「マグナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マグナとは

2020-12-02

[]12月2日

ご飯

朝:なし。昼:サラダおにぎり。夜: キャベツ人参ベーコンたまごの炒め物。ロールパン納豆。間食:ポテチ

調子

銭闘力が低すぎる自分が情けなくて辛い。

グラブル

マグナ5凸以来通ってない六竜にもそろそろ手を付けないよなあ、と思い色々調べてたけど、どれも難しそうでゲンナリ。先にアスポン用のプシュケーを連戦部屋で集めようかしら。

ポケモンHOME

なんとなくミラクル交換を日課にしたくなったので、まず1日目の今日

トサキントブーバーラルトスラルトス、ニドランメス、メタモンフシギダネイーブイポニータ原種ケーシィ

特に目標らしい目標は無いのでなんとなくで遊ぼう。

2020-11-08

[]11月7日

ご飯

朝:なし。昼:フライドチキンレモンサワー。夜:豚肉白菜、舞茸の鍋。大根おろしネギポン酢のつけだれ。おじや。間食:やめられないとまらないやつ。

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

グラブル

ししょうこうりんを遊んでる。

まずは毎回の欠かせないノルマ、ししょうれいしょうを取り切ってヒヒイロカネを入手できるようにしといた。

続いて、おうりゅうこくきりんHL30連で、水の天司武器を4凸。

これで光闇火土水の5つが終わった。後は風だけでプシュケー集めだけなので、明日には終わりそう。

この武器シリーズごとに一気にやってくの、楽しいな。

せっかくししょうこうりんやってるから、次はししょう武器を全部一気に終わらせようかな。

と言っても、マグナ加護が乗るのと、上限上げられる四属性の邪と、光と闇の光刀以外は終わってるから、滅多に使わない自己満足になるけど。

具体的には、火楽器、水格闘、土杖、風剣、光刀。

それと、火刀、水斧、土格闘、風槍の邪以外の王と覇の4つかける2種の8本。

ただ、改めて性能見ると、水格闘は神石加護が乗るからヴァルナレスラーするなら選択肢にはなりそう。

いや、全属性マグナなので僕には一切関係無いけども。

2020-10-20

[]10月20日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:カレー。夜:シメジ人参大根と溶き卵のコンソメスープ納豆。間食:柿の種チョコチーズ。p

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

耳の薬をちゃんと1日3回飲んでるのに、今日の朝から昼は今までで一番耳が痛かった。

夕方になるにつれ随分落ち着いて、今はだいぶ楽になっている。

とはいえ、あまり無理はよく無さそうなので、早く寝よう。

グラブル

ダマの現物が少しあるのでどれに入れるか悩んでた。

神石はまあ無理にしても、マグナで使えるリミ武器もあるので色々調べてた。

今のところ候補は、ブルースフィア、サティフィケイト、パラゾニウム、いちご一振り。

天井征伐戦のプラウドプラスがまだ出来てないのでその辺も考えつつ悩み中。

ルシHLのススメ

6属性集めて各自担当試練を分けて、ちゃんとやらないと勝てない!まぢムリ!みたいなことをよく言われてるけど

今どきはもう装備のインフレは進んでるし、別に試練なんて適当でいいし風がいなくても全然いける。

試練8(ファランクス無効)だけは解除しないと難しいがほかの試練は忘れていい。

なんかだらだらと書いてある行動表とか忘れてこんだけ知ってれば5,6割は勝てる

パラロスくらったら翌日もっかいやればいい

2020-10-17

[]10月17日

ご飯

朝:カレーパン。昼:天カス梅干しうどん納豆。夜:白菜シメジ豚肉大根ネギの鍋。おじや。間食:チョコ

調子

お仕事おやすみん。耳の具合を見てもらうため、病院に行きました。

検査としては特に異常は無いものの、5年ほど前に突発性難聴をやってるのでまたそれが再発する前兆かもしれないので、薬をもらい来週また行くことに。薬を飲んだらすぐ効くものでも無いのだろうけど、薬を飲んで寝たら耳の具合はだいぶ良くなった。ちゃん毎日決められた量飲んでまた見ておろう。

ただ、このもらった薬すごく不味い。薬剤師さんに飲みにくいのでジュースと混ぜても良いですよと言われたけど、確かにこれは単体で飲むのは辛い。

グラブル

ハロウィンロゼッタがすごく綺麗だし、天井分の貯石とチケットがあったので、天井想定でガチャ

結果は160連でハロウィンロゼッタを加入。

道中は……

ゴムーン2個。

新規加入SRハロウィンウーフとレニー、ハロウィンベアトリスクジョエル

新規加入SSRが風ソシエリミテッドドランク、オーキス、フロレンス、ソリッズ、ハロウィンダヌア。

SSR石が、テュポーン(2枚目)、オリヴィエギルガメッシュ(2枚目)。

サプ不可SSR石が、バハムート(2枚目)、ミカエル(2枚目)。

虹が合計13個。

ミキャラ二人、しかもパラゾとブルースフィアという有用な二つに、サプ不可石二つ、季節限定SSR二人と160連でこれはかなり運が良かった。

このまま天井も考えたものの、運は収束するものだし、流れなんてないし、年末には干支もくるしなの撤退

バハムート金剛入れるか悩むし、パラゾとブルースフィアにダマ入れるかも悩む。

どうでもいいけど、これで恒常SRの未加入がアステールだけだ。SRやRを使う機会も随分減って久しいので、いつかマグナIIあたりをSR縛りでプレイしてみようかしら。

2020-09-27

[]9月26日

ご飯

朝:なし。昼:餃子二人前。ビール。夜:考え中。間食:とりあえずドーナツ

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみー。

お酒飲んでしまうと何もできないね。なんとか洗濯はした。それとグラブル期間限定イベントクリアも。

グラブル

バブバブの塔16-1の全員生存クリアを達成できた。

装備が、どうして空は蒼いのかの楽器、シュヴァ剣五凸一本、シュヴァ剣四凸五本、マグナ終末四凸(上限アビつけ忘れてたの今気づいた)、ゼノコロ剣、コスモス剣。

石が、両面シュヴァ石、サブがノビヨ、サンダルフォンフレイゴールデンぴにゃこら太。

第一陣が、

ランバージャックジータ(ディスペル、安らぎの木漏れ日落ち葉焚き)、リミテッドイオ、恒常レ・フィーエ、銃ゾーイ。

第二陣が、

コリーヌ、SSRソフィアリミテッドヴィーラ、最終前ふんふ。

第三陣が、

最終前ソーン、恒常光SSRジャンヌリミテッドノア、恒常SSRアルベール

とにかくリミテッドイオが強かった。久遠捧げた価値を感じられて大満足。

難易度をやると、その属性の欲しいものが見えてくるね。

まず、リミテッドイオもっと活かすためにアビリティのおかわりができる黒麒麟石が欲しい。よんぞうは来月あるんかなあ。

次にランバージャックで握れる武器が色々欲しいな。光だとリミテッドヴィーラの解放武器が強そうかしら。

2020-09-24

[]9月23日

ご飯

朝:パン。昼:海鮮丼。ネバネバサラダ。夜:人参玉ねぎ味噌汁冷奴納豆混ぜ。間食:サンドイッチホームランバー

調子

むきゅーはややー。仕事はそれなりー。

連休明けなのもあって疲れたのか寝落ちしてしまった。

寝落ちすると人生が減る感じがすごいするので、なるべくやめたい。

グラブル

リム琴がそろそろ四凸三本集まりそう。まだまだマグナ2でやることはたくさんあるのだけど、そろそろ他のこともやりたくなってきた。まずは六龍やってアストラル武器かなあ。

2020-09-07

3Dプリンターと銃

なんか自称技術者バカが暴れてたので書いておく。

3Dプリンターというと、すぐ銃が作れるという話をするバカがいる。なぜなら米国で銃を作ってる連中がいるからだ。が、現実的ではない。というのもこれはかなり政治的な側面があり、理解するには何でもかんでもとりあえず銃か爆発物を作って遊ぶ習性を持つ米国人についての知識必要だ。

米国は旧英国植民地で、独立戦争によってフランス支援英国軍を撃退して建国し、更に南北戦争というガチ内戦を経て革命的に成立した国家だ。誰でも知っているナポレオンの生涯と重なる時期である。『ナポレオン -獅子の時代-』などの高名な歴史書で知っている人も多いと思うがこの時代には既にバリバリ銃器存在する。つまりアメリカは、建国神話銃器を含むのだ。

よって、銃(特に軍用銃)というのは米国人にとって国民国家アメリカ合衆国の建国の神器に近い存在であり、主権者たる国民銃器を所持する権利を持つのは当然のことである天皇三種の神器を持つ権利があって当然ないわけがないのと同じである(主上に御謀反のない限り)。当然憲法でも権利として認められているし法律でも個人許可不要での銃器製造・所有・使用が色々と条件付きで許可されている。そして、「憲法で定められた権利行使しよう!」という「市民なら図書館に行こうキャンペーン」くらいの気軽さで権利向上運動として銃を作る・持つ運動がある。年中やってる「1・23絶対ゆるさない緊急行動」の同類である。その中で使われる銃は日本に訳せば「建国神話追体験」の要素があり必ずしも実用的な銃とは関係がない。神社に置いてある御神体の鏡の平滑度がそんなに高くないようなものである

そんなわけで神器としての銃を作るための3Dプリンターデータというのが存在する。これらは当然、儀式的な意味の強度しかない。俺は作ったことも見たこともないし作ろうとも思わないが、破損事例については知っている。確か1発~数発で寿命を迎えるという話だ。銃器信頼性第一からスケール的には構造模型の域だ。で、「数発で寿命を迎える」という話をすると、密造したがりは「では強度を上げるのだな。実際に樹脂活用銃器がある」と謎の反論をしてくる。これには銃器の樹脂化の歴史に関する知識必要になる。

銃器における樹脂活用歴史第二次世界大戦の終了直後くらいから始まる。その頃、夢の軽量新素材「プラスチック」が工業の各分野に登場し、「航空機アルミニウム」と並んで普及し始めたのだ。それまでは機械装置構造部品金属ハンドルや外装は真鍮(きわめて密度が高く重い金属である)金属が嫌なら木か革しか選択肢がなかった。当時の銃は構造部品鋼鉄で作り重い木の覆いを付けていた。1960年代に入るとアーマライトAR-10AR-15、のちのコルトモデル601、米軍呼称M16ライフルが登場し、「鉄砲鋼鉄と木で作るものだ。アルミプラスチックなんて信用ならねえ」と散々な評価を受けた。しかしその後AR-15/M16ライフル権利訴訟回避バージョンAR-18は、改良を経て、現在では米四軍のM4カービン英軍のL85(SA80)小銃ドイツG36小銃日本89式20小銃を含むほぼ全ての西側歩兵銃の基礎となっている。

銃身や主要部品鋼鉄、外装にアルミニウム、銃床に樹脂を使った小銃一般化する一方で、次なる手として主要部品アルミ化や樹脂化が模索された。1960年代末期になると世界初ポリマーフレーム拳銃としてHK VP70が登場してまず爆死、1970年代にはシュタイヤー社(余談だが自動車メーカーマグナ・シュタイアの類縁である)のAUG突撃銃が登場してこちらは採用1980年代に入ると樹脂製スコップ設計者が一念発起して設計し「プラ拳銃」として一世を風靡したグロック17が登場して一大ブームとなる。1990年代にもなればHK G36が登場し、冷間鍛造銃身基部を鋳込んだ樹脂製フレーム採用、その後端にモールドされた樹脂製マウントに樹脂製ハンドルを横から軽くネジ止めするという気の狂った設計のせいでハンドルを掴んで振り回すとそこに統合された大して見やすくもないヘンゾルト製高性能照準器の狙点がハンドルごと滑ってどんどんズレる、という問題を起こし、誰も気づかないままドイツ連邦軍採用され大量購入され2000年代のアフガン戦争で精鋭連邦軍人に戦死者を出してアフガン気候のせいでプラスチックの銃が根元から腐って兵が死んだとドイツ国会で炎上もするようになる。

一見すると、この半世紀で銃器は完全に樹脂化されてしまったように見える。なぜなら実際に外装はどんどん樹脂化され時代が下れば金属部分がほとんど露出することもなくなっているからだ。ここまで読んだ読者が、樹脂というのは3Dプリンターで出力できるのではなかったか? 3Dプリンターで作れるのではないか……と思っても不思議はない。

しかし、実際にはこれらの銃器では主要部品はすべて鋼鉄で作られている。新合金アルミニウムも新素材プラスチックも、鋼鉄を置き換えることはなかったのである。外装は木材からプラスチックに変わった。筐体は鋼鉄からアルミニウムプラスチックに変わった。しかし銃身、ボルト各部のピン、それどころかそれらを操作する把手は良くてアルミニウム、いまだに鋼鉄も珍しくない。VP70グロック17では、銃身とスライド(上半分だ)は鋼鉄で作られ、下半分には鋼鉄パーツを金型にセットしその上から樹脂をかける方法インナーフレームが鋳込まれている。シュタイヤーAUGでは画期的新機軸として内部機構の一部にプラカバーをかけることで潤滑の必要を減らしている。共通しているのは、圧力を支える主要部品摺動部はまず鋼鉄で作られるということだ。アルミニウムプラスチックは確かに使われているが、その役割は形を保つ以上の機能がない比較的柔らかい部品人間向けの外装または潤滑剤なのだ。実際にはプラスチック製の実用銃というのは未だに作られていない。

同時に、市販の家庭用3Dプリンター金属を出力するように進化するというのもあまり現実的ではない。樹脂は150~300度で溶けるが鉄を溶かすには1500度~が求められ、今の3Dプリンターとは原理的に異なる装置必要となるからだ。更に、銃の銃身は鍛造、切削と熱処理を経て作られるので、その設備必要になる。出力物を鍛造切削熱処理すればよいではないか……要求される設備3Dプリンターのものよりも大規模であり前提が荒唐無稽になる。工業地帯に数億円を投資して製造工場を建てれば機械装置が作れる。そんな主張は議論として価値がない。そんな資源があるなら電気自動車メーカーでも立ち上げる方がまだ理にかなう

3Dプリンターの特色は、複雑な形状を一点だけ製作できることだ。強度や製作速度ではない。容積10cm^3程度のプラスチック製品の射出成型にかかる時間は、概ね1個あたり0.3~1秒程度であろう。3Dプリンター場合は、累積移動距離によって変わるが45分から15時間程度である仏師の方が速い程度だ。

では、なぜプラスチック銃、そして3Dプリンターが度々取り上げられるのだろうか? 一つには、プラスチックアルミニウムは軽量なことが理由だ。鉄の銃は重いのである! もう一つは、最初にも述べたように、「銃を製造し、所持し、使うこと」は米国民の間では建国神話確認再現という神聖意味を持つ行為とされ、そして、その神聖さを信奉している者だけがネット英語記事を書き、日本コピペブログ機械翻訳で垂れ流すからだ。別に3Dプリンターから作れるというわけではないし、適しているわけでもない。全てはここ日本において全く関係ない話なのである

もしこれを読んだ誰かが3Dプリンターで銃を作る話やドラマ脚本をどうしても書きたいなら「3Dプリンターなら見た目は好きにできる。だが銃身が作れないはずだ。銃身をどこで入手したんだ?」という方向にでも捻ってみてはいかがだろうか、と付け加えて筆を置きたい。

2020-09-06

ラジオネームヴァルナ引いたんで神石はじめまーす」さんのお便り

こんにちは

マグナ2武器集めが私にとっては過酷だったので、マグナ1武器の4凸とマグナ石の4凸まで遊んだ後は、シナリオイベントやメインストリーキャラフェイトなどの物語だけを楽しむ勢としてグラブルと接していました。

ですが、マグナ2武器ドロップ率向上アップデートによって、その過酷さがかなり緩和されたと感じ、先週からマグナ2の自発連戦野良救援に入るなど積極的に戦力増強をするのが楽しくなりました。

実際、すごい頻度でドロップするのが嬉しくて楽しくグラブルを遊んでいます

ただ、どうしても気になっていることがあります

それは、私を長年支えてくれたマグナ1武器たちです。

セレ拳やシュヴァ剣やティア銃は当分抜けることは無いので良いですが、

オッケが集まってくるとコロ杖が、

ゴブロ刀と斧が集まってくるとユグ剣が、

エウロペ琴が集まってくるとリヴァ短剣が、

それぞれ抜けていき、きっと集め切った頃には0本になりそうです……

強い人の動画を見ると、ティア銃すらも抜けていたりします。

私を長年支えてくれたマグナ1武器たちを私は……

そんなお別れを儚んでいると、彼らが喋りかけてきました。

コロ杖「いやでも5凸してシヴァ杖と並べてワンキル編成に僕は入るって聞いたよ?」

私(エレメントが……)

ユグ剣「そうだそうだ、5凸すれば攻の量ではゴブロ刀に僕は勝てるんだもん!」

私(HP……)

ティア銃「私ちゃんが釣った真鯛、4凸して俺に食べさせてくれない?」

私(金剛……)

リヴァ短剣「りーゔぁりゔぁりゔぁ!」

私「リヴァ短剣ちゃん! ごめんね、リヴァ短剣ちゃんのこと私好きだよ」

リヴァ短剣「りゔぁ!」

私「リヴァ短剣ちゃんと過ごした毎日、本当に楽しかったよ」

リヴァ短剣「りゔぁり?」

私「イスタルシアまで絶対連れて行くから! 私は今までの私を支えてくれたマグナ1武器のみんなと! 私はここにいたい!」

コロ杖「おめでとうさん」

ユグ剣「おめでとう!」

ティア銃「おめでとうございます

シュヴァ剣「おめ!」

セレ拳「おめで…… とう……」

リヴァ短剣「りーゔぁ」

「ありがとう」

マグナに、ありがとう

神石に、さようなら

そして、全てのマグナ1武器たちに

おめでとう

[]9月5日

ご飯

朝:柿の種。昼:月見バーガーチーズ月見バーガー、濃厚ふわとろ月見ポテトM、月見パイ。夜:なし。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみー。

バカ食事をしてしまった。こういうのやると、メンタルバカになるから反省

ゲームも遊べてないし本も読めてない。なんかもうこのまま何にもできない気がしてきた。やだなあ。

グラブル

マグナ2武器もでない。

2020-09-05

[]9月4日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:おにぎり。夜:卵焼きチーズケチャップかけたやつ。間食:チョコ柿の種

調子

むきゅーはややー。仕事はそれなりー。

心がとても辛い。落ち着かない。むっきゅりしたい。

グラブル

マグナ2武器集め。新マグナ2でないっすねー。これはかなり気長にやらないとダメそうだ。

2020-09-03

[]9月3日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:おにぎり。夜:ニンジンと溶き卵とお餅味噌スープ。間食:チョコ柿の種

調子

むきゅーはややー。仕事はそれなりー。

メンタルゴミってる。良くないことをしてしまいそう。(散財とか)

8月一生懸命頑張りすぎたのか、パワーが足りない。

グラブル

マグナ2武器集め。これそもそも目標はなんなんだろう。

マグナ2武器はまだ出たばかりだから良いとして、まずは旧マグナ2武器集めをひと段落したいな。それぞれ目標を決めないとだけど、そこが難しいぞ。

かなりドロ率は緩和されてるから、もういっそ全武器3本作るとか?(いや4本いるのもあるかも知れんけども)

あいいや、新マグナ2のこと考えると多分旧マグナ2は沢山集まるからのんびり気長に遊ぼう。

[]9月2日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:おにぎり。夜:焼きナス納豆冷奴。間食:チョコ

調子

むきゅーはややー。仕事はそれなりー。

すごく疲れてる。寝ること以外したくない。

グラブル

マグナ2武器集めで野良救援に入りまくってた。グリムニルの調子が良く武器がたくさん落ちた。ただすごい偏ってて、刀四本、槍一本。楽器は0本だったのでなんだかなあ感。グリム刀もグリム槍も使い方わかんないしなあ。

2020-09-01

[]9月1日

ご飯

朝:ピノ。昼:冷やし中華。夜:ニンジン茄子味噌スープ納豆豆腐を混ぜてわさびふりかけをかけて食べるやつ。間食:チョコ

調子

むきゅーはややー。仕事はそれなりー。

少しシンドイ。体が重くぼーっとする。

8月は全力出したので、へとへとなんだと思う。少しギアを落としてむっきゅりしよう。

ゆうきゅうーも取りたいけど……

蕁麻疹は治って来たので、ちゃんゆっくり寝よう。睡眠大事ご飯大事運動もしたいけど、天気が崩れてるからそこは我慢だな。

グラブル

マグナ2緩和が嬉しくてずっと遊んでた。武器ドロの実感はまだないけど、アニマはいっぱい入手できて嬉しい。止まってたアーカルム石の4凸を進めようかなあ。

2020-08-20

[]8月19日

ご飯

朝:リンゴ。昼:冷やし中華。夜:カレー。間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。仕事は忙しい忙しい。

それなりに残業。来週まで続きそう。

グラブル

マグナ4凸分のれいほうを確保。

ただ、実はまだ黄龍や黒麒麟武器の5凸も終わって無いんだよなあ……

2020-08-16

[]8月15日

ご飯

朝:トマト。もち。ぜんざい。昼:なし。夜:お弁当チーズケーキ。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみー。

母親がお弁当を買って来てくれたのでありがたく頂戴した。楽しみすぎてお昼ご飯を抜いてしまうぐらい。

グラブル

おうりゅう石があと一個で3凸なので、

もうおうりゅう石がいないグラブルは嫌なんじゃ! おうりゅう石をとるんじゃ! と連戦部屋に入って1戦目でドロップして3凸できた。

その後、だらだらと周回してひとまず新しいマグナ武器は四種取得した。4凸は素材がげき重いんkで後回しかなあ。

○プリコネ

ルナの塔にノーマルクエストハードクエストにと久々に忙しかった。

けどルナの塔はEX含めて登りきり、ノーマルハードも星3クリア。あとは3倍期間を有効活用してひたすらスキチケ消化。ラビリスタは天井予定だけど、この時期はスタミナ回復に石を多めに使っていくぜ。

○ワーフリ

弓凸った。割と使い道ありそうだ。

それと並行して、風の超級武器集め。あと2本分ぐらい。

2020-08-12

[]8月12日

ご飯

朝:サラダ巻き。エクレア。昼:ブロッコリーサラダネギトロ丼。夜:トマト玉ねぎと卵のソース炒め。カップヌードル。間食:パルム。(分かってる。食い過ぎだな)

調子

むきゅーはややー。仕事はそれなりー。

久々に残業。今週はともかく来週はクソほど忙しくなりそう。

グラブル

無料10連で水着サテュロス水着カグヤの二枚抜き。マジか!

ただ、これ四凸したらともかく無凸じゃ鑑賞用だよなあ。

金剛足りてる人なんて居ないんだろうけど、古戦場を箱開けしかし無いソロ団だから無理無理だなあ。

それとマグナ石5凸を終わらせた。

ワールドリッパー

シナリオイベント大海遺産」のシナリオを読んだ。

もう恒例の感想になってしまってるが、毎回毎回タイトルが出てくるところがカッコよすぎる。

マジでこのドット絵のワチャワチャ感からタイトルロゴがどーん! を極めまくってて、このゲームここだけでもう好き。

今回のストーリーは今までのゲストキャラが主役のものとは少し違い、メインクエストにも出てきたマリーナを中心に大勢水着キャラが出てくるオールスターアクションだった。

ヴァレントフェスパルフェ摩天楼はラヴとバレッタのバディ、偽りの人形姫はプリカと今までのイベントは主役たちの心のありようとか機敏を描いてたけど、今回はあんまりかいことがないドット絵アクションを魅せる映させることを意識してたように思えた。

特にチェイスチェイス」では、水着キャラたちの個性豊かな戦い方がドット絵グリグリ動いてスマホの画面をいっぱいに使っていて気持ちよかった。

実のところフェイトエピソードを読んでないキャラも居てイマイチなんの話をしているのかピンとこないシーンもあったので、この辺はおいおい読んでいこうと思う。

中でも僕が気に入ったのは、盾おじことラーゼルトさん。自分が溺れながらのアリスを助けるシーンは盾のドット絵の動き方も相まって格好いい。

前回のイベント偽りの人形姫でも男を見せたイケメンでしたが、今回も格好良かった。

「格好悪いところを見せてしまうが格好付ける」という様式美面白いし格好いいしで最高ですね、大好き、水着引きたい。

それとまた男キャラだけど、ジェラール! この人もカッコいい! 負けが映えるね、ワーフリ男の子たちは! なんか意味深なこと言ってたところは理解できなかったので、そこはフェイトエピソード読まないとだ。

そんな大勢キャラエピソードもありつつ

メインの縦軸はマリーナ、ルカ、アルク三角関係

文量は少ないものの、ドット絵からこそできる濃厚なキャラキャラの絡みは、正直ちょっとエッチさすら感じさせられた。

ルカくんを慰めるアルク、ルカくんの価値を決めるなと憤るアルク、ルカくんを宝と言い切るマリーナシナリオラストのルカくんの別れの言葉

この三人いいね!!!

ルカくんとマリーナおねショタと思わせておいてのアルクとルカくんの清いえちえちさいこうだな。ワーフリしゅきしゅき。

2020-08-11

[]8月11日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:おにぎり。夜:トマト玉ねぎ大根たまごベーコンスープモチツナ缶。間食:コーヒーゼリー

調子

むきゅーはややー。仕事はそれなりー。

連休明けは辛い辛いなのでウジウジモゾモゾからに定時即帰り。

明日16時間分ぐらい仕事すれば帳尻合うのでまあもういいや。(こういうことしても怒られない程度には信用されてる、と思いたい)

グラブル

マグナ石5凸目指して頑張り中。今日ティアマトを5凸した。

残るはシュヴァマグの光だけ。5凸の素材が優しくて嬉しい嬉しいだ。

○ワーフリ

イベントを駆け込みで消化。ボスドロップ武器は四凸したけど、箱開けがあと一個足りない。無計画だったぜ。

[]8月10日

ご飯

朝:アイスボックスジュースタルト。昼:素麺納豆。夜:冷しゃぶとレタス大根おろし。間食:ミニップの果実氷。

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみん。

火曜日からお仕事忙しくなるので色々想いを馳せてた。

グラブル

六龍。マルチ自発でもマグナ石5凸に必要な素材が出るのでそちらもやっていた。他力本願だけどまあそんなもんだよね。

今日は闇と火のマグナ石を5凸して、残るは風と光。

光がめっちゃ難しいな。ソロの方はできる気がしないし、自発クリアできずに全滅したりしてる。まあ自発素材も軽いし、何度かやってればいつかできるでしょ。(闇は強い人多そうだろうし)

2020-08-10

[]8月9日

ご飯

朝:なし。昼:素麺納豆。夜:冷しゃぶとレタスネギ大根おろし。間食:じゃがりこ歌舞伎揚。(同じ食事を繰り返すのが好きなの)

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみん。

グラブル

モチベぐんぐんなので朝からグラブってた。

まずはサイドのガチャチケ回収ずいぶんサボってたのでたんまり入手。

次に、マグナ石5凸に向けて六龍の準備。

まずは土のガレオンソロの方。スロウ、ディスペルマウント、リスキャの短いデバフ大事みたいなので

ウォロジータアンチラ、ティアマト、研究の成果さんの杖パで攻略

V2の仕組みがわかって無くて事故ること数回、無事クリアできた。これは装備よりもキャラ大事だなあ。奥義ディスペルと消去不可デバフベホマズンアンチラ、回復とスロウマウントティアマト、研究の成果とスロウとディスペルユリウスと、高難易度適性が凄まじくとても安定してプレイできた次に水のクラゲさんに挑戦。ランバージャックジータ、マキラ水着ヴィーラ、浴衣ジェシカ回復シマシパで攻略

ジータのゼノウォフ琴奥義、マキラポーション水着ヴィーラの2アビ、回復いっぱい持ちの浴衣ジェシカと全員回復持ちなのに加えて土はゴブロ刀と両面マグナ石でHPが伸びるのでとても安定してクリアできた。限定たくさん入れてるだけあってここもキャラパワーかしら。

こんな感じで土と水のソロクリアでき、ユグマグとリヴァマグの石を5凸した。

ネット情報を見て回ってると水はオールドオベロンがかなり強くなるみたい。全然持って無いか日課の周回にしようかなあ。

2020-08-09

[]8月8日

ご飯

朝:なし。昼:素麺納豆。夜:冷しゃぶとレタスネギ大根おろし。間食:じゃがりこ歌舞伎揚

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみん。

ポケモンGo

コイキングPUイベント満喫

色違い五匹と、進化と育成分の飴を確保。

メガシンカ実装が予告されてるので、育成は少し待ち。

グラブル

生放送アップデートのお知らせが色々。

マグナ石の五凸は暑いね。全属性マグナなので頑張りがいありありでモチベがググーンです。

まずは普通に目標にしてた土有理古戦場に向けてオクトーの最終を済ませた。

チャドチャ強いな!!! どんだけポチしても届かなかった2100万チャレンジも5ポチ1召喚まで行けた。

2020-07-29

anond:20200729121149

今のところ六竜マルチ武器が入ってる赤か青箱取れないなら救援に入らない方がよさげ

質問1

イーウィヤの攻略にアラナンさんは必要ですか。

イーウィアに必要なのはおとたんです

かばうつえーぞ

質問2

神石編成をやってみたいのですがどれがいいかわかりません。

リミ武器素体がたくさんある属性です

上げた中では風では?

ガウェインはいなくてもいいけどユリウスはルシバブさんで使うのでちゃっちゃとサプチケで買ってください

  • 土:マグナ2がつえーので無理しなくていい
  • 光:エデンが複数ないと始まらない
  • 闇:背水ハイランダーならお手軽に強くなれる
  • 水:渾身軸ならリミ武器少なくて済むけどさすがに型落ち感

グラブルやめたい

人生何度目かのグラブル辞めたい期なので愚痴

六竜マルチ実装されましたね。でも私はルシファーにすらまだ行ったことなくて、でも行きたいと思ってはいるので色々と準備してる段階くらいの騎空士です。なんとか六竜シングルは一人で攻略できるようになったので、少しずつですけどドラゴニックウェポンの5凸が増えてきて、ちょっとだけモチベーションが上がってたんですよね。無理だと思ってたけど、今の自分ならそろそろルシファー行けるかなって。

ちょっと前まではグラブルの何もかもにやる気が落ちてて、それはもう毎日の島hardすらできないくらいに。ドラゴニックウェポンてなんじゃいそんなん作れたら苦労せんわ!って。自分の実力に自信がないというか、自分の実力は知ってるというか。「六竜なんてものができる人はそもそもルシファーHL行って勝てる人なのでは???」って思ってました。実際行ってみたらギリギリでしたけどなんとか勝てて、それで自信が湧いてきたんですけどね。思ってたより強くなれてたんだって気づくことができて。

余談なんですけど、その頃にあまりモチベーションが落ちてつらくて、でも共感してくれるようなグラブルめちゃめちゃやってる友人なんていなくて某お方のブログお気持ちコメントをお送りしたらTwitterでプチバズってしまって、でも共感してくれる方が多くて「あーつらいの私だけじゃないんだー」ってちょっと楽になりました。中には「そんなに辛いなら辞めれば?」って方もいたんですけどね。なんで辞めないのかって推しいるからなんですよね。それまでガチャピンさんが来るたびガチャ回すだけのゲームだったグラブルを一から勉強して減衰だ上限だEX枠が通常枠がみたいなのを理解できるようになって毎日日課してオンラインでの会話が苦手でも共闘部屋でチャットして人を募集して、それがどんなにつらくてもこれまで続けてきたのは全部「私の推しを私の力で強くするんだ!」って思ったからなんですよね。でもそういう事情を知らない方はそう思うんだなぁーって思いました。勉強になりました。

思い出したついでに、そのお気持ちコメントでも書いてたんですけど、古戦場の箱制限とか…あれマジで…誰も望んでない…私も望んでない…1年で必死こいて十天衆揃えられたのは箱に制限がなかったからですよ。1人加入、1人最終ができてたからですよ。6周年から始めた方とか私みたいにはできないじゃないですか。ほんとにかわいそうでならない。遅く始めたことがハンデになるとか、そんな自分でどうしようもない部分でもだもだしないとならないなんて不憫でならない。はーーーーー…

で、そんなこんなでもなんとか戻ってきたモチベーションアルバソロなんかやっちゃって、楽しいな、これからも頑張ろうって思ったときにこれですよ、六竜マルチ

無理。

マグナⅡの壁にぶち当たったときにも思ってたんですけど、というかそれ以外でも色々な場面で思ってたんですけど、グラブルくんて強くなるためには強くないといけない、みたいなのやたら多くないですか?

マグナⅡとか高級鞄とか、青箱確定ラインの貢献度出すの、あれ大変じゃないですか。古戦場の肉集めで1ターン2100万出せるくらいの強さがないと、貢献度争いには勝てないじゃないですか。もうね、大変でしたよ私の頃は。私は5周年イベントきっかけにグラブルの沼に突っ込んでしまった人間だったんですけど、もうね、入ったと思ったら終わる。どれもこれも救援入ったと思ったら終わってる。なので自発しか武器ドロップを狙えなくてですね、でもねもうねこれもね、地獄毎日マグナ自発×2回×6属性やってたのに1ヶ月武器出なかった。さすがにやめたろかと思った。

やめたい〜やめる〜って言いながらもちょこちょこ自発して10%まで削って救援流して、やっぱり落ちなくて。仕方がないので栄誉での交換で少しずつ増やして。

ところで初期からやってらっしゃる方だと、地道にマグナマグナ4凸→(マグナ5凸)→マグナⅡって順番で強化されたんでしょうか?私なんかはもうすでにマグナⅡが実装されたあとだったので、「え?これ使わなくなるの?じゃいらね」と思ってマグナ武器ほとんど4凸しないままマグナⅡ揃えたりしたんですけど、邪道だと思われるでしょうか。でも属性エレメントとか諸々もったいなかったし…そこまで丁寧にやってたらどんどん置いてかれると思ったし…

六竜マルチに対して、運営さんからは「六竜シングルに一人で挑むのは難しいという方にも是非!」みたいなコメントがあるじゃないですか。いやいや、いやいやいや。行かなくてもわかる。無理なやつや。

わかるんですよ、もう終末作り終えた、ドラゴニックウェポンも終わった、アストラルも終わった、もうやることねー、って方がグラブルから離れないように、新要素とか新武器とか新クエストとかが必要なのはわかるんですけど、なんかねー、疲れちゃうよねー。だってまだそこには至ってないからねー。

上位層の方と差があるのはわかっていることで、これからも差が生まれ続けるのも仕方がないことだってわかってはいるんですよ。ただやってもやってもキリがなくて、なんだろう、徒労感?徒労感がすごい。これまで自分のペースで続けてきたし、これからもそこを変えるつもりはないんですけど、ふと周りを見渡してしまったとき愕然としてしまったりもするんですよね。こんなに差ができちゃってたのかー…って。

団員さんたちが頑張って攻略して武器落としてるのを見ると「羨ましいなー、すごいなー、みんな強くなったんだなぁー」って思うんですけど、私ひとりだけそれほど強くなった気がしなくって。六竜、勝てるんですけどほんとにギリギリなんですよ。あと残り2人くらいしか残ってなかったり。そんな人が6人マルチ入ってお役に立てるとはね…思えなくて…

属性ドラゴニックウェポン完成したらやる気戻ってくるかなぁ…

書いた文章見直してるうちにちょっとだけやる気返ってきたのでどなたかお答えくださることを願って質問

質問1

イーウィヤの攻略にアラナンさんは必要ですか。魔法戦士エッセルさんとパーさんとかアニラちゃんでオッケ4つ並べて行ってます。アラナンさんいません。フラウさんいます。大体いつも39%あたりでみんなしんでしまます。土古戦場に向けて土強化中でドラゴニックハープ5凸できてません。土終わったら完成できると思いますハープあったら勝てそうでしょうか?アラナンさん加入できるまで待った方がいいですか?オッケ増やすとかの方がいいですか?

質問2

神石編成をやってみたいのですがどれがいいかわかりません。やるとすれば土か闇か風か光かなと思います

でも土はバンテージ3凸2AK1一期一振1薙刀1刃鏡1ありますティターン持ってません。

闇はハデス1凸してますオリヴィエさんシャレムちゃんレイさんバレクラちゃんニーアコルルを持ってません。

風はゼピュ無凸でエタラブ2グリム槍1リユニオン1アナザースカイ3持ってますユリウスガウェイン持ってません。あとアーカルム石がジャッジメントSSR3凸(あと少しで4凸できそう)とテンペランスSR3凸の状態なんですが、この間まで「早くデス強くしないと!」って焦ってたのもあって(ちょっと前は闇を神石にしようと思ってました。アーカーシャでヒヒ落とすのに憧れました。でもその頃デスがまだSR3凸でした。うける。)賢者加入するのに時間かかるかもしれないなというのがちょっと心配です。

光はイオちゃんノアくんリミジャンヌはーまーちゃんクビラサちゃんがいてふんふ最終してガイゼンボーガさん加入しましたがエデンとサティ1本も持ってません。

この中なら風なのかなと思うのですがどうですか?

追記

これ書いたあとボーッとTwitter見てたら「つーか「ドラポン作りたいけどそんな戦力ねえよ」ってやつがいから運営が弱いやつを強いやつがキャリーする前提で六竜マルチ設定してんじゃねえの」ってご意見見てサーーーッて冷や汗かいた。一人では難しい方も気軽に!ってそういう意味…?ええー…これって運営にそう思われたの…なんでそうなる…違う…違うのに…

強くなりたいけどその強さはないって人のために、その補填として栄誉交換でもアニマの交換でもなんでもいいからそういうので武器もらえるようにするとかそういうさぁ…そういうのがよかったよ…

他の人に頼りきりになるんじゃなくてさぁ…自分の力を高めるためのさぁ…そういうのがよかったのに…

自分自分の首しめたのか私は…あーあ…他のちゃんと頑張ってる方に申し訳ない…ワンパンバイバイして楽に強くなろうとしてるやつが有利になるとは…

何がどう転ぶかわからなくて、ご意見また送ろうかとも一瞬思ったけどもうどうしたらいいかからない…六竜マルチ解放ランク190くらいまで上げるとかちょっと思ったんだけど…もうわからない…ほんとにごめんね…

あっ、あと教えてくれた方ありがとうございます…すごく助かります

2020-07-09

[]7月8日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ巻き。夜:マクド。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。仕事はそれなりー。

雨が本当に苦手なので辛くなってきてる。

グラブル

ゼノウォフ周回。土は両面マグナやるから召喚効果属性バフもれるは重要そう。ギルガメないし。

2020-06-26

古戦場全然つらくなかった。

テレワーク中にタブレットフルオートするだけだし。

装備もマグナ2が一式揃ってる程度。

6億ちょうどあたりでフィニッシュです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん