「アイテム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイテムとは

2024-03-24

Isamayaのリップケースの形がもろチンポなのがまたXで注目されてバズってるけど 成り行きで相互になったもののクッソ嫌いな女が「女性が口をつけるコスメをこんな形にするなんて明らかに狙ってる」「男のシンボルで女が美しくなるみたいなメッセージ押し付け滲み出てるのも気持ち悪い」「オッサン女性向けアイテム企画させるのもうやめない?セクハラ案件ばっかりでもううんざり」みたいな事を鍵で愚痴っててめちゃくちゃ面白い

それデザインしたの女性アーティストだよバーカw

どんだけ無知なんだよwww

一生懸命存在しない「アーティスト気取りのセクハラジジイ」にキレてるの本当に頭悪くて滑稽

かいつも美意識高いアピール()やセンスいいおしゃれな女()ぶるのに必死なくせにイサマヤフレンチも知らないとか色々お察しって感じだわ

うおおこのインタビューめっちゃ熱いな

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240322t

運営ゲームに触れてきたオタクゲーマーは全員読……まなくてもいいが

その手の運営側にいるゲーム関係者は全員読んで爪の垢を煎じて飲んでくれ

マジで日本運営型がヘタクソだから

この先の未来どう考えても運営ゲームゲーム業界の顔になってくんだから頼むよ

ていうかすでに市場規模の8割は運営型なんだけどな

そんな中買い切りにこだわってせせこましいDLC有償アイテムで不興を買ってるメーカーはさ

その不興の原因が、現代ゲーマーの多くがより優良な運営ゲームの売り方の肌感覚を持っていて

それと比して買い切り商法の一部が運営型よりヤベーことに面食らってる側面もあることに気づいてくれ

anond:20240323200659

読んだけど、俺は何を読まされているんだ、という感覚が強まった。

目的を達成する上でそれほど価値がないもの(≒キーアイテム→たとえば学歴とか)を得ようと努力したり、勝つのが難しいレースで勝とうと努力したり、努力教の信徒努力方向性を間違えてる、ってことを言ってるのかなあ。

となると、増田努力という行為否定しているのではなく、努力するなら方向に注意しなよ、ってことを言ってるのかしら。

多分間違ってると思うけど、ちょっと俺の読解力ではここまでが限界なので努力せずにギブアップするわ

2024-03-23

anond:20240323181437

AIはこう回答したけど、どうでしょう

 

下記の感想になる人に説明するアイデアはありますか?

キーアイテムの話の所がよく分からない。努力教信仰してしまう話とどうつながってるのか不明瞭。』

 

キーアイテム」と「努力教」の関連性について 

1. キーアイテム:困難の原因と解決策の象徴 

キーアイテム」は、困難な状況にある人にとって、現状を打破するための希望解決策を象徴するものとして用いられています努力教信徒たちは、自分たちが苦しんでいるのは「必要キーアイテムを持っていないから」と考え、そのアイテムを手に入れれば幸せになれると信じています

 

2. 努力教キーアイテム信仰落とし穴

しかし、努力教は、困難の原因を個人努力不足にの帰結し、社会構造環境などの外部要因を軽視する傾向があります。そのため、努力教信徒たちは、キーアイテムを手に入れるために過剰な努力を強いられ、結果的自己否定精神的な消耗に陥ってしま可能性があります

 

3. 具体的な例:学歴社会階層

例えば、学歴を「キーアイテム」と捉える場合高学歴であれば社会的に成功できるという幻想を抱きやすくなりますしかし、実際には、学歴以外にも、家庭環境経済状況、人脈など、社会階層に影響を与える要素はたくさんあります努力教信徒たちは、これらの要素を無視し、学歴さえあれば成功できるという考えに固執することで、不必要自分を追い込んでしまうことがあります

 

4. 真の解決策:多角的視点社会変革 

困難な状況を克服するためには、個人努力だけでなく、社会構造環境などの外部要因も考慮する多角的視点必要です。努力教信徒たちは、キーアイテム信仰から脱却し、社会不公平に対して声を上げ、社会を変えていくことも重要です。

  

5. 結論:多様な解釈批判的思考

キーアイテム」と「努力教」の関係は、単純な因果関係ではなく、多様な解釈可能です。読者は、批判的に読み解き、努力教落とし穴と真の解決策について考察することが重要です。

anond:20240323171444

キーアイテムの話の所がよく分からない。努力教信仰してしまう話とどうつながってるのか不明瞭。

[] 滅ぼそう努力教

もし努力神聖視するのが、恵まれ環境にあるお貴族様、無自覚確信犯どちらであれ負のインフルエンサーだけに限られていれば、救いはある

だが、深刻なことに、社会的に弱い立場にある人たちこそ、トンチキな努力教の教義共感し、強く主張する傾向にある

 

これは、自分が困難な状況にあることに対する正当な理由を求めているからなんだよな

例えば、『自分が苦しんでいるのは、必要な "キーアイテム" を持っていないからだ』みたいな感じでね

かに、深刻な人種差別のような個人抗うのが難しい状況では、"キーアイテム" が無いことが困難の原因となることもある。でも、多くの場合、単なる不運が理由

先進国に生まれなかったり、内戦が続く国に生まれたりした人々のように、ただただひたすらに残酷に運が悪かっただけ。世界は公平になんか出来ちゃいないのだ

"キーアイテム"を持っていても持っていなくても、苦難や不幸は不公平に訪れる。そこに正当性なんかひとつもない

 

努力神聖視する努力教の信徒が、勝ち目のない不利なレースに挑むことまでは・・・・・まぁいいよね

だって、なにが吉と出るかはわからないし、自分のことを問題解決できる人間だと信じることは非常に大切で素晴らしいことだから

 

ただ、努力教の信徒の多くは結局ズタボロになり、自分無能を周囲に証明する取り組みをせっせとはじめるのよ

努力方法が分からない』、『努力にも才能が必要だ』、『自分には何もできないから周囲は自分を見捨てるべきだ』とかね

ネットだとそういう言説が無限に転がってるの見るよね

これらの考えや状態に陥ると、メンタルヘルス専門家の助けが必要になる。本来出来るはずのことも出来ないとか言い出すようになる

 

でも、努力の仕方もなにも、そもそも、みんな、自分が好きなこと、できることだけに取り組んでいて、自分が乗り越えられるハードルしか超えていねーのよ

するべきは、自分が不利なレースに挑むことじゃなくて、勝てるレースを見つけて挑むこと、もしくはそもそもレースなんかしないでハイキングでもしながら人生を楽しむこと

 

あるいは、開拓者求道者として、誰に笑われようとも、明後日な結果に終わることを恐れずに、続けられる楽しみを見つけること

 

令和で努力教は滅ぼそう

anond:20240323112325

誰もが無駄なことや非効率なこと、極端に愚かなことを避けたいと思ってる

から、先人が残した道やマニュアルが利用可能であれば、それを活用することが賢明。それが学校教育技能訓練などだ

でも、多くの場合、利用するための暗黙の条件が存在するんよ

たとえば、レベル15以上であること、キーアイテム○○を持っていることみたいな調子でね

 

利用申請キックされず承認されたとしても、そのルートマニュアル自分に適しているかどうか、また自分がそれを使いこなせるかどうかは、やってみなければわかりませ〜ん

(自分向けでなかったら、自分で新たに解決方法を探さなければならない)

 

また、先人の残した道やマニュアルがない場合、イチからすべてを一から開拓していかないといけない

ジョブリースキルリーが明らかにされていないので、試行錯誤は避けられないし、リアルワールドではスキルリセットポイント再振り分けも出来ない

誰に笑われようとも、明後日な結果に終わろうとも、恐れずに挑戦を続けることは容易ではないんだね

頑張った人間コンテストしたら後進国人間一人勝ちだってのに、気軽に努力なんて唱える努力厨とお貴族様は、

積み重ねることの難しさと尊さについて、よくよく考える必要がある

 

ちなみに、自分能力的に余裕があるルートを選び、舗装された道をガイドブックを片手に歩くのは、単なるハイキング

それは積み重ねとは異なる

anond:20240323103233

その点、今のMMOって凄いよな!

ガチャで強くて見た目がださい武器を引いて、ガチャで良いスキンを引き当てて見た目を変えて、

そこから有料コンテンツのスタミナアイテムを買って、長時間かけてレベルを上げて、はじめて快適に遊べるスタートラインだもんな。

金のないワイみたいなのはニンテンドーオンラインで遊べる昭和ゲーを一生擦り続けるしかありまへんわ!

2024-03-22

カプコンの新作「ドラゴンズドグマ2」の仕様対策一覧

この記事は?

カプコンが開発したオープンワールドアクションRPGゲームの新作『ドラゴンズドグマ2』が遂に発売された。

久々の続編ということもあり発売前から多くのゲーマーが盛り上がっていたが、いざプレイしてみるとその仕様の数々が中々辛かったので対策を書いておく。

敗北時にゲームを再開する時に気をつけること

敗北時などに「最後に休息した宿屋から再開」を選択するとお金アイテムキャラ育成度など本当に休息した段階まで巻き戻る。

時間データが巻き戻っている人が多数みかけるので気をつけよう。10時間分巻き戻った人もいた。

対策

詰んだ状態でない限り一番上の「直前から再開」を選ぼう。

有償DLC

キャラの見た目など変更、相棒性格変更(ランダム)、死亡したNPC蘇生、投獄された際の脱獄用、空中移動用のハーピーを呼び寄せる、他のプレイヤーの相棒を雇う通貨など多くのDLC販売されている。

その多さに驚く人もいるだろう。

対策

全てのアイテムゲーム内でも入手可能なので購入しなくても問題ない。

ただし事前インタビューによると蘇生アイテムが貴重らしくゲーム内での入手数に制限がありそうなので、これだけは救済用の可能性がある。

1度ゲームを開始すると再度ニューゲームを選べない

1度ゲームを開始すると、あらためて最初からゲームプレイすることができない。

「すでにセーブデータがある場合ゲーム最初からやりなおすことはできません。」との公式回答があるので仕様

https://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_pc_DD2_0265148.html

対策

PC版をプレイしている人はセーブデータを削除してサーバーへのセーブデータ同期を止めると選べるようになるとのこと。

詳しい方法Steamレビュー欄などに書かれている。レビュワー感謝しよう。

PC版以外をプレイしている方は、現在カプコンがニューゲーム選択可能にする準備を検討中らしいので続報を待とう。

https://store.steampowered.com/news/app/2054970/view/4106792732433556918?l=japanese

日本版海外版との違い

詳細は不明だがNPCに対する一部の行動に制限がある。

https://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_pc_DD2_0265160.html

対策

各自で調べよう。

[]

シレン6、神髄の石運びもクリアした。

面倒になったのでパラレルプレイ駆使してクリアした。

パラレルプレイ使うとアイテム識別モンハウの有無を調べられて、ボヨヨン壁でも限界までアイテム増やせるからぐっと楽になるな。

2024-03-20

真3のマタドールをLv17で倒した

なんかSwitch真・女神転生3HDリマスターが980円で売られてたので買ってみた。30年ぶりの女神転生シリーズ楽しいRPGSFCポケモン金銀までしかやってなかったので、PS2ゲームでも新鮮だ。

SFC時代RPGの暗黙の情報ゲームっぷりが嫌いだった。装備品や敵と魔法属性に相性があるとか言われても、その情報ユーザーには隠されていて、それが分かる頃には十分にレベルが高いからバフデバフ盛って物理や強魔法で殴れば十分なのが嫌い。

その点、真3は属性相性を調べて組み合わせを考えるのが楽しい作りになっていて、アナライズコストは低いし魔法スキル属性は常に明示されるし弱点や耐性をつけば画面上にそう表示される。

あと敵がアイテムバカスカ落とすからアイテムをどんどん使えるから残数管理がヒリヒリするのも良い。

マタドールは序盤の中ボス的なやつで、Lv18になると途端に相性の良い仲魔が解放されてちょうど良く倒せるけど、頑張ればそれよりも低いLvでも倒せるように意図的に調整されてるみたいだ。

まぁそんなこと言いつつ攻略手段は、ノズチ以外は斬撃は諦めて主人公のバフデバフと通常攻撃でぶん殴る、だったけども。

まぶたの一重とか二重とか

私は一重で上まぶたがボテっと肉厚なタイプの目をしている

そういう目が昨今(少なくとも私が10代の頃〜アラサーの今に至るまで)のファッションメイク世界ではコンプレックス扱いされがちなことは知ってる

それでも私は自分の目に不満はないし、自分の目に愛着もあるし、二重を作るアイテム(アイプチとかメザイクとか)や整形に橋味を持ったこともなかった

ただ私の目を馬鹿にしてきたり、二重を作ることを何度も勧めてくる人はい

たとえば「なんか増田の目って指名手配犯のポスターにいそうだよね」とヘラヘラ笑いながら言ってきたのは高校同級生で二重の女だった。

「なんで増田は使わないの?やれば変わるよ〜」と何度も言ってきたのはこれまた高校同級生だが、こちらは本来は一重の女で本人は毎朝アイプチで二重を作って登校していた女だった

「アンタもこういうの使えばいいじゃない。可愛くなるのに」と私が欲しがってないアイプチやらメザイクやらを一方的に買い与えてきたのはハッキリした二重の目をした母だった(私は母に似なかった)

過度な劣等感優越感など人格言動に何か問題があるとしても、それは目の形そのものというより目の形にこだわる価値観自分価値観をどこまで他人にぶつけていいと思ってるかの分別の有無に左右されるのだろうと思う

2024-03-19

anond:20240319222112

横だけどよお、ガキの頃、面白いと思ったゲームは何回も繰り返しやっちゃうタイプだったわ

懐かしいな、スーパーマリオランドを何回もやって、はじめは全然クリアできなくて、初めて最後までやって、そしたら次は飽きるまで何周もした。

PE2もそうだったな。あれは30周はやったな。リプレイショップアイテムが追加されなくなっても、ずっとやってた。

バイオ2は20周ぐらいしたかなあ?レオン表→クレア表→レオン裏→クレア裏っていう謎ルーティンでやってた

It's up to us to, take out an umbrella」だっけ?最後セリフ。何度も真似したなあ

繰り返してやるのは、そのたびに楽しいからだった。同じシチュエーション突破するたびに感覚は研ぎ澄まされて、以前難しかったところを軽々と乗り越えられた。それが楽しくて。

ただそれだけだったな。

2024-03-18

アラサーのくせに今更FF 7にハマった

旦那が先月の終わりくらいかリビングFF7 リバースプレイしている。あまりにも楽しそうにプレイするもんだから、隣でしばらく見ていた。

最初洋画のようなストーリー映像ですごいなーくらいにしか思わなかったが、登場人物との会話が選択肢によって変わってきたり、クエスト(?)で登場人物の新たな一面が見れたりと掘れば掘るほど色んな要素が出てきて、私はプレイしてないかFFのことを全く知らなかったのにハマってしまった。

原作ストーリーが気になったので、ひとまず今は原作の方を慣れないながらもプレイしている。ゲーム小学生以来なので、旦那に教えてもらいながらなのだが、原作システムでさえとても面白いと思った。装備やアイテムマテリア)の組み合わせによって、使える攻撃が変わり、敵の倒しやすさにめちゃくちゃ影響されるのだ。旦那プレイしてる時は気が付かなかった。これはすごい

旦那に「これよくできてるねー!考えるのが面白い!」と言ったら、なぜか少し嬉しそうだった。(可愛い

登場人物もみんななんやかんや悩みながらも一生懸命なので、応援したくなってしまう。

なんだか久しぶりに夢中になれる趣味?がみつかったので嬉しい。

旦那とも共通話題ができたので、もっと嬉しい。

仕事にかけられる時間が短くなってしまったのが唯一のデメリットだけど、それはそれでやりがいがあるからしかな。

まずは原作クリアしてからFF 7リメイクリバースもやっていきたいなと思う。操作が難しそうだったか時間かかるかもだけど。続編もとっても楽しみー。

マレニア倒した

https://anond.hatelabo.jp/20240222182957 の続き

 

グラブルリリンク開始したがエルデンリングの直後だとジャンプの高さが違いすぎ

こっちに慣れるとエルデンリング操作を忘れそうだなあと思ってエルデンリングに舞い戻った

拾えてないアイテムや取り残した脇ボスなどをちまちま倒し、残してるとこで目立つのはいよいよマレニアだけに

しょうがない、ということでローレッタ倒したあと放置してた先に足を突っ込む

 

いつも思うが道中のほうがボスより大変

足場悪いとこで遠距離狙撃してきたり奇襲かけてきたり

いくらレベルを上げても落下死は平等だし、物陰に隠れて奇襲し寄ってたかってタコ殴りエンドもレベルでどうこうできる話でなく

道中ザコ敵と死闘を繰り広げて試行錯誤し、これ対策魔法使ってみたい戦技使えないかな、

じゃあレベル上げて必要能力を満たそう、とやってるうちにレベル過剰になる気がする

ということでマレニアクリアレベル221

たぶんだいぶレベルオーバー気味。実際、思ってたより苦戦しなかった

道中ダンジョンで100回以上死んでるとしたら、マレニア戦では20~30回ぐらいのリトライクリアって感じ

 

ということで、遺灰使ってだが想定より苦戦しなかった

発売からだいぶ経過したし、調整弱体化されてるのかな?

 

攻略情報はけっこう漁ったが役に立ったのは主に攻撃に対する回避方法で、攻撃については結局我流ゴリ押しで終わらせた

戦技は(自分では)ほぼ全く使わなかった(自分では、というのは、写し身の遺灰で複製した遺灰君は戦技を使いこなしてたので)

一方の自分は通常攻撃と強攻撃のみ

 

二刀流の高火力も試したが、遺灰がガードせず削られて死ぬので盾持ちに戻し、

結局フィールドを歩き回ってるときのいつものスタイル「猟犬の長牙と盾持ち」で最後まで押し通した形になった

 

ちな攻撃を盾受けするとHP回復されてしまうという話だったが、遺灰と呼吸をあわせる感じで殴ってると

前半はほぼノーダメに近い形で一方的タコ殴りできるようになり、遺灰が多少削られる分もほぼ無視していい量しか回復してない様子

(火力はバフ込で1200強、血炎の刃で出血補正をつける、これもいつものスタイル

 

HP攻略情報では2000欲しいとなってたが、生命力33、HP1400以下でどうにかなった

(ラダゴンの爛れ刻印が手放せないで他の能力を優先してるうちにレベル上げの必要ルーンが多くなり過ぎて生命力を上げられなくなった)

 

結果的には、専用対策みたいなことは一切せんかった

(あえていえば、いつもの鎧よりやや防御高めのラダーン鎧をせっかくマレニア対決なんだからとつけたぐらい。なお装備重量の都合で下半身妥協した)

 

遺灰なしだと相当きついのは容易に想像つくが、遺灰ありだと思いのほかにどうにかなった

(なおティシーさんは使ってみたが、写し身とコンビ組んだほうが崩しや状態異常付与で協力できる分だけ強かった様子)

 

まあLv200越えなので何をやったって勝てるということなんだろうけど、拍子抜けしたというのが正直なところ

専用対策必須で、協力プレイで呼んだ助っ人があっさり全滅してたラダゴンさんのが苦労させられたか

 

結局、道中で遺灰を呼べない、足場が悪いとこで戦わされ、場合によって一対多数でやらされる坩堝の騎士や各勢力騎士たちのほうが、圧倒的に難敵だったというのが実感

(マレニア倒したあとに出くわしたケイリッドの鈴玉狩りも凶悪だった)

 

ルーン持ちの大物は一通り倒してみて、さてエルデンリングを遺灰なしで遊びたいかと言われると、どうだろう

たぶんなのだが、自分ボスと戦ってるよりか、道中ザコ敵を逐一潰してフィールド制圧してくほうが楽しかった気がする

ボスとのバトルはアクションゲームなんだけど、フィールドダンジョンのザコ敵の掃討は配置を把握して対策を考えてくので、SRPGぽいんだよね

反射神経が追い付かないのもあるんだけど、自分後者のほうが楽しい

(あと道中の制圧については攻略情報なんてほぼないので、全部自分で考えたってのはある)

弓が届く範囲のやつはひたすら弓でチクチク潰してたが、そこに時間をかけることが苦にならない、そういうタイプにとってもエルデンリングは楽しめるよと言っときたい

制作者の神発言、全構文に使える

レアアイテムが出ない!出現率上げろ! →出ないかレアなんだよ。 シーン

 

登れない!バリアフリーしろ! →登れないか障害者なんだよ。 シーン

2024-03-17

[] 分析ドメイン専門家やらせ

分析ツールを作って、様々な凝った統計情報を表示したいと思ったことはないだろうか。

ロジスティック回帰モデリングして係数表示をしたり、決定木を視覚化したり、相関の行列ヒートマップで表示したりと、いろいろなことができる。

しかしいざツールを作ってみると、「そんな分析必要ない」と叱責されてしまうのである。これは一体どういうことなのか。

それは開発に近い人の考える「分析」とビジネスに近いところにいる人の「分析」が、メンタルモデルからし全然違うのである

ドメインに近いところにいる人たちは、もっと基本的統計要求するだろう。

収益の推移だったり、アイテム特定属性ユーザークリックされる確率だったり、特定の条件に合致するアイテムの単価の分布だったりと、そういうものだ。

こういった分析ほとんどはExcelで行われる。

開発者がやるべきことは、csvファイルアイテムに対する特定検索条件・グルーピング条件などで出力してダウンロードさせることだ。

ドメイン担当者検索条件を入力してcsvダウンロードし、分析Excelで行うだろう。

2024-03-16

anond:20240315151332

敏感肌向けなら間違いないかなと思ってブコメにカウブランド無添加メイク落としミルクを薦めた女だけど、トラバ見たら意外と油田男子の皮膚が厚いっぽいから更におすすめを書き連ねていくぜ!

ウーマンプレイニングだぜ!

あとクレンジング洗顔の前にしてくれよな!



具体的に言うと優しく洗っても洗顔後に頬や鼻の周りが赤くなる人。

ブコメに書いた通り『カウブランド無添加メイク落としミルク』がおすすめ

使い心地が優しい分、毛穴汚れには(後に書く他のアイテムより)弱いものの、花粉の季節でもピリピリしにくい。あと安い。今はヨドバシだと685円。


えっ?クレンジングオイルが使いたい?しかも優しいのが良いの?安いやつで?

『カウブランド無添加メイク落としオイル』がおすすめだよ!今はヨドバシで687円。



  • 皮膚が厚くて油田の人

選び放題だぞ!

特におすすめを書くけど、スキンケアにこだわりがないならスーパーの安いクレンジングオイルとかでも良いと思う。

スキンケアにこだわりがあるなら増田なんか見てないでシュウウエムラカウンタークレンジングオイル買おうよ。


クレンジングオイル

毛穴汚れさっぱりで香りも良いのを使いたい→アテニアスキンクリアレンズオイルロマタイプ』(無香料も売ってる)

アテニアは初回購入割引とかあるから製品ページではなくアテニアトップページから「初めてのお客様〜」みたいなリンク踏むと安く買えたりおまけがつく事が多い。

汚れ落ちめちゃくちゃ良い。定価だと1980円(60回分)。

https://www.attenir.co.jp/item/1662-21


毛穴汚れさっぱりでボトルがカッコいい→ファンケルマイルドクレンジングオイル(ブラックアンドスムース)』

こちらも定価だと60回分1980円。汚れ落ち良いです。今だと初回限定お試しサイズ(30回分)600円のが売ってる。

ファンケルは防腐剤無添加で、風呂場にずっと置くとか使用期限以上使うのは特にNG(腐った油を肌に使う事になるから)。

https://www.fancl.co.jp/beauty/micleblack/index.html


クレンジングバー

オイルだと肌がパサつくけどミルクじゃ汚れ落ち物足りないょ……という年齢肌の人にはDUOクレンジングバームがおすすめ

お値段はお高い(通常価格は1ヶ月分3960円)けど使った後の肌のパサつきの少なさがかなり良い。

ドラッグストアにお試しサイズ売ってる時もあるから最初はお試しサイズを探してね。

いっぱい種類があるけど商品一覧から悩みに合ったものを選べばおk

(男性おすすめなのはブラックペア)

https://www.duo.jp/item/?data-type=32#lineup



拭き取りクレンジング

意外とブコメおすすめに出てないけど拭くだけだから楽で、家帰ってすぐ汚れが落とせるのが拭き取りクレンジング

シートタイプ(ウェットティッシュみたいなやつ)は防腐剤が多いから肌に優しくないよ。

液体タイプを買ってコットン(安いので良い)にヒタヒタに取って優しく拭き取るのが刺激を減らすコツです。


油田おすすめなのはフェスタ『ミセラークレンジングウォーター』のブライトアップ。汚れ落ち良いよ。

フェスタの良い所は洗顔しなくて良い所です。

楽な割に安いのも良いねヨドバシで400ml入りが931円。

https://www.bifesta.jp/lp/micellar.html


自分敏感肌からビオデルマやラロッシュポゼ(おフランスブランドます)とかも使ったけど海外の拭き取りクレンジングは汚れ落ちが物足りなかった……。

ぶっちゃけ油田にはすすめない……。



おまけ

おすすめ洗顔料は『スキンライフ薬用洗顔フォーム』ですご査収下さい。

ニキビ肌向け洗顔だけどつっぱりにくくて良かった。ヨドバシで401円。

2024-03-15

男性洗顔の仕方

最近男性の身だしなみや清潔感の話が増えてきて、スキンケアに気を遣っている男性も増えてきていると思うんだけど。

洗顔料で丁寧に洗顔して、化粧水をつけて、という過程を踏んで、肌の調子を整えようと頑張っている男性意識はいいなと思いつつ、

ずっと男性洗顔の仕方が気になっている。

洗顔方法と言えば、女性の多くが

洗顔料ネット等の泡立てアイテムでもこもこに泡立て、

・泡を顔に乗せ、

・指や手のひらの皮膚と顔の皮膚が直接触れないよう泡を顔全体に転がしていく

というもの想像すると思う。

ところが、今まで私が洗顔を目撃した男性たち(と言っても今までに付き合った3人)は、

猛烈にゴシゴシゴシ!!!!と顔を洗っていたのだ。

1人目は高校生の時の彼氏

高校生らしく、ドラッグストアでも1番安いような洗顔料を使っていた。

その彼氏チューブから手に直接洗顔料を出し、手のひらに塗り広げ、そのままゴシゴシゴシ!!!!!と顔を洗っていた。

2人目は泡で出るタイプ洗顔料を使っていたが、

泡を手のひらに出すとやはりゴシゴシゴシ!!!!!!と顔を洗っていた。

3人目は毛穴を気にしていると話しており、評判いいんだよねと無印スクラブ入りの洗顔料を使っていた。

彼もやはり手に出した洗顔料で顔をゴシゴシゴシ!!!!!!と洗っていた。

個人的に彼の肌が1番心配スクラブで肌がザリザリザリ!!!!!!!と削られていそうだから


全員に「こうしたほうがいいと思う」と自分洗顔方法を伝えてみたが(3人目には特に)、3人とも

「それじゃ洗った気がしない」

という返答だった。

清潔感を気にする、とか自分がさっぱりする、とか自己満足洗顔なら自分の気が済む方法でいいと思うけど、

肌の調子を考えてスキンケアに取り組んでみているなら、より効果的な方法にした方がよさそうなのになあ。

男性美容Youtuberちょっと検索してみたら、洗顔は泡立てて優しく泡を転がして、って指南してる人がたくさん出てきたので、ゴシゴシ洗顔男性スタンダードというわけではなさそうだし、情報に行きつく男性も多そう。


もし肌を気にして洗顔してるけどゴシゴシ洗顔してる、それで肌に良い効果がない、という男性がいたら、

洗顔方法見直してみてほしい。

しっかり泡立てて優しく洗うとよりよい効果を得られるかもしれないから!

[] 巨大な問題は分割する

開発者AとBがいる。

開発者A「ビジネスモデル全体を最適化するための施策実施中です」

開発者B「アイテムの重複を避けるために、アイテム属性文字列から固有の識別子を生成しています

一見すると開発者Aのほうが全体を俯瞰していてデキそうに見える。開発者Bが無能アスペのようだ。

しかし開発の進捗を確認すると、Aは全く進んでおらず、Bは「重複を排除するロジック完了したので、これを効率的に実行できるようにしています」と言っている。

ご察しの通り、問題を細かく分解していかないと、開発というのは進まない。

全体を俯瞰してビジネスについて考えているふりをするだけではコードという形にはならないのである

開発者Bは穴を掘り進めなければならないので、実際に掘っている。開発者Aは穴を掘る必要があるかどうかすらわかっていない。

別の言い方をすれば、巨大に見える問題も、適切に分解すればグイグイと進んでいくとも言える。開発者Aのように巨大なままで捉えていると、何も実装できない。

anond:20240315021848

ブランドを気にしなかった→気にし始めた人です。

製品フェイクレザーで済ませてたり、ブランドを気にせず(意識せず)革製品かってたりした。

でも中古ブランドアイテムをゲットし、丁寧にケアしていったら長持ちさに感動してる。

2024-03-14

anond:20240226154807

元増田記事リライトしてみました。

=====

オタク断捨離奮闘記:10年分のオタクグッズと戦う」

オタク部屋の崩壊

オタクである増田の部屋は、本とグッズであふれかえっていた。段ボールやケースに詰め込んだだけの「整理」状態が続き、本棚の本は荷物に埋もれて取り出せない始末。レンタル倉庫まで借りて荷物を預けたものの、部屋はまたすぐに荷物でいっぱい。漫画雑誌最新刊は読めるが、一つ前の刊は読めない状態だった。

断捨離への決意

さすがにヤバいと感じ、断捨離を決意した増田しかし、オタク特有の「これは価値がある」という思いが捨てられず、なかなか進まない。そんな時、Amazonで予約した商品が次々と届き、物価高の影響で財布がピンチに。一念発起、一気に整理を進めることにした。

毎日メルカリ出品

増田実践した方法は、以下の通り。

毎日1個以上はメルカリに出品する

・1週間売れなければ、放置・値下げ・捨てるのいずれかを選択

最初は売り上げにこだわるあまり写真撮影説明文に凝っていたが、ある程度慣れると「写真より価格が全て」であることに気づく。ほとんどの商品は大体の相場が決まっているため、100円安く出品することで、次々と売れた。

グッズは単品出品が鉄則!

手間がかかっても、グッズはセットより単品で出品するのがポイント

・ 一気に欲しい人よりも、特定アイテムだけ欲しい人が圧倒的に多い。

・セットの方が高く売れる場合もあるが、それは売り手の勝手であり、売れやすさを優先すべきだ。

売れないものはまとめてリサイクルショップ

出品しても売れないものは、まとめてリサイクルショップへ持ち込んだ。

・安く買い叩かれるが、処分の手間が省け、多少の金銭も手に入るため、メリットは大きい。

1年かけてオタクグッズを完全処分

倉庫も含めたグッズの出品に半年、すべての売却・処分に1年かかった。

・その間にオタクグッズ以外の本や衣料品なども整理し、気が付けば空っぽ本棚と厳選された衣料品だけになった。

10数年ぶりに広々とした部屋を手にして、増田は感慨にふける。

ミニマリスト生活の始まり

その後もオタク活動は続けているが、ライブで買うのはタオルTシャツくらいで、ブラインド系は買わなくなった。

・本は購入しても、読まなくなったらメルカリで売るようにした。

・服は吟味して長持ちするものを買い、インナー等は一定数を買い直しするように心がけている。

・新しいものにも慎重になり、今まで好きだったものをメインに応援することで、使うお金も減った。

心境の変化

・新しい趣味を始めることもなくなり、SNSで友人たちの持ち物と比べて対抗意識を持つこともなくなった。

・年齢を重ねたことも影響していると思うが、ライブなどの経験を積む中で、物よりも経験を重視するようになった。

感謝

メルカリなどのサービスがなければ、今でも物に囲まれていたかもしれない。

増田は、これらのサービス感謝しつつ、ミニマリスト生活満喫している。

2024-03-13

anond:20240313214848

スーパーマリオブラザーズ女性差別セクハラ

なんで、あんな酷いセクハラ作品子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?

まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。

主人公好色イタリア人の男。これも子供教育にはよくありません。

特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます子供性犯罪オス原因の一つです。

そして敵がクリボーノコノコ。これらはキノコに亀です。

明らかに男性器を象徴しています

それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。

パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。

しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起子供には早すぎます

あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画女性乳首性器を隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、

マリオが追いかける、こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプ連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。

大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンフラワーなんてもう言うまでもない下品キャラクターばかりのこの作品

女性地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?

anond:20240313171507

ぶっちゃけプリントタイプに変わった時点で「アイカツ終わったな」って思ったわ

ノーマルカードも綺麗な箔押し有ったり、シーズンコレクションは本当にオシャレなフレームや箔押しデザインだったりしてコレクションしようって気持ちになってた。

プリントタイプカードってぶっちゃけ「ただのアイテムカード」の域なんだよなぁ・・・・。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん