「9月11日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 9月11日とは

2020-08-10

anond:20200810145050

嘘つけ

>>07年9月11日には墨田区カードショップ漫画本1冊を万引きしようとした男性(29)が店員に取り押さえられ意識不明

>>になる事件が発生。店員2名が翌日に傷害容疑で逮捕された。

>>万引きした男性漫画本1冊を万引きしようとしたところを店員に捕まえられ、殴りかかるなど暴れたため、押し倒して首を絞められた。

>>男性は1週間後に死亡。警視庁傷害致死の疑いもあるとして捜査していた。

https://www.j-cast.com/2007/10/04011960.html?p=all

泥棒だったら殺してOKだと主張する店員日本人の全員なんだから

じゃあ店員が釣銭を間違えた時も糾弾されまくるのは当然だろ

客一人につき100円釣銭を間違えれば来客1万人で100万円の収入からしか泥棒で得た収入は非課税

2020-07-21

萌えアニメプロデュース」を考えた。

たっっくさんある萌えアニメ

私がプロデュースするなら・・・

ありきたりだけどお付き合い下さい。

画面はずーーーっと写真が焼けたような変な色。

主役は目に隈があるくたびれたおっさん

冴えないが産婦人科を営んでおり、町内ではそれなりに信頼もある。

おっさんはある日生理が未だに来ないということで診察を受けに来た15歳の少女出会う。

少女は年齢のわりには幼く、透けるような白い肌をしていて、

唇は小さくぷっくりとしていて、儚さと妙な色気があった。

「いつの時代少女という生き物はおじさんを刺激するものだ」

(これ私の尊敬する役者さんが言ってました。)

主役はここ最近感じたことのない衝動と興奮を覚える。

彼の微妙な変化など気にも留めず、少女はなんのためらいもなく診察台に上がり、足を開く。

数え切れないくらいの患者を診てきて、なおかつここ何年かEDだった彼に異変が起きた。

彼は少女に悟られまいと少年のように必死に隠すが、

感づかれてしまう。

が、少女嫌悪するどころか嘲りと幸福感の入り混じったような笑顔を浮かべた。

生理の来ないある意味永遠の少女であり続けなければならない彼女にとって、男性から性的な目で見られることは、とても愉快であり優越感に浸れることなのだった。

遅すぎる恋と早すぎた色情

二人の思惑と目的が重なり、少女祖母と住んでいる屋敷で密会を重ねることとなった。

おっさんは恐ろしいくらいに少女にのめりこんでいき、人生すらも投げ出す勢い。

少女大人自分に夢中になることへの快感でどんどん増長していく。

最終的には少女が成長していき、胸も膨らみ毛も生えて生理が来て「女」になった瞬間、

おっさん嘔吐しながら彼女を拒絶する。

少女は初めて自分の中では図れない人間気持ちに動揺し、

今まで手のうちにあったものが離れていく恐怖で彼にすがり懇願する。

おっさんはそんな彼女の女臭さに益々嫌気がさし、

奇妙な恋は終わりを告げた。

そしてまた退屈な日常が始まりおっさんは新たな少女に恋をする。



なんていうお話します。

よくある話だけど。

萌えかどうか分からないけど。2007年09月11日(火) No.151

2020-01-06

anond:20200106145316

2011年06月10日 08時00分 公開 Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3)〔2011年06月10日〕 - ねとらぼ 410 users

2012年01月12日 16時31分 公開 福岡から大宮へ15時間! 伝説の「はかた号」を越える新生キング・オブ・深夜バス」はどれくらいエクストリームなのか試してみた (1/4) - ねとらぼ 417 users

2012年06月20日 18時58分 公開 そのまとめ、転載だよ。知らないのかい? 悪質な「転載まとめ」に非難の声 リツイート数は元記事の40倍 - ねとらぼ 339 users

2012年09月11日 17時39分 公開 おねぇさぁぁぁぁぁん! 日本科学未来館アニメ狂気が宿っていると話題に - ねとらぼ 815 users

2012年1110日 19時56分 公開 2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに - ねとらぼ 793 users

JSK 色々哀しい部分があるが、巡回減らした結果このことをねとらぼから知ったことが一番哀しい 2chネットしくみ 2012/11/11

2013年05月02日 14時52分 公開 「パズドラ」でDoS攻撃呼びかけ「メンテナンスでお詫びもらいましょう!」→運営絶対に行わないで」 - ねとらぼ 349 users

2013年05月02日 16時22分 公開 フィールズ賞はもらった!:初音ミクの数式が解明 さらにいろんな「俺の嫁」が関数で描けることが判明 (1/2) - ねとらぼ 332 users

2014年02月06日 1210分 公開 「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩 - ねとらぼ 731 users

2014年10月30日 16時05分 公開 【速報】どうしてこうなった livedoor Readerが「ライブドワンゴリーダー」に名称変更へ - ねとらぼ 460 users

2014年11月07日 11時47分 公開 めんつゆ半日浸け込むだけ! 超簡単に作れる煮卵レシピが完全に「ラーメン屋で食べる味」だった - ねとらぼ 606 users

2015年02月26日 14時35分 公開 ネットの「物乞い配信」で書類送検、これってAmazonの「ほしい物リスト」もアウトなの? 弁護士に聞いてみた - ねとらぼ 362 users

  • kusigahama ねとらぼ、金くれとか大好きそう 2015/02/26

2015年04月11日 19時55分 公開 電王戦最終局、異例の「21手投了」に至ったAWAKE真意は 「一番悪い手を引き出して勝っても意味ない」 - ねとらぼ 414 users

2015年06月19日 10時49分 公開 悲報プログラムサンプルの「hoge」が通じない時代が来た - ねとらぼ 341 users

2015年08月09日 13時32分 公開 ディズニー公式8月9日に「なんでもない日おめでとう」と投稿し物議 - ねとらぼ 412 users

2015年09月02日 23時19分 公開 「エンジニア焼きそばを焼かせるのは是か非か」 元ドワンゴ社員ブログきっかけで議論に - ねとらぼ 314 users

2015年10月01日 22時03分 公開 虚構新聞が「シャープが半濁点(゜)を売却」とウソ報道 早速シャープ公式が「シャーフ株式会社」に名称変更 - ねとらぼ 412 users

2015年1110日 21時09分 公開 森永全然売れないお菓子「JACK」のやけくそすぎるキャンペーン開始 なぜか子猫動画などを投稿する暴挙に - ねとらぼ 358 users

2016年01月03日 10時00分 公開 ネットにはびこる「謝らせないと死ぬ病」の治し方とは? - ねとらぼ 429 users

2016年02月05日 17時53分 公開 3DSを壊してしまい修理に出した8歳児が下手な大人よりしっかりした謝罪文を任天堂に送付 ネット上で称賛の声 - ねとらぼ 331 users

2016年02月10日 19時45分 公開 「女児に換算すると全員がプリパラユーザー」 タカラトミー決算資料でおじさんの存在を抹消する - ねとらぼ 404 users

2016年02月1111時00分 公開 かつての存在感を失った「2ちゃんねる」の明日はどっちだ - ねとらぼ 458 users

  • ripple_zzz 「ハァ?」って思ったけど、筆者名見て「ハハッ」って納得しました。こんなのかつぐねとらぼははやくほろびればいいとおもいますこれはひどい 2016/02/11

2016年07月20日 18時51分 公開 日本文学振興会広告人生に、文学を。」が「アニメ馬鹿にしているのでは」と物議 意図を聞いた - ねとらぼ 585 users

2016年08月01日 08時00分 公開 「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」 Twitterの人気コンテンツ月曜日のたわわ”はどうやって生まれたか漫画家・比村奇石さんに話を聞いた - ねとらぼ 513 users

2016年08月19日 14時52分 公開 「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードデマ」はデマ テレビNHKの実況が紹介していた - ねとらぼ 353 users

2016年08月30日 12時00分 公開 日本過酷すぎぃ! フランスクリエイターが語る高待遇海外アニメ業界 - ねとらぼ 452 users

2016年09月05日 17時55分 公開 ゴルスタ個人情報流出問題 運営会社スプリックスでは数年前から「みせしめ」存在 関係者に聞いた - ねとらぼ 385 users

2016年10月06日 23時48分 公開 「5カ月分の予算最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由 - ねとらぼ 1009 users

2016年10月14日 11時00分 公開 「史上最大の崖っぷちに追い込まれております」―― コミックビームが突然の「緊急事態宣言」 漫画雑誌この先生きのこれるのか (1/3) - ねとらぼ 701 users

2016年11月01日 11時00分 公開 フリマアプリメルカリ」突然の規約変更で非難 ゲームアカウント売買をひっそり解禁 - 465 users

2016年11月04日 19時04分 公開 「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネット批判続出 - ねとらぼ 402 users

2019-09-26

ありのまま今起こったことを話すぜ(ソフトバンク

  1. 2017年12月末、ソフトバンク光の料金支払いの遅延があった模様。その後すぐに支払い。これは自分ミス
  2. 遅延発生によりソフトバンク携帯電話の割引特典(1000円/月×2回線)が自動解除される。通知はなし。
  3. 2019年9月4日に、料金プランの見直しデータ容量20GB→ウルトラギガモンスター+50GB)のため電話プラン変更を依頼する。4日時点で契約しているデータ定額20GBと国内通話無料の定額サービスの合計は9000円で、ウルトラギガモンスター+50GBと国内通話無料の定額サービスにすれば、合計8980円と20円安くなってしかデータ容量も増えるのでとてもお得。これって変えない人いるのかな?ペッパー君が自動で変えてくれたらいいのに。
  4. その流れの中で料金の支払いを確認していたら、2017年12月分(2018年1月分?)からソフトバンク光に関する割引(おうち割)がなくなっていることを確認。締めて20ヶ月分、2回線の合計は40000円!思いの外、大きい額。これは辛い……と思って調べてもらうと、料金未納により自動解除されたとのこと。未納当月分はまだしも、自動解除とは。自動解除されたらおうち割を適用するためには改めて問い合わせをしないといけないらしい。そのあたりが規約でもわからなかったので確認したら、遡って割引していただけるとに(ありがとうございます)。ただ、自動解除になる具体的な根拠はわからなかった。おうち割の話はこれでおしまい
  5. んで、こっちが本題。ウルトラギガモンスター+50GBを申し込んだのをいいことに早速がっつりデータ通信を行う。新しく事務所を借りたのでそこでのインターネットはひとまずテザリングで様子見。ちょっとスピードは気になるけど基本的データのやり取りは問題なし。すごく快適。
  6. 2019年9月24日20GBの容量に制限がかかるとの通知がiPhoneに。9月4日ウルトラギガモンスター+に申し込んでいたことと、今月は制限がかからないキャンペーン中なのでは?とおかしいなと思いつつデータ制限開始。サポート時間も過ぎていたのでこの日はデータ制限を甘んじて受ける。すごく遅い。
  7. 2019年9月25日、午前中に確認のためサポート電話し、経緯を説明9月4日に申し込んだ手続きが行われていなかったことが判明。サポートの方に相談して遡って9月11日(毎月10日締めのため)から適用可と説明を受け安堵する。じきに制限も解除されるやろと昼飯を食べて事務所へ。
  8. 事務所に到着して、さ、仕事仕事と思ってメールチェックするも回線牛歩かってくらい遅い。あれ?と思いつつも、マイソフトバンクのぞくと、反映まで60分かかる場合があるとの文言。早くお願いしたい気持ちを抑えて待つ。
  9. 60分経過。データ制限がかかったまま。遅い。とにかく遅い。
  10. しびれを切らしてサポート電話。経緯を説明するも、午前中に行った案内に誤りがあったとのこと(へ?)。新たな説明によると遡って変更はできず、翌月から適用になるらしい。(あれ、俺そもそも9月4日に申し込んでなかったっけ……。)4日に申し込んでることを伝えて、これまでの経緯含めて確認してもらうため一旦電話を置く。
  11. すると、iPhoneプラン変更(ギガモンスター50GB)の書類確認URLが届く。日付は未記載。いつから適用なんだろと思いつつ、データ定額の金額が7000円って書いてある。あれ、5980円じゃなかったっけ?
  12. 2時間後に着信アリ。やはり遡りは不可とのこと。ただし、4日に本当に僕が申込みをしているかは調べてないけど、9月11日1010日の期間中、30GB(1GB×30)の追加を申し込んだ後、その料金30,000円を割り引くというご提案を頂く。
  13. 前に、40000円の割引を遡ってしていただいたこともあり、僕が4日に申し込んでということが勘違いなら、それは僕のミスからそこまでしていただかなくてもいいですよと一旦ご提案を保留。4日に僕が申し込みをしていたかどうかの確認をお願いしてこの日は電話をきる。
  14. 電話を切ったもの普通の速度でテザリングができなければ仕事にならないので、1GBのデータ追加。いざテザリングと思ったら今度はテザリングができない。設定を確認するもダメ。マイソフトバンク記載対処方法をやってみるもダメダメなもんはダメ。ということでサポートへ。テザリングに関しては、電話サポートダメみたいでチャットサポート。もう直通電話教えてよ……。
  15. チャットサポートの方に経緯を説明テザリングができない理由として、ギガモンスター50GBに変更した際に自動で解除されたとのこと。説明もなく、自動で解除???謎すぎる説明困惑するもひとまず説明を受け入れる。おうち割の件もそうだけど、自動解除多すぎ笑。頼むから解除になったら教えて。その場でテザリングは申し込んだ。
  16. 2019年9月26日、15時過ぎに着信があるも出られず。16時30分ころ着信のあった番号にコールバック。自動音声でナンバーポータビリティ関連の番号だった。留守電総合担当窓口という肩書とお名前をおっしゃっていたので、てっきり直通かと思ったんだけど。
  17. 仕方なく、157にかけてプラン変更のお問い合わせ。係の方が案内するという自動音声が流れてから保留音のようなBGMに切り替わる。5分経過。10分経過。まもなく15分というところでコール音。
  18. ようやくつながり、回答をいただけるかと思いきや、通常のオペレータの方……。またはじめから説明かともう流石にまいる。総合担当窓口の方につないでほしかったけどかなわかったので、経緯について確認する。やっぱり4日に申し込みをしていたとのことで、昨日と同じ提案をうけるも17時に予定があり、改めてこちから連絡するということに。その際は、また、別のオペレータ対応になると聞かされる。説明するのもう飽きた。
  19. 電話を置いたのと同時に、総合担当窓口の方から着信。17から僕の予定があったので予定があったので18時に改めてと約束
  20. 18時に着信アリ。ことの経緯をやっと説明していただく。4日に申込みをしていたので、やはり30GB分はサービスするとのこと。遡って契約できない大きな理由としては、9月13日にそのプラン自体がなくなってしまって新しいプランになったからという説明だった。
  21. で、僕から質問は2つ。10月11日からプランについて、データ容量が50GBのものになっているけれど、データプランだけで7000円、国内通話無料を合わせると10000円になることについて聞くと、僕の希望したプランとは異なる50GBのプランを申し込んだことになっていた。これ、質問しなかったらまたトラブルになってたと思うんだけど……。その差額1020円だよ。
  22. それともうひとつは、テザリング契約自動解除になっていたこと。チャットサポートの方は、50GBのプランに変更したら自動解除という説明だったけど、あらためて確認したら誤って契約を解除していたとのこと。
  23. なぜ、回答が異なるのかすこし唖然としたけど、こういう対応ってどうなんだろ。質問して質問して質問してようやく正しい事の経緯がわかるって。一般オペレータの方は謝っちゃダメミスを認めたら評価が下がるとかあるんだろうか。逆に総合担当窓口の方は、謝罪専門てくらいに謝っていた。自動解除されたという謎回答に対していろいろ想像するところはあるけど、これ以上はやめとこ。
  24. 結局、ご提案の内容を受け入れて今に至る。僕が通常の手続きができた人と比べて不利益を被った部分は、チャットサポートに要した時間テザリングができないことによる仕事への影響かな。それと、9月11日からプランが変わっていれば、20円ほど安くなっているはずなので、サービスする額に含まれていなければ、その20円。この部分は特に触れられなかったけど、20円の確認のためにまた電話するのはこりごりだからいいや。

2019-09-13

千葉台風体験記録

千葉台風体験記録を忘れないうちに書いておきます。長文です。

我が家木更津アウトレット周辺に住んでいて、家は大手ハウスメーカ建売住宅キッチンはガスで屋根にはソーラーパネルが乗ってます家族構成夫婦と二歳児が一人。

台風から家にあったものLEDランタン二個(ただし小さい)。

充電池ラジオ(これらは日常的に使っている)。

非常用のおかず缶詰と米のセット

9月9日(月)

深夜2時頃に雨風の激しい音に目が覚める。夫と二人で眠れずにいるとクーラーが止まったことで停電したことを悟る。

我が家は非常時に電源を太陽光発電に切り替えられる仕様になっていることを思い出し、朝6時頃に冷蔵庫を非常用電源につなぐ。冷蔵庫の電源が切れていたのは4時間ほどだったので、冷凍食品もなんとか無事。朝ご飯パンチーズなど。

午前中に夫が近所の様子を見に行き、被害の大きさに気付く。お昼はそうめん

子供保育園は休園。この時点では午後には停電も復旧するかなー、と思っていた。

しかしなかなか停電が復旧しないので、ベビーバスに水を貯め庭に出して水を温めることにする。暑いから子供水遊びをさせようと考えたていたのだけれど、停電のままだったので日のあるうちに温まった水で行水をさせる。大人気合の水シャワー

ご飯冷蔵庫にあった肉と卵を焼いたものご飯はガスで炊いた。

暗くてすることがないので子供と一緒に早く寝る。

9月10日(火)

朝ご飯冷凍肉まんフライパン耐熱皿を使って蒸したものフライパンに水を入れ、その上に耐熱皿を置く。耐熱皿の上に食材を載せ、蓋をして火にかければ蒸すことができる)。電子レンジが使えないので冷凍食品はすべてフライパンで蒸して食べることに。日が暮れると太陽光発電を電源にすることができないので冷蔵庫は止まる。12時間冷蔵庫が止まるとさすがに冷凍食品は半分溶けていたので、冷凍食品から食べていくことにする。

お昼は冷凍食品焼きおにぎり、お弁当用のチキンカツなど。今日中に停電が復旧するだろうと期待する。午後は冷房の効いた公共施設解放されるというので涼みに行く。思ったよりは混んでいなかった。子供は9日と同じように行水。大人は水シャワー

ご飯冷凍餃子を焼いた。あとおかず缶詰煮豆など。

夜が長いと辛いので早く寝る。期待に反して停電が解消されなかったのでがっかりする。

9月11日(水)

暑くて汗だくで着替えが必要なので太陽光発電洗濯機をつないで洗濯をする。お昼はタラコパスタタラコはもともとは冷凍してあったもの使用

午後は10日と同じように開放されている公共施設に行く。前日よりも人が多い。昨日は開放されているという情報が行き届いていなかったのだろう。夜は冷凍ハンバーグと残り野菜トマト缶で煮込んだもの。これは前日に作っておいたもの

今日こそ停電が復旧するだろうと期待していたのに日が暮れても電気が付かない。もう耐えられないという気持ちになった、ちょうどその時に家の電気がついた!停電から復旧して心底ホットしたし嬉しかった。

うちは太陽光発電で昼間のうちは電力を確保できたのと、キッチンはガスで料理ができたのが非常に役立った。オール電化の家の人はカセットコンロ絶対に備えておいたほうがいい。あとできれば蓄電器もあったら相当役に立つはず。充電池LEDランタンの電源になるのであってよかった。

カップラーメンそうめんパスタレトルトカレーなどは冷蔵庫が使えなくても保存でき、お湯を沸かせれば食べられるので便利。我が家には非常用のおかず缶詰と水で戻せるご飯もあったので食に関しては精神的に追い詰められないで済んだ。

あったらいいなと思ったのは大きいLEDランタン。うちには小さいのしかなかったので暗かった。しかし2個あったので一つはリビング、一つはトイレに行くときに持っていく、とできたので便利だった。あとはポリタンク。断水時の給水に使えるし、朝のうちに水をいれて庭においておけば水シャワーをしないで済んだからあれば良かった。水シャワーは地味に辛い。

うちの二歳児は停電初日テレビを見たがったけど、二日目以降はテレビが付かないのに気付いたのか絵本を読んでとせがんできた。アナログ玩具停電時にも強い。

はいつもと違う雰囲気を喜んで楽しくなってる様子だった。親もやけくそで「これはおうちキャンプだよ。楽しいね。滅多にできない経験だよ!」と言って盛り上げてみた。

子供はすぐに汗をかくので少し汗疹になってしまった。着替えも大変だからオムツだけ履かせてこまめに濡れタオルで体を拭いてあげたほうが良かったかもしれない。

保育園停電しているので大変。初日の朝は先生たちも出勤できないから休園。でもその休園の連絡もまわってこなかったので登園して初めて休園を知り途方に暮れる親も多かった。医療関係者など、こんなときからこそ出勤しなければならない親もいるので。

二日目からは保育可になっていたけれど給食提供できないからお弁当持参とのこと。停電冷蔵庫が使えず、スーパーも開いてない状態子供用のお弁当を作るというのは至難の業

そして想像してください、クーラーの使えない園で過ごす先生子供達のことを。子供熱中症にするわけにはいかないから、先生たちは相当神経を使ってしんどかったはず。

私は家も壊れなかったし、食料もあり比較的いつもと同じ生活が送れたと思う。それでも家の中で動き回って熱中症になったら困るから家事もできない。暖かい風呂にゆっくり入ることができない。日が暮れて暗闇の中でいつもと同じようには過ごせない、といったことにストレスを感じていた。そしてそれは少しずつ塵のように溜まっていった。

停電生活三日でも辛かったので、未だ停電が続く地域は本当に大変だと思う。少しでも早く復旧しますように。

以上、長々と書いたけれど千葉台風体験談でした。何か役に立つ知見があれば幸いです。

2019-09-12

[]2019年9月11日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007714052182.542
0153507995.847
02253025121.044
0338317983.761.5
04233175138.039
051763137.119
0622125957.238.5
07415948145.134
08384762125.359
09164988760.337
102211796381.334
112151676778.026
1232632755100.537
131551062468.541
14107762571.329
15177977855.224
161751267672.431
1716818066107.533
181561421291.127
1915018626124.233
2017118854110.337
211281224895.730.5
2216526932163.248
231431164081.441
1日295527976394.735

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ガハハハッ(7), 9月11日(4), IRC(3), 献本(3), オール電化(4), バチェラー(3), 台風15号(3), M男(3), エコーチャンバー(4), 鞘(4), 団体職員(4), 千葉(34), 表紙(21), 台風(23), ネーミング(11), 災害(17), 絵描き(10), 熱中症(9), 電気(25), iPhone(23), エアコン(15), 絵師(15), 勃起(19), AV(39), 研修(13), チャット(11), 女性差別(19), 加害(18), 背景(17), マスコミ(18), 描い(31), 殴ら(11), イラスト(11), 削除(12), 報道(20)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

絵師さんに表紙を頼んだ話 /20190519061244(39), ■勃起することはもう、女性差別なのかもしれない /20190910235629(28), ■はてサ日本民主主義を疑うのに韓国民主主義を疑わないのがわからん。 /20190910195553(23), ■スマフォにケースを付けない人 /20190911120528(14), ■関西人鎌倉観光オススメしない /20190910202058(12), ■主題歌のほうが有名な作品ってある? /20190911192930(12), ■心底アイドルに興味が持てない /20190909224230(11), ■地方に住んでできる限りの対策しても停電の前に人間は無力 /20190911124230(10), ■「めし」って言い方がなんだか嫌い /20190911094546(9), ■姉が日本に殺された /20190910015908(9), ■妻との「思い出」が共有できなくて寂しい /20190910191241(9), ■VR乱交に参加した /20190910193053(9), ■就活行ったらブースの人にライン聞かれた /20190911015724(9), ■[今日知った言葉]太郎系 /20190911080653(9), ■Fateシリーズイマイチ乗れない理由が分かった /20190911115546(8), ■アパート狂人が二人住んでいます /20190911111300(8), ■孤独処方箋 /20190911181738(8), ■男が家事育児をしなくてよくなる年収 /20190911214949(8), ■何で私の書いた日記は読まれないのか /20190911223329(7), ■息子が発達障害衝動性が高く加害傾向があった /20190910142409(7), ■ /20190911150717(7), ■有翼人の拙者が同僚に誤解されがちなこと /20190911164657(7)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6602633(4447)

2019-09-11

AtCoder代表取締役ってISUCONと深いかかわりがある人なのだろうか

いきなり自分比較して自分の方が大変だから甘えるな的な発言してるし、

自分ビジネス化するという話もしてるし。

ISUCONの立ち上げかかわったり、出資とかしてる人なのだろうか。

台風15号千葉県中央区停電被災しました(9月9日-9月11日)

今回の台風被災したので

今後おなじ被害の遭われた方の為の

参考としてあくま

私の主観で実録筆記させて頂きます

◎私はSNSをしていません。

なので文章の上手な方、

漫画の描ける方等、

とにかく今も停電の続いてる方や

今後同じく被災された方向けに、

「短時間で見られる」情報として

必要情報のみ抜粋した形で

可能場合ぜひ情報簡素編集

転載引用をお願い致します。

被災時の状況】

私は県外出身旦那出身千葉県24歳・妊娠8ヶ月の状態で里帰り出産の為単身滞在

9月9日は前日に旦那のみ私の地元に帰り里帰りの初日

この時の家族構成は義父義母(60代半ば以降)と認知症の義祖母(91歳、この方は義父母の避難生活において1つの課題になるので後述)と

9月9日の午前4:00から停電被災11日午前8:30頃まで停電】。

●全て30~35度気温の日。晴れ、晴れ、雨(復旧日)のち晴れ。

●一軒家、停電開始が午前4:00からだった為エアコンが切れている事に違和感はあるがカーテンを開けていつも通り動いた為、最初停電に気がつかず。

→判明後は

少し今後の為の避難準備を開始する。

(通常時のコンタクトレンズをつけず、メガネでの身支度。

→水が出たので明るい内に洗浄する事でそれ以降は使用)

信号がついていないのに外を車が走っている

水道は終日機能していた。

トイレは2つで1階が自動水洗な為機能しない。使用禁止の紙を貼る。

テレビ冷蔵庫携帯電話の充電、風呂が全滅で、最初スマホ情報を得た。

オール電化住宅街の為の付近住宅オール電化機能が全滅、

隣家雨戸カーテンすら開かないとの事

→【①カーテンや窓が手で開けられる

※開けた所で蒸し風呂です。

閉まっている隣家の様子を想像するだけで発狂するレベル

【②コンロがガスで火がつく】

【③トイレは手動レバー水洗】

という条件だけで

精神面がきっとかなり違う。

後家設計される方の参考に。

我が家IHの、BBQ用のガスコンロなしだった為、

加熱した物を後3日間

家では食べていない。

(ガスや食べ物を車移動をして

外に求める事にした為)

家電関連で助かった事、

1500Wの日中のみ使用出来るソーラー発電パネルが家に乗っていた。初日は実働した事がない為不使用で、2日目の日中から義母提案により使用

スマホの充電と冷蔵庫扇風機日中だけでも生き返る事により「電気のなくなる夜」への精神的な備えと安定をかなり得る。

後家を建てる方はオススメします。

11:00頃

近所のセブンイレブンにておにぎりパンラックのみが全て空、食べられそうなサンドイッチや卵等を見つけたと思ったら

「3時間冷蔵商品は売れない」との規約の為売ってもらえず、

まず直面したのは食料確保。

→★そこで停電開始時間:「朝4:00から停電しています」・

営業している同系列店の立地とエリア(例:千葉駅付近営業している)」の情報を得る

精神的にはまだ余裕がある。

私自身の祖母たまたま安否確認の為に家の固定電話電話かけてきた為、固定電話が繋がる事が確認

スマホの連絡よりまずは被災地の固定電話が通じるか否かをまず身内は確認してください!

→「お見舞い申し上げます!」等のLINE不要淡々と終日空いている公民館や電力会社サイト情報や「今電気が通っている県内地域」の情報を送ってください。

(母がこれをずっとやってくれていて、検索時間を短縮できて

物凄く助かった。

スマホ電池の残量の問題

「15秒で見られる被災者に関わる情報(通電地域の進捗や避難場所等)」しか不要です)

→★ただし被災地の方が弱音を吐いたりしたLINEがきた時等には、当事者としてはものすごく心の支えになるのでぜひ返信してください。

(①スマホの充電が刻々となくなっていく絶望感は凄いので、ニュースだけを得る機械として使用した方がいい。

②速度と重さ重視でTwitterを私は使用していた。

③復旧地域の人の「千葉県●●町復旧しました」Twitterつぶやきだけでかなり救われた。

停電3日目には台風過去の話となりニュースが入れ替わりホテルで見たテレビバラエティーばかりがやっていてそれらの情報がかなり減ってしまう)

④夜は初日から蘇我地域が復旧していたので、車を出してみて、ショッピングモール外食

ショッピングモールがやっているかもしれないので、

信号がついていないので事故危険性はあるし、

気は進まないかもしれないが、車移動する事がオススメ

→そこで懐中電灯2本と翌日の朝ごはん義母調達

惣菜パンラックと白米のパックが全て売り切れ。

★揚げ物と真空パックサラダを買う

この時点では「翌日10日復旧予定」と出ていたので朝ごはんの時をしのいで昼以降はまた考えればいいと思っていた。

→帰路にて左右の町内は見事復旧していた為希望を持ったが、

最寄り駅を超えた瞬間、

まず信号が当然点灯しておらず、近所のマツキヨも無点灯、

道路渋滞をしていて、

徒歩数百メートル区間違うだけで「自分達の家が恐らく確実に復旧していない現実」に段々直面していく道中となり

さすがに常にプラス思考姿勢を見せる義父母達も心にダメージを負っていた。

→★本格的な精神身体苦痛を感じたのは帰宅した18:00以降の真っ暗になった家に帰った夜から

→真っ暗な風呂懐中電灯をドア外に吊るす、最低限のシャワーシャンプー等だけ入浴。

認知症の義祖母は、風呂ではなく濡れタオルで拭いて着替える事になったが目を離すと浴槽の蓋をあけて浴室に入ったりし「いつも通り」の動きをするので静止する。

→実はこの日の正午に「辛うじて手に入ったセブンイレブンの片手分しかない人数分はないパンを、お腹がすいたのか正午になると時間通り触り出す」等

認知症の方のこういう「1日の本来らするはずの生活のいつも通り」の行動に、要介護者と初共存生活をする事になった妊婦の私は少し精神を削られる感覚がした。

→恐らく慣れている介護している方にも同じ様に心労が積もる。

トイレLEDスタンドライトを常時設置した状態で、事前に案内したので認知症の義祖母も夜間きちんとそこで用足しをするが流せはしない。他の人が入った際気づいたら流す。

(せめての義父母の負担減になるよう寝られない私がメインでしていた)

固定電話旦那に連絡、非被災時の旦那には正確状況わからず、非被災地の友人達や親類のふとした一言や数秒で電話を切られる対応に傷つく。

実家の母に固定電話電話

泣きつつ現状の本音を1時間程話す。「頑張れ」と言われ精神的に持ち直す。

■この時 千葉市内63万戸停電

【2日目】

妊婦(妊娠8ヶ月の私)が朝から軽度の熱中症になる

→前日夜間は自室にうちわ懐中電灯持ち込みはしたが到底寝られず、

肌に触れるベッドや布のシーツが全て気持ち悪く感じ、眠いのに横になっていられない。

基本的うちわで仰ぎ、窓の外の景色を見て1:00~3:00位の時間位に気絶したのか寝られた。

旦那が置いていった自家用車に充電ソケットを忘れたとLINEが来た。少し救われる。

暑さに耐えきれず、思いつき

4:45~5:00まで、

夫の置いていった自家用車

クーラー10分程度だけ当たり、

充電もしてみる。

低速充電モードだったが、

最悪少しは出来るのかと確認

スマホバッテリーは40%台になっている。今日電池切れになる事を覚悟をする。

→朝5:00頃諦めて起床(ほぼ完徹)、

私は軽度の熱中症により

固形朝ごはんは食べられず水しか飲めず果物は食べられる。

フローリングの上で辛うじてまだ冷えていた保冷剤をタオルで巻き、2時間ほど寝ていた。

→前述のソーラー発電パネル稼働してみる事になる。

日中の晴れた時にしか使えないが、リアルタイムで発電する為ものすごく便利」なシステムだった。

Twitterにて、

民間ソーラーパネルでも現在

活用している方がみえました。

1500W以内の家電の組み合わせ

(携帯電話の充電が5-10W、

冷蔵庫は40W、

電気ケトルは1200Wなので

使わない、

テレビ不明必要優先順位が低い割に電気を使いそうだった為

使わない)で

スマホ冷蔵庫扇風機】の組み合わせで朝10:00程まで過ごす。

これでかなり精神的な負担が軽減した。

→★特に扇風機を出してきて使える点とスマホの充電が満了できる点。

旦那の車が

テレビラジオクーラー役割を果たす事をこの日の朝確認した為、ガソリン満タンに入れに行く事は早朝に決めて義父母に伝達。義父にも全ての車の操作を教え、この車をメインで使う事を共有。

★ついでに市街を周回、

電気の開通しているエリア】を把握する。

(初日同様、これがすごく大事)

★そこの町内のコメダでは待合時に備考欄に「電源」という文字が客側の欄に書かれていて、

それを書くとスマホの充電機器が貸してもらえて出来ていた。

被害を免れた各店が

こういう事をしているかもしれない。コメダ様はしていました。

→店内客の5階建て集合住宅住まいのお母さんと娘さん2人から

我が家は水の汲み上げが電気システムなので、水も止まっている」との事。同じ境遇の人たちと話す事で気は紛れた。

店内は皆その住宅の住人らしい。

→今朝の妊婦熱中症の件から

妊婦義母は朝からホテル宿泊をする事を義父が決める。

認知症義母は義父が家で看る流れになる

(近くの公的施設が9:00-21:00までは解放されていると町内会長が自転車で連絡周りをしていたが、

祖母環境が違うことによるストレスになるとの事でそこには行かず行けず、

夜は認知症祖母に水を

飲ませないといけない為、

家にいるしかないと義父判断

この時点で4人中2人が2泊エアコン無し家での2夜目確定で危険)

ホテルの空室確認タウン誌で1番最初から義父母がしらみつぶしに電話をかけて行くが見事に全て埋まっている。

価格が安い駅から近い所が

全て埋まり

高い価格帯のビジネスホテルすら

空いてない状況。

→半分カップルラブホテルの様な所が

空室があり、女子会プラン適用

素泊まり可能で宿確保(午前11:00頃)、

高齢者がいると難しいかもしれないが、

ラブホ関係とかネカフェも当然視野に入れると良い。

ホテル内のテレビにて

特定公民館宿泊可能」の

情報を得たので電話にて義母が共有。

→部屋の価格

20,000(空室紹介時)

→¥17,000(停電避難をしたい旨を伝え可能ならもっと安価はないかと問い合せて結局この部屋)

→¥14,000で翌14:00まで宿泊可能だった。

バリヤンホテル千葉様、

お世話になりました。

→夜にホテル室内で

10日夜から11日にかけて

千葉市内53万戸の停電の内

12万戸まで減らす」と

テレビ災害ニュースを見た為、

義父から認知症の義祖母が寝た」と

電話あり、

ホテル滞在組は半分期待や信じはせず、

どうかその12万戸には入りたくないと

ただその件は義父には伝える。

■この時、53万戸停電

【3日目】

ホテル滞在組は快適に

普段通り過ごしたので割愛

結果的に朝起床後すぐテレビニュースにて東京電力から

「昨夜言っていた

11日以降復旧完了見通しは、

悪天雷雨のため立たず」の

文字ニュースで見ることになる。

→93歳の女性が室内で昨日熱中症死亡したニュースは見て

「おばあちゃんと近いね

まあ、だよね.......」と

義母が言っていたが、

この朝65歳の女性が同じく亡くなるニュースをみて「同い年だよ!」と戦慄する。

★徐々に刻一刻と

自分の身近に自分達と似た状況の死亡者が増え出す」環境になる事を自覚する恐怖が増える。

★この時に「それはいいから、

今どこのエリアを復旧作業していて、

どこがどれだけ復旧したのかを教えてくれ!」と私と義母

→★電力会社からの報告が、

①9日初日

「翌日の10日には復旧予定、

1部エリア11日以降

(そこに自分たちのエリア

入っていなかった為

明日には復旧すると思っていた)」、

②終日復旧せず、

2日目の10日夜には

「翌日の11日には

53万戸から12万戸に

減らす事を目指す

(Twitterでも中央区の復旧報告が

見つからない現実と共にこの時は過ごしている)」

「目指す」なので

期待は当然してない半々の気持ち

11日の3日目朝は

本日中の復旧の見通しは

立たない(断言)」と.......

★延期発表が「明日中(以降)復旧」を

繰り返しすぎて少し振り回される。

初日から2日目ですでに復旧予定が覆っている為、非情な内容でも

正確な情報が欲しい。

明日には、明日には」

が重なると

かなり精神ダメージが蓄積する。

はなから今どこをやっていて、

どこが復旧したのかだけ情報が欲しい。

→チェックアウト後の、

夜の停電自宅や公民館避難での

過ごし方までも当然覚悟した。

→8:30頃

「もう一泊部屋を確保出来るならするか(テレビがある、電源がある状況を確保する事はとても心強く感じたが、

義父が3日連続して義祖母と家滞在になる為、義母は帰って公民館とかを

利用しないといけないか)」と

いう話をホテルでしている最中

義父より「電気復旧きました」と

電話連絡があった為。

少なくとも我が家

停電状況はここで終わる。

■この日の千葉県停電 41万戸

【今回の教訓〜停電編〜】

認知症の方や妊婦幼児等がいたり、高齢者のみだったりすると途端に避難場所選択肢や「我慢できる事」の範囲が狭くなる。

20代の妊婦の私の場合

「通常時より体温が高い→熱中症になりやすい条件が揃う」、

認知症の方は言わずもがな世話がかかる。

でも例えば20妊婦の私だけだった場合ネカフェカラオケ等やラブホまで視野に入れて宿泊可能施設として使えるが、

今回は私以外が全て

65歳以上の高齢者だった。

そうすると本当にそこらへんの

安価安易避難場所が除外されるので、

ホテルしか選択肢が無理な為

電話をかけ続ける事になり厳しい、等。

●県外の親族が「不足の物資を送ります」と言ってくれたが、

少なくとも水ガスが普段通りの

停電になった際においては、

車がある場合【実情物資は全く

不足していない】。

→長期に渡ると必要かもしれない。

→ただただ充電が出来ない事と

明かりがつかない事と

暑さ寒さがしんどいので、

ただひたすら

日中は車のある人は

とにかく店が空いている時間

【外に出た】方がいい。

→★家の中にあった方がいいもの

防災グッズを揃えるというよりか、

「もはや蒸し風呂

なっている家が不愉快

地獄空間からこそ、

そこから日中だけでもせめて逃げ、

夜だけはどうにもならないので

夜の時だけ耐え忍ぶ方策」にした方がいい!!!!!!

●9:00-21:00解放公的施設はとてもありがたい。

だが本当に体感が厳しいのは

店が空いていない夜21:00以降

公民館の終日宿泊を早い段階で知りたかった。

どこからから情報が入ってくるかはわからない為本当に情報と人の伝達頼り。

ホテル滞在高かったかもしれませんが

かなり精神的な安定を得られた。

もっと施設範囲が広げられたら

早く見つかり、

また楽だったと思う。

とにかく限界が近い場合

多少のお金を出してでも、

宿泊可能施設を見つけてほしい。

空調設備の下に

逃げ込んで欲しい。

オール電化に家設計時に頼りすぎてはだめ。

カーテンは手で開けられる余地

トイレレバーで水で手動で流せる余地

ガス火はガスにするか

卓上ガスコンロ常備。

開かない電動カーテン兵器

★ただ、ソーラー発電は乗せられるなら絶対乗せた方がいい。

ホームセンターソーラーパネルでもいい。

(追記)

反応ありがとうございました。

もう被害の日数とレベルが私が経験した物をはるかに超え援軍物資必要被害レベルになっている為停電対策にはならないあくまで実録として残し、復旧進捗をTwitterにてRT協力していきます

どの道具を備えるか、どういう行動を取るかは個々人のその時の判断で正解はないと思います

今後参考になる箇所のみ使用して頂ければ幸いです。

2019-08-25

anond:20190825024931

126円の菓子パン万引きして、暴行される

容疑者9月29日午前1時35分ごろ、川越市南台市道上で無職男性(51)を足で蹴る暴行を加え、同日の8時半頃に腰椎骨折などによる後腹膜出血で死亡させた疑い。

07年9月には、船橋市本町スーパー万引きした男性暴行を加えて死亡させたとして、スーパー店長(40)が傷害致死罪で逮捕起訴された。

07年9月11日には墨田区カードショップ漫画本1冊を万引きしようとした男性(29)が店員に取り押さえられ意識不明になる事件が発生。店員2名が翌日に傷害容疑で逮捕された。万引きした男性漫画本1冊を万引きしようとしたところを店員に捕まえられ、殴りかかるなど暴れたため、押し倒して首を絞められた。男性は1週間後に死亡。警視庁傷害致死の疑いもあるとして捜査していた。

 

万引きが「近年増えたということはない」

「全くないわけではないが、多発しているという話は聞いていない」(セブン&アイHD

「近年増えたということはない」(ローソン

「増えたという報告は受けていない」(am/pmジャパン

https://www.j-cast.com/2007/10/04011960.html?p=all

2019-04-14

anond:20190414212607

一応も何も、こないだまで渋谷やら都内にたくさんあったのに

本当に知らなかったんかい

デブが試着できるのがうれしくて

マッマ連れて渋谷店までいったワイ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000244.000001066.html

【「スマイルランドイトーヨーカドー協業店 直近の出店】

2014年9月20日(土) アリオ上尾店(埼玉県上尾大字壱丁目367番地)

2015年4月23日(木) アリオ橋本店(神奈川県相模原市緑区大山町1番22号)

2015年4月24日(金) アリオ亀有店(東京都葛飾区亀有3丁目49番3号)

2015年5月26日(火) イトーヨーカドー溝ノ口店(神奈川県川崎市高津区久本3丁目6番20号)

2015年5月29日(金) アリオ北砂店(東京都江東区北砂2丁目17番1号)

2015年9月4日(金)  イトーヨーカドー船橋店(千葉県船橋本町7-6-1)

2015年9月11日(金) イトーヨーカドー赤羽店(東京都北区赤羽西1-7-1)

2019-03-04

なんでラノベの表紙は爆乳ケツ出しが多いんだ?

ラノベって表紙買いすんの?

さすがに爆乳すぎて気持ち悪い(めっちゃ垂れてそう)


特に下の奴、シールのない乳首ここにあるはずだ」って場所にないからな。

めっちゃ垂れパイからな。分かってんのか?あ?

2018-09-12

[][]2018年9月11日火曜日の増減

サイト\日付2018-09-052018-09-062018-09-072018-09-082018-09-092018-09-102018-09-11合計説明
Nature ttps://www.nature.com/1020071118287イギリス 科学学術
Science Magazine ttp://science.sciencemag.org/00204001988アメリカ 科学学術
Cell Press ttps://www.cell.com/10000012136アメリカ 生物学学術
Physical Review Letters ttps://journals.aps.org/0000000396アメリカ 物理学学術
Applied Physics Letters ttps://apl.aip.org/0000000231アメリカ 物理学学術
Wiley Online Library ttps://onlinelibrary.wiley.com30014013754アメリカ 科学学術
The Lancet ttps://www.thelancet.com/00047102237イギリス 医学学術
ScienceDirect ttps://www.sciencedirect.com/40133108646オランダ 学術誌、エルゼビア傘下
PLOS ttp://journals.plos.org/1101412906アメリカ オープンアクセス科学学術
arXiv ttps://arxiv.org/1414851225724914アメリカ オープンアクセス科学学術
MDPI ttp://www.mdpi.com/0000000168スイス オープンアクセス学術
IEEE Spectrum ttps://spectrum.ieee.org/10000001715アメリカ 科学雑誌
Scientific American ttps://www.scientificamerican.00000001851アメリカ 科学雑誌
Popular Mechanics ttps://www.popularmechanics.co0001000432アメリカ 科学技術雑誌
Ars Technica ttps://arstechnica.com/867302112638アメリカ テクノロジーニュースサイト
Smithsonian.com ttps://www.smithsonianmag.com/0100000472アメリカ 歴史科学芸術雑誌
NewScientist ttps://www.newscientist.com/000000-23964イギリス 科学雑誌
MIT Technology Review ttps://www.technologyreview.co00001013371アメリカ テクノロジーニュースサイト
Stanford SOCIAL INNOVATION Review ttps://ssir.org/000000027アメリカ 社会科学雑誌
EurekAlert! ttps://www.eurekalert.org/000800811617アメリカ 科学ニュースサイト
PHYS.ORG ttps://phys.org/20100211611イギリス 科学ニュースサイト
Science Daily ttps://www.sciencedaily.com/11000003146アメリカ 科学ニュースサイト
National Geographic ttps://news.nationalgeographic00000008542アメリカ 地理歴史科学雑誌
The National Interest ttp://nationalinterest.org/0000000284アメリカ 国際関係雑誌
Entrepreneur ttps://www.entrepreneur.com00000001373アメリカ 経営ニュースサイト
Harvard Business Review ttps://hbr.org/42234401890アメリカ 経営雑誌
treehugger ttps://www.treehugger.com/00000001306アメリカ 環境ニュースブログ
Quantamagazine ttps://www.quantamagazine.org/0000001280アメリカ オンライン科学雑誌
ESPN ttp://www.espn.com/0000000261アメリカ スポーツ放送局
WIRED ttps://www.wired.com/121222115032アメリカ テクノロジー文化雑誌
PC Magazine ttps://www.pcmag.com/0000011946アメリカ コンピュータ雑誌
The Verge ttps://www.theverge.com/385311316762アメリカ テクノロジーニュースサイト
FiveThirtyEight ttps://fivethirtyeight.com/0000000535アメリカ ABC傘下のスポーツ政治ブログ
Defense News ttps://www.defensenews.com/0000000355アメリカ 軍事ニュースサイト
People ttps://people.com/0001000221アメリカ 芸能ニュース雑誌
Vogue ttps://www.vogue.com/0000100343アメリカ ファッション雑誌
billboard ttps://www.billboard.com/00010002362アメリカ 音楽雑誌
TED ttps://www.ted.com/201114225416アメリカ カンファレンス
Colossal ttp://www.thisiscolossal.com/11101013714アメリカ 芸術文化ニュースブログ
Artsy ttps://www.artsy.net/00000001394アメリカ 芸術ニュースオークション
DP Review ttps://www.dpreview.com/10000001035イギリス/アメリカ 写真ニュースサイト
Gizmodo ttps://gizmodo.com/101010029057アメリカ テクノロジーニュースサイト
CNET ttps://www.cnet.com/00021002468アメリカ テクノロジーニュースサイト
ZDNet ttps://www.zdnet.com/144020114406アメリカ テクノロジーニュースサイトCNET傘下
TechCrunch ttps://techcrunch.com/754421356265アメリカ テクノロジーニュースサイト
Phoronix ttps://www.phoronix.com/37211429231アメリカ ソフトウェアニュースサイト
LWN ttps://lwn.net/13020025058アメリカ ソフトウェアニュースサイト
Project Gutenberg ttps://www.gutenberg.org/01000001807アメリカ 電子図書館
Krebs on Security ttps://krebsonsecurity.com/0100000881アメリカ サイバーセキュリティブログ
Threatpost ttps://threatpost.com/33220452195アメリカ サイバーセキュリティニュースサイト
The Hacker News ttps://thehackernews.com/11010002062アメリカ サイバーセキュリティニュースサイト
Hacker News ttps://news.ycombinator.com/34304328970アメリカ ニュースアグリゲータ
Kickstarter ttps://www.kickstarter.com/000003613106アメリカ クラウドファンディング
Jane's 360 ttp://www.janes.com/0000000351イギリス 軍事ニュース雑誌
NME ttps://www.nme.com/00000003069イギリス 音楽雑誌
FACT ttp://www.factmag.com/00100002024イギリス 音楽ニュースサイト
World Nulcear News ttp://www.world-nuclear-news.o000000080イギリス 原子力ニュースサイト
The Register ttps://www.theregister.co.uk/03100016771イギリス テクノロジーニュースサイト
Marie Claire ttps://www.marieclaire.com/000000064フランス/イギリス ファッション雑誌
La Gazzetta dello Sport ttps://www.gazzetta.it/0000000255イタリア スポーツ新聞

[]2018年9月11日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008415187180.861.5
01323992124.842
02365808161.362
03222734124.383.5
0471113159.039
05111312119.340
061410391742.292
07245092212.253.5
0863526283.554
0944341277.547.5
1012813128102.650
112392242293.858
1215317405113.855
13102954393.653.5
141371334897.447
15707604108.651
167910365131.236
17858637101.641
18869966115.954
1974673691.039
20727379102.560
2111016306148.260
221941606482.835
23719949140.129
1日1937223155115.249

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(189), 自分(162), 話(102), 今(93), 男(92), 女(83), 人間(81), 女性(73), 増田(70), 問題(59), 仕事(58), ー(58), 意味(57), あと(56), 子供(55), 必要(54), 好き(51), 普通(50), 差別(49), 相手(49), 前(48), 男性(47), 感じ(45), 日本(43), 会社(43), 気(42), 関係(38), 時間(38), 結婚(38), しない(37), 他(36), 場合(36), ネット(35), 手(34), 最近(32), ソース(31), 日本人(31), 言葉(30), 存在(30), 気持ち(30), 理由(29), 金(29), 昔(28), 逆(28), 嫌(27), 心(27), 頭(26), 勉強(26), 批判(26), 社会(26), 今回(26), 別(25), 年収(25), 今日(25), 結局(25), 勝手(25), 世界(24), 目(24), 他人(24), 顔(24), レベル(24), 一番(24), しよう(24), 主張(24), バカ(23), 全て(23), エロ(23), 事実(22), アニメ(22), 記事(22), 結果(22), 理解(22), タイプ(22), 家(22), 否定(21), 先(21), ラノベ(21), テニス(21), 全部(21), 文句(21), 名前(21), 表現(21), 状態(21), 違い(21), キャラ(20), 周り(20), クズ(20), アメリカ(20), 無視(20), 性的(20), 親(20), 時点(20), 程度(20), 漫画(20), 大事(19), じゃなくて(19), 意見(19), 下方婚(19), 確か(19), 馬鹿(19), 男女(19), 人生(19), フェミ(19), 自体(19), 自由(19), 感情(19)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(70), 日本(43), ラノベ(21), アメリカ(20), フェミ(19), じゃなくて(19), 下方婚(19), なんだろう(18), マジで(18), いない(15), 精神年齢(15), キモい(14), わからん(14), 女性専用車両(13), スマホ(13), …。(12), 大阪(12), 可能性(11), ???(11), 社会的(10), BL(10), セリーナ(10), エロ本(10), IT(10), 低所得(10), twitter(10), 生活保護(10), w(10), なのか(9), 元増田(9), P(9), 前橋(9), な!(9), ブコメ(9), 大坂なおみ(9), 上方婚(9), ポリコレ(9), キモ(9), 夫婦(8), ツイッター(8), Twitter(8), いじめっ子(8), 中国(8), 安倍(8), AV(8), 一方的(8), ネオリベ(8), カス(8), 東京(8), セレナ(8), Web(8), 外国人(8), シンデレラ(7), イケメン(7), ミステリ(7), 高収入(7), 個人的(7), 男性差別(7), ちんこ(7), ガチ(6), 20代(6), アレ(6), 自民党(6), ストローマン(6), 悪いこと(6), セレーナ(6), 好きな人(6), 男女差別(6), アメリカ人(6), 被害者(6), あるじゃん(6), NHK(6), 女性差別(6), SNS(6), 米(6), 自分たち(6), アイマス(6), ワイ(6), リアル(6), 差別主義(6), 若い女(5), 北海道(5), 数年前(5), なんの(5), 主義者(5), ()(5), 低所得者層(5), ブログ(5), お勧め(5), s(5), 大企業(5), 自分自身(5), いじめられっ子(5), ぶっちゃけ(5), エロい(5), LGBT(5), 新自由主義(5), パン食い競走(5), 被害妄想(5), 10年(5), 基本的(5), 普通に(5), PC(5), 自社(5), 結果的(5), 偏差値(5), お酒(5), article(5), 鉄道会社(5)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

ここまでソースなし (3), しゃぶれよ (2), パンティー (2), うんち (2), わかる (2), 生活保護貧困問題ですよね。 今は低(2), お、フェミニストの自己紹介かな? 自(2), タバコ辞めたとたん喫煙者に向かって喚(2)

頻出トラックバック先(簡易)

セレナウィリアムズ賛同してる奴ら何なの /20180910163006(21), ■香水をつけてる人の9割は自己中 /20180911124207(18), ■犬派は「にゃーん」の代わりに何と言ったらいいの? /20180910234525(16), ■地元シンデレラがやってきた /20180910012329(11), ■ソースソース、うるせぇんだよ!! /20180911113910(10), ■NECで何が起きているのか /20180911165115(9), ■小説アニメ化する意味ってなに? /20180911122854(8), ■これ脈ありかな事例1 ※追記 /20180911104826(8), ■なんか懐かしい事書いてくれ /20180911193410(8), ■ /20180911151722(7), ■男の精神年齢は何故低いのか? /20180911120106(7), ■anond20180911211403 /20180911211818(6), ■今更だけど東京医大の件で一番愕然したこと /20180910202216(6), ■実写化反対派の言うこと /20180911100912(6), ■男性大黒柱プレッシャーって中流限定だよね /20180911220511(5), ■「生産性のない人間は生きていても意味がない」という無意識思想 /20180911151740(5), ■アルバイト責任 /20180911040908(5), ■自分を隠してるつもりでもすぐバレるもんよね /20180911183310(5), ■漢字名字タイトル /20180911002354(5), ■昼にランチパックを食べる敗北感 /20180911180930(5), ■インターネットが普及した後に学生時代を過ごした男 /20180911173520(5), ■ラノベの表紙の話 /20180911143122(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5604886(4650)

2017-09-11

anond:20170910024740

ブコメ支持政党を集計してみた(9月11日午前4頃)。

得票順に書いてくよ。

・1人で複数政党書いてる場合、全てに1票とカウント

・今は支持してないが、過去に1回でも投票したことあるも1票でカウント

はてサならここに投票するだろという憶測も1票でカウント

個人名、支持政党はない、無所属ノーカウント

共産党 43票

自民党 14票

民進党 10

民主党 9票

社民党 8票

公明党 5票

中国共産党 4票

朝鮮労働党 3票

都民ファースト 2票

維新 1票

自由 1票

生活者ネットワーク 1票

みんな 1票

支持政党なし 1票

雑民党 1票

共和党 1票

セックス党 1票

海賊党 1票

黄巾党 1票

スターライ党 1票

しりペンペン党 1票

2016-12-23

俺の主観で書いたインターネット文化流行歴史(2005-2007)

2002-2004

http://anond.hatelabo.jp/20161223021343

2005年

YouTube誕生ひろゆきが当時2ちゃんねるメールマガジンにて「アニメとかが見れてすごい」と話題にする。

ドワンゴの子会社ニワンゴ設立未来検索ブラジル深水英一郎と、ひろゆき取締役就任話題になる。

VIPスレをまとめた「ニュー速VIPブログ(`・ω・´)」誕生。「他人レスをまとめてお金を稼ぐ行為」の是非が大きな議論を呼ぶ。

・この頃ぐらいに当時提出されていた「人権擁護法案」をめぐりネット上で大騒動になる。このぐらいを境目に、ネタOFFが多かった大規模OFF板に政治活動系の話題が幅をきかせるようになる

・「マンガ嫌韓流」発売。スイスの「民間防衛流行

電車男映画化

ベネディクト16世コラが世界的に流行

・この頃ぐらいから徐々にネット右翼が表面化してくる

山田ボイス

VIPSTAR流行

引っ越しおばさん流行

・「ハッピー☆マテリアル」をオリコン1位にする運動

Winnyによる情報流出問題

ジェイコム株大量誤発注事件

のまネコ問題

いかりや長介死去

レミオロメン粉雪流行

流行語大賞に「萌え〜」がランクイン

33-4

エアロバキバキ

構造計算書偽造問題発覚。この事件を受けてVIPでは「姉は一級建築士 〜イケない構造設計〜」というタイトルエロゲを作ろうとする(未完成で開発休止)

Web2.0

https://www.youtube.com/watch?v=oahEB2C3npk

https://www.youtube.com/watch?v=zAk6T3zAJgc

2006年

・「ニコニコ動画誕生

Twitter誕生

YouTubeで人気だった動画ニコニコ動画に流れ込み、定着する。

VIPPERから流入が多くなる。

YouTubeGoogleが16億5000万ドルで買収。

・釣神様

蒼星石ラジオ

PS3発売

銚子電鉄経営危機ぬれ煎餅ネットユーザーの間で売れる

・「涼宮ハルヒの憂鬱放送VIPED曲をオリコン1位にする祭りが行われたり、ニコニコ動画YouTubeハレ晴レユカイ踊ってみた動画が多くアップされる。翌年の「らき☆すた」のOP曲も同様の現象が発生し、ネット上の出来事が徐々に現実世界にも影響を与えるようになる。

・「踊り手」「歌い手文化の芽生え

9月11日テレビ番組生放送中に女優米倉涼子放屁し、無差別生物テロ単独で実行。同事件による被害者の数は全世界で数えきれない程に上り、一説では10億人以上とも囁かれている。この放屁では実も出た可能性があるとして、現在も有志が調査中。屁ではないことの証拠として、「日本音響研究所所長・鈴木松美氏の解析により、デジタル機器オーバーレベルによるノイズだったことが判明した」という記事を上げて、ノイズであることを主張する輩もいる。しかしこの記事掲載した週刊文春が某女優所属事務所に買収されていた、もしくは結託してもみ消しを試みた可能性もあるので、これは全く証拠にならない。この件については、10年たった今も公式コメント謝罪が未だに無く、更に我々にはこの事件を後世に伝えていかなければならない義務がある。

ライブドア事件堀江貴文逮捕

MUSASHI -GUN道-放送

流行:「物売るってレベルじゃねえぞ!」「wwwwww」「思い出は億千万」「レッツゴー陰陽師」「あいつこそがテニスの王子様」「た〜らこ〜た〜らこ〜」

https://www.youtube.com/watch?v=lhTumBn-D_s

https://www.youtube.com/watch?v=lTuy_Hn4_8o

https://www.youtube.com/watch?v=Md38v8OFFYQ

2007年

ニコニコ動画がγ時代に入る。この頃にVIPPERニコニコユーザ軋轢が進む

ニコニコ生放送開始

ウェールズ国旗アニメキャラが出てくる

2chドメイン差し押さえられそうになる

テラ豚丼事件

初音ミク流行

きこうでんみさAVデビュー

オプーナ発売

パンツレスリングアップされる

セカンドライフ流行ろうとしたが失敗

流行:「ニコ厨」「アベするアサヒる」「スイーツ(笑)」「ゆとり」「nice boat.

https://www.youtube.com/watch?v=-glkIghqlw8

https://www.youtube.com/watch?v=YwortdC_o14

2008-2016

http://anond.hatelabo.jp/20161223021413

2016-09-11

アメリカ同時多発テロ事件発生時のNHKニュース10 冒頭10文字起こし

2001年9月11日NHK総合テレビNHKニュース10」の最初10分ほど。括弧内は書き起こし者注記。内容に影響しない相槌・言い淀みはほとんど省略。

書き起こし元

https://www.youtube.com/watch?v=q-f9Gat93XQ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22467865

―――――

(オープニング映像

森田美由紀「こんばんは。」

堀尾正明「こんばんは、9月11日水曜日火曜日

森田火曜日です」

堀尾「火曜日の夜10時、ニュース10です。失礼しました。」

森田「まず、今夜お伝えする主な項目です。」

台風15号 首都圏直撃)

堀尾「台風15号今日神奈川県鎌倉市上陸しました。強い雨と風が首都圏を直撃しました。」

狂牛病 食肉・乳製品安全

森田狂牛病の疑いのある牛が国内で初めて見つかった問題…」

VTR)武部農相「食肉や、牛乳乳製品は食べても安全であると言われております。」

VTR消費者「やはりちょっと心配ですねえ。牛乳大丈夫って言うんですけど、いや本当なのかなあ」

森田牛肉乳製品安全性問題はないのでしょうか。詳しくお伝えします。」

(ここで映像スタジオに切り替わる。)

森田イチロー選手がいる大リーグマリナーズ10日の試合に勝って、早ければ日本時間明日地区優勝が決まります藤井(彩子)キャスターはその取材のため、アメリカに向かっています。また、榎原(美樹)キャスター夏休みです。」

堀尾「はい台風ニュースをまずお伝えしようと思ってたんですが、たった今、こういうニュースが入ってきました。

CNNテレビによりますと、ニューヨーク世界貿易センタービルに、11日航空機が突っ込みました。

詳しいことはまだわかっていないんですけれども、CNNテレビビルの上の部分、上部の部分が煙に包まれてる映像を伝えております。」

(ここで映像が現地ヘリから映像に切り替わる。煙を上げる世界貿易センタービル北棟(左)と、まだ無傷の南棟(右))

堀尾「ニューヨークから中島(将誉)記者がお伝えします。この映像です。中島さん。」

中島はい現在貿易センタービルから1キロほど北にあります国連本部の32階に来ています。(堀尾キャスターが小声で「うわぁ…」と言っている)

ここから貿易センタービルの上部、3分の1程度がよく見えます。下の部分は他のビルに隠れて見えませんが、上部のうちの3分の1は見えてるんですが、そのうちの3分の1くらいから上がですね、大きく燃えていまして、黒い煙がもくもくと出ています。」

堀尾「すごい映像ですね、はい

中島「その煙、今東の方に長引いて、たなびいていまして、この煙すでに3キロぐらいの長さで、こっからますと東の方に大きく延びていまして、この煙ますます今濃くなっている様子です。」

堀尾「中島さん、今そちらは何時で、そのビルの中には人がいるんでしょうか。」

中島「今現在こちら午前9時すぎなんですけども、もう働いてる人たちはオフィスにいる可能性があります。このビル観光客もよく訪れる所で、2本…、2つ、2棟あるうちの1棟は上が観光のための展望台になっていまして…」

(「2棟あるうちの…」と話している間に、2機目の航空機(UA175便/機体番号N612UA)が画面右方から現れ、画面奥の南棟に突っ込み、炎が上がる。

堀尾「あっ!」

中島「あ、今現在こちらからも火が大きく見えました。赤く大きな火が出ました。えー、煙ますます濃くなっております

で、今言いましたようにここは観光客もよく訪れる所で、その他には下の方にオフィスがいっぱい沢山入っているんですが、もう9時を過ぎていますので、働く人たちが来ている可能性も十分考えられます。あの、こちらのメディアもですね、この様子を生中継で大きく伝えていまして、まだその原因とかこれからどうするのかといったところについては、どのメディアも混乱していると言って、詳しくは伝えておりません。」

堀尾「中島さん、あの今2機目の飛行機がね、ビルに突っ込んだようにも見えたんですけども、そちらは確認できますか?」

中島ちょっとその、もう一つ火が出てる所、こちらから見ると裏になってしまものですから…、ただこれ今出てる他にですねもう1か所小さい火が、もう少し小さいが出ている所がありますので、こちら確認できませんが、あのー、もちろんそういうことも考えられると思います。」

堀尾「んー… 最初にあの、ビルにぶつかった飛行機はどういう飛行機で、何人ぐらい乗ってたとかそういうような情報は無いんですね?」

中島「そうですね、このへんもまだどのメディアもこちら詳しいことはわからないということで現在情報確認中だという風に伝えています。」

堀尾「それいつ、何時何分頃起きたもんなんでしょうか。」

中島「そうですね、こちらの時間の朝の8時半から9時の間ぐらいに起きたように、こちらのメディアは伝えております。私がこちらに午前9時にちょうど来た時にはもう既にもくもくと煙が立ちあがり始めていましたので、起きたのは大体その頃かなと推察されます。」

堀尾「だいたい30分くらい前ということですね?」

中島はい。」

堀尾「あの、下にはたくさんの人たちがいるような様子はそちらから確認できますか。」

中島「こちらからは下のほうが先ほど言ったとおりマンハッタンの高いビルがいっぱい建っていまして、下の3分の2ぐらいはこちらからは見えません。ただこちらのメディアが伝えているところでは、人が多く集まっています警官などがですね、これを排除している様子を伝えています。」

堀尾「世界貿易センタービルマンハッタン島の南の端にある超高層ビル群の中の一つですよね。あの、ホテルとか企業とかが入った6つのビルディングから成ってるということなんですけども、こちらの情報ですと、1200を超える企業がこの中に入っておよそ5万人が働いてるということで、最上階にはマンハッタンを一望できる展望台があって一日8万人の観光客が訪れると言われているんですが、9時というと観光客の方がいる可能性はどうですか。」

中島「そうですね、9時ですと観光客(が)ちょうど入れる時間になったところで、(1機目の衝突が)起きたのはそれより少し前ですから、まだ観光客展望台に上がっていたということはあまり考えにくいと思います

ただ先ほど言いましたようにオフィスで働く人たちは8時すぎには、ウォール・ストリートという金融街の近くで金融関係企業も多く入ってるものですからマーケットが開く前には来ていますので、すでに来ていた可能性は十分あります。」

(ヘリ映像ズームアウトし、周辺のビルハドソン川が画面に入る)

堀尾「うわぁ…。はい現在ご覧いただいているのはニューヨーク世界貿易センタービルの生の映像です。

時間は午前9時を過ぎたところで、中島記者によりますと、およそ30分から40分くらい前に飛行機が、航空機が突っ込んでですね、ご覧のように世界貿易センタービルの上部の部分がご覧のように煙に包まれている映像です。

そして2機目もぶつかったようにさきほど見えましたが、それは確認されておりません。」

(2機目衝突時のVTRに切り替わる)

堀尾「あっ」

森田「あっ、はい

堀尾「これ2機目ですね、これ2機目が衝突する瞬間の映像VTRでご覧いただいています。赤い炎とそして、煙が出てきました。これが先ほど中継の中で、航空機ビルに衝突して2つ目の炎と煙が上がったところ、今VTRでご覧いただいています。」

(同VTR2回目)

堀尾「もう一度、その時のVTRをご覧いただきます。これです。はい。私が中島記者と中継で結んでいる間に、生の中継の中でご覧いただいた様子をVTRでご覧いただいてます。」

(同VTR3回目。「ニューヨーク 日本時間午後10時」のテロップが入る。)

堀尾「世界貿易センタービル航空機が2機、衝突したものと見られていますはいもう一度ご覧いただきますニューヨークは午前9時を過ぎたところです。中島さん。」

中島はい。」

堀尾「何か新しい情報入りましたか。」

中島「今そちらから伝えた映像がですね、こちらの各メディア生中継で伝えています番組の中でも今繰り返し放送されまして、こちらからはもう1機がぶつかったところの火もやや上がっているのが今見えてきたんですが、それからあと煙も上がったのが見えてきたんですが、この様子がはっきりとこちらのメディアでも伝えていますので、これはまず間違いないと思います。」

堀尾「この映像はどこから送られている映像でしょうか。」

中島「こちら各種、各メディア…こちらでいいますABCNBCなど3大ネットワーク、またCNNなどがヘリコプターを出したり、あとはそのすこし離れたビルにですね「天カメ」(お天気カメラ)といいますその、ビル上に設置している、通常交通情報とか雲とかの様子とか空の様子とかを伝えるカメラがあるんですけども、自動のですね、そういう映像を使って伝えている様子です。」

(再び中継映像に戻る)

堀尾「なるほど。ご覧いただいているのはニューヨーク世界貿易センタービルです。この世界貿易センタービルマンハッタン島の南の端にある超高層ビルで、センターの中には1200を超える企業が入っておよそ5万人が働いています。先ほど2機の航空機時間を違えてですね、このビルの上部に衝突したという衝撃的な映像が飛び込んできました。」

2015-10-14

PVってもうあてにならないんだな

http://liginc.co.jp/189663

読んだ。700万PVすげーって思ってたんだけど、その仕組がこれ。

9月11日モバイルデバイスのページネーションを廃止し、オートロードに変更いたしました。

今までと同様に(中略)ページ分割は行なっていますが(中略)ページネーションを廃止し、オートロードに改善しました。

これって読者にわからないように勝手に次々にページが切り替わるってことだろ。

この記事自体もかなり長いけど、最後まで読むといつの間にか10PVになるんだぜ。

http://liginc.co.jp/181873

これは先月の。そんなに大きくは変化してない印象。

ググれない情報って言ってるけど、これだと700万PVほとんどが検索流入じゃん。

検索で数十万PVある記事に、オートロードでこっそり何ページも分割してたら・・・わかるよな?

PVの水増しは止めようぜ。

2015-09-02

イオン高橋改装休業はほんの2日だけ1509

(愛知県豊田市)

※まだもっと長い期間店を閉じるとは言っていない

==========

2015/08/28 (金)

高橋店 9/9(水)・9/10(木)休業のお知らせ

 休業のお知らせ 

いつも当店をご利用頂きありがとうございます

店舗リフレッシュオープンのため、

休業させていただきますのでお知らせいたします。

9/9(水)・9/10(木)

イオン高橋店全館 休業

9月11日(金)より通常営業となります

お客さまにはご不便をお掛けいたしますが

何卒ご理解ご了承いただきますよう

お願い申し上げます

 詳しくは店舗にてご確認お願い致します 

 ご来店をお待ちしております **

http://www2.aeon.jp/tencho_scripts/weblog_detail.asp?Seq=22071

店舗リフレッシュオープンのため、2015年9月9日(水)~2015年9月10日(木)の2日間

イオン高橋店は休業日とさせていただきます

https://www.aeonnetshop.com/shop/t/t3490/

グリーンシティショッピングセンター側はサイトには何も書いていない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん