マグロに鮭が解体されてたんだって





追記

コピペする文を間違えました

2024-02-25

冬の日本海へ行った(仕事で)

美味いものを食おうと思ったが…そんなに無いよね

庶民食卓を覗きにスーパーへ入る。

冬の日本海といえばカニでしょとカニを覗く、立派なのはほぼロシア産

小さい紅ズワイガニ地元スーパーでも売ってるしなぁ〜(値段もほぼ変わらず)

それか鰤か?しかし、よく売っているのはツバスなどより小さいのがメイン。

牡蠣広島県産牡蠣名産地って観光PRしてるけど、地元の人が食べてるの他所のものじゃん!

地元の人がよく買っているのは…カレイタラ干物も沢山(産地マチマチ)

刺身コーナーを見るとマトウダイホウボウもあった。食べたことないから味の想像がつかない…。



結局、土産定番へしこを買って店を出た。そんなもんよね

観光地に行くと海鮮丼もおいてあったが、マグロイクラとと代わり映えのしないものなのでスルー

お昼は寒かったらお蕎麦を食べた、どこにでもある普通のやつ

2024-02-21

anond:20240221072703

そうか?ネタの新鮮さや厚さは回転寿司の方が上だと思うけど

あと、パック寿司だとマグロとかサーモンとかその辺ばかりでアジとかサバとかコハダとかナスとか入ってないのが多い(デパ地下に行けばあるっちゃあるけど、やっぱりお高い)

2024-02-17

anond:20240217203823

マグロ漁船の乗組員とかはどうしてんだろ。

小林多喜二蟹工船には男色描写があったよな。

なんでも素材に頼ったらだめ。構成で作り込まないと

料理でもお笑い番組でも素材に頼ったらだめ。

松本人志の~」とか「大間マグロを使った~」とか。素材が手に入らなかったら成立しないんだもん。

普通に手に入る材料で作り込まないと、素材が無いと終わるよね。

2024-02-14

anond:20240214172112

魚嫌いではないんだよ実は

マグロとか鮭とかは食べるの

まり好きな魚は食べるってこと

2024-02-12

寿司には気をつけようね

久しぶりに回転寿司自分が注文したやつしか最近は流れてないけど)行った。マグロチーズが乗ってるやつとか焼き鯖とかを注文して、届く間に他のを眺めているとみんな美味しそう、とりあえずちょっとずつ食べてくことに

時間後、カウンターには高く積まれ寿司の皿とおなかが苦しくて動けなくなっている私の姿があった。最後に食べたうどんが割と美味しくて、汁を飲んだら吐きそうになった。もう無理だと判断してお会計、店の人は衝撃の発言をした

「お会計3000円になります

飲んでいたお茶吹き出しそうになって

さ、さ、さ、3000円?!

かに調子乗って300円皿とかデザートアイスとか頼んだりはしたけれど嘘でしょぅ…

財布には2000円しか入ってなくて、使いたくないけれどクレカで払うことに

おなかの中でまだマグロサーモンの味が残ったままだった

2024-02-07

anond:20240207111857

そのわりには、ラーメン屋で容器をペロペロしてみたり

金を払う前に商品マグロブロックを一気食いしてみたり

ホイップクリームで遊んでみたり

私人逮捕要件も知らずに私人逮捕してみたり

誰も得しない方向で大胆な事をチャレンジする奴は目立つんだよなあ

まぁそういう事をヤる奴はクルクルパーで、逮捕賠償リスクなんて何も考えてないからなのかね

ブラック大企業糾弾できる程の知能のある人間は、そもそもリスクをきちんと計算できるから手を出せないでいる、

というわけなのだろうか・・・

2024-02-06

anond:20240206113713

マグロ漁船に乗りたいか」は脅迫には当たらないという判決が出てるのでホワイトですぅー

anond:20240206113510

そうなん?

闇金したやつはマグロ漁船に連れてかれるんでしょ?

2024-02-05

地元の人は行かない」は○ったく○という意味

寿司で有名な某港町の、有名らしい寿司の店に行った

 

寿司でgooglemap検索するとすぐ近所の寿司屋に「XXが有名ですが、地元の人が行くのはこっち」と書いてあったり

寿司屋に行く前に宿のおやじに別の店の名前を教えてもらったり

寿司屋に入る前に昼から開いてるクラフトビール屋のお兄ちゃんに「地元人間寿司屋なんかいかないっすよ」と釘を刺されたり

 

……何度も忠告をもらってたにもかかわらず

 

ついつい「そろそろ人生カロリー多い食事できる回数も減ってきたし、有名店ってやつに行ってみるか」と、やってしまった

 

当たり前といえば当たり前なのだが、「地元の人は行かない」は「観光地価格で高い」であり、

翻訳するなら、豊洲外国人客が8000円の海鮮丼を振る舞われるのと同じだ

ネタが多少良かろうと周囲が聞いたら疑問に思う金額なのだ

 

ましてや値札のつかない、時価が当たり前の寿司屋だ

観光客向け5000円をお勧めされるまま頼み、ちっちゃいお通しが来て、税込1800円ぐらいの酒をたのみ、壁にかかってる税込1800円ぐらいの白子をたのみ、タコイワシを一貫づつ頼んで15000円(地元サービス券2000円を引いて13000円の支払い)

もちろんレシートなど出てこない。高級店だもの

 

…一貫で1個づつ出てくるあたりで「あ、そういう感じか」と思ってはいもの

席料、お通しタコ1個、イワシ1個で合わせて6000円以上ってことかーそうかー

寿司なんて言うても時価マグロを食わなきゃ1万円だろぐらいに舐めてました

 

クラフトビール屋に舞い戻って報告したところ「地元の人は寿司屋なんて行かないっすよ」と繰り返され

500円のチーズたっぷりがけ魚肉ソーセージ鉄板焼きを肴に1パイント900円の山椒エールで1時間ぐらい飲み直し

宿に戻って報告したら安くてうまいホルモン屋を教えてもらいました

 

うん

 

みなさん、地元看板店の名前をなるべく貶めず、なおかつ地元の印象を良くしようと頑張ってくれたんだな

けど言わせてくれ

あの商売が町の看板なら、そりゃ町も寂れるよ

2024-01-31

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際には食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくする。また、食事バラエティを増やすことも重要。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗に変えるとか、朝食の主食バナナと蒸かしたさつま芋と交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや蒸かしたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。

上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜は800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちな食物繊維オメガ3、ミネラル、また紫外線対策を強く行っている場合ビタミンDか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆ出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。

以上、まだ未完成稿。

2024-01-18

セックス目的パパ活についての疑問

風俗お気に入りの子作るのと何が違うんだろ。

まさかパパ活女子は金払う限り、他の男のちんぽ舐めないとかは思ってないだろうし。

マグロ気持ちよくしてくれて、後腐れのない風俗の方がよくね?

自分の何もかもがゆるせない


クソみたいな家族の元育った。

ドラマ登場人物か?というくらい暴れるアル中無職父親、全員父親の違う子供を5人も産んだアバズレオブザイヤー獲得の母親。16歳も年の離れた妹にヘラヘラしながら性的虐待する兄。学校に行かずシンナーばかり吸って気が向くと妹に万引きをさせるこちらも年の離れた姉。

私は毎日何が何だかからないまま起きて眠っていた。心の支えは飼っていた犬猫だったが、犬はそのうち山に捨てられ猫は「人にあげた」と母が言っていた。多分捨てた。

父親は私がまだ保育園児のころに酒飲み運転事故って人を巻き込んで死んだ。記憶にあるのは父親が暴れだしたら姉と2人、トイレに逃げ込んでいたこと。1枚だけ写真があったが、顔にも見覚えはない。知らない顔の濃いジジイだ。その写真も今は持ってない。

母親は私が小学生のころにくも膜下出血で倒れて俗に言う植物人間になった。そこから20年以上も生きて数年前死んだ。生きすぎなので死んでから反省して欲しい。

母親が倒れたことで兄弟バラバラになり、1番下の私は独身の母の妹に引き取られた。もちろん伯母も変わった人間だったが、母よりはマシだった。静かな人で、スナックママをしていた。彼女のことは、好きでも嫌いでもなかった。でも少しはありがたいなと感じていたと思う、きっと。

私が中学生になったころ、ある夜スナックから自宅に電話が掛かってきた。常連のおじさんだった。

お店に来たら、伯母がカウンターで倒れていたらしい。脳梗塞だった。

すぐに発見してもらえたこともあって、伯母はごく軽い呂律の回らなさや手の動かしにくさは残ったものの、日常生活に支障のないほどに回復した。しかしさすがにスナックを続けるわけにはいかず店をたたんだ為、その後生活に困ることになる。

生活に困った伯母はパチンコ屋でひっかけたおっさんとあれよあれよという間に結婚した。

脳梗塞後、伯母は少し人格が変わって常に人の悪口ばかり言っていたし、私にも毎日切れていたので2人きりの空間他人が入ってくることに少しホッとした。

私は、小学生のころから本や図鑑ばかり読み、机の上でする勉強が大好きだったが、中学生になるころには勉強に取り憑かれていた。学年1位でなければ伯母にビンタされるということを抜きにしても、私は常に1位でいたかった。

勉強一生懸命するものの、きちんとグレ始めていたので不良とばかり遊び、酒もタバコセックスもとっくに覚えていた。まぁ初めて見た男の硬くなったモノといえばクソ兄貴のモノだったけど。よくたまり場で不良たちに勉強を教えていた記憶がある。みんな素直に聞いているのが面白かった。

高校生になった頃から、「大学には行かせない」と伯母に言われ始める。私には小学生のころから夢見ていた大学があり、その為に楽しんで勉強をしていた。伯母はなぜか「奨学金などという借金も許さない」と本当に頑なで、ガキながらにマジで意味不明だった。

家に帰れば毎日叔母と言い合いになるし、別にもはやどうでも良かったがおっさんにはずっと家庭内セクハラをされていてキモかった。お風呂中にわざと洗面所に来て話しかけられる、トイレに入ると7割の確率ノックされる、セックスの話をされる、私の下着を間違えたと自分タンスにしまっている。きもっ。

高校2年の時、頭の中でパーンと音がした。朝起きたら、パーン、と乾いた音がして、ほんとうにしんそこ何もかもがどうでも良く思った。

私みたいな人間は何をしても無駄だし、クソみたいな両親からまれたんだからどうせ私もクソなのはわかってるし、私にはキラキラした未来などないということに突然気がついてしまった。無駄だった、全部。どうでも良いや、未来などない。

その日から家に帰るのをやめて、男の家を渡り歩いて勉強もやめた。学校はたまに行っていたけど、伯母は特になんのアクションも起こしていなかったので何も言われなかった。何度か家に戻った時は、きもおっさんがアタフタと話しかけてくるものの、伯母は私を完全無視していた。

休みがちになり、成績も一気に下がった私を心配した先生たちが何度か「困っていることがあったら相談してみろ」、こいつらに相談したところで何がどうなるのか私にはわからなかった。

1人だけいた友人と私を心配してくれていた先生たちのおかげで、卒業式には参加できなかったもの卒業証書を貰うことができた。

高校卒業後は正式に家を出て、そこからデリヘル水商売渡り歩き、22歳の時に介護資格をとってからはずっと福祉仕事を続けている。

数年前には社会福祉士養成学校入学し、現在は何故か結婚までして主婦しながら社会福祉士をしている。

ところで、私は18歳から22歳までに3回中絶している。アバズレの子供らしく、ずっと男に依存して生きてきた。

セックスを献上することが何よりの喜びであり、生きる意味だった。男がいなければ自分に生きる意味はなくなり、文字通り男がいなければ生きていけなかった。男の言うことは絶対だったし、逆らうことなどできなかった。自分のために。

3回目に中絶した時、麻酔から覚める途中に「いたい!!!いたい!!!」と子供の絶叫が聞こえて私はぎゃあと叫んで体を起こした。はっきりと聞こえた。

中絶などなんとも思っていなかった私にも、少しの罪悪感があったのだろうと思う。

22歳のある日、珍しく朝に目を覚ましたらパーンと音がした。その瞬間、自分の全てに嫌悪感が湧いてきた。自分は何をして、どこにいるのか?いつまでこんなふうに生きていくのか?自分が嫌で嫌で涙が出たを

もう取り返しがつかないことはわかっていたけど、とにかくこの渦から抜け出さなければいけないと初めて感じた。

その日から大きく変わったことのひとつが、食べ物を美味しく感じたことだ。それまでの私は本当に食に興味がなく、空腹になるので限界がきたら仕方なく何かを摂取していた。

それなのに、ふと食べたにんじんがとても美味しかった。ピーマンも美味しい。マグロのお刺身も、チキンナゲットも、お米も、何もかもが美味しかった。

食べ物が美味しい、というだけで生きている意味になる感覚だった。

もう男への依存は憑き物が落ちたようになくなり、生きる意欲が湧いていた。

そこで人生を何とか立て直すために選んだのが、介護資格を取ることだった。

介護仕事といえば、学歴職歴関係なく、ほぼどんな人間でも採用される。しかも、こう言っては悪いが働いている職員の質も良くないので、普通に仕事ができればすぐに昇進できるだろうと思った。

福祉仕事を始めてからは、どんどん人が好きになり、比例してどんどん自分を嫌いになっていった。

普通人間みたいな顔をした私を好きになった人たちと友達になり、そんな顔をした私を好きになった男の人と結婚までしてしまった。

私は、クソみたいな人に育てられたクソ人間エリートであり、現にクソなのだ。育ちや過去言い訳にし、勝手に病んで、勝手に全てを諦めて、馬鹿みたいな生活をして、人を3人も殺して、平気な顔で生きているのに。凄くヤバい人間なのに。人間以下なのに。

今になってやっと、心臓がズタズタになる。人を殺したことも、大学を諦めたことも、私を育ててくれた伯母と縁を切ったことも、統合失調症になった姉から連絡が来た時に冷たくしたことも、母親に早く死ねと思ったことも、とにかく私のなにもかもが終わってる。

私という人間は、私の周りにいたどんなクソよりも極悪で、それは誰のせいでもない、私の問題だ。

それがわかっているから本当につらい。過去のせいにしたり、誰かのせいにして生きていきたい。でも、ちがう。

優しい人の手を振り払ったり、チャンスをないがしろにしたりして生きてきたのは私自身だ。

何もかも私が悪い。

これからも一生自分を許さないし、早く消えたい。

誰にも話せなかった自分のことを、ここに残した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん