「TOEiC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: TOEiCとは

2022-05-04

英語学習で、この集団で一位になりたいという集団がほしい

思えば学生時代って、学校とか塾とかで「この集団で一位になりたい」って思ってがんばれた

社会人英語学習はそれがない

SNSなどでTOEICTOEFLの点数を競うことはできるが、なんかここのお山の大将はワイやで!って感じじゃないか燃えない。

英語スクールあんまりいいのがなくてねえ。英会話スクール集団授業あるけどなん楽しさ重視だし。今はマンツーマンが人気らしくてお山の大将になるどころではない

2022-05-02

2000時間の遠回り英語学習を経てたどり着いた、1日30分でネイティブの会話が聞き取れるようになる練習

英語学習ノウハウ記事が定期的に話題に上がるが、自分も含め多くの方は「とりあえずブクマ」してそれっきりにしていると思う。

役に立ちそうなツールや教材をあれもこれもと紹介しているので「とりあえず後で読みそう」とブクマされる。しかし、そういった記事はとにかく情報量が多い。リーディングには○○、リスニングにはXXと、ライティングには□□、発音には△△…と網羅的でとてもやり遂げられる気がしない。いくら素晴らしいウェアやギアサプリを紹介してもらっても「では今からフルマラソンをやるぞ!」とはなかなかならないのと同じだ。結果、「役に立ちそう」と「でも大変そう」との葛藤を、私たちブクマという形で折衷させている。

そこでここでは、2000時間英語学習経験からたどり着いた、「1日30分、この練習だけ続けてもらえれば英語力が着実に伸びるはず」というシンプル方法を述べてみる。僕は海外在住や留学経験ゼロのドメドメ日本人だが、英語を身につけたことで外資への転職を果たし、今はGAFA一角で働いている。英語以外のスキル業務経験ももちろん大切だが、英語が苦手な日本人が多い中、やはり英語力はアドバンテージになる。感覚的には、面接の通過率が3-5倍になったと思う。

シンプル」な方法とは書いたが「イージー」ではない。1日30分を継続するのだからそれなりに努力は求められる。ただし、アクションには迷わないよう、やるべきことは明確にしておくので、ぜひ実行に移し、キャリアアップや夢の実現に役立ててもらえたら嬉しい。

記事想定読者

なお、本記事ではスキル領域リスニング限定して述べる。スピーキングについては機会があればまた詳しく書くが、自分場合は瞬間英作文の本を数冊反復+レアジョブでの実践で、ある程度意思疎通できるようになった。一方でリスニングについては習得にかなり苦戦した(今もしている)。以前お世話になった英語先生も「スピーキングの方が一般習得が早いんですよ」と言っていた。

なので、自分同様に苦戦している方、リスニングの伸ばし方が分からないという方も多いのではないかと考え、ここではリスニング習得法を書くこととする。仕事でネイテイブと話さなきゃいけないのにチンプンカンプンで辛いとか、ジョークを聞いて周囲が爆笑しているのに自分だけ意味がつかめていなくて寂しいとか、そんな経験のある方はぜひ読んでいただきたい。

毎日30分やる内容

一言で言えばリピーティング。具体的なやり方については↓この方(Dr.D氏)の動画があるのでそれを参照してほしい。

海外ドラマ(Friends)のコピーイング/リピーティングに挑戦【前編】

https://www.youtube.com/watch?v=l6NQykyXM-8

■超速い英語 スーツ発音チャレンジ【前編】

https://www.youtube.com/watch?v=IA1Ep37GsJQ

ネイティブ音声をシラブル(音節)に分解し、個々の発音アクセント位置確認する。そしてできるだけスムーズにつなげて発声する。発音知識がないと最初は苦労するが、解説を聞きながら見よう見まねで練習する。動画でも言っているが、練習をする前と後で、その音声の聞こえ方が変わってくる。音声に対する解像度が上がったような感じが得られるはず。

同氏のチャンネルにはドラマTEDを題材にした動画が数十個あるので、片っ端からやる。1-2ヶ月はかかると思うが、そのころには耳の改善を実感できているはず。

動画がなくなってきたら、あるいは練習のやり方がわかってきたら、おすすめの教材としてはTEDICT。僕もずっとこれでやっているが、知識インプットにもなる。あとはLanguage Reactor (旧 Language Learning with Netflix) 。あとはTOEICやってる方ならPart2の短文とか。いずれにしても、数秒のフレーズを繰り返し(+スロー再生できるツールなら何でもよい。

英語リスニングアプリなら「TEDICT」がおすすめ! 詳しい使用方法解説

https://eigomonogatari.com/tedict/

■【Netflix字幕を同時表示】Language Reactor (旧 Language Learning with Netflix) の使い方

http://english06.com/4239/

なぜリピーティングなのか

ピーティングに似た練習法で「シャドーイング」がある(詳細はググってください)。僕もけっこうやっていたが、自分にはリピーティングのほうが効果的だったと思う。約1秒遅れですぐに発声しなければならないシャドーイングよりは、余裕をもって正しい音を頭の中でイメージしてから発声するリピーティングのほうが、ネイティブの音が頭に染み込むからではないかと思う。

学習2000時間のうちリスニングに約半分の1000時間、そのうち約850時間シャドーイングに費やしていたが、急速にネイティブ言葉がわかるようになっていったのは最後の150時間、リピーティング主体に切り替えてからだった。850時間の蓄積もムダではないとは思っているが、もっと早く本記事練習法を始めていれば、ここまで遠回りすることもなかっただろうと思う。

ちなみに「聞き流し」はシャドーイング以上におすすめできない。以前、ヒアリングマラソン的な学習も500時間くらいやったが効果が感じられず止めてしまった。やはり耳だけを使った学習は定着効率が悪いと思う。

本当に1日30分で英語が身につくのか

自分場合は1日30分でも成長を実感できた。YoutubeTED英語だんだん理解できるようになっていくのが分かって嬉しかった。もちろん、やれるなら1時間、2時間勉強したほうがいい。生まれた時から英語シャワーを浴びているネイティブに近づくためには量は不可欠。

ただ、言うまでもなく「質」のほうが大切で、だらだら2時間やるよりは集中して30分のほうがよい。というか、この練習ちゃんとやれば30分でへとへとになるはず。まずは30分の習慣化で成長を実感し、自信をつけたらだんだん時間を増やしたり、他の領域スピーキングなど)に手を広げていったらよいと思う。

英語学習」だと思うな。「モノマネの修業」だと思え。

上記動画さえ観てもらえればこの記事目的はほぼ達成なのだけど、これだけだと単なるDr.Dメソッドの紹介になってしまうので、自分なりに気づいた、大切な心がまえを少し述べたい。

それは「英語学習」はなく「モノマネの修業」をするような気持ちでリピーティングに臨むこと。動画の音声について、発音アクセント、音のつながり、変化、省略、イントネーションなどを徹底的に完コピする。そのネタ明日モノマネ大会に出るくらいのつもりで再現に励む。↓こんな感じで実際に人前で披露する機会があれば言うことなし。めっちゃ懸命に練習すると思う。

■細かすぎて伝わらないものまね ディズニーシーアナウンス

https://www.youtube.com/watch?v=WzY7vGewmNQ

完コピしようと思ったら、5回10回の反復では足りない。数十回、100回と必要になる(といっても時間はそんなにかからない。3秒のフレーズなら100回繰り返しても5分である)。繰り返すうちにネイティブ発声が耳と脳に馴染んでくる。そうなればそのフレーズは以後聞き取れるようになる。自分発声できるのだから、聞き取れないがわけない。

また、語学勉強だと思えば苦痛になるが、モノマネ芸を磨いているのだと思えば、練習に夢中になれる。絵や音楽などの芸と同じで30分くらいはすぐに経過する。だから継続やすく習慣化しやす効果が出やすい。それがこの方法を勧める理由の1つでもある。

逆に、やってはいけないのは、いわゆる「ジャパニーズイングリッシュ」に引っ張られてしまうこと。たとえばNot at allは「のっとあっとおーる」ではない。ネイティブは「ノラロー」みたいに言う。それをきちんと真似る。「のっとあっと…」と発音しているうちは、ネイティブの「ノラロー」は絶対に聞き取れない。同様に、I have to...は「あいはーふとぅー」ではなく「アィハフタ」だ。

このあたり、日本人の真面目さと丁寧さが裏目に出てしまうところである。我々はつい「あいはーふとぅー」と発音してしまう。丁寧に発音したほうが聞き取りやすいだろうという無意識気遣いもあるのかもしれない。しかし実際には逆で、ネイティブは「アィハフタ」でないと違和感を抱く。ネイティブ固有の「手抜き発音」を知り、それをそっくり真似ることに対して、我々は真面目で丁寧である必要がある。つまり「手を抜くことに対して手を抜かない」ことが肝心だ。

自分矯正に相当苦労したが、若い頃に学校で身につけてしまった日本人発音はもはや「呪いであるゼロではなく、マイナスからスタートだ。正しいネイティブ音を意識しようとする僕らを容赦なく対方面の深淵に引きずり込む。リピーティングを徹底して、洗脳と言えるくらいのレベル練習し、自分日本人であることを忘れるくらいに脳をネイティブの音で上書きしよう。

発音のやり方がわからないのだけど

ネイティブモノマネをしようと思ったら、ネイティブ発音メカニズム技術を学ぶ必要が出てくる。上記のような「モノマネマインドセット」で臨んでいれば、自然発音学習に興味が湧いてくる。そうなったらしめたもの。Dr.D氏はじめYoutubeの各種解説動画ネット解説サイト書籍などで学習する。たとえば"アィハフタ"を上手にモノマネしたいなら、"a"の発音法をきちんと学ぶ必要がある。

■【英語発音のコツ】母音(æ)をマスターする簡単方法

https://athinkingrice.com/pronunciation/ae-how-to

大切なのは、この「興味が湧く」プロセスをすっ飛ばしていきなり発音勉強をしようとしないことだ。発音英語学習に不可欠な一方で、謎の発音記号が出てきたりでわかりにくいので、モチベーションがなければ必ず挫折する。発音本を買ったものの数ページでギブアップした方も多いと思う。「もっと上手くモノマネできるようになりたい!」「そのためにはどうすればいい?」という気持ちが湧いてから発音に取り組むこと。

おわりに

…というわけで、2000時間(4年かかった)を経た今、この方法が最もリスニング向上に効くのではないかと思っている。本気で英語をどうにかしたい!という方は、30分/日をなんとか確保して上記方法チャレンジしてみてほしい。スキマ時間を集めればそれほど難しいことではないはず。

この記事が、あなたにとっての第一歩、キャリアアップきっかけとなりますように。ブクマはしないでいいからね♪

2022-04-29

anond:20220427201718

TOEICうんえいは、みちがわからないボクにはいりょして!」

2022-04-27

anond:20220424142011

近くのコンビニ交番で聞くとか会場とか主催かに電話して聞くとかやりようはいくらでもあっただろうに TOEIC側も思い込みでふらふらしてただけのやつにとやかく言われる筋合いはないだろ

anond:20220424142011

会場付近道路にも駅前にもTOEICの会場の道順を案内する係員さんはいません。

災害大国ニポンなので、有事に備えお出かけの際携帯端末をお忘れなきようお願い申し上げます

2022-04-24

【2022】TOEIC会場付近の案内について思うこと

今日の午前中はTOEIC LR(以下TOEIC)を受ける予定でしたが、道に迷ってしまい受付時間内に会場の大学に着けなかったので受験できませんでした。

遅刻は私の責任ですので試験を受けられなかったことも返金されないことも抗議はしません。

私は会場の最寄り駅には受付終了時刻の25分前には到着しましたし、会場への地図は前日に調べて紙の手帳メモしました。

スマホを持って行かなかったのはいくらカバンの中にしまとはいえ手元にスマホがあると試験に集中できなさそうだし、スマホ持ってくると試験前についSNSとかを見てしまいそうだからです。

実は会場のすぐ近くまで来ていたのですが、会場が大学ではなく役所病院みたいな建物だったので会場だと気づきませんでした。

私のいた位置からでは大学の校門も見えなかったので大学名の表札も見えませんでした。

会場付近道路にも駅前にもTOEICの会場の道順を案内する係員さんはいませんでした。

受けられなかったのを運営のせいにするつもりはありませんが、それでも会場の付近には案内係を配置してくれれば、いやせめて道順のポスターだけでも貼ってくれれば私も受けられたかもしれないと思うと悔しいです。

選挙の日には、家の近所の投票所付近の塀に道順案内のポスターが貼られます。これだったら人件費もかからないと思います

私がスマホを持ってこなかったのには批判もあると思いますが、大人にもスマホをあえて持たない人もいますし、TOEIC受験スマホ必要ありません。受験票の持ち物リストにもスマホは書いてありません。それに、あまりない事だとは思います地図データGPSに間違いがあるかもしれないのでスマホも万能ではありません。

私が一度大学のすぐ近くに来たときは受付終了の10分前か5分前だったのですが、他に大学の方向に歩いている人はいませんでした。

会場の建物役所病院に見えたと先ほど書きましたが、入口の前で並んでいる人も誰もいませんでした(いたかもしれないけど気付きませんでした)。日曜日病院役所休みなので、ますますあの建物は会場ではないと思いこんでしまいました。

一人で歩く大人が何人かいて、別の方向に歩いていたのでてっきりそっちの方向に会場があるのだと思い込み、そっちに行ってしまいました。

ですが会場はなく、もう受付終了時刻の9時55分は過ぎそうでしたが、引き返しました。

自分役所病院だと勝手に思い込んでいた建物に近寄っていくとそこが会場の大学でした。

歩き疲れていて走れなかったのですが、ドアの前にTOEICの係員さんがいらっしゃいました。速歩きして近寄って、道に迷って遅れた旨を説明したのですが丁重お断りされました。

係員さんも運営最高責任者ではありませんし、ここで抵抗したらクレーマーになるので諦めて帰りました。

なお、このとき時計を見たらまだ10時でした。

もちろん9時55分を過ぎているので入れないのは分かります

しかし後で偶然見つけたあるブログでは、「走っていって謝って丁重にお願いすれば入れてもらえるかもしれない」って書いてありました。

実際に試験開始10分前でも入れてくれたとか、遅刻者は遅刻部屋に通されるらしいという情報も載っていましたけど、私が読んだブログは4年前のものです。

2022年でも他の会場だったら5分程度の遅刻に目をつぶって入れてくれたかもしれないけど、私の会場ではダメでした。

私が走らなかったから駄目だったのでしょうか? もしそういう理由却下されたなら納得いきません。歩き疲れて走れなかったし、そもそも健康上の理由で走れない人もいます。もちろんそうではなく時間に遅れたから駄目だったなら文句なしに受け入れます

私が何を言っても愚痴になってしまますが、せめて会場付近には案内役の係員さんを配置するか、道順を示すポスターを貼ってほしかったです。

これは今年の別の日に別の大学で受けたときの話ですが、その大学入口がたくさんあってどこから入ればいいか分かりませんでした。

私は、他に入口があるとも知らずにある入口から入ったら大学警備員さんに、この入口からは入れないと説明されました。

私が見た限りではTOEIC運営による貼り紙は何もありませんでした。

TOEIC運営張り紙がない時点で察せ」とお叱りを受けそうですが、その大学に行くのは初めてだったし広いキャンパスだったのでどこにTOEIC受験用の入口があるのか分かりませんでした。

このとき警備員さんに正しい入口を教えてもらったおかげで受験できましたが、こういう案内は大学警備員さんではなく運営会社が雇う係員さんがするものだと思います

私以外にも間違った入口から入ろうとした受験者はきっといましたし、そのたびに警備員さんが対応していたかと思うと。受験者として迷惑をかけて申し訳ないと思うと同時に、運営会社がきちんと会場の案内に係員を配置するとか道案内にポスターを用意するとかして、大学警備員さんに負担からないようにしていただきたかったです。

あとキャンパス内も入り組んでいたので、今回の私みたいに迷子になって受けられなかった受験者もいたと思います。その時も道案内の係員さんや道順のポスターはありませんでした。

受験者が迷子にならないように案内を充実させてほしいです。

こういう事は運営会社に言えと思われるでしょうが、今のTOEIC抽選に当たらないと受けられません。直接苦情を言ったらもうTOEICを受けさせてもらえないかもしれないので運営会社には言いません。

最後になりましたが、2022年TOEIC遅刻に非常に厳しいです。他の会場はどうか分かりませんが私は痛い目に遭いました。これから受験する皆さんは気を付けて下さい。

2022-04-14

ADHD傾向あるんだろうなーという気づき

ボードゲームルール、一度説明を聞いたくらいでは覚えられない

・わりとセリフの多い漫画ゴールデンカムイなど)を読んでいると途中で読めなくなってくる

TOEIC英検などのリスニングパートで、聞く、問題文を読む、正解を考えるというマルチタスクをすると何もできなくなってしまう。ちなみに英語は完全に聞こえているし、理解できるレベル

・下手の片付けをしていると判断の多さ疲れて途中で何もできなくなる

ゲームなどで負けるとイライラする

ポンコツ理由がわかってなるほどという感じ。ADHDから〜ではなく、ADHDと呼ばれるグループによくある脳のタイプをしているから、と考えている。障害から云々という話ではないし、だから同情とか配慮を求めたいとかではなく、単純にポンコツなのにも脳に理由があっておもしれなみ脳科学やべ〜という感じ

2022-03-26

TOEIC自己新を更新

Listening 415 → 470

Reading 340 → 300

合計 755 → 770

会社集団受験のため、自宅で受験できた。これいいね自分タイミングで開始できるし、結果がすぐに出る

猫に邪魔されるのが難点だが。

Readingは一切勉強していなかったので40点も下がった。

ヘッドフォンのおかげか、Listeningが異様に伸びた。満点は495点だよね。俺すごくね?ただの偶然なのかな...

次回、Readingをちゃんと準備して前と同じ点数取れたら 810じゃん。がんばろ

2022-03-25

モテなくてもいいかもしれん

同僚女「増田さんTOEIC表彰されてましたよね」(※800取れただけの雑魚職場で800 取ろうというキャンペーン?やってた

ワイ「いや、ほんとに全然ですよ……」

同僚女「私中学レベルから英語勉強したいんですけど何からやったらいいかわかんなくて(以下ガチ英語学習相談)」

ワイ「(知りうる限りの学習アドバイス)」

同僚女「ありがとうございました!助かりました〜おすすめしてもらったやつ買います!」

ワイ「いえいえ、頑張ってください」

なんか、温かい気持ちになった。必ずしも恋愛感情とかじゃなくていいのかもしれない。尊敬されたり、必要とされる人になればいいんだ…。

2022-03-06

TOEIC L&Rがもてはやされる理由って

逆説的な考え方かもしれないけれど、

TOEICは「非英語人材英語を主業務としない人)の能力」を測定するのに適した試験なのかなと思うことがある。

英語人材だと、900点超えは珍しくないし…


感覚的にも、700点くらい持っている人の仕事クオリティには、一定の信頼感がある。

英語が苦手でも他の能力が高い、あるいは英語しか出来ない、といった人は多少存在するけど、

TOEICの点数とその人の仕事能力には正の相関がある。


酒の席で「人材市場価値(見合う年収)は『TOEICの点数万円』だよ」なんて言っていた人がいたのだが、

個人的にも、そこまで違和感を感じない。業界にもよると思うが。

anond:20220301141255

TOEIC同じく800点台だが、Part2の短文は意外と難しい(前後文脈から脳内で内容を補正出来ない)。

例えば日本語のやり取りであっても、前後脈絡のない状態で「そういえば、あのきのうのヤツ実装した?」とか言われると、

「例の機能の話」なのか「昨日の何か」なのか分からなくなったりする。

2022-03-01

日曜日TOEICを受けてきた。

リスニングは相変わらず短いやつが聞き取れなくて悔しい。

ゆっくり喋ってくれたとしても聞き取れる自信が無い。

どんな練習したら聞き取れるようになるんだろうか。

リーディングはなぜか長文がすらすら読めるようになってて時間が余った。

Part5の文法問題が苦手。何となく雰囲気で分かるけど

ちゃん勉強してないから大体間違ってる。

前回は800点だったが今回はどんなもんかなぁ。

2022-02-22

anond:20220222213643

TOEICの点数を上げる方法はただひとつTOEIC用の勉強を集中してすることです

弁護士合格する映画はないですか?」なんて言われても無いですよね

それと同じです

TOEICの点数あげたい〜

特にリスニング

ながら勉強とかで効率的勉強できそうだけど無理なのかな〜

洋画見てるだけじゃ無理かな〜

anond:20220216094732

たとえば

基本情報技術者

応用情報技術者

TOEIC 900点 持ってて

SESだと給料に加点されることはないと思う。新卒なら、良いかもだけど。

中規模のWEBアプリ(フロントreact+Nextjs,API:Laravel,AWS EC2とか色々)をフルスクラッチで一人で作成できたら

年収いくらぐらいもらえると思いますか?

都内だと、3年目で 600万ぐらいでは?

2022-02-20

やったね!

TOEIC受けたら890点取れた!

対策なしでこの点数はなかなか凄いのでは

英語勉強はしていないが、1日1回はてブの一次情報を読むのを習慣にしている(GIGAZINEとか)

2022-02-16

WEB系に詳しい増田さん教えてください

たとえば

基本情報技術者

応用情報技術者

TOEIC 900点 持ってて

 

中規模のWEBアプリ(フロントreact+Nextjs,API:Laravel,AWS EC2とか色々)をフルスクラッチで一人で作成できたら

年収いくらぐらいもらえると思いますか?

 

上位資格目指せって言われそうだけど

まず、このスペック目指してる。けどモチベーションが上がらない。

2022-02-15

anond:20220215195900

英検一級は受けたこと無いけど、俺は暗記が苦手でボキャブラリーが弱すぎだから受かる気がしないわ。

TOEICで900点を一応取ってからネイティブ日常会話が何言ってるか分かるようになるまではかなり壁があった。

今でもネイティブ同士でベラベラ喋られると全く聴き取れないし。

2022-02-03

[]2022年1月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

278あとで/1848users セガjavascriptぷよぷよを作るプログラミング講座を出しているが、とても良いプログラミングの教材になっている「写経はとても大事」 | Togetter

238あとで/1666users ジャズコード進行原理 - アラクー Arakur

228あとで/1260users ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門 - Okapies' Archive

220あとで/1885users Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合対応表がすごく使える→他にも高機能フリーソフトが集まる | Togetter

211あとで/1407users 「Visual Studio」の中の人が作ったプログラマー向け十徳ナイフ「DevToys」/今までググって探していたツールがひとまとめに | 窓の杜

210あとで/3113users ゲーム勝敗かんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena|note

201あとで/1188users 総務省「誰でも使える統計オープンデータ無料オンライン講座スタート | ITMedia

198あとで/960users プログラムメモリをどう使うかを理解する(1) | rita | Zenn

196あとで/1262users 仕様書の参考例と、こんな内容を仕様書に最低書くといいというお話田辺めぐみnote

189あとで/973users フロントエンドデザインパターン | Shinya Fujino | Zenn

187あとで/1551users 英語面接で5歳児みたいなことしか言えないからカッとなってWebサービス作った【個人開発】 - Qiita

187あとで/1563users TOEIC満点ホルダーがやっているおすすめ英語学習法(2022年版)|Shinnote

177あとで/1554users 207で1年間磨き続けた1on1フォーマットを公開します|207株式会社note

171あとで/1530users エンジニアの"有害な振る舞い"への対処法 - Qiita

170あとで/1316users 顧客との打ち合わせが上手い人がやっていること|いまにし|note

165あとで/1551users 「この会社は詰んでます。潰れました」で気づいた“恥ずかしさ” DeNA南場智子氏がエンジニアから学んだこと | logmi Tech

158あとで/1342users 「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎|note

153あとで/1343users 強いエンジニアになるために英語必要と聞いたので4ヶ月でTOEICスコア400→900まで上げた話 - Qiita

148あとで/1190users なぜ40歳を越えると「やる気」が出ないのか? 「中年危機」を乗り越えるためのエンジンの回し方 | 野水克也, 萩原雅裕 | logmi Biz

148あとで/955users ITエンジニア投票した「ITエンジニア本大賞2022」ベスト10発表。「シェルワンライナー160本ノック」「モノリスからマイクロサービスへ」「恐れのない組織」など | Publickey

142あとで/690users JavaScriptを遊び尽くす究極のWebサービスツールを厳選して大公開! - paiza開発日誌

138あとで/891users そこまで努力しないで生活ちょっと改善する100の方法 | 英紙元旦に紹介 | COURRIER

137あとで/1237users 問題職員の正しい辞めさせ方 1/10 | anond.hatelabo.jp

136あとで/635users フロントエンドを集中的に学習できる究極の無料リソースを厳選してみた! - paiza開発日誌

133あとで/768users ミーティングファシリテーション入門 / Introduction To Meeting And Facilitation | ストックマーク株式会社 iwashi | SpeakerDeck

126あとで/1056users Future社員が使っているWindows便利ツール新人さん向け) | フューチャー技術ブログ

126あとで/802users 『データ分析のためのSQL勉強会資料公開|高橋 光|note

126あとで/859users エンジニアを始めてから便利だったツールまとめ | nakaatsu | Zenn

125あとで/757users 2022年におけるフロントエンド開発のベースライン - LINE ENGINEERING

123あとで/1202users 50歳になってようやく気付いた、人生重要なことと、後悔したこと。 | fujipon | Books & Apps

123あとで/1055users 【必読】総務省直伝のExcelマニュアル目から鱗が落ちるものだった | Togetter

ジャズコード進行解説したブログが2位になった。はてブでこんなページを目にできようとはとブクマカ驚愕

COURRIERの「そこまで努力しないで生活ちょっと改善する100の方法」はペイウォールの向こうに行ったが原文は読める。 https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2022/jan/01/marginal-gains-100-ways-to-improve-your-life-without-really-trying

2022-02-01

2年半かけてTOEIC勉強

500時間くらいして

点数が560点から465点になった。

誰か助けてくれ

2022-01-29

会津大学大学院 入学試験メモ

会津大学院入試について情報ほとんどなかったので、第2回試験を受けたメモをいくつか残しておく

大学院進学フェアでも話題には上がるので、記事に残しても問題はない認識

合格

具体的な数字は分からないけど、毎年1,2人は落ちているっぽいので、98% ぐらい?

今年は受験者数が急増したけど、募集人数も増えていた

寝坊や辞退などでそもそも受験しなかった人が落ちている気がする、しらんけど

推薦書

1ヶ月以上はゆとりを持って依頼をする

具体的に何を書いたのか聞いたほうが良い

研究計画書面接試験で話に辻褄が合わないと気持ち悪いので)

研究計画書

まず「大学院で何をするのか(したいのか/させてくれるのか)」を指導教員議論したほうがいい

研究計画書に書いた内容について、割とガッツリ面接試験で聞かれる(後述)

指定されたフォーマットであれば1ページに収める必要はないらしいので、私は2枚書いた

TOEIC スコア

どれくらい重視されるのかまったく分からん

とりあえず進級できるスコア持っていれば大丈夫なんじゃないかと思ってる

受験票の写真

ヨークベニマル証明写真機で私服で撮った

スーツじゃなくてもいいらしい、しらんけど

入学検定料

振り込み金額指定すると、それに手数料が上乗せされたので、特に気にせず金額指定する

口座残高が併記されている取引レシートをそのまま貼り付けた

出願

募集要項に書いてあるのでよく読む よ~く読む

朱書を忘れない 念のために宛名も書いた

学生募集係の方が書類の不備をチェックしてくれる 感謝を忘れない

服装

大学院入試スーツ私服か」は毎年各所で話題になる

他大は スーツ:私服=9:1 のこともあるらしいけど、会津大は スーツ:私服=6:4 ぐらいだった

革靴で雪道は死ぬので、スーツ場合には靴に気をつける

スーツの人はスニーカーが多かった気がするけど

持ってきて研究室や待合室で履き替えるのも良いと思う

(待合室とは言っても研究棟の北/南ラウンジ

私は私服で行ったけど、何も言われなかった

集合時間試験

試験日の1週間ほど前に学生から連絡がくるので、受験票をもらう

だいたい、集合時間の15分後に試験開始らしい

時間差で集合させられているので、特に待たされることはない

プレゼン資料

「専攻する分野と研究計画に関連する専門知識について英語による5分程度の発表」と指定されてる

具体的にどんな発表をするのが正しいか全然からなかったけど、研究計画書に書いた内容を噛み砕いて説明した

普通プレゼン5分+質疑応答10分の計15分

オナーズプログラムプレゼン5分+質疑応答25分の計30分

プレゼン方法

印刷した資料を配ることもできるし、PCプロジェクタにつなげることもできる

機材トラブルで泣きたくなかったので、私はプレゼン資料印刷して配布した

面接官は2人なので、自分の分も含めて3部以上は持っていくとよい

私は保険のために10部も印刷した 相手のことを考えてカラーコピーのほうがいい

面接

いきなりプレゼンするのかなと思ったら、まず簡単自己紹介要求された

briefly のレベルが分からなかったので、名前所属と興味分野の話を30秒ぐらいで話した

もっと話しても良かった可能性ある

プレゼンしてください、と言われるのでプレゼンする

自分が用意した資料自分でもチラチラ読みながらしゃべった

プレゼン中は何もつっこまれなかった

プレゼンした内容についてガンガン質問される マジでガンガン質問される

「(資料に挿入した画像)についてもっと詳しく説明できるか?」

「なぜこれをやりたいのか?なぜやる必要があるのか?」

他の方法でもよくないか?」

「この研究が達成されるとどんな良いことがあるのか?」

いわゆる research purpose、research questions、gaps、contributions あたりの質問ほとんど

卒論をやっていない退学進学組は、ここを突かれるとヤバそうなので気をつける

研究の話が一段落して時間があまると、

「なぜ就職ではなく進学を選んだのか」

大学院卒業後は進学するか就職するか」

あたりの一般的質問をされた

私は早期卒業タイプB2)で受験したので

大学を1年間短縮するとデメリットもあるが、なぜ短縮するのか」

についても聞かれたけど、これが一番むずかしかった

本来大学には長く在学していたほうが勉強研究ができて良いので ...

コンピュータ理工学の基礎知識」はあまり質問されないと思う

数学物理コンピュータアーキテクチャあたりの話は一切しなかった

でもこれは専攻する分野によるのと、研究計画書に書いた内容が影響すると思う

終わり

面接が終わって部屋から出たら、そのまま帰宅してOK

合格発表まで首を洗って待つ

入試で気になることがあったら、学生募集係に質問するといいらしい。事務的な話以外でも答えてくれることがある。

大学院進学フェアには行ったほうがいい。いろいろ聞ける。躊躇せずにガンガン質問していい。(1年生でも4年生でもOK

できれば研究室の先輩からいろいろ聞いておいたほうがいい。私の情報含め、1人の先輩の情報を過信しないでほしい。

(有能な人は「雑談レベル」と言うし、無能な人は「マジで死ぬ」と言うので)

TOEICで100点取ってドヤりたい

英語苦手だけど100点満点だよすごいでしょって言いたい。

そのためには100点キッチリ完全正解し、残りの問題全てで不正解を選べるだけの英語力が必要なわけで、

英語苦手には無理だな。

何が「TOEIC 600点に落ちちゃったよー、ショックー」だ ふざけんな

会社にて同僚から聞いた言葉

どうやら TOEICオンラインを受けて600点台を取ったらしい。

その同僚は元々800点台を取ったと噂で聞いたことがある。

噂が真実ならまあ、200点も落ちればショックだろうけど、

こちとら大学時代に400点台、入社後も500点台、この前なんとか600点越えをしたんだ。

600点の何がショックだよ。ふざけんな。

こういう考えをどんどん先鋭化させていった結果が、

この前の東大前事件(東大医学部以外は認めない)や↓こういう増田(満点以外は0点である)なんだろうな。

https://anond.hatelabo.jp/20220127204208

2022-01-26

anond:20220126003954

俺はTOEIC900なんて珍しくもない仕事最初から就いてるからなんとも…。元増田の状況は分からんけど見た印象では英語以外のベーシック能力コミュ力問題が無ければそこまで嘆く必要のない仕事くらいは見つかるんじゃないかと思う。ただTOEICの点がどうとか言ってる程度の英語力で英語押しで食ってこうとするのは無理があると思う。

仕事を探すなら、時々英語ドキュメント読んだりメールしたりしなきゃいけなくなるけど大丈夫です、くらいのレベル感になると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん