「拘束時間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拘束時間とは

2020-12-03

私はパンチラ金もらった

うんこお金もらった人の話で思い出したけど、私は大学生時にパンチラアルバイトやったことある

https://anond.hatelabo.jp/20201202161749

ネットとかAVで売る盗撮の仕込みバイト

あれは最高だった。

楽だし拘束時間2時間位で即金2万くれた。

SNSで連絡とって高校の時の制服用意してと言われて、駅のトイレで着替えたら駅と本屋盗撮されてるふりをすればいいだけ。

通学バックも撮影のおじさんが用意したやつを持ってリアル感を出して。

顔もほとんど映らないし、もし身バレしたら盗撮被害者って言えばいいからと言われなるほどと思った。

結局私のパンチラがどこでどう売られているかは知らんけど、あんな楽なので2万ももらえるならハマる子はハマるなぁと思った。

さすがにもう高校制服は着れないから無理だけど。

2020-11-23

anond:20201122134620

女って高収入男性(=時間単価が高い)を求めるくせに、結婚生活が始まったら今度は労働拘束時間の長さで測り始めるからほんと頭悪いと思う。

そんなに長時間労働大事ならもっとブラック企業に勤めてる低収入男性相手してやれよ、バカが。

自分の」労働時間が長い時だけごちゃごちゃ言ってるんじゃないよ。

2020-11-14

anond:20201114215926

どっちもあるよ

拘束時間とか、取材形態による

一般的テレビ宣伝だと、ドラマに出演する俳優のギャラに、10媒体とか、○回の取材対応みたいなのが最初からまれてる

からドラマ宣伝になる範囲なら、マスコミ取材無料でできる

anond:20201112191950

反応ありがとう。残念ながら文系です。

職種を明かすと誰も同情してくれないんだけど、大学非常勤講師

コマ90分を週一回やって、月給が大体3万弱。それを数コマやってなんとか生活が成り立つ。

法的には拘束時間は90分ってことになってるんだと思うけど、もちろん実際の授業時間より、準備や採点の時間の方がはるかに長い。

片道、遠いところで2時間かかる通勤がなくなったから、ちょっと楽かと思ったんだけど、授業の録画だの学生からの問い合わせ対応だの、オンラインの方が遥かに時間を取られる。

(手をぬけば抜けるし、正直そこまでする給料はもらってないと思うんだけど、授業を受けてくれる学生はそんなこと知ったこっちゃないだろうし、やっぱり「これだけは習得してほしい」という意地もあるからねぇ)

[]11月13日

ご飯

朝:なし。昼:サイゼ。夜:なし。間食:ルマンド

調子

むきゅーはややー。お仕事地獄

忙しいというか拘束時間がパナい上に、変則的な勤務なのでくっちゃら。

○ワーフリ

100戦してもグルメスパイザーみたいなやつが落ちないんだけど。

2020-10-25

共働き専業主婦で、家事育児の割り振り

自分はこういう認識でいる

共働き夫婦

家事

苦手なもの、得意なものを考えながら、家事を半々に割り振る。

そこから仕事拘束時間と肉体的負荷を考えて微調整する。

(収入だと、バランスが取れなくなる可能性が高い)

専業主婦(夫)

原則家事担当する

パートなど、家計を助けるために働きに出る場合フォローする

育児

専業、共働き夫婦ともに、基本は半々になるようにする

といっても、専業の場合は、メインになるのは仕方ないと思う。

ただ、少なくとも専業だから、全てやることというふうにすると子供もなつかないし、乳幼児の時は専業への負担が大きすぎる。

どんな割り振りでも、相手の思いやりがなくなったら、ダメになる気がする

2020-10-24

anond:20201024161706

弊社、通勤時間どころか出張の移動・拘束時間も手当て出なくて納得がいかない

2020-10-17

テレワークは(ほぼ)和製英語化している

teleworkは1970年代アメリカ提唱されたらしいが、今はほとんど言葉として使われていない。

Work from home (WFH)が一般的

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/23/news061.html

日本だけで「テレワーク」という用語奇形的に普及している。

昭和時代超能力ブームで「テレパシー」が聞き慣れた言葉になったので、特に年配のITをあまりからない人にも「テレワーク」は親しみが感じられるのだろう。

基本的に「テレワーク」は爺むさい言葉だ。

よって「テレワーク」を日本独自の、IT活用した奇妙な働き方を定義するために使うのは正しい。

テレワーク

IT活用により、従業員オフィスに出勤している時と同様、仕事の成果ではなく拘束時間を重視し、長時間労働によりやる気、努力を示すことを目指す働き方。

https://anond.hatelabo.jp/20201015232541

2020-10-16

anond:20201015232541

日本雇用契約はたいてい成果じゃなくて拘束時間契約から

時間契約なら時間分きっちり働いてる風であることが重要になるのは当然

2020-10-06

一日の最適な労働時間

24時間ある一日を単純計算した場合どのくらいが適切なのか考えてみた。

健康を考えて7h睡眠とする。

理想はこんなか?↓

0〜7時 睡眠

7〜9時 朝食、身支度、通勤

9〜17時 仕事

17〜18時 退勤

18〜21時 夕食、家事洗濯掃除買い物)

21〜23 風呂趣味時間余暇

 

 

しか現実はこんなもんだと思う↓

3〜8時 睡眠(短いから眠りも浅め)

8〜9時 通勤

9〜22時 勤務(サビ残

22〜23時 退勤

23〜3時 夕食、風呂、少し趣味家事は週末へ後まわし)

健康的で文化的暮らしするなら、一日24hじゃ絶対足りない、っていうか仕事が長すぎる

拘束時間で8h以上にするなら給料もっとくれよって思う。その金で家事をアウトソースしたい。

冷めた昼飯食いながら何書いてんだろう俺。

就職難で介護業界考えてる人へ

3Kって言われてるくらいだし、ぶっちゃけ入るとこ間違うとほんと、給料少ないわ、労働時間とんでもねえわとろくでもない。そして施設だと、施設には大体「ボス」みたいな人がいて新人いびりするような人もたまにいる。(稀に守ってくれる人もいるけど、本当に稀)

資格ないとただでさえ安い給料もっと安くなるし(ヘルパーじゃなくて介護福祉士のほうね)、正職は難しい。人間関係は、同僚とは戦友でもあり、明日は敵でもある(こともある)

体育会系多いし「お酌しろ」とか割とまじめにいうから、令和民は目を丸くするしかない。(うちだけかもしれん)

税金給料もらってんだろうが」と謎に怒られるし(´・ω・`)知らんがな

報われることは少ない。

私は、ぶっちゃけリーマンショック時代就職活動して特技も何もなくて結局、親に泣きついて専門行ってギリギリ介護福祉士取った輩なので、ぶっちゃけ福祉に対して熱い思いはない。熱い思いないから長くやっててもつぶれてないだけ。生きるためだけの金を稼ぐためだけの手段介護業界来るのはリスク高いと思う。精神面もお金的にも。

まあ、ただ。たまーに、すごく徳を積んだような方がいらっしゃって「ありがとう」「いつもごめんね」って言ってくれると疲れも大分マシにはなるけれど。稀だから、稀。

コロナ就職先無くて、どうしようかなって考えて、介護のほうに目を向けてとかいう人いたけど、人が嫌いな人には辛いだけの仕事から、慎重に考えてほしい。いくら不景気だとかでも介護は、まあ介護に限らず人に関わる仕事って相性悪い人にぶち当たると、本当にきついだけ。しか拘束時間長いし

何が言いたいかっていうと、就職先悩んでるなら介護系においでっていうツイート見てもやっとしたので、書いただけです。向き不向きもあるし、あんまり短期間でコロコロ変ると、別の所行っても「どうせあいつ、すぐやめるだろうし」とか下に見られるかもだし(実習してたころ、実習の担当者が何かそんなこと言ってたから心象は良くないのではないだろうか)

体育会系なノリ多いし、ほんと、生活困ってても安易介護士ってならないほうがいいかなあと思う。

それにね、ヘルパー資格だけじゃ場所にもよるけど田舎でも給料安いので。同僚がいい人じゃなかったらもっと最悪。

体が丈夫じゃない人はもっと最悪なので(丈夫なのが当たり前みたいなノリが強いので)(うちだけかもしれんけど)

どんなに困っても安易に考えたら駄目。自分の体大事

anond:20201005124337

自由時間5時間もあるの学生あんま変わらなくないか講義時間だけ見ると拘束時間少ないように見えるけどバイトとか課題とか勉強とかで結局時間なくなるやん。

2020-10-03

時代的な教育を認めるべきか

会社にそれはそれはパワハラ上司がいる。言っていることは間違っていないこともあるのだが、まあ伝え方がひどい。指導というよりただの暴言人格否定しかないこともしばしば見受けられる。本人はそういう人間軽蔑しているみたいだが、私からすればただの自己愛のつよいオナニー野郎で、自分感情コントロール出来ていないやつとしか思えない。

正直その「指導」がありがたいと思う前に、恫喝される恐怖しか感じない。同じようなミスをしても、ネチネチ説教が続くときもあれば笑って許されるときもあるので、地雷原を歩いているような気分になる。

困るのは、その問題上司の言うことが正しいことがあるということだ。怒鳴られてもすべて自分が悪いのだと思ってしまう。自分の直接の上司は「指導方法には疑問があれど、これを耐えることは成長につながる、学べることも多いので耐えろというスタンスだ。果たしてそれが正しいのかどうなのかわからない。

精神的にも肉体的にも(拘束時間が長いので)辛いのは事実だ。自分に至らないことがあるのも事実だし、だから指導を受けるのも事実だ。ただ、そのパワハラ野郎がやっていることが正しいと思えないし、思いたくない。

2020-09-29

大学院生引きこもり追記

【2/29 11追記

https://anond.hatelabo.jp/20200928113830

トラバへたくそでごめんなさい)

皆さま沢山コメントをくださって有難いです。トラバブクマひとつひとつ読みました。

アドバイスもとてもありがたいです。経験談や、色々なサイトへのリンクありがとうございます。読んで参考にします。

「俺もそんなんだった」が一番救われる言葉でした。これで救われてはいけないのかもしれませんが。

こう見るとはてなってやはり高学歴が多いのだな、少なくとも一定はいるのだな、と実感しますね。

慣例に倣い、この日記印刷して学生相談室に持っていく予定です。

はいつも優しい増田の皆様に救われています。実はB4の時も似たように、かけらもない進捗報告を発表するのが嫌すぎて逃げたしたときにも、増田で弱音を吐いたら優しく励ましてくれてどうにか復帰しました。あの時は3日で済んだんだよなぁ。

(つまりその時の失敗を全然生かせずにまた同じ轍を踏んでいるということでもある。成長していない。)

めちゃくちゃ赤裸々に書いたか特定されたらどうしよう。まあそれでもいいかラボ人間はてなぁがいないことを信じて色々書きます

めちゃくちゃ長くなっちゃったので冗長文章ですが見たい方は暇つぶしにどうぞ。自分思考の整理も兼ねて書きます

1:現状報告、2:ブコメ返信、3:愚痴、の構成でお送りしたいと思いますはてな記法が分かっていればよかったんですけど、すみませんすべてベタ打ちで…、申し訳ないです…見出しの付け方分からない…

1:現状報告

昨日(9/28)、教授相談し、同期にお叱りをくらい、とりあえず復帰することにしました。

最初10月からの予定でしたが、意外と必要な窓口業務が多いのと、せっかくなら平日に買い物や病院通いがしたいのと、あと10/1って内定式なので他のM2いなくて寂しいので、来週からにしてくださいとお願いしました。

交渉した!頑張った!(自分自分を小さいことで褒めていくスタイル

それでも月曜日に無理そうならさらに数日後でもいいですかってお願いするんだぞ!出来たら金曜の昼とかに、最低でも日曜の夜には言うんだぞ!

私は「交渉」というスキルを手に入れるんだぞ!私が壊滅的に持っていないものだぞ!

さて、卒業や進路についてですが、事務や両親とも相談して、いくつかの選択肢で迷っている状態です。

・まず今年度の卒業不可能だと言われました。ラボに行っていないため前期分の卒業研究単位を落としており、これはどうあがいても今年取らせるつもりはないようです。

留年して早くて21年の秋、もしくは22年の春になら卒業できるそうです。どちらにするかは多分私の意思で決められます。が、単位関係で今年中には決め打つ必要があるようです。

6月(通学再開時)に復帰してくれれば全然大丈夫だったのに、とめちゃくちゃ言われました。そこはそうだったな、家出して逃げるのではなくちゃんラボに行けばよかったと思います

電話メール手紙まで先生から頂いていたのに、全て無視していました。ご心配とご迷惑をかけて申し訳なかったです。

今後の選択肢ですが、まず就活について

①専攻を生かした業種・職種

②全く専攻に関係ない業種・職種

のうちどうするか決めあぐねています。また、研究生活の選択肢として、

A : これから半年研究し、21年の春に中退する(つまり大卒第二新卒として就職する。この場合就活必然的に②になる)(もしくは今中退してもいいですが、就職情報が手に入るので就職先を決めるまでは在籍したいです。)

B : これから1年研究し、21年の秋に卒業し、半年空けたあと、22年の春に就職する

C : これから1年半研究し、22年の春に卒業し、22年の春に就職する

D : (あまり視野に入れていないが一応)今年半年休学し、21年の春から1年研究して、22年の春に卒業し、22年の春に就職する

(ただ、さら半年行かないでその後復帰できるん?という疑問は大きいからあまり選びたくない。ここから半年就活に集中できるのが大きなメリットとはいえ私は就活に集中なんてことをできる人材とは思えない。)(あと休学の書類9月中だからもし休学するなら超急いでしなくてはならない)

E : (これも一応書いておく、Dだと今年一部の学内サービスが使えないので)制度上はCと同じにして、これから半年研究室は休むという形を取り、Dと同様に21年の春から1年研究して、22年の春に卒業し、22年の春に就職する

のいずれかがあります

先生おすすめはおそらくC、親のおすすめもC、私の現状の希望はB、同期の友人のおすすめはAといったかんじになっています

ちなみに家の経済的に金の問題は多分無いです。出世払いで返せばいいと言ってくださいました。

焦って決めなくてもいいとは思うので、できたら来週頭くらいを目途に方向性を決めたい。

どれがいいのだろうか。


2:ブコメ返信

目についたものだけですがブコメ返信的なものします。引用方法が分からなかったのでコピペベタ打ちで…すみません

どのコメントも有難く読ませてもらっています真剣で暖かな言葉ありがとうございます

・沢山の「自分もそう」的なコメント

思ったよりいっぱいいて少し安心しました。優しい言葉をかけてくださって嬉しいです。

・進路に関するアドバイス

めちゃくちゃ有難いです。身近な人のアドバイスも有難いですが、やはり偏るので、関係ない人から感想も参考になります

cad-san zou3dazou 発声練習

B4の頃少し読んでいました。いいブログですよね。また改めて読もうかなと思います

・kokojp 勉強は出来るんだろうからいざとなったら地方公務員試験でも受けるといい。M2までの経歴があればなんとかなるよ

なるほど、それはいいですね。すごく前向きに検討したい。学部時代から興味はあって、去年はそんな暇ない、でやらなかったのですが、今年は説明会くらい行ってみてもいいかもしれない。

・urashimasan ええかっこしいは扱いに困る。

誠に申し訳ない。めちゃくちゃ気にしている。どうしたら治るか分からない。この無駄に高いプライドはどう崩せばいいのか。

・augsUK yoppu7 雑誌会=研究室のゼミ論文レビューみたいなもの

雑誌会はゼミひとつで、学生適当論文を1つ選んでその内容を紹介するやつです。うちの研究室ではそう呼んでいませんが、雑誌会の方が伝わるかと思って使用しました。説明しておけば良かったですね。論文内で使用した反応全ての反応機構選択性を書く必要があって、手抜きかつ難しくないものなら1週間ちょいくらいで仕上げられますが、やろうと思えばめちゃくちゃ手間をかけられます学生の優秀さを比較するのに割と強く使われる会です。

mbr大学教員としては「毎年のようにドロップアウトする学生が続出している」なら、増田よりも教員問題があると見なすよ。増田が引きこもってる時にラボの人じゃなく親が引っ張り出す時点でそれは違うって叫びたい

そう、毎年のようにドロップアウトする学生が続出していたんですよ。偶然かおしなべて女子だったから次は私だってめっちゃ言われてて、事実そうなってしまたから本当にウケる。いつか先輩に会うことがあったら笑ってもらおう。

私としてはドロップアウトする学生それぞれの生来の基質もありますし、就活とかの進路の要因も大きいですし、学生同士の人間関係的な要因もありますし、そもそも有機化学研究室は拘束時間が長く体力的にキツめ、というのも大きいと思うので、教授責任はそこまで無いとは感じますが、内部にいるのでよくわかりません。少なくとも私は今の教授はい教授だと思います

先生も「自分のせいかな」と思ってはいると思うんですよね、それが申し訳ない。

一応言っておくと誓ってセクハラは無いです。セクハラヤバい他の教授エピソードは友人から山ほど聞いています

・kinaco68 ここまで的確に言語化できて偉い。 M2の時って漠然とした焦燥感があるよね

的確と感じましたか理解やすかったのなら少し嬉しいです。今回は自分でも珍しく的確に書けたなと思います普段の私の文章もっと取っ散らかっていてかつポエミーで読みにくいです。

・mshota 大丈夫大丈夫自分が何か間違ったことを言ったりやったりして恥をかくのが嫌なんだよね。

もう本当にその通りです。この無駄プライドの高さをどうにかしたいです。

最近自覚したよくないクセのひとつに、怒られているときに「そうなんですよ」と返事をしがちなのがあります。つまり私はそれが悪いことだと分かっていますアピールであり、つまり自分の心を守る言動な訳なので、素直に「はい」と言える素直さが欲しいです。

トラバ

あなたは頭がいいし、なおかつ(自分が思ってるより)周囲からも愛される人なのではないだろうか?

可能なかぎり最善を尽くすべし。

レベル落とすのは後からでもできるのよ。

何故かこれが一番泣けました。幸運にも周りの人には恵まれています。皆さん優しくていい人です。情けないとともに有難いです。

トラバ

参考になるか不明だけど昔の自分日記おいとく https://anond.hatelabo.jp/20140306080333

とても共感しました。比較的似ているタイプだと思います最初馬鹿みたいに張り切れるところが特に。私はこの基質は躁鬱のケなのではないか自己診断しています

そういえば、B4M1の時、私躁だなーと思っていて、妹にこのままじゃ鬱になるよと言われていたのを思い出しました。まあ修士卒業までの3年くらいは持ってくれるっしょ!と思ってゴリ押ししていたのですが、今年の年明けくらいから躁が終わったな、と感じていました。就活ときこそ躁でいて欲しかったです。無駄な万能感が欲しかったです。

・tarume ここすき "引きこもっていた期間の行動や心理については、父が音読してくれたこブログほとんど同じである。どのブログだろう。探せなかった。"

このサイトでした。父に教えてもらいました。せっかくなので特に共感した箇所を引用します。

https://note.com/kazuaki3280/n/n95ea3a34bc06

引用

今思い返しても何も思い出せません。虚無です。とにかく毎日、何かを考える事が怖くて、スマホを手に取りゲーム漫画動画、あるいは据え置き機でのゲームを、ひたすらしていました。最新のゼルダをやったのは確かこの時期でした。コンテンツが途切れると自分の現状に向き合わなければならず、その十字架に耐えられるほど強くなかった僕は、ひたすら絶える事なくスマホを握っていました。罪悪感を、周囲に対する劣等感を、将来への不安を、膨れ上がった負の感情全てを、ひたすらに薄めて薄めて一日をやり過ごしていました。スマホの画面を見ていない時間が、そこで顔を出す現実孤独が怖くて仕方がなかった。弱さに向き合うことすらできない弱さに絶望し、ただひたすら感情を失ってゆっくり腐っていきました。辛いことも楽しいこともほとんどありませんでした。布団に入って目をつむると静寂の中不要思考ばかりが空転するので、寝落ちするまで毎日眠りませんでした。生活リズム崩壊し、朝7時に寝て夕方16時におき、夜22時に一日一回の食事を摂っていました。

引用ここまで)

かい箇所は異なりますが概ね同じ感じでした。当時の私の心情を代弁しているかの如く同じ気持ちでした。「コンテンツが途切れると自分の中の現状と向き合わなければならず」「膨れ上がった負の感情全てを、ひたすらに薄めて薄めて一日をやり過ごしていました」あたりが本当に共感できます

ちなみに私るる鯖の人狼ログとかでした。増田めっちゃ見ました。


3:愚痴

ここからは進路を決めるにあたっての不安とか懸念事項とかをつらつら書きます

本気でめっちゃ長いだらだらした半分自己分析なので、本当暇な人だけ読んでね。キャリアカウンセラーに話す内容の下書きのつもりだからね!推敲していないしマジで口語の垂れ流しなので読みにくいよ。後から文句を言わないでね。



就活について、私は研究職に向いているのか?…向いていないんじゃないかM1の時からそう思っていたが、まあいけるやろでだましだまし就活をしていた。でもやはり向いていないんじゃないかだって現状研究生活を投げ出したし、そんなにできるほうかと言えば別にできるほうでないのは事実だし。コミュ力無いし。大学院ぽっちの研究を投げ出すようなら企業での研究なんて無理ではないか???

・あとおそらく世間は狭いのだから、私の大学での悪行は広まるのではないか?? 予約してすっぽかした説明会とか、予約をすっぽかした面接とか、予約したにも関わらずすっぽかした面接とか大量にある。把握すらしてない。そんなとこ来年のこのこと申し込めなくない???

ぶっちゃけM11月から研究のやる気本当に無かったじゃん。行くだけ行ってほぼ何もしないみたいな日結構あったじゃん。研究の成果がちっとも出なかったのもあるし、就活発狂していたのもあるし、先生からそろそろ自分方向性とか色々考えてみればみたいな雰囲気を感じたので考えてみたけど全然うまくいかない感じとか、プライド無駄に高いか他人にあまりものを聞けないか研究が行き詰まる感じとか(特にここが大きな問題)、後輩の研究指導が本当にできなくて比較的放り投げるか無駄な助言をするかしかしなかったのとか、その辺めっちゃあったじゃん。

・その辺を横目で見ていたから、同期の友人に「お前研究職向いていないと思うよ、事務職とかがいいと思う」とか言われるのよ。言われて図星過ぎて恥ずかしくて往来でブチキレちゃった。申し訳ない。

研究生活とはあまり関係ない私的生活の話だが、似たような恥ずかしい思いをしたときにすぐブチキレちゃうのをどうにかしたいがやり方が分からない。そのために妹とは口を開けば喧嘩ばかりしてしまう。そういえば研究室でもしょっちゅう廊下でこっそり紙を破ってキレ散らかしていた。ラボでも支障出てんじゃん。困る。)

・同期の友人が進路にAを勧めるのは、私の「プライド無駄に高いか他人にあまりものを聞けないか研究が行き詰まる感じ」を見てるから来年オレがいなくなった後がつらいんじゃないの、という心配が一番大きいんじゃないかと思うのね。来年と言わず就職後もきついと思うし。

事実色んな人とのそれなりのコミュニケーション業務を、あいつにおんぶにだっこ研究生活を乗り切ってきた面は大きい。

先生に、「自分は本当は退学したいが親に説得されたからやる」では君のモチベーションが続くかは心配、と言われた。それはその通り。

・というか研究室に戻って実験やる気出してやれると思う?正直昔過ぎてどんな思いでやっていたかとかあんまり思い出せないし、今は「まあ行けんじゃね?」と思っているけど、それは半年前の研究マジでイヤさを忘れているだけかもしれない。

そういえば2月くらいとかgoogleで「しんどい」と打って検索してはよく分からないキュレーションサイトを見る、とか、実験も文献を読むのも就活もやりたくなさすぎてケムステ(化学ポータルサイトのしょうもない記事コアタイム中に読み漁ったりしてたじゃん。何なら一時期はてぶしてたわ。思い出した。やはり私に研究生活は荷が重いのではないか

・あれかな、肩慣らしに少し研究やってみて、ダメそうかどうか判断する、のもありなのだろうか。

だちょうテーマ変えるか、の段階だったら、どのテーマでやるかから決めなくちゃいけないのだけど。

ちなみにこれはこの日記がこんなにブコメつく前に書いていた研究目標文章

https://anond.hatelabo.jp/20200928200744

M1の時に描いていた理想キャリアプランは、いわゆる「中堅」と言われる、社員への面倒見がよさそうな企業の、技術総合職就職して、できたら研修を長―くやってその後配属を決めるくれるような企業で、研修をして、研究職に配属されて(まあここから違う職種でもいい)、そこで1-3年くらい研究をやったら「あ、向いてないな」と私なり企業なりが思うかもしれないから、技術営業だか知財だか管理部門だか窓際部署かに異動するかもしくは転職して、後は適宜向いてそうな仕事をする、といったプランだった。

「中堅」にした理由に大きな理由は無いです。そういう企業が多い印象だったから。正直小さめの企業まで見ないうちに就活を投げだしたのもある。

・できることな理系就職をしたいと感情で思ってはいるが、これは、いわゆる「せっかくこれまでかけてきた投資無駄にしたくない」気持ちコンコルド効果、と言うらしい)が8割を占めていると思うのよね。だからそこを差っ引けば私は別に理系就職したくないのかもしれない。

だってぶっちゃけ増えてる増えてるとは言うが女子社員少ないしさ。普通に生きづらいと思ったこ大学で感じないことも無かったじゃん?


切れたので分けます

https://anond.hatelabo.jp/20200929111352

2020-09-08

ずっと在宅がいいのに

来月から現場が変わりテレワークが終わってしま

通勤1時間半に加えて定時も変わるので起きる時間が3時間早くなる

単純に通勤時間だけ見れば3時間拘束時間が増え、準備の時間を考えると3時間半になり、昼休みに布団で寝る自由があったのを考えると4時間半となる

10時~19時で起床時間もほぼ10時でよかった生活(布団での昼寝つき)が

7時~19時半を最低ラインとする生活になる 噂時点で残業がきつそうなので7時~25時が数ヶ月続く可能性もある

元々そっちが普通で今のぬくぬくおかしいというのはあるかもしれないけどやっぱり通勤無駄じゃね?しんどい

在宅で9時~24時ならまだ耐えられたかもしれないけど起きるのが7時になるのが無理 部屋着から着替えて外出て駅まで歩いて満員電車とか無理無理無理

在宅勤務に慣れ切った体で対応できるか不安で今から憂鬱だ 

やっぱり仕事向いてなかった 誘われたからといって再就職するんじゃなかったな

2020-09-02

anond:20200901163454

転職先は拘束時間が長いこともあって、家庭を持って働いてる人は非常に少ないし、子持ちの母親はいない。申し訳ないけど、この環境にすごく心の安らぎを感じてしまっている。

そう思うじゃん?30過ぎたあたりからビックリするぐらい周りが結婚出産してくから、え?お前も?みたいな人すら。

その時に動揺しないように気を付けた方がいいよ。

自分自分と思えるようにしておかないと今度は「なんで早いうちに結婚出産しなかったんだろ…」みたいなスパイラルに陥るから

経験者だからわかる。

2020-09-01

結婚子供もいらないと気付いた話

新卒就活の時の希望は「結婚しても出産しても長く働ける会社」だった。

民間企業だと難しい条件だと思ったので、1年かけて公務員試験勉強をして、公務員ではないけどそれに近い団体職員になった。

カレンダー通り休めて、有給消化もばっちりで、子持ちの女性もたくさん働いている希望通りの会社だ。

「あがり」だ。私はそう思った。でもそこはある種の地獄だった。

結婚出産キャリアに影響しずらい分、女性に対する結婚出産圧力がすごい。しか男性からではなく、女性から圧力がすごい。上からからから、私はまるで男と番って子供を産むために存在するかのようだ。職場結婚も多いので、男性職員雑談してるのを目撃されただけで「付き合ってるのでは?」と噂が立つ。

子供を産めば産んだで、旦那子供に対する詮索が始まる。どこに勤めてるの、どこの学校に行ってるの、兄弟構成は、子供恋人は(!)、などなど。しかし詮索する方もされる方も「旦那子供スペック=女の価値」と思ってるので、旦那愚痴と「子供をどうすれば”まとも”に育てることができるか」への執心がすごくて「まともじゃない子なら自分の手で殺したい」という人を見かけた時は戦慄した。

あと家族主義がすごい。すぐ実家に帰るし、実家に帰る頻度を聞かれるし、結婚出産圧力も結局は「ご両親を喜ばせるため」だ。人の親である人が多いので、私に自分の娘息子を重ねてるのかもしれない。やめてほしい。

女性が働きやす職場」の現実を見て、あまり気持ち悪さに転職を考えた。それにあたって、なぜ自分新卒時にこんな職場を目指したのかを考えた。

私は子供の頃から鈍くさくて不器用な子で、人間関係でつまずいて小学校とき不登校になった。「まともじゃない子」だ。

大人仕事をするのが義務子供学校へ行くのが義務義務を果たさな人間に居場所はないんだよ」と両親は言った。唯一勉強が得意だった私は、「学校には行ってないけど、学校に行った子より成績が良いよ」と返した。実際そうだった。

その後学校に行けるようにはなったけど、何度も学校生活につまづいた。頑張っていた甲斐もあって成績は良かったけれど、両親の望むような快活な優等生ではないという自覚があり、彼らの胸先三寸で私の「居場所」はどうにかされるのだといつも思っていた。私に出資する価値はありますよ、不登校にはなったけどあなたたちの求める「まともな子」になれるんですよ、というアピールとして「たくさん勉強して良い大学に入って、女性でも長く働ける職業に就きたい」と主張して、大学に入って就職した。仕事結婚出産介護、娘という存在可能価値の最大化をしてみせないと進学させてもらえないと思ったからだ。

結局私は、サーカスの象がエサのために芸をするように、勉強就職をしていただけにすぎず、それのヴァリエーションとして結婚出産があっただけなのだ

それに気づいたとき、私はなんて荒涼とした価値観で人生を歩んできたのだろうと思った。ここまで頑張ったけど、私は両親のことも、勉強していた学問のことも、仕事も、男性も、まったく好きではない。ただ義務しかない。そしてもう義務感だけで何かを成せるとは思わない。

ということで、私は自分人生から結婚出産と、ついでに両親を外すことにした。

転職先は拘束時間が長いこともあって、家庭を持って働いてる人は非常に少ないし、子持ちの母親はいない。申し訳ないけど、この環境にすごく心の安らぎを感じてしまっている。

しかたらこの先、本当に他人を愛せて、家庭を作りたいと思う時が来るかもしれない。その時は結婚出産のことを考えたい。もう子供を望めない年齢になってるかもしれないけど、昔の自分のような虚無を生み出すよりははるかにましだと、私はそう思う。

2020-07-14

anond:20200714184845

おれは運転手やってるけど、コミュ力ほとんどいらないよ。

額面で40万円、手取り31万円貰ってるよ。

拘束時間長いけどねー。

倉庫仕事ほとんどコミュ力求められないと思うよ。

2020-07-13

酒飲みに行きたい

田舎に住んでる。

別に不自由はないんだ。

リモート仕事も出来てるし。

ネットの娯楽で十分だし。

でも、酒飲みに行きたくても近くに店がないんだ。。。

車じゃないと飲みにいけないんだ。

飲みに行く=泊まり前提

お金も、拘束時間も長い。

2日間絶体に仕事しないって割り切れて、且つ、余裕があれば行きたいけど、現状じゃどっちも無理。

ぼっちから知り合いはいないけど、やっぱりちょっとお酒飲みたい時もある。

上京していた頃に、仕事がひと段落終えた後にビザを焼くバーワイン飲んでほろ酔いながらピザ食ってる時の幸せ感を味わいたい。

ほろ酔いになりながら家路につく感覚をまた味わいたい。

2020-07-11

anond:20200711142343

電車の中で 足し算できる?

電車の中で 掛け算できる?

なんで、順拘束時間副業規制があるていどあるんだとおもう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん