はてなキーワード: 季節商品とは
キリンの「クラフトビール」が苦戦、10年目の大反省という記事が話題になっていた。SPRING VALLEYは増田も代官山で実験的なビールとハンバーガーを提供している醸造所兼レストランが開店した頃に行ったことがあり、当時は尖ったIPA仕込んでいたのに現状には悲しく思っている1人だ。
ブックマークコメントに同意できる発言している人も多く、はてなコミュニティにもビール好きってこんなに居たんだなと嬉しくなったので、例のフォーマットで10本選んでみたい。
人に飲んで欲しいと思うビールを選ぶので、入手容易性を重視した。クラフトビールとして限定醸造される商品はもちろん増田も好きだが、通年で入手し易いものを優先して選んだ。うちゅうとかWCBとかVERTEREとか、人気があって入荷後すぐ売り切れちゃうところも今回は選外とした。この辺のブルワリーのファンの人には申し訳ない。
また、クラフトビールで先行しているアメリカに倣って、日本でも缶流通をさせるところが増えているため、瓶よりも缶で流通しているビールを優先的に選んだ。スタイル表記についてはブルワリーが公式に掲げているものがあれば、そちらを優先している。
まぁ増田も日本中のビール飲んだことがある訳ではないので、あーだこーだ言及してオススメのビールがあれば教えて欲しい。
四大ビールメーカー看板ビールから選ぶなら増田はこれ。サッポロはドルトムンダーと言って売っているが、ヱビス以外にあまり聞かないので、まぁピルスナーとかラガーと言って差し支えないのではないかと思う。仕事後に疲れたおじさんが冷やして泡立てて飲んでる黄金色をした、一般的なイメージのビールだ。
ビールオタクが集まって「四大ビールメーカーでジャパニーズピルスナー最強の缶ビールを決めようぜ!」と話すと、大体はヱビス・クラシックラガー・プレモル・赤星ラガー辺りになるのではないか。増田はこの中ではヱビスが1番好みだ。「ザ・ホップ」も好きなんだけど通年販売していない(気が付くと店頭から消えたり復活したりする)ため選外とした。近年サッポロはYEBISU BARを各地に展開してブランドとして大事に育てている印象があり、好ましい。
日本における「クラフトビール」の前史と言える「地ビール」とは違い、大手のサッポロが工場などの縁があってそれぞれの土地でしか流通していない「ご当地ビール」という変わったジャンルがある。風味爽快ニシテ(新潟)、静岡麦酒(静岡)、サッポロクラシック(北海道)などである。地域限定だったら入手性よくないじゃんって言われたら全くその通りなんだが、近年は通販やふるさと納税の返礼品などで入手機会が増えているし、旅行先で飲んだことがある人も居るだろうから1本入れさせてくれ。
北海道で食べるジンギスカンとサッポロクラシックの組み合わせが最強なのでご当地ビールとしてはこれ。異論は認める。
「日本のビール史上、もっとも重要なビール」で選んだらどう考えてもスーパードライが入るのだが、残念ながら増田はスードラがあんまり好きではない。そしてこのエントリは増田がオススメしたいビールを選ぶため、アサヒの黒生をすすめたい。クラフトビールシーンで流行しているインペリアルスタウトみたく強烈な黒ビールではなく、古式ゆかしいシュヴァルツビールである。見た目よりずっと飲みやすい。
アサヒは復活させたマルエフと黒生をもっと押し出して欲しいんだけど、やっぱりスードラの方がマーケティング上では重要視されてるよねぇ。
読み方は「イーパ」ではなく「アイピーエー」だ。情報処理推進機構のことではなくインディアン・ペール・エールの頭文字を取ってIPAなのだ。強烈なホップの香りと苦味、クラフトビールと言って真っ先に想起されやすいスタイルだと思う。
キリン資本になってからのヤッホーは色々言われているし個人的にも思うところはあるが、それでも各地でビールイベントやったり手軽に色んなビールスタイルを缶流通で提供していて、日本のビールシーンへの貢献度は高い。インドの青鬼はリリースされてからちょっとずつレシピが変わっていて、元々はイングリッシュIPAっぽい重さがあったのが、だんだんとアメリカンIPAに寄っている。
小麦のビールヴァイツェンは苦味も無くバナナのような香りでとても飲みやすい、増田はとても好きなスタイルだ。ビールは苦いから嫌いという人にぜひ一度飲んでみて欲しい。ドイツではかなり一般的なようだが、日本では通年販売しているブルワリーは少ない(限定醸造される事は結構ある)。
銀河高原ビールはヤッホーに事業譲渡され、ファンだった増田は心配したのだが、レシピは手を入れず続けてくれているようで良かった。居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」で飲み放題コースにすると何故かこれが注文できて、味の濃い幻の手羽先とびっくりするくらい合わないのだが、事業譲渡後は注文できなくなったようだ。創業者同士が仲良しだった、みたいな裏事情があったのだろうか。謎だ。
ヴァイツェンと同じく小麦のビールで、こちらの方がよりフルーティーで大変飲みやすい。ベルギーのヒューガルデンホワイトが有名。常陸野ネストのホワイトエールは本家に負けないくらい美味しいし、フクロウのラベルが可愛らしい。
ヤッホー水曜日のネコや、サッポロホワイトベルグなど、より入手性に優れた商品が意外と流通しているスタイルで、増田は常陸野ネストかFar Yeast Brewingのホワイトがとくに好きだ。
海賊ドクロマークのかっこいいラベルで販売されているビール。エクストラペールエールと名乗っているが一般的にはアメリカンIPAではないかと思う。ぜひグラスに注いで鼻に抜けて行くホップの香りを楽しみたいビール。よりニガニガIPAが好みな人には、同じくオラホのカンヌキIPAをおすすめしたい。
長野県東御市に醸造所併設のオフィシャルレストランパブがあったのだが2024年現在は閉鎖してしまっているようだ。再訪問したかったので悲しい。
クラフトビールは一般的にはエールスタイルのビールを造っているところが多いが、ピルスナーを造っているところもある。小規模ブルワリーが造るピルスナーの中では、増田はCOEDOの瑠璃が1番好きだ。キリッとした飲み口で色も美しいビール。
Hazyというのはどろっと濁っていて、甘くて苦くてトロピカルジュースのように複雑なビールだ。アメリカ東海岸で始まって日本にも遅れてHazyブームがやって来た。伊勢角屋麦酒は、まだHazyが珍しかった頃にニューイングランドIPA(NE-IPA)としてこのねこにひきを瓶ビールでリリースした。
この度めでたく缶バージョンがリリースされたので選定した。Hazyは原料が贅沢なためお値段の高いビールだ。ねこにひきはハレの日の1本におすすめしたい。
蜜柑や桃の季節になるとフルーツビールをリリースするブルワリーは結構あるが、通年で販売しているビールは意外と少ない。このYellow Sky Pale Aleは、Purple Sky Pale Aleというエールビールに柚子を入れたバージョンで、Y.MARKETが醸造開始した早い段階から定番商品になっているフルーツビール。とてもリラックス効果が感じられて美味しいビールだ。
Y.MARKETでは、Lupulin NectarというHazyダブルIPAがあって、限定醸造だったのがあまりの人気で通年商品になって、増田はこちらもYellow Sky Pale Ale以上に大好きであるが、Hazyカテゴリではねこにひきを選んじゃったので、フルーツビールとしてYellow Sky Pale Aleを選出した。
件のSPRING VALLEY記事でもよくコメントに挙がったビール。増田も好きだが瓶ビールのため選外とした。
秋味が終わった頃(11月)に毎年リリースされる一番搾りの限定ビール。ジェネリックハートランドと言える味わいでおすすめ。季節商品のため選外。
SPRING VALLEYの記事についたコメントで増田も思い出した。キリンがコンビニに特殊なプルトップ瓶で流通させていたシリーズ。このブランドでは「梟の森」など色々あって、どれも美味しかったが増田は「ジ・アロマ」がとくに好きだった。スタイルは当時はあまり気にしていなかったがIPLなんだろうか?
結局グランドキリンのブランドは、後に缶でリニューアルされるが、あまり人気が出なかった(実際、瓶の時よりも味が落ちたと感じた)のか、ひっそりと終了している。キリンはブランド育てるの下手だなぁ……。
大阪へ行ったらビアバーへ寄って必ず飲むくらい好きだ。が、瓶ビールのため選外。しかも何だあの冷蔵庫に納まりの悪い細長い形状は。増田にとってはハートランドと同じく外の店で飲むビールという位置づけ。
ニガニガIPAの総本山といえばここ。定番IPA以外のシーズナルビールも外れなし。ただし瓶オンリー。
ベルギービールとアメリカンIPAを融合させた先進的なスタイル。とても美味しいから一度はオフィシャルタップルーム訪問したいのだが、気が付くとインバウンドで京都のホテルが高騰していてまだ行けていない。
クラフトビールビジネスの難しいところはインディーとメジャーみたいな対立構造にあり、ビジネスを大きくしようとすれば「そんなもんはもうクラフトマンシップじゃない」的な話になりがちだ。京都醸造の国内のクラフトビール業界が抱えるジレンマというブログエントリがはてなブックマークで物議を醸したことがあった。今回のSPRING VALLEY問題を予見するような内容だ。
造り手がこんな発信をするなという意見もあろうが、増田はこれくらい尖った意見があった方が面白いしいいと思っている。本場アメリカでもMake America Juicy AgainとかMake Earth Great Againと大統領に抗議するようなビールがあるくらいだし。
これはもう結論出ていて、ビアバーに行こう! 四大ビールメーカーなら銀座ライオン・YEBISU BAR・キリンシティなどがあるし、クラフトビールもビアバーでタップ繋がってる中から好みを見付けて行くのが鉄板だ。ペアリングの善し悪しもわかる。何よりビールは鮮度が命なのだ。繋がってるビールがちょいちょい入れ替わるビアバーがいいぞ。
キリンが推進している「タップ・マルシェ」なるビアサーバーシステムがあるが、あれが導入していたらビアバーと呼んでいいかは増田はちょっと微妙に感じているが……。ビール充実していないイタリアンバルとかに導入されていたら嬉しいかなくらいの位置付けだ。
S&Bの青箱あらびきスパイスカレー(季節商品)が最強だったんだが
もう数年みかけないのでS&Bのゴールデン中辛に塩か味の素とあらびき黒コショウを自分で足してるよ。
SBの縦長のカロリーハーフの緑色(中辛)にすることもある。(これはかなり辛い)
しょっぱみがすくないのに油っぽくてねとっとするやつはただごはんを油でよごして食べにくくしてるだけみたいになるので苦手なんだけど
かといって高い価格帯のクローブやクミンがそのまま入ってるのもおなかをこわす。
自作バターチキンカレーも、たいていのレシピはバターと鶏もも肉の脂のくどさをトマトとヨーグルトの酸味で飲みこませようとしてきて、
もちろんうま味も酸味も悪くないんだけど結局のところはあぶらの刺激でおなかを壊す。
よってずっとSBの安くてしっかりしたのにしてる。
給与のデジタル払いとかいう怪しいものが解禁されようとしている。
私がバイトしているコンビニではボーナスがクオカードで出る(オーナーの個人裁量によるものではなく、本部から送られてくるのだ)んだけど、給与がデジタル払いになったら、たぶんnanacoやPonta的な何かで支払われるようになるんじゃないかと思う。
生きれない。
ボーナスのクオカードは、腹が立つのでTSUTAYAで漫画買って使いきることにしている。
以前働いていた店では、ボーナスのクオカードは従業員それぞれに平等に決まった金額ぶん配られるはずがそうなっておらず、オーナーが一度全部ガメて、従業員に季節商品売上競争をさせて1位になった人に全てくれていた。
昼勤で勤めていた23歳の女の子が、おっさんや外国人労働者の男の子に股開いて大量の恵方巻きを売り付けて、全クオカードをせしめていった。
全く止まってないしラブタイツ以降大幅にレッグウェア部門の売上落としたで、レナウンインクス子会社化でインナーウェアは51%増したのに、同じくレナウンインクスを子会社にしたレッグウェアは34.2%減少した。
https://www.atsugi.co.jp/ir/stockholder.html
[繊維事業]
(1) レッグウエア分野
新型コロナウイルス感染症の拡大による取引先店舗の臨時休業、在宅勤務や外出自粛の広がりを背景とした個人消費の冷え込み、生活様式の急激な変化等の影響を受け、プレーンストッキングなどのベーシック商品の販売が期初より苦戦し、更には最盛期である秋冬期においてもタイツなどの季節商品が伸び悩むなど全般的に厳しく、同分野の連結売上高は9,899百万円(前期比34.2%減)となりました。
(2) インナーウエア分野
レッグウエア同様、新型コロナウイルス感染症の拡大による取引先店舗の営業自粛、在宅勤務や外出自粛等の影響を受けましたが、株式会社レナウンインクスを子会社化したことなどにより、同分野の連結売上高は5,073百万円(前期比51.0%増)となりました。
これらの結果、繊維事業の連結売上高は14,972百万円(前期比18.7%減)、営業損失は2,922百万円(前年同期は690百万円の損失)となりました。
派手に売上落とした理由は主にコロナだろうけど、ラブタイツ効果でタイツの売上が上がったと言い続けてるオタク達見かけて何かモヤッた。
上がるわけねーだろと。
レッグウエアとインナーウエアはレナウンインクス子会社にしたのに、レッグウエアだけ洒落にならん落ち方してる。
オタクエロを嫌うのはアツギの客じゃなかったと嘘で大喜びするのはアツギに気の毒だしやめて差し上げろと。
https://www.atsugi.co.jp/ir/stockholder.html
https://www.atsugi.co.jp/ir/zaimu.html
繊維事業]
(1) レッグウエア分野
新型コロナウイルス感染症の拡大による取引先店舗の臨時休業、在宅勤務や外出自粛の広がりを背景とした個人消費の冷え込み、生活様式の急激な変化等の影響を受け、プレーンストッキングなどのベーシック商品の販売が期初より苦戦し、更には最盛期である秋冬期においてもタイツなどの季節商品が伸び悩むなど全般的に厳しく、同分野の連結売上高は9,899百万円(前期比34.2%減)となりました。
(2) インナーウエア分野
レッグウエア同様、新型コロナウイルス感染症の拡大による取引先店舗の営業自粛、在宅勤務や外出自粛等の影響を受けましたが、株式会社レナウンインクスを子会社化したことなどにより、同分野の連結売上高は5,073百万円(前期比51.0%増)となりました。
これらの結果、繊維事業の連結売上高は14,972百万円(前期比18.7%減)、営業損失は2,922百万円(前年同期は690百万円の損失)となりました。
今勤めている店では、本部社員の姿を時々見かける。単に様子をうかがいに来ているだけじゃなくて、オーナーの要請を受けて通常業務の手伝いとかオーナー代行的なことや、新人教育の為に来ているのだ。
以前勤めていた店では、同系列なのにそういうことは全然なくて、人員が足りなくなると店長か一人しかいない正社員のどっちかが犠牲になる感じだったのに。
同系列ながらエリアが違うと、本部の活動方針も違うのだろうか?謎。
今勤めている店では季節商品の販売ノルマもない。バイト達にノルマが課せられていないのは勿論、店舗自体にノルマは課されていなくて、それは同一エリア内のどの店舗もそうなのだという。ノルマを課したって売上は上がらないし、勤めてくれる人がいなくなるだけでメリットがないから、本部の方から諦めて早数年なのだと、オーナーは言っていた。
前に勤めていた店では、ノルマはなかったけれど、エリア内売上ランキングが毎度発表されるので、オーナーがランキング上位に食い込もうとして、従業員に「絶対に達成しろとは言ってないよw」と言いながらノルマを課していた。
勤めていたお店を辞めてきた。あーせーせーした。
ユニフォームを返しに行ったら、オーナーとオーナーの奥様と鉢合わせしたが、私が辞める事を知らないみたいだった。
辞めるまでの1ヶ月、ずっと辞める事を口止めされていたんだけど、まだ口止め中なのだろうか。
店長にユニフォームを返したが目を合わせないどころか顔も上げないので、イケメン正社員氏にだけ挨拶したようなもんである。
たった1ヶ月ちょっとでばたばたと従業員が辞めてったので、私まで辞めるとなったら店長がオーナー夫妻から怒られるのか、それとも辞める私にオーナー夫妻が何か要らんこと言うのをおそれたのか、両方なのかどちらでもないのか、それは知らないけど。
私としては、義理で縛るんならそれはお互い様なので、こっちも不義理をされたと思ったらサクッと辞める。それだけのこと。
相棒は私が辞めてせいせいしてるんじゃないかな。私が居なくなればシフト自由に有利な時間に入れるもんね。
私みたいな「仕事の出来ない」「頭ばっかり固い」女、いなくなってせいせいだよね。今後、私に任せきりだったトイレ掃除、誰がするのか知らないけど。
ところで、私の辞めたい理由の3割を占めていた新人ちゃんが、私が辞意を店長に伝えてすぐくらいに急に出勤して来なくなってそのまま辞めていた。
相棒も新人ちゃんも、自分で稼ぎたいといって無謀な長時間シフトを組んで貰っといて不平を言い、よく私に八つ当たりしていた。
知らないうちに八つ当たり人が一人消えていたわけだが、もしも私が辞める前に新人ちゃんが飛んでいたら、私は辞めたいのを我慢して、勤め続けただろうか?と何度も考えた。でも、それはない、と思った。
きっと、辞めづらくてしばらくズルズルすることになっただろうけど辞めたい気持ちは変わらなかっただろうし、辞めないのは私にとって良くない事だ。このまま勤めてたらいよいよ自分はダメ人間になりそうと思ったのだから。
結局、相棒とか新人ちゃんとかみたいな仕事する気はないのにお金はいっぱい欲しくて、やる気を出すのは仕事仲間を威圧するときだけ、という人をわかってて放置しとくような職場なのである。
そんなとこにいつまでもいたって、仕事の出来ないダメ人間のレッテルを貼られたまま、ずーっとお尻を叩かれながらみじめに頭を下げ続けていなければならない。みじめが自分全体を侵食する前に、とっとと去るべきなのだ。
オーナーが私に、真面目に働く姿を見せてお手本になれと言った事があった。でも、そんなの誰も見ちゃいないのだ。
コンビニのバイトは皆平等ではなくて、長時間シフトに入っている人が強い。覚えるべき仕事量が自然多くなるし、本人もプライドが高くなる。自分が主のように振る舞うようになる。
そういう、長時間仕事する人達が本当に働き者で、人に教えられるほどに仕事をよく知っていて、やる気もあればいいんだけど、そうとも限らないわけで。沢山稼げればそれだけでいい人もいるわけだ。コンビニバイトはボーッと立っているだけでも時給は貰えるんだから。
週に3日勤務で週に12時間しか働かない私はどんなに頑張っても打ち負かされる。お手本になるどころじゃないし、私みたいな奴がやっている糞作業だからと、相棒や新人ちゃんはバカにしてやらなかったりするので、却って私が頑張るとマイナスなのである。
私にはどうにも出来ない問題だ。誰が仕事をして誰は仕事をしないのか、なんていうのを見極めるのは店長やオーナーの仕事であって、店長やオーナーにそれをサボられたら一アルバイトにはどうすることも出来ない。私は悪くない。
だから辞める。
で、今夜はさっそく、新しい仕事先で働く。またコンビニだけど、家から近いし、違算の弁償もなければ季節商品の営業競争もない。時給は前の職場と同じで、仕事力に応じて昇給がある。
今度はどうなることかわからないけど、就業前に唱和をして相棒から真面目にやるなと怒られたりはしないらしいので、マシかもしれない。
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.html?id=08214&sid=08 あ~季節商品か、レトルトコーナーにあるかな
でも作り始めるとなんかうれしくていっぱいつくっちゃうから追い鰹つゆ180mlを1ビンくらい買ってもすぐなくなるんじゃないの
店長に今の店を辞めると伝えて三週間くらい経った。
辞めると決めたらそれだけで気分が清々してしまって、何で辞めたくなったのか段々思い出せなくなってしまったのだけど、昨日、転職先のオーナーと面談していたら思い出した。
現勤め先ではオーナーの経営方針が現場の従業員に全然伝わってないのが、私は嫌だったんだなぁと。現勤め先のオーナーは超潔癖症の神経質で、何を最重要視しているのかというとやっぱり整理整頓清潔清掃なわけなんだけど、それを現場の誰もわかっていない。オーナーがそういう大事な事を飲み会とか表彰式とかでしか言わないのがいけないんだけど。
私はどうも人から説教しやすい相手と認識されやすいみたいで、オーナーからも顔を合わす度にどんだけ清潔だとかお掃除だとかをくどくど語られがちだった。
そんで「隙あらば掃除しろ、お店を快適に保て」と厳命されるので、私はあぁそういうものなんだと思って、それが私の仕事上での最優先事項・行動原理みたいなものになっていた。
でも外の人達は違った。皆それぞれ独自の最優先事項を持っていて、それに従って動いているので、一緒に組んで仕事をすれば当然に軋轢が生じる。
例えば、ある人はコンビニ以前は長らくスーパーのレジ打ちをしていたので、コンビニの仕事もレジ打ちが最優先だと思っているので、いくら売り場がみだれていようが、駐車場がゴミだらけだろうが、フロアにお客様が五名ぶらぶら歩いているとなればそれだけでもう「忙しい」判定をしてレジにスタンバイして他の事を何もしなくなってしまう。お客様がレジに商品を持って来たらすぐに受け付けられる事が最も重要だと思っているので、その人にとってはお客様がフロアにいるときに掃除や整理整頓や品出しをするのは「サボり」なのだ。
またある人は、現場従業員や正社員達の「働き易さ」を最優先事項としている。だから、掃除などの雑用を几帳面にこなすのは皆の「負担」だとおもっているので、わざと手を抜く。しないくらいで丁度いい塩梅妥だと言うように。
また別のある人は、お客様とのコミュニケーションと季節商品の売上が一番だと思っているので、掃除をする暇があるならお客様とお喋りをするし、お喋りをしながら季節商品を売り込んでいく。買ってくれるお客様には優しくするけどそうでないお客様には容赦ない塩対応を食らわす。
そんな感じでみんなかんがえている事は違うし、オーナーの一番の要望である「清潔で整理整頓が行き届いた気持ちのよい職場」というのは叶えられないままで、むしろ近隣のコンビニと比較してあり得ないほどきったねーお店になってしまっていた。
偶々、私はオーナーの要望に耳を傾けた。というか、耳を傾ける人だと思われた。それで私が誉められる、優遇されるという事はなかった。たぶん、私の行動を他の従業員に良いこととかお手本になるとかいう風にオーナーが言った事はないだろうと思う。
けど、他の従業員は私の事を、レジや接客を「サボって」雑用(掃除)ばかりしているとか、四角四面で融通のきかない性格とか、たぶんそんな風に思って私の悪口ばかり上に伝えるのだと思う。たぶん、ワタシのことをいけすかない理由はそんなところだが、それをわざわざ言語化する人というのはいなくて、ただムカつく、やりづらい、使えない、くらいのやんわりボンヤリした悪口でしか言わない。
だから、オーナーにはたぶん私の評判の悪さは伝わっても、なんで?ちゃんと仕事してるのに?ははー女の子達は難しいなぁーくらいにしか思われないのだと思う。
だからオーナーは、私のいうことなど誰もきかないのに、私が真面目に掃除や整理整頓をする後ろ姿を根気よく皆に見せ続ければ、皆は私の背中から学ぶと思っているのだ。
それは違う。オーナーは皆に自身の考え方を言葉で説明しなければならないのだ。そうでなくては何も伝わりはしない。私だって、偶々オーナーとバックヤードで顔を合わせて延々説教を聞かせられなかったら、何も知らないままだったのだし。
こういうことで仕事を辞めたらキリがない気もするけど、今の職場での私はもう詰んでるとしか思えないので、転職はやむを得ないと思う。
っああああ~~~~~、真面目に働いても誰からも非難されない職場に勤めたい~~~~!
別に誉められたい訳じゃないからアピールなんかしてないし、他人に真面目を無理強いしてなんかいない。
ただ粛々と真面目にやってるとこを監視して重箱の隅をつつくようにして真面目ポイントをあげつらわないでくれ。
私はお店の為に頑張ってるんじゃなくて、己の信仰の為に頑張ってるだけなんで。そこ勘違いしないでください。
と、面と向かって言い返せるほど気が強くないので、はい、すいません、て謝り倒している。
馬鹿らしい。
あと、誰も数値があってるか確認もしない帳票なんか書かせんな。
高校生とか二十歳そこそこの学生やフリーターの若者もバイトしているコンビニで、世の不条理とかズルの方法とか教えなくていいです。世の中がより一層悪くなっちゃうでしょ。
その間、あった事と無かった事。
あった事は◯
無かった事は×
◯違算の弁償
200円ほど
×お客様へお札を渡す時に、お札の向きがあれで怒られる
なんかジンクスがあるらしいけど、今の所はない。夫は若い時にこれで怒られた事があるらしい。
昔ウエイトレスをしてた時はあったけれど。
私の勤める夕勤の時間帯は、いかついお客様が多いおかげで、かえってむやみに店員を虐める客が湧きづらいのではないかと想像。
私が非番の時。床に大の字に寝そべって動かなくなったらしい。常習者なので、警察は慣れた感じでお客様をパトカーに乗せて、お家まで送り届けたとか。
私が非番の時。車は運良く、店の周りに立てられた∩形の柵に激突したので、怪我人は出なかった。あの柵意外と丈夫だね!!
但し、パニクった運転手が車をフルバックさせ、後方に駐車されていた車に衝突。ぶつかられた車は大破したらしい。怪我人は出なかった。
×強盗被害
ちなみに、もしも強盗に遭ったら、安全第一で抵抗せずにレジのお金を全部渡すこと、あと110番するときは冷静に状況を説明せずに通話状態にしたまま受話器を放置しとくのが、警察に速く助けに来てもらうためのコツだ、なんて事を、私ら従業員はオーナーから言われているんだけど、イケメン正社員氏だけは強盗と闘えと言われている。なんかそれくらい倒せると思われているらしい。
喧嘩といっても、すごい美人の若い女性のお客様が、すごい美人の妹なお客様をこてんぱんに言いのめしているという、一方的なもの。この二人はたまにご来店するのだけれど、いつもお姉様の方が妹御をめちゃめちゃ罵っておられる。
私は年末に準夜勤の時に一度だけ。酔っ払いのお客様は「代行を呼んでくれ」と仰ったけど、当店まで自分で車を運転してくるとは。今時はどこの飲み屋でも、従業員がお客様に「代行呼びましょうか?」って訊いて呼ぶものだけど、宅飲みだったのか何なのか?
酔っ払ったまま家まで運転して事故る恐れ、とか思ったけど、お酒を提供したのは当店ではないので、代行を呼べという言いつけは、断固拒否した。
相棒とイケメン正社員氏によれば、酔っ払いがタクシーを呼べとごねるのは夜勤帯では良くある事だが、代行を呼べというのは、新しいらしい。
トイレ掃除を一通り終えて、あとは汚物入れの中身を処分するだけ、という所で、とある常連のお客様がトイレにイン。出て行かれた直後に、汚物入れの中身を捨てるべくトイレに入ったら、便座と便器の周りがおしっこでびしゃびしゃになっていた。
お会計の際に、私はうまく動揺を隠せていただろうか。
運良く、まだない。
×お客様が倒れる
運良く、まだない。そういえば、去年近所のスーパーで人が倒れて騒ぎになっているのを見かけた事があるけど、先日そこでまた人が倒れたらしく、救急車が来ていた。良くある事らしい。なお、そのスーパーで買い物してたら、目の前で暴走車(老人のアクセル踏み間違い)が店内に突っ込んだ事があって、なんだか良く災難に見舞われる店だなぁと思う。そこでバイトしなくて良かった。
×万引き犯を捕まえる
私はない。
という言いがかりだったが、事実無根。お客様の妄想がどんどん展開しまくる様が、かなり恐かった。
ただ、オーナーがイケメン正社員氏に新人ちゃん(かわいい)を、どう?嫁にしない?とか言ってる所は見たことがある。変なとこで価値観が昭和な職場。
イケメン正社員氏目当てな若い女性のお客様が、二人ほどいらした。
たまに店長が奥様に怒鳴られてシュンとしている。
×パワハラ
こんなに怒られない会社はじめて!
◯セクハラ
イケメン正社員氏が、初対面の年上の女性には、出方を探る為にとりあえずエッチなネタを振ってみるという習性を持っている。
私が引っ掛かった際、『お若いのにお脳が昭和のオッサンレベルだなんて、不憫な』と思ったら、顔に出てたみたいで、
「どうも、すんませんでした……」
と謝罪された。以来無い。