「コピペブログ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コピペブログとは

2012-03-20

ネットの話題が週刊誌と変わらない気がしてきた

インターネットニュースなら自分で選べるからマスメディア新聞より有益!

まぁ、J-CASTみたいな信憑性低いニュースも多いけど、自分で選べば問題ないよねと思ってた。

ところがヤフーニュースライブドアニュースのおかげで週刊誌みたいな記事が増えて。

気が付いたらポストセブンネット進出してて。

コピペブログホッテントリ週刊誌ネタばっかりになってた。

エロ・老人叩き・若者叩き・政治叩き・30代以降の女性叩き・懐古ネタ……ばっかり。

なんか一周して「やっぱり本を読む方がいいよね!」って感覚になってきた。新書って素晴らしいなぁ!

2012-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20120317121108

ソースの切り貼りがフェアだとアフィの養分にしにくいか

コピペブログ派の記者が+を無印化しようとしてるってこと?

2012-02-04

ニュー速板行ったらスレ野球ばかり、レススクリプトばかりになってた

正月くらいのステマ騒動ではコピペブログスルーしてても増田とかで扱われてホッテントリになってたんだが

もはやどうなろうが一切話題にならなくなってるな

2012-01-29

ニュー速行ったらものすごい勢いで殺人予告連投されてた

コピペブログ妨害用に安価乱発のスクリプトまででてきてた

コピペブログってそんなに儲かるの?

俺もやってみようかと思うんだが

おすすめブログアフィリエイトがあったら教えてくれ

2012-01-17

株式会社KNDとの癒着認める】はちま起稿が特定され黒い関係が明らかに★98【閉鎖するまで許さない】

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326774714/

306 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 20:26:19.67 ID:5lvh7Q8A0

今回の騒動に関して、俺も予想外に面白い事態になってきたので

金の亡者にならずに済んだ立場の俺が知ってる限りのことを吐いてみようと思う

ただし、詳しく言い過ぎると俺自身が怖い目にあうかもしれないのでフェイクはあるけど

とりあえず参考程度に聞いてもらえると助かる

 今起きていることをこっそりネタばらしすると

大手アニメゲーム・その他娯楽産業といった広告に力を入れている企業が2009年頃から目をつけたのが、”口コミによるなりすまし宣伝”。

この手法自体は昔からあるもので、別に珍しいものではなかったんだけどね。ただ、2chっていう匿名で誰でも書きこめて、しかテレビCMや評価サイトよりも辛口で率直な意見が多く、表というよりは裏の”信頼あるサイトであることは間違いなかった。

 そこで、この効果を更に高めるためにある方法が提案された。この時期から急激にコピペブログというものが増えだしたのはこれが理由。

それまでも面白コピペちょっとした抽出レスを紹介するブログはあったけどスレタイを乗せて、まるまる流れを紹介するっていうのが急激に増えたのは

それ自体が”世論操作の為にテレビで流されるニュース”と同じ役割を担うことが出来ると期待されたから。

 で、この時に企業の息のかかったコピペブログと、個人で趣味でやってるコピペブログが混在してカオスな時期があった。そこで、そういうブログを一掃したことがあった。

まり表立った話題にはならなかったけどね。傍から見ればどれがそうなのか分からないし。

 後に残ったブログが次に始めたのが、最初に述べた企業の関連商品の宣伝。1年近くかけて、やっと準備が整ったという訳。

これと同時進行で、ゲハニュー速を中心に対立スレ・アンケスレ煽りスレ、そういったもの中小IT広告系の企業がこっそりレスを増やすようになった。多分割合は2割ぐらいがサクラ、8割が住人。

これはすごく効果が高くて、あっという間につい最近までのν速の流れを作る礎になったのは事実だと思う。

 長いから次に続く

308 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日:2012/01/17(火) 20:32:51.46 ID:5lvh7Q8A0

よく見たら自分の書き込みに日本語おかしい部分があるけど

ちょっと興奮気味で書いてるからそこは容赦してほしい。で、続き

 そして最近嫌儲移転騒動や、他サイトステマ発覚っていうのは、企業にとって数年がかりの準備や積み上げてきたものが全て台無しになろうとしている緊急事態。

長年作り続けたネット上の意見の流れみたいなものが、現実の身近な生活にまで影響し始めようとして、良い感じだったところに、ほんとに偶然この騒動が始まったから本当に慌ててる。

 今までの祭りと違うのは、企業としては3~4年、下手したら5年ぐらいかけて作ってきた構造が、たかだか一介の祭りと同じように壊されようとしていること。

転載することが前提のコピペブログ

・何も疑うことなく話題に乗ってくれる多数の利用者

この2つが、まぁ今流行りの効いてる効いてるw煽りとかアドクリ頼むわーといった

荒らしで完全に機能しなくなっていること。加えて

転載不可の板への大量移住

ステマvs利用者という、一番あってほしくない対立構造

によって、決定的な打撃となっている。それを解消するには

転載可の板へ戻すこと

・利用者vs利用者の対立構造シフトチェンジさせ、目眩ましすること

これが早急な問題解決策になっている。

何が言いたいかと言うと、俺は祭りを楽しみたい。

少なくともこの祭りで職を失う奴も、路頭に迷う奴も出てくる。

高見の見物と言っちゃあなんだが、俺は知らんこっちゃ無い。もっと盛り上がってくれればそれで多いに結構

長文すまん

2012-01-11

一連のステマ騒動における、はちま寄稿偏向記事について

ニュー速の騒ぎに大手ブログがだんまりを決め込んでいる中で、はちま寄稿が反応。

http://blog.esuteru.com/archives/5692414.html

しかしやはりというか、実に偏向的な抽出の仕方である(それがこの手のブログ常套手段でもあるのだが)。

以下は同じスレッド

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326238705/

から、はちま寄稿とは異なる意見抽出したものである

52 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:51:58.12 ID:93J/+0CD0

俺らのコメントでめし食ってるヤツが居る。

こちとら無償のネタ提供なのにそういう事をされるのは腹立たしい。

みんなで”コメント引用できない板”に移ろうぜ。

ってことじゃないの?

ステマ騒動まとめ

http://anond.hatelabo.jp/20120110101235

24 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:45:10.35 ID:nlB+DqwY0

2chまとめで儲けられるってすごいね

63 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 08:53:11.63 ID:6Rr1rNNKP

24

月極広告だけで月収160万だからねw

http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/c/3/c3e641d3-s.png

133 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:03:47.88 ID:GD2cC+ba0

シャフトが叩かれている理由がよくわからん

↓こういうことなの? どエロチックな人教えて。

シャフトが、まとめサイト利益供与

まとめサイト運営者は、その見返りにシャフトの商品を宣伝

154 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:06:30.88 ID:4qjGKnfW0

>>133

そんな感じ

というか「担当者ミス」としか公表されてないか真相ブラックボックス

シャフトアニメやらおんはプッシュしてて、逆にネガキャンしてるアニメもあったりで

からアンチが多かったか大事になった

174 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:09:41.49 ID:/4nE98GAO

>>154

他商品のネガキャンまでしてんのかよwクソじゃん

てか、

ブログ管理人氏のTwitterアカウントフォロワーの中に、何人ものスレ立て常連ユーザーがいた

もう完全にいいようにコイツらにニュー速民は踊らされてたわけかw

305 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:26:35.68 ID:NRuA5Y040

トンキンスレッドとかアフィー騒動から、忽然と立たなくなったもんな

作為的な対立煽りを感じるわ

腹立たしかったし

482 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:51:56.07 ID:NRuA5Y040

東京都民からトンキンスレッド乱立は、

腹立たしかったんだが

ステマ アフィー騒動からぱったりと消えたもんな

マッチポンプ作為的に扇動していたわけだな

トンキン東京蔑称

307 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:26:42.77 ID:55HyOiwb0

まり自分らの書き込みを楽して転載するだけで

アホみたいに簡単に稼いでたから、反発したってこと?

加えて自分らがただ利用されてただけってことにも反感かったのか

331 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:30:01.35 ID:J9l1kJhA0

307

しかも連中は運営とつるんでた

しかも連中ステマ業者ともつるんでた

いろんな事が重なってこれだけの大々的な祭りになってる

344 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:31:46.35 ID:NRuA5Y040

人のフンドシで相撲を取ってる奴が、

月30万だの100万だの稼いでると聞いたら腹立たしいもんな

スレ立てまでコントロールしちゃってさ

346 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:31:52.54 ID:5PjXtAy30

+板でもそうだけど、女叩きは伸びるからなぁ。

女が加害者でも被害者でも女叩きでスレが伸びる。伸びまくる。

アフィブログ痛いニュースでも女叩きレススレばっかまとめてたし。

387 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:37:36.65 ID:R8cGxovD0

ニュース速報+板はキムチ速報の収入源だからお前らも被害者だぞ

お前らが無職の苛々を韓国にぶつけてそのスレが伸びると転載されて管理人に莫大な収入が入る

352 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:32:43.81 ID:vhoNvAjL0

まとめサイト系のアフィってエロアニメやらフィギュアかばっかで気持ち悪いんだが、

やっぱそれでも相当儲かるの?

360 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:33:26.65 ID:LV5wkxCQ0

352

あんなのクリックして買うやつなんているのか?

間違えてクリックしちゃうってことはあるかもしれんが

376 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:35:54.28 ID:ULdWDJKc0

360

ブログへのアクセスすがに比例して収入があるみたいだよ

バナークリック無しでも収入がある

アクセス数多い=視聴率高い みたいなもんで広告料が入るんだろ

402 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:40:10.23 ID:55HyOiwb0

360

なんかクリックしてその時買わなくても

1日から一か月くらいは別のモン買ってもまとめ運営者に利益が発生するようだね

419 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:42:56.76 ID:6zUhR/CGP

レス転載するだけでかなりの金が入ってくるわけだからアフィブログを敵視する気持ちも

からないでは無いんだが、VIPSS一発ギャグスレを立てて、それがアフィブログ転載されると

ニヨニヨ出来るという面もあるから自分アイディアを他の人にも知ってもらいたい人には

持ちつ持たれつの関係であると言えなくも無い。

510 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:56:29.82 ID:IIhi0fyr0

まとめサイトって、そんなに見る物なのか?

今回の話を、なんとなくこのスレ内で理解したつもりだけど

523 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:58:23.06 ID:vRK4Edpu0

510

まとめサイト結構人気あるよ

俺の周り話だけど、2chは見ないけどまとめサイトはよく見る人が多い

560 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:04:07.39 ID:EOGO47Sv0

523

それが一番の問題なんだよな

今のまとめブログは、ソースを辿れない馬鹿を騙すことに特化してる

ワイドショーゴシップ誌以上の情弱御用達メディアと化してる

586 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:07:58.76 ID:vRK4Edpu0

560

最近まとめサイトに感じてる嫌悪感はそれだな

マスゴミと同じだっていうw

511 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:56:40.07 ID:4qjGKnfW0

なんか+落ち着いてるな

毎日変態祭りのころ、メインにするの辞めたんだが

雰囲気変わった気がする

542 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:01:49.94 ID:EOGO47Sv0

511

+ではあの頃から祭りは起きてないよ

完全に情熱が消え失せてる

2chデイリーアクセス数60万、

まとめブログデイリーアクセス数1000万、

完全におわっとる

祭りを起こしても、どうせ痛いニュース捏造されるだけ

662 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:18:59.60 ID:TByA14PR0

地域叩きや女叩きスレは嫌いだ。

スレタイ見るだけでどろっといやな気分になる。

一部分を切り取って誇張した記事で、そもそもニュースでもないしな。

ほんとにブログネタのために

あんな無益なスレ毎日立ててるクズがいるなら軽蔑するわ。

565 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:05:06.47 ID:/0bV502/0

よくわからんが、ここはニュー速ではなくニュー速+だから関係ないということでいいのか?

709 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:25:11.89 ID:EOGO47Sv0

604

最大手の捏造ブログ痛いニュースの主戦場は+だぞ

痛ニュのデイリー1000万PV

番手はちま起稿は300万PV

連中はお前らのレスを改変して面白おかし印象操作して、これだけのPV数を稼いでる

ちなみに、この板の昨日のPV数は56256

笑えるだろw

819 名前名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:37:47.48 ID:10nHLMLm0

まとめブログって恣意的な編集ばかりでまさにマスゴミ

馬鹿大量生産するし、アンケートスレ、対立煽り

害ばかり撒き散らすクソの集まりだよ


確かに「2ch利用者は損をしない」だとか「儲けているのに嫉妬しているだけ」という意見も一理あるだろう。+の住人にとっては他人事なので「どうでもいい」とか「騒いでるやつ馬鹿じゃないの」というような書き込みも多かったのは事実である

しかコピペブログのアフィで儲けているブロガー、お前自身がそれを言うのは違うだろうと。他人の書き込みを飯の種にしている上に、一切悪びれることもなく印象操作までする開き直りしかもそれを自分の口で主張するのではなく、他人のレスを使って代弁させるという汚さ。この手のコピペブログは「書き込みをまとめただけですよ~」と言って逃げるからより悪質なのだ

コピペブログはいつの問題を孕んでいる。他人の書き込みを利用しているという点、偏向的な編集、過剰な対立煽りコメント欄炎上するようにコントロールし、アクセスを稼ぎ、甘い汁を吸い続けるはちま寄稿管理人はいつか必ずその報いを受けなければならない。

嫌儲移住に関して

まとめが長すぎて読む気せん

俺が見た経緯では

シャフトやらおんのアフィ付きリンク貼る

ステマ祭り

シャフトが謝罪

食べログ事件で本当にステマがあると判明しま祭り

アフィブログがやっていたと思われるアンケスレ、対立煽り、まとブロ民の訪問などで溜まっていた不満が爆発

(実際現在嫌儲では嫌韓などは伸びない)

元々アニオタ隔離板だった嫌儲移住検討される

管理サイドのFOX現在嫌儲民側に立つことを表明(旧ニュー速のLRでの転載禁止は却下

移住と同時にニュー速(俗称アフィ速)を爆撃しニューススレを伸ばさないようにする

VIPや他の板に飛び火

一部(1/3ほど?)VIPPER天国移住 VIPへの爆撃

VIPのLR変更はされないのが濃厚?

爆撃されても大部分のVIPPERはそのまま残る(無関心、天国側のLRの規制など) 天国側の勢いも落ち着きつつある

なんJにニューススレが立ったためブログ板などで住人が野球に目覚める ノンアフィの大手コピペブログコピーブログが作られる

はちま起稿が記事ロンダリング編集記事などで嫌儲挑発

ブログ管理人の身元割り出しはじまる  ←今ココ

反アフィサイドに若干肩入れした感じで書いてみた

個人的な体感だがニコ動やヒ、虹裏でのステマ騒動自体は割と早く終息した(mixiとか携帯サイトは知らね)

多分次はFUD祭りが始まるんじゃないかと予想

現在まとめブログほとんど+やVIPから転載ニュー速過去ログで記事作ってんのは意外だったわ

http://anond.hatelabo.jp/20120110073150

単なるコピペブログを「まとめブログ」とかいうの止めてほしいね

ニャー速ときは批判する側で「まとめブログ」なんて言ってた奴誰もいなかったんじゃないか

あの騒動が収まっていつの間にか「2chまとめ」みたいなジャンル名で統一されちゃったけど

別に2chスレをまとめているわけじゃないでしょ

自分の気になったレス抽出しているだけで、何らスレをまとめているわけじゃない

そんなコピペブログを「まとめブログ」とかいって持ち上げられているから余計にねらーの不満を溜まらせる

2012-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20120110100424

なるほど。だが謎なのはわざわざコピペブログカンパしようなんて思う奴がいるの?そんなに気に入られるものか?

2chで何が起きたのか】誰でも分かる基礎からステマ騒動まとめ

オチから言ってしまうと

散々他人を攻撃してきたニュース速報板最後の攻撃先はニュース速報自分自身でした……

ニュース速報板」というのは「2ch」内にある一つの掲示板です

ニュースを扱うことになっていますが末尾にプラスのつく「ニュース速報板+」等とは違い1200円程払えば半永久的に一応誰でもスレッドが建てられることになっています

話されている内容はニュースを扱うと言ってもスレッドタイトルに沿った雑談が主です

もし2chまとめブログで何かの記事を読んだことがあればその記事の編集元は「ニュース速報板」かもしれません

2chまとめブログというのは「2ch」内から何らかのスレッドを選びそこからいくつか書き込まれたレス抽出してブログ記事にしたものです

ひとまとめに2chまとめブログと言ってもジャンルや特色があり、アニメに特化したブログゲームに特化したブログと様々です

もちろん何を扱っていても基本は「2chから転載で成り立っています

これらのサイトは数年前からありますが年を経る毎にアクセス数は増え大手と言われるサイトでは一日のPVが100万、1ヶ月で1億を超えるサイトもあります

最近はまったく関係のない場所でもその名前が出てくるのでまったく見ないという人でもその存在は知っていると思います

この2chまとめブログですが、その全てが個人によって運営されています

企業が参入してこないのはなぜでしょうか?

理由はコンプライアンス違反の可能性が濃厚だからです、法律的にグレーもしくは真っ黒ということですね

2ch」に書き込まれた内容にはそのそれぞれに著作権があります - 『平成13年(ワ)第22066号著作権侵害差止等請求事件』

まとめブログはそれを引用範疇を超えて転載しているので著作権者に訴えられれば著作権侵害となります

しかし、その著作権者が誰かと言うと「2ch」です

これは「2ch」への書き込み時に利用者は著作権移譲の規約同意させられているからです

電車男騒動の際までは著作権自体は利用者にあったのですが騒動を期に規約が今の形へと変わりました

2chというサイトは元管理人ひろゆき訴訟対策のためシンガポールペーパーカンパニーを作るくらいに訴えられることはよくあります

逆に訴えることはまずないという少しアンダーグラウンド場所です

著作権侵害というのは親告罪ですので著作権者自身に訴えられるまではセーフです

まり2ch」をまとめたブログというのは実質的には永久にセーフというわけです

利用者→2chまとめブログという云わば著作権ロンダリングビジネスモデルによって成り立っているといえます

そんなまとめブログですが当の「2ch」利用者には快く思っていない人も多くいます

特に転載される頻度の高い「ニュース速報板」の利用者は自分たちの書き込みが無断で利用、転載されているにも関わらず

自分たちには1銭の報酬もなく、まとめブログ管理人には(アフィリエイトによって)月数万~数百万の報酬があるというのですから日々鬱憤が溜まっているという状況でした

この鬱憤が爆発したことは過去にもありました

それが2007年コピペブログ騒動です、これは結果的に「2ch」利用者の敗北に終わりました

この時「ニュース速報板」利用者の多くがアフィリエイトブログ2chまとめブログ)への転載を禁止にしろと言いましたが

管理人ひろゆきはそれに応じず代わりに新しい掲示板を「2ch」内に作りました

それが「ニュース速報板嫌儲)」という転載禁止を謳った掲示板です

この掲示板内の書き込みはルールによってアフィリエイトブログ2chまとめブログ)への転載が禁止されています

2007年の騒動では結局一部の利用者が「ニュース速報板嫌儲)」に移り大半が「ニュース速報板」残って終結しました

それから月日が立ち丁度4年後の2011年12月、一つの騒動が起きました

シャフト」というアニメ制作会社公式サイト内に「やらおん」という2chまとめブログ報酬を得ることになるアフィリエイトURLが使われていたというのが事の発端です

これは通常考えられないことですので「ニュース速報板」では大きな騒ぎとなり

これはステルスマーケティング関係しているのではないか、とまことしやかに囁かれました

それからステマという省略型が使われるようになり「ニュース速報板」全体がその単語で埋め尽くされるまでにあまり時間は掛かりませんでした

この騒動でこれを「ニュース速報板からアフィリエイトブログ2chまとめブログ)を排除する好機と考えた利用者は「2ch」運営に「ニュース速報板」のルール転載禁止に変更するよう嘆願しま

しか却下され、これ以上の運動は何をしても無駄だと悟った「ニュース速報板」利用者は1/9 0:00をもって既にルールとして転載禁止のある「ニュース速報板嫌儲)」へその多くが移住しました

現在ニュース速報板」は移住を促す文句とアフィリエイトブログ2chまとめブログ)への転載邪魔する文句で埋め尽くされておりまともに機能していません



以上がことのあらましですが一つ一つをもう少し詳しく説明しますと

 

まず多くの人が誤解しているであろうことに"ステマ連呼"があります

"ステマ連呼"とは主にニュース速報板内でところ構わずステマ連呼しまくることで、色々なバリエーションがありますが基本的には"ステマ"という文字列で構成されています

そしてこの"ステマ"という言葉ですが、これはステルスマーケティングを指す意味もありますが、むしろアフィブログ反対というような意味合いを込めた掛け声という要素が強いといえます

例えば"これはステマ"と言えば、これはアフィブログの利になるだろうと思うのでまともな発言はしないよ、というような意味となります

そのほか耳にしたことは無いかもしれませんが"効いてる、効いてる"、"余程都合が悪いようだな"等が同じ意味合いの文句としてあります

ところでなぜこのような言葉必要になってくるかというと、匿名掲示板という場所では誰がどのような考えをしているのか分から

もっと言えば味方に見えた人が敵の装いであるかもしれないということが多々あるからです

アフィブログ反対という同じ気持ちはあるにせよ匿名掲示板上では何かの流れに逆らうというのは非常に難しいことです

ここで効果的な役目を果たしたのが上記の文句でした、巨人ファン阪神ファンも取り敢えず日本がんばれ!で統一しようというわけです

今回ここまで騒動が大きくなったのは自然発生的にできた"ステマ"という合言葉が原因と功績の大部分を担っているのかもしれません

 

次に今回の2chでの騒動を殆ど、もしくはまったく知らなかったという人がいるかもしれません

普段なら祭りといわれる程の騒ぎなら大体知っていたはずなのに……と

もしそういう方がいれば、その方は普段2chまとめブログから情報を得ている方だと思います

今回の騒動は云わば反まとめブログ騒動なので当然ながら当事者まとめブログは取り上げていません

まとめブログ情報も当然ながら編集された情報だということです

そしてまとめブログが極度に嫌われた理由の一つとしてその自己都合的(恣意的)なまとめ方があります

まとめブログというのは閲覧される回数が多いほど収入が増える仕組みとなっています、いわばPV至上主義というわけです

ですからPVが稼げるトピックを好んで取り上げ、時には内容の改竄とも取られかねないまとめ方をすることが多くあります

そうしてできた記事はよりセンセーショナルコンプレックスを刺激し対立を煽るようなものとなっています

これは普段自分たちがマスゴミ揶揄してはばからない既存大手マスコミか、責任を伴っていない分それ以上に非道いやりようで、最近は問題になることも少なくありませんでした

もちろん"楽して稼いでいる"という風聞や認識が広まりその部分が妬みを買ったというのも否定できません

しかし間違えてはいけないのはアフィブログ2chまとめブログ)を嫌っている多くの人はアフィリエイトという仕組み自体を嫌っているわけではないということです

自らが産み出したテキストなどの正統な対価としてアフィリエイト広告を掲載している、例えばアルファブロガーなどに対してはアフィブログ2chまとめブログ)と同じ非難の言葉が浴びせられることはありません

 

次にニュース速報板が完全になくなるとどうなるのという疑問ですが

まず一般的2chまとめブログというものには面白系のニュースをまとめた記事が多くあるかと思います

その少なから編集元がニュース速報板です、つまりこれまでに見てきたそういう記事は減ってしまうかなくなるかもしれません

次に自分人生を語ってみたというような創作系の記事ですがその多くはVIPといわれる掲示板編集元となっています

VIPについても現在反アフィ運動が展開されていますのでもし成功すれば、同様に記事は減ってしまうかなくなるかもしれません

その他のアニメ系、ゲーム系などの記事はそれぞれに専門板といわれる掲示板群が編集元となっていますので極端な変化はないかもしれません

ちなみに2ch利用者の中には自分の立てたスレ投稿したレス大手といわれる2chまとめブログで取り上げられることがうれしいという人もいるようです

特にVIPに立てられ語られる創作系のスレッドではそういったことをモチベーションとしてやっている方がいるのも事実だと思います

映画にもなった「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」などのお話2chまとめブログがなければあれほどのムーブメントは起きなかったでしょう

2chまとめブログネット上で影響力を持つことも悪い話ばかりではないのかもしれません

 

次に今述べたまとめブログネットへの影響力についてです

具体的な数字がありませんので全て憶測になるのですが、もしも何かを広めたいときに最もコストパフォーマンスの良い方法は何か?聞かれれば

自信を持ってニュース速報スレッドを立てることだ答えられるかと思います

ニュース速報板スレッドを立てる対価は極限まで薄めればタダです、しかし一度立ててしまえば無数にあるまとめブログあの手この手を使って宣伝してくれることでしょう

もちろん取り上げられやすい話題などはありますが上で述べたような一定の傾向を抑えれば簡単に受けるトピックの作り方ができるともいえます

企業組織的にニュース速報板ステルスマーケティング実践しているというような陰謀論じみたことはにわかには信じられませんが

例えば自分担当しているプロジェクトや商品について簡単に知名度を上げたければ、その個人がニュース速報板を使うということは少し想像力を働かせてみれば十分に考えられることだと思います

一度手を離れた情報がどのような伝わり方をするかが分からないというリスクはあるものの、それに見合うだけのコストパフォーマンスの良さがあるのでないでしょうか

そういった意味ニュース速報板2chまとめブログラインはかなりの影響力を持った媒体だったのではないかと思います

 

次にニュー速から嫌儲への利用者の移動についてです

これは現在成功しつつあり今後も成功するのか、それとも何かあり失敗に終わるのかまだ予断を許す状況ではありませんが

成功し掛けているという点のみで十分に凄いことであると思います

ニュー速民といっても一つの意志をもった個体ではありませんし、何と言ってもリーダーのような存在がいませんので往々にしてその行動が一つにまとまるということはありません

それが今回は自分たちの住処となる板を移動するという相当難しいと思われる事をやってのけました

当事者でない方にこの難しさを伝えるのは簡単なことではありませんがとにかく凄いことだといえるかと思います

上で記したように"ステマ"という合言葉で反アフィの土壌がかなり固められていたことも大きな理由の一つかもしれません

ちなみにニュー速嫌儲への移動までには色々と紆余曲折がありました

その多くは真偽不明の疑惑で、例えばニュー速スレッドを立てている人はアフィリエイト側の人間で金銭を受け取っているであるとか

ニュー速企業ステルスマーケティングの会場となっており、2ch自体がその業務を請け負っているというようなものまでありました

特に2chの運営自体がアフィブログ側の人間であるというような疑いはある種の絶望を産むこととなり、もう移動しかない……という諦観した行動原理を呼び起こす要因ともなりました

更に詳しい経緯についてですが、正直発端となったアニメ制作会社シャフト」云々についてはあまり関係がないかもしれません

日頃溜まっていた何かが一気に噴出した結果であると思います

追記

amazonアフィリエイトURLが混入したことについて、「通常考えられないこと」と書いたのはそのURLが元サイトやらおん」でも一度も使われていなかった、存在しなかったURLである

ということからこのように表現しました、しかし使われていたという情報も見たことがあり真偽は分かりません(←デマ(URL存在した)らしいです、申し訳ありません)

・このまとめについてはできる限り内輪ネタにならないよう気をつけて書いたつもりですが、それ故細かい経緯、特になぜそこまでアフィブログが心情的な部分で嫌われたのかや

1週間余りの攻防ともいえるような2ch内でやり取りについて記せていないので、より詳しい方にとっては色々と不満があるかと思います

加えて、書いた人間アフィブログ憎しという側の人間ですので、中立的な立場の方が読んでも不快にならぬよう心理的にかなりのバイアスを自らかけ、アフィブログにも配慮して書こうとした部分があるのも事実です

前者後者踏まえて読んでいただければと思います

・なぜ自分たちの住処を移動するまでになったのか少し補足しますと、原因の一つとしていわゆる右翼左翼嫌韓などの対立が意図的に誘導されたものだったのではないかという疑惑があります

スレッドを立てる人というのは限られていますので、彼等がまとめブログの運営者に近い人物であったり、その彼等が刺激的なタイトルで対立構造を煽っていた、というのはない話ではありませんし

事実として一部のスレ立て人アフィブログの運営者であることを公言しています2ch匿名ですからスレ立て以外の通常の書き込みでさえもそうした疑惑に駆られてしまい疑いだすとキリがありません

もちろんそこに証拠があったわけではないのですが、ニュー速に居続け転載され続ける以上その疑念を払拭することはできないので、その心配のない嫌儲移住したというわけです

http://anond.hatelabo.jp/20120111184947この方は存じておりません

 

現在2chでは反アフィリエイトブログ運動が続いており「ニュース速報板vip)」などにも飛び火しています

今後どうなるのかは分かりません、「ニュース速報板」は2ch内では規模の大きい板ですが仮に完全消滅したとしても2chまとめブログへの影響は限定的かもしれません

しか2ch情報を何らかの形でまとめたサイトというのは無数にありますからどこかに変化があるかもしれません

いずれにしても予測の域をでませんので今後の経過を見てほしいを思います

しかし古くはネットイナゴといわれ

匿名という武器と数の暴力という二つの力で祭りと称して個人の情報を暴いては嬉々としていた、いわばネット上の迷惑集団総本山とも言えるようなニュー速

最後の攻撃先が自分たち自身というのはよくできてるようにも思えます

自分たちのコミュニティの閉鎖を最も望んでいるのが自分たち自身というのも珍しいですね




最後


















ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまああぁぁぁぁあぁああぁぁあぁぁぁああぁあぁぁぁあああぁぁぁぁああぁぁあぁぁあぁああぁっぁぁああぁぁぁぁぁぁぁあぁっぁあああぁぁぁぁあぁああぁぁあぁぁあぁああぁっぁぁああぁぁぁぁぁぁぁあぁっぁあああぁぁぁぁあぁぁぁあぁあぁあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざ ま あ ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2012-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20120102222402

1、コピペブログネタ作りのために自らスレ

2、世の中には想像を絶するほど寂しい人がいる

のどちらか

2011-12-19

「ヘビーなネットユーザー男子不愉快なところ」の真偽

ヘビーなネットユーザー男子の不愉快なところが盛り上がっているようなので、ヘビーなネットユーザー男子の私(観測範囲:はてなブックマークTogetter、Favstar、vip2chコピペブログネットウォッチャーTumblr等)による感想

1 アスペの味方

アスペの無神経な発言によって傷つけられた人についての話を聞くと、加害アスペ側に肩入れする。


これはTwitterで見かけた。しか発言者@kuromohairがラディカルフミニストを自称していて、尚且つ「ラディカル・フェニミストの発言」とする題名でトゥギャられていたためフェミニストからの批判もあった。

発達障害者や同性愛者へのヘイトスピーチを繰り返す「ラディカルフェミニスト」 - Togetter

2 オタクの味方

オタク非常識な行動をして非オタクに迷惑がかかった話を聞くと、加害オタクに肩入れする。空気を読むことを強制される日本同調圧力への批判などにつなげて、なんとしてもオタクを擁護する。


同調圧力批判でオタク非常識を擁護」はよくわからない、というか見たことが無い。それ抜きで強いて挙げるならハルヒダンスオタ芸に「いいぞもっとやれ」と喝采を送るニコニコ動画あたりか。

驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoff in 秋葉原(本番) 325 秋葉原駅前 ‐ ニコニコ動画(原宿)

3 DQNの不遇は差別対象、コミュ障の不遇は擁護

虐待母子家庭貧困家庭など本人には避けようの無い不遇な環境で育ち、結果としてグレたり低学歴になった人間に対して「自業自得」「ざまぁ」と叩く。結局低学歴DQNには共感できないから叩き、コミュ障には共感できるから擁護しているだけ。


コンクリ犯に対するバッシング加藤に対する擁護、みたいな扱いの違いは散見される。オタクに対する表現規制問題でネットが盛り上がっていた頃、福岡実施されたヤクザ雑誌規制は完全にスルーされていた。「低学歴には共感できないから叩き」という記述から察するにはてなダイアリーを指していると思われる。

4 非モテ童貞は恵まれていないが、性犯罪被害女性は恵まれているという考え

ストーカー被害に悩まされ、暴行を受ける恐怖に日々怯えている女性に対しても、「そこまで思われること、欲望されることをありがたく思え」と考えている。女性から需要の無い非モテ男性は「誰からも欲望されない最も不幸な存在」と吐き散らす。ストーカー純愛呼ばわりする人間存在する。


ストーカー純愛呼ばわり、は見たこと無いが、欲望されていることをありがたく思え、は増田はてなハイクでみた。「非モテ男性」と記述されていることからはてな界隈を指しているものと思われる。

現実で女に拒絶されているから妄想の中でさえ和姦など想像できない



5 歪んだ女性

・「女には穴があるから人生イージーモード」と「男は何歳になってもモテ続ける優れた存在、女はあっという間に羊水腐って可哀相」を、状況に応じて使い分ける。


これは2chまとめブログでよく見かける。既婚の若年女性芸能人スレッドと未婚の壮年女性芸能人スレッドを比べればわかる。ソースは多すぎるくらいなので貼る必要もないだろう。

6 処女厨正義新卒主義は悪

・男が「調教しやすいから」という理由で処女を選ぶのは当然の権利であり正義だが、企業が「調教しやすいから」という理由で新卒を選ぶのは「再チャレンジを阻む日本の悪習。欧米を見習うべき」と叩く。


前者と後者が同一であるという確証は無い。というか関係無いのではないかと思う。ただしYahoo!知恵袋Twitterで、「処女厨新卒主義はメンタリティが似ているのではないか」という指摘なら見た。



7 年齢差別ダブスタ

・男が女を年齢で選ぶのは「妊娠可能年齢を考えた上での本能的な判断」であり正義だが、企業が「伸びしろが無いから」「高給を要求されるから」「研修などの投資を回収しきれないから」などの理由で、採用を年齢で差別するのは「再チャレンジを~」という理由で悪。


同一人物が言っているところを見たことが無い。


8 男が女をスペックで選ぶのは当然、女が男をスペックで選ぶのは悪

・男が女を「若い」「美人」「処女」「育ちがいい」などの高付加価値スペックで選ぶのは当然の権利だが、女が男を「イケメン」「背が高い」「高学歴」「安定高収入」などの高付加価値スペックで選ぶのは「卑しい」「これだから最近日本の女は」と叩く。


見たことが無い。「※イケメンに限る」のことを指しているのかもしれないが、これは「卑しい」という意味ではなく「男性全員を対象にしているかのような指南記事」に対する批判であり「自分とは関係の無いこと」という自虐。「これだから最近日本の女は」はネットというよりリアルでの飲み会壮年男性がこぼすことのほうが多いのではないかと思われる。


9 二次元紳士の嗜み、韓流ババアの逃避

・男の理想を叶える二次元美少女は至高の存在であり、二次元をたしなむ男は最善の選択をしている紳士だが、おばさんの理想を叶える韓流ドラマスター存在韓国による攻撃であり、ファンのおばさんは反日キチガイ


ネトウヨオタクは重なるのか、という話になっているようだが、それはそこそこ重なる層もあると思われる。しか本質は他クラスタに対する嘲笑ゲームでありオタク韓流に限られないと思う。


なんというか・・元増田捏造すんな。はてなブックマーカーは都合の悪いことを全部2chのせいにすんな。

http://anond.hatelabo.jp/20111218204414


(追記)元増田に1.5(?)が追加されたようなので。

1.5 知的障害者はどうでもいいが、アスペは庇護されるべき

知的障害者や脳性まひなどの重度障害者社会に貢献できないから見下していい、関わりたくないと考えるが、アスペは「本人も苦しんでいる」から庇護されるべきで、アスペという病気学校企業が理解すべきであり、人事や上司アスペへの理解と愛情をもってアスペ能力を発揮できる環境を整えるべきと考えている。多くの女性アスペ恋愛対象として避けるのも差別だと考えている。理解と愛情をもって接するべきなのは常に周囲だけであり、本人は「病気から」という理由で好きなように振舞ってよいと考えている。


これは『メンヘルは「本人も苦しんでいる」から庇護されるべきで、メンヘルという病気学校企業が理解すべきであり、人事や上司メンヘルへの理解と愛情をもってメンヘル能力を発揮できる環境を整えるべきと考えている。多くの男性メンヘル恋愛対象として避けるのも差別だと考えている。理解と愛情をもって接するべきなのは常に周囲だけであり、本人は「病気から」という理由で好きなように振舞ってよいと考えている。』という精神疾患者が言ってもいないのに、そう思っているに違いないと思われていること・・をアスペルガー障害と勘違いたか意図的に改変したものだろうと思われる。

2011-11-05

所謂日の丸アイコンの人って高卒が多いんじゃないか

大学生ツイッターしてて、なにげに時事ニュースとかで自分意見(わりと左寄り)を言ったりすると

「ハァ?大学生のくせにこんなのすら知らないのか!」とか言って怪しげなコピペブログリンク貼られて読んどけみたいに言われたりする

単なる知識自慢か知らないが、俺は高卒だが地頭はいいみたいに思ってる人に絡まれる

本気出せばMARCHレベル大学なら楽に入れるとか思ってる人たち

2011-10-29

Keyとそのファンサイトの関係がいよいよ終了した件について

Keyとそのファンサイトの関係が冷えてる件について

http://anond.hatelabo.jp/20090509154903

の続き

Keyファンサイト絶滅した

今まで、Keyにはそれなりのファンサイトがあったのだが、Rewrite発売までに全滅したと言っていい

もはや、ペンペン草すら生えてない有様だ

別にファンサイトなど無くとも情報収集の手段はあるのだが

Keyといえば、昔からそれなりに有名なファンサイトがあったもの

それにやっぱりこまめに情報発信してくれるサイトがある事は有難い。

なんでこんな事になってしまったのだろうか


それはもちろん、VA(Key)が公式にファンサイトブログをやって、ファンサイトが潰れてしまたからに他ならない

公式しか入手できないようなネタを使って、ファンサイト的な記事を出してたせいで

ファンサイト管理人がやる気を失うのは当たり前 というのは以前書いた

チート相手にしてるとやる気無くすでしょう?って。

あれから2年あまり

予想通り、ファンサイト絶滅した


それに気づいたのかは知らないが、問題のVAのブログ

そういったファンサイト的なエントリーを出すのをやめたようだ

そして、1年後には更新が止まった

ちなみに最近エントリーは、去年のものである

http://www.product.co.jp/?enter=1&page=0&center=blog&id=65


しかし既に時遅し。ファンサイト絶滅した後だ。

公式が更新止めた後、これだけ経っても新規サイトは出てこないから、今後も出てくる事も無いだろう

また、更新止めたファンサイトも復活しないだろう。裏切られた気持ちなんだろうかな。


VAの戦略は、VAアンテナという公式サイトPVを集め、情報発信を効率よく行おうというものだっただろう

ファンサイトを潰そうなどとは、夢にも思っていなかったはずだ。

しかし読みが甘すぎた。

結果、どちらにとってもマイナスの影響しか与えなかった。


Rewriteは、いまいち販売が振るわなかったらしい。

あれだけの豪華メンバーで、しか販促にもあれだけのカネを投じて(CMまでやってたぐらいだ)

やっと10万本いくか、いかいかという結果は、(エロゲにすれば凄い販売数とはいえ)

Key側には悪い意味で予想外だっただろう

これにファンサイト絶滅が関係あるかどうかは知らないが、

多少なりとも関係していると俺は思う


この状況、ちょっとまずいと思ったのか、

VAの社長は、「やらおん」という有名な2chコピペブログに媚を売ったり、

アキバブログ」にもエントリーを載せはじめた。



ユーザーサイドでの盛り上がりも必要だという判断なのだろうが、

あれでどれだけ効果が出てるのだろうか。

炎上すりゃなんでも良い記事じゃなく、我々には地味なKey関係の情報を、こまめに発信してくれるサイトが必要なのだ。

正直、俺の周りでは最近Keyの話題は殆ど出てこない。

冷めてきているといっても良い

Key次回作がどうなるのかは知らないが、リライト並のビックリネタでも用意しない限り、

販売本数は10万割れ、へたすりゃ、5,6万なんて事もありえそうだ。

2011-10-23

はてなブックマークなんだけどさ

僕としては、あんまり読者数はいいかもしれないけど、

面白くて珍しい視点の記事を書いてるブログとかが読みたいんですよ。

でもはてブの上位陣っていうのは、もうさ、

1.たくさん信者を抱えて、中身ほとんどない記事を書いてるブロガー

2.2chコピペブログ

3.露骨ブクマ狙いの「お役立ち情報まとめ」みたいなブログ

か、このどれかになる訳よ。

仕方ないんで、1userとか3userとかの新着エントリー最近は見てるんだけど、

これだとあまりに玉石混交すぎて効率が悪い気もする。

なんかい方法ないんすかね皆さん。

ここが改善できたらはてブは神ツールだと思うんですが。

昔は利用者が少なかった分質が高くてこれでも機能してたんすかね

(1の代表サイト…chikirinの日記金融日記池田信夫など

3の代表サイトはてなこわい><とか。具体名はあんまり思いつかないけど)

2011-10-14

ネット上にSPAMという名のゴミをまくライブドア

アゴラ

ご存知池田信夫主催ライブドア系オピニオンサイトリバタリアニズム標榜しているが、その実態はリバタリアニズムからは程遠い新保守主義。そもそも池田信夫という人物自体罵倒芸炎上しかなく、まともな議論が出来る人でもないためアカデミズムでもジャーナリズムでも傍流である

BLOGOS

ライブドアのもう一つのオピニオンサイト。こちらは有名無名関係なく様々な立場の人が参加しているため、まともなものから唖然とするデマまで玉石混交である特にライブドア自体に主義主張がないためか、左右関係なくゴミが集まる。稀に秀逸な記事が見られるが、査読されていないせいか藤沢数希やすくらむといったデマゴーグも紛れ込む。

2chコピペブログ

アルファルファモザイク痛いニュースと言った2chコピペブログコピペブログの大半はライブドアFC2に置いてある。ほとんどがエロDVDエロフィギュアアフィリエイトが貼ってあり、まず見た目が目障り。加えてデマ拡散ネトウヨ煽動、個人の炎上に対する燃料投下など、SPAMのかなでも非常に悪質である

2011-10-08

Googleニュース検索面白い

今まで、「○○のニュース知ってる?」と言われて、

あー知らないなあと思ったとき検索するくらいでしか使ってなかった、Googleニュース検索

「あれは最近どうなっているかなあ」と懐かしの言葉や単に思いついた言葉検索すると、思いもよらない発見がある。

普通検索だと、コピペブログwikipedia劣化コピー、老舗の大御所ばかりがヒットし、面白みに欠けた結果が出てくることが多い。

その点、ニュース検索はここ最近のホットな話題しか返さないため、自分の知らなかったことや最近の動向などが見れる。

自分が見つけた面白そうな話題。

ツクールVX Ace 12月に発売予定

トヨタ内定者に海外留学制度

富士通研、CPU間光インタコネクト向けのシリコンフォトニクス光源を開発

などなど。

2011-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20110921164227

あいう奴らはちょっと前までは一カ所に隔離されていたんだけど、

いまは煽りやすい話題が欲しいコピペブログが過剰に取り上げている面がある。

まあ、オタクにもいろいろな種族が出てきたということで。

2011-09-13

「相互ブクマしても伸びない記事は伸びないから問題ない」という考え

はてブTwitter を使って、1ヶ月で約3万 PV を稼いだ顛末 | gerenuk.crazyphoto.org/ http://gerenuk.crazyphoto.org/2009/06/30/1021/

3 users の壁

はてなブックマークにはホットエントリーの他に「新着エントリー」という機能があります

これは、被ブックマーク数が「3」に達した記事の一覧になっています

注意すべき点は、この一覧が「最初ブックマークされた時間」を基準に並べられるため、「やった! 1年がかりで3人にブックマークされた!」のようなロングラン記事の場合には今日の新着エントリーには掲載されません。

まり、1人目から3人目までブックマークされる時間が短ければ(瞬間ブックマーク速度が速ければ)新着エントリーの上の方に記事が載るわけです

30 users の壁

新着エントリーに載ることで、はてブユーザーの目に留まる確率が上がり、ブックマーク数もじわじわ増えていくはずです

2chコピペブログ界隈じゃ相互ブックマーク常識 http://anond.hatelabo.jp/20110901191530

この記事に対して、ブコメTwitter増田2chでこんな意見があったが

実際はこうだろ

特にトップページ下部のカテゴリー別新着5users一覧やカテゴリー人気エントリーページのサイドメニューのカテゴリー別新着5users一覧に相互ブクマスパムばかりしか表示されないのは辛い。

コンピュータITアニメ、おもしろのカテゴリーの新着5users一覧は特にひどくて、1時間くらいで全部入れ替わる。1年前までは3~5時間くらい同じ記事が載っていたんだがな。

1時間で新着記事が5usersに達するなんて、はてブユーザーの固定ファンが大量についてるブログじゃなけりゃ、相互ブクマしない限りそう到達するものじゃないだろ。まして2chまとめブログを除いた多くのブログは1時間100人くらいの訪問者しかいないのだから、記事の質以前の問題だ。

良質な記事の注目度が下がり、人気エントリーの質も下がり、人気エントリーの壁も低くなっている

30 users の壁

新着エントリーに載ることで、はてブユーザーの目に留まる確率が上がり、ブックマーク数もじわじわ増えていくはずです

次なる壁はこの「30」で、おおよそこの数字に到達出来ればカテゴリー別の人気エントリーに掲載されるはずです。人気記事目白押しの日はあきらめて寝ましょう。

50 users の壁

うまくこれまでの壁を越えることが出来れば、これがホットエントリーへの最後の壁となります

カテゴリー別の人気エントリーを経て、おおよそ50人にブックマークされることで、めでたくホットエントリー入りすることが出来るはずです。一度ホットエントリー入りすれば1日~2日リストに載りっぱなしになるので、ブックマーク数も飛躍的に伸びます

2009年は30usersでカテゴリ別人気エントリ入り、50usersでホッテントリ入りというのがひとつの基準だったようだが、今のカテゴリ別人気エントリホッテントリを見てみると、15usersでカテゴリ別人気エントリ入り、40usersでホッテントリ入りとなっている。

最近の相互ブクマはほんと悪質で、どうやら3~5usersだけでなく相互ブクマだけで20~30usersまで到達しているブログもあるようだ。

相互ブクマだけで本来はてブ数が伸びない記事がはてブ内に増えているのが問題で、それによってはてブ数が伸びるべき良質な記事が多くの人の目に触れず、人気エントリーの質まで下がっているのではないか

相互ブクマしてるヒマがあれば良質な記事書け。

http://anond.hatelabo.jp/20110912181225

ν速でもコピペブログでもどこでも良いけど

発見するまでもなく既にバカばっかりの場所ほどバカの集まりだのバカ発見器だの嬉々として叫ぶし

あの手の2ch脳によくあるの外部コミュ憎しの一部でしかないと思うんだけどね

2011-09-05

スパム行為を止めたブログの実態

まずは、参考に4記事

〇〇日で月間アクセス〇〇万PVを達成した方法真実なんて1つしかない

http://anond.hatelabo.jp/20110830144753

タイトルなし)

http://anond.hatelabo.jp/20110830191703

2chコピペブログ界隈じゃ相互ブックマーク常識

http://anond.hatelabo.jp/20110901191530

スパムサイトまとめ

http://anond.hatelabo.jp/20110904131549

スパムと言われていたブログ

N1kuMeet5|ニクミーツ

http://n1kumeet5.com/

叩かれたことでスパム行為を止めた様子。一時的で、すぐ再開するかもしれない。

スパム前後の記事

スパム行為を行っていた直前の記事が、1504users

Chromeユーザーに使って欲しい|無料で使えるChromeアプリ18選

http://n1kumeet5.com/2011/09/chromefreeapp/


叩かれて、スパム行為自粛した後の記事が、2users

Reederを使いやすくする2つのショートカットと7個のジャスチャー

http://n1kumeet5.com/2011/09/reeder27/


同じく叩かれて、スパム行為自粛した後の記事が、0users

Mac GoogleChromeプロフィールを開くことができませんでしたのエラーを直す方法

http://n1kumeet5.com/2011/09/chromeerror/

ついでに

3ブクマ自演して、あとは仲間と協力していたようだな。

こいつの記事のブクマ欄見ていたら、いつも同じ奴らばかりのブックマーカー

相互にブックマークしているのか。スパムを止めたら、途端にブックマークがなくなっていて笑える。

10日までに2.5万PV・・・。行けるかな」だそうだ。また帰ってくるだろうな。

http://twitter.com/#!/N1kuch1/status/110183038335463424

観察日記

9/5の記事は、1users

本当に簡単にFacebookのウエルカムページが作れた

http://n1kumeet5.com/2011/09/facebookwelcome/


9/6の記事は、0users

私がどうしてブログを書いているかを考えてみる

http://n1kumeet5.com/2011/09/whyblog/


9/6の記事、クソ笑える。被リンクの為にブログ書いていたのか。そりゃ、スパムもやるわな。

そして今年の4月からある方と出会いました。その方はSEO対策などで周囲からの評判が良かった人でした。

要は、業者と組んでやっていたってこと?スパムについては、一切触れてないのな。


※ちなみに、この記事ヤバいと思ったのかアップしてから、ちょっとしたら削除された※

内容は、ブクマを稼いでブログ価値を上げ、本業ネットショップリンクを貼って検索での上位を狙う的な話だった。

魚拓取り忘れたのが無念。投稿時のつぶやき魚拓は取った。

http://twittaku.info/view.php?id=110877453630717952


スパム行為を止めたら、はてブの新着すら入れないブログ

今後、こいつが新着に入るようなら、相当怪しいと踏んで間違いない。

ブックマーカーは、要注目。


9/7の記事、ついにスパムを再開!!!さすがスパム!!!すぐ人気エントリー入り!!!

すべてのWPユーザーブロガーに贈る|私がホントにおすすめしたいプラグイン20

http://n1kumeet5.com/2011/09/wpplugins/

本人のブクマの後にすぐ付く「raimei31」と鍵ブクマで3ブクマ

スパム止めていたときは、新着にすら入れなかったのになwww


9/8、ついに、アカウントの内1つがプライベート!!!

http://b.hatena.ne.jp/raimei31/

これ、普通にスパムやっていましたって言っているようなもんじゃねーか。

今後もスパムは繰り返してくると思う。鍵付きか、別アカウントか知らないけれど。

「大変申し訳ありませんが、アクセスアップと被リンクのために、

私はスパムを繰り返していました。でも、今後は一切やらず真面目にブログを書きます」って記事で書けば済むのにな。

どこまで、火に油を注ぐんだか。

追記:あるいは、アカウントを凍結されたのかもしれない。どっちか分からず。

http://anond.hatelabo.jp/20110905031436

つーか、別に誰かに依頼しなくても金賭けなくても勝手ブックマークしてくれる方法があるよ。

それこそ「2chコピペブログ界隈じゃ~」を書いてる増田と同じようなこと。

俺もそれで2回ほど100以上のブクマ集めて、はてなトップに掲載された。

2011-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20110901231328

原作ゲームがあるから良くも悪くも先が分かる

コピペブログみたいなネットマスゴミ煽り立てやすい衝撃要素が多くない

2011-08-02

コピペブログが普段やってる捏造・誇張・印象操作バッシングに比べたら、

マスコミ韓流押しなんて可愛いもんだよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん