はてなキーワード: 聖飢魔IIとは
anond:20240904032316についてたブクマカの初めて買ったCDのリリース年を調べた。
for (let a of document.body.getElementsByClassName('entry-comment-text js-bookmark-comment')) console.log(a.textContent)
ってやってテキスト集める。
Microsoft Copilotに「以下の文章に出てくる、音楽CDのタイトルとリリース年を一覧で表にしてください。」って指示。
途中で切れたので分割する。 続き→ anond:20240905115337
聖飢魔II STAINLESS NIGHT
ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
・02 ルビー
・03 聖飢魔II せいきまつ
・04 commercial コマーシャル
・05 芥川龍之介 あくたがわりゅうのすけ
・06 [すべて]憲法 刑法 民法 商法 刑事訴訟法 民事訴訟法
・07 ポケットビスケッツ
・08 FCバイエルン・ミュンヘン
・09 メラニン(色素
・10 [近似値]36
・13 リオデジャネイロ
・16 [択]22
・18 レイモンド・チャンドラー
・21 モルディブ
・22 平野ノラ ひらののら
・28 鳥瞰(図 ちょうかんず
・29 10(か国
・31e 倉本聰 くらもとそう
今日、あさイチみてたら「推しアーティスト特集」ってのやってた。
ゆずを25年以上追い掛けてる40代女性とか、聖飢魔IIがきっかけで結婚しましたっていう夫婦とか出てた。
そしたらいきなり妻が「〇〇の推しアーティストは誰?」って聞いてきた。
真っ先にアニエスベーのボーダーにベレー帽を被ったクソガキ二人組が浮かんだんだけど、口に出せなくて少し固まった。
その後その状況がおかしくてしばらく笑ってた。
それこそ当時のメンタリティのままなら、名前を出したあとに今の状況を自虐的に露悪的に語ってたのかもしれない。
青春はとうに過ぎ去ってるけど、あの頃のあれやこれやがあって今の自分が形成されてるのは間違いなくて、
でも否定されたところで別に今の自分がどうなるわけでもないんだけど…いい年だし…
ただまぁなんというか、さみしい。
私知ってるわ!
私気付いちゃったの。
それを教えてあげるね!
普通のままだとぜんぜんいい音しないけど
ほっくほくのほくの28乗ぐらいに茹で上げると、
皮がはち切れんばかりのみちみちのパンパンになって、
久保田利伸さんも思わずにっこり微笑むようなグッドサウンドでプリン!って音が鳴るの!
でね、
何か肉っ気が無いのも寂しいから
その時思い出したの!
ってもうどう聞いても久保田利伸さんと聞くと久保田とシノブって2人隠れていることを隠しきれないように、
思わずシャウエッセン!シャウエッセン!ってはしゃいでしまったの。
でスープが出来上がりました!
べ、別に料理番組みたいに時間短縮で差し替えで言ってるんじゃないんだかんね!
やっぱりそう言った概念の持ち合わせがあるとないとでは
で話しを戻すわね。
早速できあがった私特製!
その久保田利伸さんも思わずにっこり微笑むようなグッドサウンドでプリン!って鳴るの。
でも
よくよく考えてみたら
己の肉を己の腸に詰めて喰ってやるぞって鬼畜な食べ物じゃないかしら?
考えた人って相当鬼よね。
そんなドイヒーな発想する?
己の肉を己の腸に詰めてやるぞ!って令和になっても通じるそんな脅し言葉、
聖飢魔IIの人たちだってせいぜいおまえも蝋人形にしてやろうか!どまりじゃない。
もはや肉塊を挽肉にして腸詰め肉って最強じゃない?
私も言われたらビビるわ。
まあそんなわけで、
シャウエッセンでのハジケっぷりに
不意打ちされて思わずハジケちゃったってわけ。
そんなにハジケるなんて私思ってもいなかったから、
そのブリンって鳴って、
思わず真っ先に思い出したのが久保田利伸さんだったってわけなの。
笑っちゃうわね。
まるでそのシャウエッセン!手放しで喜べるさまは
日産のプロパイロット2.0の半自動運転のスカイラインで渋滞に突っ込んでも手放しで運転できるようなものね。
文字通り手放しだわ。
これで決まりよ!
うふふ。
これ書いてて思ったんだけど、
今度茹でに茹で上げたシャウエッセンサンドやってみたらまた教えるね!
きっと美味しいわよね。
朝はまだちと寒いので熱々のと言うよりはちょっと温めの八代亜紀さんの歌のような温度の
ホッツサーユーにしました。
ストレートだと味気ないので、
梅干しを投入して加えれば、
良い塩梅よ、
なんて。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
↑この画像の真ん中にいる白い人のメイクというか見た目がものすごく好きなのですが、なんて検索すればこういうルックスの人がでてくるのかわかりません。(「邪神」でぐぐったら可愛い女の子がいっぱい出てきました…)
「コープスペイント」でググるとたまにいいかも、っていう画像がありますが、顔だけじゃだめだし最初にあげてるのとは少し雰囲気が違う…。
V系界隈は詳しくないのでわかりません。Psycho le Cémuのseekはなんだか違うことだけはたしか。
なんて検索すればいいかわからないので、実在の人物に限らず、マンガアニメゲームなんでもいいので、とにかくそれっぽい雰囲気のものに心当たりがあったら教えてほしいです。
性別も人間かどうかも気にしないけれど、これ系の好きなものは二足歩行はできそうなビジュアルが多いです。ゴスっぽさと人外っぽさもポイントかもしれないです。
あとは特徴的な目。逆にトランスフォーマープライムのサウンドウェーブのように目や顔がそもそもこちらから見えないのも好きです。
ダークソウルとかブラッドボーンあたりのゲームにも最初にあげてるのと似た感じのキャラクターがいた気がします。コスプレ画像?をどこかでちらっと見ただけなので詳しくはわからないけれど…。
【追記】
これを書いたあとに、いくらか調べてみたのだけども、
・ダークソウルのエルドリッチはかなり良い。ただ、探していたコスプレ画像?のキャラクターかはわからない。創作コスだった可能性もある。それはそうとダークソウルの人っぽいキャラは結構グイグイ来る!
法王サリヴァーンとか冷たい谷の踊り子とか修道女フリーデとか。双王子もいいじゃんと思って調べたらBLっぽいイラスト出てきて笑った。
・コープスブライド系のコスプレはリアルに寄せてるのはめっちゃビシビシくるのだけどほぼほぼティムバートンの映画キャラのコスプレなのでうーん…海外にはジャンル名?ありそうだけどなあ、死体の花嫁。
・「ココシニク」(ロシアの頭飾り)をキーワードに調べたらそれっぽい絵が出てきたのでそっからピンタレストのおすすめ類似画像みてたら「Toxic Visionの黒いマリア」とか、不穏な雰囲気の聖女?が色々出てきて、こういうのだ! ってのが結構出てきた。でもなんてジャンルなんだよ結局…。
・KISSと聖飢魔IIを出してくれた人がいるけど違うんだ…あの系統ならアリス・クーパーが近いような? 昔のデヴィッド・ボウイとか。
・人力検索ってこういうときに使うのね!!なるほど!ありがとう!
・似てる雰囲気のキャラクターやアーティストさんをだしてくれた人:私の知らない私好みのなにかはまだまだあるんだ!!うれしい!!ありがとう!!
ウィスパーはかわいいけど個人的にはエヴァ量産機やモンハンのフルフル枠です!つついたら凹みそうな白いマスコット!
・Anna-Varney Cantodea出してくれた人:これは!!!!!元ネタの可能性があります!!!お花を持ってる写真がアルバム収録曲PVの前半の姿にそっくり!!!ありがとう!!!!!!Nelly Recchiaもとても好き!!!大感謝!!!!
・この画像がDIRENGREYって調べてくれた人:ファンを10年はやってるからそれは知ってるんだ〜!でもこの白い人のやる凝った見た目のネタ元的なのはいつも自分じゃわからないことが多いんだ。
でも調べてくれてありがとう!!優しい!!
・MTG出してくれた人:「大修道士、エリシュ・ノーン」これは!!!!すき!!!ありがとう!!!昔から攻略本のキャラクターやアイテムのグラフィック一覧を眺めるの好きなんで良いサイト教えてくれてありがとう!!
・The ProdigyのKeith Flint出してくれた人:ちょっと違うけど、この白い人の薄化粧スタイルとちょっと似てるのですき!!!!もう亡くなっちゃってるのが悲しいけどありがとう!!!!
・暗黒舞踏コンテンポラリーダンス系出してくれた人:この白い人ライブパフォーマンスに暗黒舞踏取り入れてたのを忘れてた!!!ありがとう!!
・Alice Auaa出してくれた人:確かにあそこの服とモデルさんはこっちよりだね!!この白い人ともコラボしてたし!!ブランドの動向追っかけてみる!!ありがとう!!
・GOTHバロック出してくれた人:そのへん思い浮かぶよね!!メメント・モリ/ヴァニタスはバロック期の芸術様式なことを忘れてたけど思い出した!!あのへんすき!!ありがとう!!
・2B出してくれた人:2Bというかヨルハのデザイン好きだけどニーアオートマタだとこれ系で一番ぐっとくるのはボーヴォワールです!!ニーアシリーズみんな好きだけどね!!ニーア遊んでくれてありがとう!!
自分で言及して書き足しているんだよ。おっさんだよ。使い方よくわからないんだよ。調べるのも億劫なおっさんだよ。さっきはあまり時間がなくてザーッと書いたから言及で追記するおっさんだよ。
まず君に一番聞きたいことはゲームCGデザイナーのところ読んだかな?って言うことだよ。
https://www.nintendo.co.jp/jobs/introduction/design/work01.html
このゲームCGデザインのところだよ。読んだかな?多分君がやりたいのってこれだよね?
終わりの方に「任天堂ではたらくゲームCGデザイナーに求められること」があるね。ここには「長い目で見ればツールよりも基礎的な造形力やデザイン力のほうが大切」、って書いてるね。
これの言いたいことはツールの使い方は結局自分で木を削って彫刻を作るかCGで書くかと言うのは基礎的な力の延長でしかない、っていうことだけど、この文章の裏を返せば、「ツールをガッツリ使えるようにならないとだめだよ」っていうことでもあるんだろうね。だって、それが中心業務なんだから。
だけどね、実はもっと大事なことがこのページには書かれている。
明確に単語が書いてあることがほとんどだけど主語が省略されている場合も「ユーザー」なんだよ。
これの意味することは何だって考えたことはあるかな?君が今考えるべきなのは「何でこんなに『ユーザー』って書いているんだろう?」っていうところだと思う。
おっさんが考えるに、ゲームの世界のあらゆるものには「何でこうしたのか」っていうのが入っているんだと思う。一見すると単なる邪魔な置物も「何でここにあるのか?」っていうのはあると思う。
3Dモデルにもなって時間の概念が入ってくると、「こういうデザインだと夕方眩しすぎる」とか「こういうデザインだと夜何も見えなくなる」とかそういうのもあるだろう。
ここに木箱を置いてみたらユーザーはなんとかして開けようと一生懸命になっちゃうから開かないってわかるデザインにする、とか、このキャラにこの服を着せちゃうと敵っぽくなっちゃってユーザーは話しかけないから敵じゃないってわかるデザインにする、とかそういうこともするんだろう。
そしてどんなに基礎力があってもユーザーのことを考えられないなら多分ずっと上からの指示に従ってモデリングして配置して色塗るだけになっちゃうんじゃないかな。自分が上司で部下がそういう人ならそうする。それは君の望んだ世界だろうか?多分、もっとデザインの中心に入ってこのステージはこういうふうにしよう、ああいうふうにしよう、って決めていく。
君がデザインした画面はユーザーにとってはまるで本当に自分がそこにいるかのように没入できる
君がデザインしたフィールドは物語のインスピレーションを10倍にも100倍にも高めてくれる。
君がデザインしたキャラクターは最小限のポリゴン数でびっくりするほどクールになる。
じゃぁどういう人がそういう仕事をできるのか?って言うことだよ。おっさんの意見として聞いてほしい。
勉強もしないで遊び呆けていたようなやつにはできない。
なにか特定のことばかりをずっとやってきたようなやつにも残念だけどそれはできない。
前者と後者、どちらが可能性があるかって言うと実は前者だ。だけど技術がないから結局できない。後者はかなり努力がいるだろうけど結局キャッチアップできる頃には結構な歳になっていてできずじまいになる。
どんな業界でもそうだけど、トップクラスの人は本当によく勉強している。色々なインプットをして、色々なアウトプットをしている。その上で本業の技術も学んでいる。そしてこれが本当の狂気だとおっさんは考えている。昔日本ファルコムにいた頃の古代祐三は音楽を作りつつ音楽を鳴らすプログラムも書いたと聞いたことがある。
ドラクエの堀井ゆうじは自分でもプログラムを書いていたし、プログラマには思いもつかないような素晴らしい操作性のゲームを書いた。ポートピア連続殺人事件って知ってる?それのことだよ。
特に君のようなクリエイティブな方向に進みたい人にとっては、感性も重要だ。知性と感性の両方を研ぎ澄まさないといけない。それらの使い方を知らないといけない。
知性を育てるのは勉強すればいい。だけど勉強っていうのは物事を覚えることじゃない。過去の人の経験や知恵を自分のものにして新しいものを編み出す力を身につけることだ。君が編み出したものは他の誰かも編み出すだろう。だけど編み出せることが重要なんだ。
感性はおっさんはよくわからない。だけど、自然を見る、芸術を見る、伝統を見る、見るだけじゃなくて観ることも重要だ。何でここはこうなっているんだろう?今さらっと言ったことが実は5分後にいきてくるなんてこともあるし、話し手はそれを計算していたりする。
何でお笑いの人が話すと自分が同じこと言ったのに比べて人は笑うのか?
あからさまにクソゲーなこのゲームは何で一度始めると何時間もやってしまうのか?
多分こういうところに感性が入ってくるんじゃないかな。おっさんはそう思うよ。だけど同時に科学なんだよ。論理的な考え方は重要なんだよ。
そしてこういうのは君が狂気じみたレベルでやろうとしているデッサン、色彩構成、立体制作で身につくのかな?
おっさんはかってに基礎練習のようなもの、バスケで言えばひたすらボールをダムダムやるあたり?なんじゃないかな、と思っているけど多分それだけじゃだめなんじゃないかな。
元聖飢魔IIのギタリスト、エース清水は「音楽理論は作曲する上で重要だけど、その理論からいかに外した上で楽曲を成立させるかが味のある楽曲を作り、高みを目指すためのエッセンス」というようなことを著書の中で言っていたことがある。そして彼はそれを身につけるために他のバンドの楽曲を譜面に書き起こしては分析していたそうだよ。当然かなり高いレベルでの基礎力が必要なことではあるね。おっさんはねこふんじゃったが限界だからね。
ジブリのアニメは遠くにあるものを大きく書いていることは知っているかな?これは人間は遠くのものを大きく見えるように脳内で補正していることと無関係ではないそうだよ。だけどただでかくすれば良いわけじゃない。ここには理論と感性がミックスされた何かがある。
理論しかない大人、感性しかない大人、どちらもない大人、自分の周りにもそういうのがいるけどね、克服することはなさそうだよ。
そんなわけでおっさんがアドバイスをするならこんな感じかな。自分がビビッときたのだけやればいいし何もしなくてもおっさんは何も言わない。もしおっさんがつよくてニューゲームして君のようにCGデザイナーで任天堂目指すならきっとこういう事やるんだろうな、って思っただけだからね。
1,高校でいろんな勉強をして君の美術の力にたくさん味付けをしてあげてください、味付けの仕方を学んでください
2,高校では美術だけじゃなくてとにかく様々なものに触れてください。だけどいつも「何でこうなってるのかな、自分ならこうするかな、こうしたらどうなるかな」っていうことを考えてみてください。欲を言うなら「これを美術にどうすれば活かせるかな」って考えてみてください。
3,高校大学ではアホみたいに本を読んでください。特に自分が絶対興味を持たないものから読んでみてください。
4,学校のテストはまぁ赤点取らなきゃ良いんじゃないかな。だけど自然といい成績が取れるといいですね
5,高校でも大学でもとにかく色んな人にあって話してください。彼らが何を持っているのか、何を持っていないのか、根掘り葉掘り聞いちゃってください。そして感謝してください。
6,何より任天堂にはいるためじゃなくて、心から美術を楽しめるようになってください、突き詰めていけるようになってください。それが自分の人生だと思えるなら。
じゃぁ、頑張ってな!