2011-09-13

「相互ブクマしても伸びない記事は伸びないから問題ない」という考え

はてブTwitter を使って、1ヶ月で約3万 PV を稼いだ顛末 | gerenuk.crazyphoto.org/ http://gerenuk.crazyphoto.org/2009/06/30/1021/

3 users の壁

はてなブックマークにはホットエントリーの他に「新着エントリー」という機能があります

これは、被ブックマーク数が「3」に達した記事の一覧になっています

注意すべき点は、この一覧が「最初ブックマークされた時間」を基準に並べられるため、「やった! 1年がかりで3人にブックマークされた!」のようなロングラン記事の場合には今日の新着エントリーには掲載されません。

まり、1人目から3人目までブックマークされる時間が短ければ(瞬間ブックマーク速度が速ければ)新着エントリーの上の方に記事が載るわけです

30 users の壁

新着エントリーに載ることで、はてブユーザーの目に留まる確率が上がり、ブックマーク数もじわじわ増えていくはずです

2chコピペブログ界隈じゃ相互ブックマーク常識 http://anond.hatelabo.jp/20110901191530

この記事に対して、ブコメTwitter増田2chでこんな意見があったが

実際はこうだろ

特にトップページ下部のカテゴリー別新着5users一覧やカテゴリー人気エントリーページのサイドメニューのカテゴリー別新着5users一覧に相互ブクマスパムばかりしか表示されないのは辛い。

コンピュータITアニメ、おもしろのカテゴリーの新着5users一覧は特にひどくて、1時間くらいで全部入れ替わる。1年前までは3~5時間くらい同じ記事が載っていたんだがな。

1時間で新着記事が5usersに達するなんて、はてブユーザーの固定ファンが大量についてるブログじゃなけりゃ、相互ブクマしない限りそう到達するものじゃないだろ。まして2chまとめブログを除いた多くのブログは1時間100人くらいの訪問者しかいないのだから、記事の質以前の問題だ。

良質な記事の注目度が下がり、人気エントリーの質も下がり、人気エントリーの壁も低くなっている

30 users の壁

新着エントリーに載ることで、はてブユーザーの目に留まる確率が上がり、ブックマーク数もじわじわ増えていくはずです

次なる壁はこの「30」で、おおよそこの数字に到達出来ればカテゴリー別の人気エントリーに掲載されるはずです。人気記事目白押しの日はあきらめて寝ましょう。

50 users の壁

うまくこれまでの壁を越えることが出来れば、これがホットエントリーへの最後の壁となります

カテゴリー別の人気エントリーを経て、おおよそ50人にブックマークされることで、めでたくホットエントリー入りすることが出来るはずです。一度ホットエントリー入りすれば1日~2日リストに載りっぱなしになるので、ブックマーク数も飛躍的に伸びます

2009年は30usersでカテゴリ別人気エントリ入り、50usersでホッテントリ入りというのがひとつの基準だったようだが、今のカテゴリ別人気エントリホッテントリを見てみると、15usersでカテゴリ別人気エントリ入り、40usersでホッテントリ入りとなっている。

最近の相互ブクマはほんと悪質で、どうやら3~5usersだけでなく相互ブクマだけで20~30usersまで到達しているブログもあるようだ。

相互ブクマだけで本来はてブ数が伸びない記事がはてブ内に増えているのが問題で、それによってはてブ数が伸びるべき良質な記事が多くの人の目に触れず、人気エントリーの質まで下がっているのではないか

相互ブクマしてるヒマがあれば良質な記事書け。

  • トップ見た感じだと、科学カテゴリは20Usersレベルでもホッテントリしてる時があるから、何らかのアルゴリズムで一定以上の数を出したときにホッテントリするのではないか。 だから...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん