「担保」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 担保とは

2019-02-07

anond:20190207230525

あれってネットでの創作流行って、ゴミの山の中からせめて自分に合うの見つけないといけなくなったからだろ。

ネット創作以前はある程度内容が担保されてるものが出されてたわけだし、内容についても広告を出せたから、冗長タイトルつける必要が無かった

【 話題ソーシャルレンディング詐欺なのか?革命的なのか? 】

高利回りを謳い取引金額ウナギ昇りのソーシャルレンディングだが、運用成績がひどい!

私自身も複数の口座を開設し、投資したが次々と「延滞発生」。

クラウドクレジットにおいては12月投資して、第1回の分配予定日から「期失発生!!」

悪名高いケフィアでも1回くらい配当だすぞ!

どんな与信管理しとんじゃい!

本当は債権回収に普請せずに計画的に焦げ付けさせ、身内に格安担保を売却するビジネスではないか?と疑ってしま・・・

業界第1位のMANEOにおいても5月投資した案件10月にはまたまた「期失発生!!」

おそらく自転車操業事業ばかり相手してるんでしょうねー(汗)

さらにこれらの投資商品、パッと見は「担保あり」や「保障あり」になっているが各中身は「担保ありの事業」と「担保なしの事業」を合体させてた「抱き合わせ商法」ではないか

ここまで来るとあざとさを感じずにいられない。

これほど「遅延発生」し、あざとい商品を次々と世に送り出すソーシャルレンディング業界金融庁からの「正義の鉄槌」をくらわせたい。

2019-02-06

代理出品商売って誰かやらない?

メルカリ代理出品。

ざっくり

忙しいお客さん、梱包材料とか特にないお客さん。

そういった人達のために代理で出品するお仕事

仕事内容

出品商品複数(30個)とかある場合に、

担保お金を少し貰っておく(もしかしたらゴミ送りつけられるかもしれないし)

お客さんへの請求

まず、商品を送りつける際に担保として粗大ゴミとして出せる分+200円程度の金だけは貰っておく。

そして、売れた金額の5~6割程度を客にバックする。

ゴミを送りつけてきた場合は、粗大ゴミとして出す。

どうだろうか。誰かやらない?w

anond:20190206094622

男女平等という名の実質女性優遇担保してるのもセックスありきやで?

じゃなきゃ女性優遇してやる理由がないやろ?

anond:20190206093950

女様が男に要求してることの大半はセックス担保に通ってるって知らんのか?

優しくしてもらってるのは何のためだと思う?

それがなきゃ、女様に男が配慮する理由がない価値もない。

からセックス価値を見出されない女には男は冷たい。

2019-02-05

anond:20190205200511

借金担保とかじゃなかったっけ?

踏み倒すとばら撒かれるとかそういうの

ウシジマくんみたいだよね

anond:20190205152214

終了条件で担保されてない契約空疎なことだなあ

2019-02-03

anond:20190203014714

個人的関係もない、金銭の授受もない、それなのに何故自分へのホスピタリティ担保されるなどと考えたの?頭に腐ったオガクズでも詰めてるのかなあ。

2019-02-02

エンジニアって銀行為替システムって良いアーキテクチャ判断してるの?

普段AWSならこういうアーキテクチャが良いとか議論しているのを見かけるので、

エンジニアの人から見た、銀行インターバンクの仕組みとか、ドル本位制の仕組みとか、そのあたりってどう判断してるのか気になった。


インターバンク複数銀行間がつながっていて、普段特に問題ないのだが、1つの銀行問題を起こすと、インターバンク通じてバタバタ他の銀行も死んでいき、政府の介入が必要事態になる。

クラウド上のあるサービス間を監視し続けていて、債務不履行が起こってないかチェックしているが、いざ大きなエラーが出ると全部が死ぬ冗長担保してないのかよ。


ドル本位制もおかしもので、アメリカ国内やばいってなりドルが足りなくなったら、輸出入取引使用しているドルが足りなくなり、他の金融での資産があったとしても支払いができなくなるわけで、冗長性が足りない気がする。

Suicaには残高たくさんあるのだけど家に忘れてきてしまって、Edyの残高足りなくて買い物できん、って状況があるのだから、似たようなものかもしれないが。

日本だと国内需要に支えられているにもかかわらず、製品サービス問題な無かろうとも、少ない輸出入割合が全体に影響するわけで。

2019-02-01

anond:20190201072742

親が子供育てるなんて風潮やめたらいいよ

国の機関平等に養育教育

育児負担がーのフェミさんもニッコリ。

機会の平等担保されて埋もれる才能も減る

2019-01-30

anond:20190130103744

インターネットコミュニティというのは誰でも自由に参加できることがミソ。

アカデミズムっていうのはその全く逆で、ある程度の資格を備えた人間けが参加することで、会話の質を担保する。

原理的にうまくいかない。

 

いや、実際には有意義な話をしている場所普通に日本語でもあるのだけど、そういう議論が成立してるってことは、誰もが自由に参加している訳でもなんでもないってことなので、つまり元増田ちょっと検索したぐらいでは辿り着けない。

2019-01-29

2019年アニメ1話ほぼ全部観たか感想書く その1

 こないだ「宇宙よりも遠い場所」いしづかあつこ監督のインタビュー記事内で「ファンにできることはありませんか」という質問に「「このアニメが好き」って、一言発信していただくだけで、すごくうれしくなりますね。」と答えていたのを読んでふと「案外こういう怪文書でも巡り巡って彼らの活動支援になったりするのかなぁ」なんてことを思ったので感想を書くことにした。ちゃんと見てから感想書きたい気もするけれど、以前よりもいの完走レビュー書いたときは1ヶ月費やしたので時間の制約上1〜3話程度の感想になっている。

 それっぽく並べてあるけど、作品の優劣は付けてない。容赦して。

2019年冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2

2019年冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3

2019年冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その4

配信情報について

 ~独占…対象サービスしか配信してない

 ~のみ見放題…対象サービスでのみ全話見放題。その他のサービスでは有料配信

 ~のみ最新話無料対象サービスでのみ最新話見放題。その他のサービスでは有料配信

 言及なし…複数サービスで全話見放題/最新話無料

 

 私はTVアニメを観ない(BS見れないし、TOKYOMXもAT-Xも受信できないし)ので、配信情報はこれ以外の手段について書いている。

感想(上の作品ほどモチベ高め)

かぐや様は告らせたい

 恋のデスノート。やっぱりA-1 Picturesラブコメ面白いラブコメの中では圧倒的にセリフ量の多い会話劇。

 テーマとして恋愛頭脳戦を掲げているので、メインの二人が「表情に出さないけど思考フルスロットルさせ、頭の中がカオスになっている」っていう様子を面白おかしく絵にする難しさがあるんだけど、あの手この手で彼らのジェットコースターみたいな心情変化を演出している。

 BGMアレンジといい「恋愛頭脳戦とかいう新しいことをやってるみたいでその実、思春期真っ只中な高校生男女なんやで」っていうベタな部分を昭和チックなラブストーリー調に演出するとこが非常に良くて、あくまで二人が大マジで恋愛を繰り広げているからこその面白さ(大マジだからこそ面白いっていうのは「月間少女野崎くん」もそうだよね)にちゃんフォーカスしている。不意にときめいた瞬間を「ラブ・ストーリーが突然に始まりそうな曲」で笑わせてくるところとか最高だった。どういうオーダーしたらあの曲になるんだろう。

 そして青山穣によるイケボ解説が最高。最近良かったナレーションだと「ティラミス」の大塚明夫陰毛役)、「プラネットウィズ」の小山力也おっぱいのくだり)、「ダグ&キリル」の上田燿司(本作のノリはコレに近い)とか。淡々としているようで、ちょくちょく感情を見せてくる生きたナレーションが全体的なテンポ感を規定している感じがあるので、冒頭のあれは毎話必須な気がする。

 「かぐや」はともかく「御行」「藤原」っていう独特なネーミングは竹取物語登場人物元ネタなのね。そのメイン3人のキャラデザについて。原作者インタビュー記事に「まつげを『女性漫画家の書くまつげ』っぽくしてほしいってお願いした」みたいなこと書いてたけど、確かにかぐやと御行の目元が非常に艶っぽくて、ラブコメしからぬ奥ゆかしさを印象づけてる。個人的畠山監督作品の「静かに視線を伏せる男性キャラ」が好きなんだけど(「昭和元禄落語心中」の菊比古師匠ことなんだけどね)、本作の御行も単に目つきが悪いっていうだけではなく、見栄っ張りでありながら動揺しやす性格ちゃんと表情に現れててすごく好き。一方のかぐや様も御行ほどではないにしろ目つきが悪い(やや吊目ぎみ)のに表情が豊かで、しかベクトルが「侮蔑」「焦燥」「優越」「失望」「失意」とか、そっち!?な方向。それでいて、ときめいた瞬間のかぐや様めちゃくちゃ可愛いっていう。

 作者天才かよって思うのが「頭脳戦ゆえ落とし所が難しい話の流れをジョーカーこと藤原千花のサーキットブレーカーというかインターセプトが鮮やかにキマって、ちゃんと短い尺の中でオチがつく」という構成藤原キャラクターとしての自由度が高いのもあって毎回不意打ちを食らっちゃう。また藤原はメイン二人と比べて柔らかい線で構成されたキャラデザなので、メイン二人のきつい目が交互に映る緊張感からの、柔らかい線で描かれた千花の目が映ることで緊張→緩和の流れが出来てるので、どうあっても笑ってしまう。そういえば御行の急な行動→かぐや様がときめくっていう流れのときも、かぐや様は全体的に柔らかい線になるよね。かわいい。そういう部分も含めて緊張と緩和の流れが完璧なので、何度でも観て笑える。1話もう20回位観たかも。早く3話観たいな。

 話題OP水野良樹作曲。すっかり「いきものがかりの人」からアニソンの人」になりつつある。

 

ブギーポップは笑わない

 「濃いアニメを作るスタジオ」ことマッドハウスの新作(監督含む主要なスタッフ的にはワンパンマンとかACCA13区の布陣)。20年くらい前に書かれたライトノベル原作現代舞台にしたSF(少し不思議サスペンス会話劇。

 クオリティが高いというのもあるけれど、作りが完全に映画のそれ。各シーンをぶつ切りしていく演出とか、その中で登校シーンみたいなリフレインを入れて時間経過を表現してたり、ブギーポップとの会話で変化する主人公感情日常生活の行動を切り取る形で淡々表現してたり、凄く尖った演出になってる。写実的な背景(背景:アトリエ・ムサ)も気合いが入ってて、屋上のシーンで敢えて遠景のカットが多い。リアリティの強い世界観を持った作品

 あと劇伴が印象的。本作の劇伴は「聲の形」「DEVILMAN」でおなじみ牛尾憲輔。穏やかなのに心がざわざわする美しくて豊かな音楽聲の形っぽさを感じるんだけど、不穏な空気シンセの重低音で表現してたり、カットの切り替わりで音楽をぶつ切りして、直後の無音で緊張感を演出する等、映画劇伴で使う手法地上波アニメでやってる感じがある。あの音ってスマホで出せるのかな。サントラ欲しい。

 その会話も、ブギーポップという非日常存在に、学校という日常空間(会話する場所は必ず校舎の屋上)の中で会うっていう、ブギーポップ実存性(不確実なはずなのに、確かそこに存在しているっていう感じ)が凄く不思議。そういえばそんな話を二人もしてたっけ(多重人格についてのくだり)。あと同級生との、少し距離感を感じさせる会話なんかすごく小説っぽい。

 会話劇として「あの作品っぽいなぁ」みたいな作品をいくつも思い出すけど、(このライトノベル刊行された時期的に)私がこれまで触れてきた多くのライトノベル作品が「ブギーポップは笑わない」の下流存在しているわけで、非常に感慨深い。

 それにしても、ブギーポップを演じる悠木碧すっげー。中性的な声を持つ声優さんって貴重だけど、その中でも特に、声に含みがありすぎる感じ(本人もよく「私の演技は情報を詰めすぎてしまう傾向がある」と言ってる)がたまらない。あと宮下藤花も悠木碧が演じてるってことに最初気づかなかった。

 EDは「やがて君になる」のOP曲でおなじみ安月名莉子xボンジュール鈴木。すき。

 

荒野のコトブキ飛行隊

 水島努x横手美智子の新作。空飛ぶ用心棒日常アニメ。またバンダイナムコからスマホゲーム配信予定。

 水島努監督作品ガールズ&パンツァー」が「清く正しく美しい戦車の可愛さを描く、女の子が中心の世界」なのに対し、本作は「ならず者のはびこる男社会の空を、プロペラ機で逞しく生きる女の子の話」なので、決してやさしいせかいではない。戦闘シーンが両方共ガチなのは共通

 アニメーション制作をGEMBA(CG)、ワオワールド作画)が行っており、主要キャラ(コトブキ飛行隊、飛行機)が基本的3DCG。対してモブ作画キャラなので、3DCGキャラ作画キャラが同じ絵の中にいる不思議アニメに。3DCGキャラの利点として、細かい作業を行うときマジでかい作業)の手元がちゃんとしているところと、飛行中の機体を引きで見たときの良さが際立ってる(実際、作画モブキャラは飛行中、引きの絵が無い)。あとトゥーンレンダリング調のキャラに対して飛行機写実的。なんか3Dゲームに出てくる飛行機みたい。年季の入った感じとか、個性のあるペイントとか。

 相変わらずミリタリー関係演出ヤバイ。まず怒涛の専門用語による会話から始まる戦闘。何言ってるか全然わかんない。艦橋で交わされる、ウィットに飛んだテンポの良い会話はさすが横手美智子って感じ。そしてほぼ完全再現?される出撃前儀式。いやその計器を指差し確認されてもわからんし。燃料とか油圧とか確認してるんだろうけど。機体は既存飛行機が今後も登場する模様。1話は隼、紫電零戦。その後敵機とドッグファイト突入するけど、ガルパンでもあった「回転する砲塔視点」みたいな視点結構使われてて、機銃視点で天地がくるくる回り、敵機と追いかけっこしながら銃弾が飛び交うシーンが続く。攻撃側の狙う場所が(アニメ的には飛行機の胴体を攻撃するのが絵的にわかやすいんだろうけど)羽根の付け根部分を射撃→燃料タンクに着弾→燃料が漏れる→引火→爆発っていう描き方がガチ過ぎて笑った。着弾した場所ちゃんと弾痕あるし。他にも、相手の後ろに取り付いて攻撃するっていうパターンが徹底されている上に「後ろに取り付いてきた敵機に対して、急制動による捻り込みで背後を奪う」からの「エース機と思しき敵機に捻り込みを使って背後を取ろうとするも、裏をかかれて被弾」とか。主人公を追い詰めた敵機がとどめを刺そうとしたタイミングタイムリミットになり引き返すシーンも、一瞬だけ燃料メーターを映して「燃料が帰還分しか残ってないよ」って演出したり。機体をフラフラさせて煽るシーンは笑った。どんだけ描写を練ってるんだ。同じ空戦でも「ガーリー・エアフォース」とかなりベクトルの違う魅せ方なのが素敵。

 で、音がブッチギリヤバイ空間的な変化を丁寧に反映した音響はさすがとしか言えない。大音量ヘッドフォンか、部屋が震えるくらい大音量スピーカーで視聴推奨。出撃前後で言うと、出撃前はエンジンのドコドコ音が響いていて、滑走路を走行エンジン音が徐々に変化してるのに加えてタイヤのガタガタ音が重なり、空中に出た瞬間、空間的な広がりを感じるエンジン音と風切り音に。風切り音も通常飛行と雲の中を進むときとで音違うし。縦に旋回する時、機体がギシギシ軋む音は感動した。機銃の音も、発砲する機体が映ってるとき発砲音は乾いた音(パパパン)が聞こえるが、撃たれる側が映ってるとき、遠くで鳴ってるような残響(ボボボン)になってるとことか。命中した音も、近くだとキキンッっていう軽い音と弾丸の風切り音が混ざってるが、引きだとガガンッっていう重い音に変わってたり。

 音楽ガルパンに引き続き浜口史郎戦闘シーンの音楽めっちゃかっこいい。ミリタリーストリングスの相性って抜群だよね。

 ちなみに戦闘シーンはガルパン以上に説明的な会話が無いので、ニコニコ動画ミリタリーに詳しい人たちと一緒に観たほうが良いかも。私も全然わかんない人なのでニコニコ動画コメント付きで観ようかな(音のクオリティ的に、ニコニコ動画品質妥協しづらい…)。「解説つけなくても視聴者は付いてきてくれるはず」という水島努監督の強いメッセージを感じた。ちなみに毎週更新公式webラジオレシプロ機の詳しい解説を見ることができたり、できなかったりする。

 

盾の勇者の成り上がり

 「メイドインアビス」のキネマシトラスによる不条理文学。2クールかけて主人公が成長する姿を描く。原作はなろう系小説1話は1時間スペシャル

 最近よくアニメになってる異世界転生(転移?)モノだけど、オバロとか転スラのようなヒロイズムと大きな距離がある。こういう作品共通した性質としてゲームライクな世界観というものがあって(本作のゲームライクな演出は「デスマーチから始まる異世界狂想曲」に近く、絵としてのGUI結構練られている)、主人公がただの村人Aではないこと(異端というか特別)の記号になってるんだけど、本作の主人公俗物的で、上記のようなヒロイズムに対するポストヒロイズムみたいな感じ。勇者D(X人目)。転生によってアドバンテージを得た勇者が転生先で成功するお話に対し、本作は転生によってディスアドバンテージを得た主人公が、転生先でそれに抗う、あるいは異世界人のように逞しく生きながらえるお話

 王前で主人公慟哭するシーンは、異世界生モノの持つ「現実世界において「自分社会から不当に虐げられている」という漠然とした不満のようなものを持っている人たち」というメッセージを強く表現してる。なんとなく「風と共に去りぬ」を思い出した。風と共に去りぬ南北戦争を描いた小説で、差別不条理と戦う女性お話、だっけ。本作における「剥がしたり消したりすることのできない盾」は彼が例の勇者であり、同時に排斥対象であることを知らしめるレッテルになっていて、彼が戦っているあらゆる不条理がこの「盾」に集約されている。そういう意味では、最初に仲間になったのが奴隷っていうのも大きな意味があるよね。

 面白いのは「1ヶ月後にやってくる敵の襲来」というイベント。彼が勇者である以上逃れる術はないので実質的に盾と同じ不条理象徴ではある(特に2話は、「襲来を乗り切って生き残るんだ」というセリフが何度も登場する)んだけど、同時に彼がただの大罪人ではなく世界一利用価値がある人間であることの担保になっていて、ワンチャンあらゆる不条理を打ち負かす可能性を秘めていること(世界に借りを作ることができる)。タイトルはそういう意味なのかな。

anond:20190129124136

俺一人が買わんゆうことは全く不必要であるという事を担保せんのやで?

そして販売者が「売れんからのけるわー」言うんやったらそれはそれで終わりやで?

そこにお気持ち表現規制派が攻撃しとった事実と、撤去理由が「女と外人配慮」とか理屈のないこと言うから問題なんやで?

2019-01-28

anond:20190128114518

他者排除することは正当でない」という言説の正当性担保するものも同様に存在しない

2019-01-26

anond:20190126180330

まあ市民様でも納税序列とかあるんじゃないカネ

それでKKOが劣位だったか女性優位を導入したと。

でそれがダメだったか廃止になったんじゃないだろうか。

今は臭いに耐えて利用する市民様の平等担保されてるんだろう。

2019-01-25

anond:20190125154454

AN SAN 1は化学薬品類を輸送するケミカルタンカーから何らかの化学薬品類。

ただし、化学薬品の種類によってタンク内壁に化学薬品に合わせた特殊な塗装が必要

基本的化学薬品を積載できるバンカー船は港湾輸送の極限られたところでしか使われず、その数は非常に少ない。

何故ならば化学薬品を極限られた範囲内で輸送するのならばパイプラインを使ったほうが効率よく安上がりで、よほどの事情がない限りケミカルバンカー船という存在は採算が取れない。

フィリピンのような小さな群島国家アメリカ合衆国アラスカ州などの飛び地などでない限りはよほどの事情がない限り合理性がなさすぎる。

では北朝鮮のためだけにケミカルバンカー船を所持しているのか?という解釈もあるが、これもまた違うと思う。

たいていの国家船舶不動産であり所有していると税金が掛かる。

多くても月に数度の瀬取りのために多額の税金を支払うのはこれもまた合理性に欠ける。

では、これらの点から導き出される予想として一定合理性が認められるものであれば「AN SAN 1はケミカルタンカー船ではない」という考え方が最もしっくりくる。

しかしたら本来ケミカルタンカー船であったが後にオイルタンカー船へ転用をはじめたのかも知れない。

そうすると瀬取りしていたものは燃料ということになり、燃料を補給するバンカー船ならば普遍的存在するので経済的合理性担保できる。

もしも万が一、小型船舶ケミカルバンカー船だったとしても、その用途が極限られていて特殊すぎるので小型船舶特定することによって何の薬品瀬取りしたのか丸わかりになる。

どちらにせよ既に自衛隊は粗方掴んでいると見て良いはずだ。

anond:20190125135939

ロリコン弾圧のため、13歳以下の合意合意とみなされない。

建前上は「判断能力がない」ということになっているが、

13歳と1日、あるいは18歳と1日以上の年の者の判断能力について何の担保もしていないため嘘だとわかる

13歳の誕生日23:59から24:00に変わった瞬間、判断能力が目覚めるというのは本当だろうか?

2019-01-24

通ってた町医者が反ワクチン主義者だった

インフルエンザワクチンとかなら、(例えば若い男性とかなら)接種する必要はないという考えもまだわかるのだけど、彼は種々の小児ワクチン否定していた。

皆がワクチンを接種していることによって感染が防がれ、この国の安全性担保されている、というのが私の認識で、それが医者共通認識でもあると考えていたのだけど、そう思わない医者一定数いるのだろうか。

それとも、みんなワクチン接種してるから自分だけは、自分の子供だけは別にしなくてもよいと考えているのだろうか。

それともたまたまハズレを引いてしまったのか

2019-01-23

anond:20190123222500

みんなが思い込めば

ただの紙切れに一万円の価値が生まれるように

みんなが東京価値があると思いこんでるから

東京価値が生まれてる

そしてその思い込みは近い将来崩れることになるだろうっていってるわけで

別に現在東京価値がないなんて一言も言ってねえよ

その価値担保するものが崩れ始めてるって言ってんだよ

田舎コンプこじらせすぎて文書読めなくなってんぞ

anond:20190120173344

まず、大学運営国立研究所運営との法的位置付けを見てみたいと思います

日本法律における大学位置はまず、憲法23条の「学問の自由はこれを保証する」に関連した過去裁判所判例から大学民主的運営されることが強く望まれるというのが現在法曹界見解としては主流だと私は考えます

一方、国立研究所の法的位置はと言いますと、例えば環境研究所環境省の管轄下にありまして、大学場合のように直接、憲法条項により規定されている部分は私の知っている限りでは存在していません。つまり国立研究所運営民主的要件は必ずしも担保されていないのかもしれないと思います

毒親保険会社営業員が作る

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.mu/kazoku_sukiyaki/n/n68d1fea19d91

保険営業だろ、子と伴侶は何十年かけて死亡に陥れるつもりなんだよ

情が移ったり女の娘の成績が良かったりしても金にならない

ブクマが多いのも当たり前じゃないか

投資運用資金会社は、家族生命保険担保毒親から金を借り

なるべく返したくないわけだ

虐待死なら、保険金が過少でも表に出にくい

外国ヤクザ官僚とつるむ日本保険会社があるよな

2019-01-22

日本先進国云々

日本先進国ではないっていう文言にいちいちカチンと来てるような人たちは、

まさか国家自分を同一視することで自分存在価値ギリギリのところで担保しようとあがいたりはしてないよね?

国家自分をやたら同一視する傾向はやばいよ。

外国人差別もつながる。

追記

日本先進国であることを必死に弁明する様子はよくわかったが、結局私の最初の問い

まさか国家自分を同一視することで自分存在価値ギリギリのところで担保しようとあがいたりはしてないよね?)

は完全スルーだよね。

都合悪いんだね。

2019-01-13

anond:20190113114006


こうやって格差じわじわと広がっていて、バイト必要もない学生と働きながらでないと勉強できない苦学生にわかれていく。

高卒でも雇用賃金職業選択の自由担保されていた20年くらい前の方が生きやすかっただろうに、大卒中心にしても格差社会が露呈されるだけだ。

裕福な人は自分の裕福さを自覚していただいて享受できるいろんな経験を頑張ってほしいは。怠慢という自由ばかり享受しやがって

2019-01-12

お父さんな、これからは万能調理器で食っていこうと思うんだ

でも売る資金がないから、家と土地担保に入れるんだ

売れなければ住むところなくなるけど、売れるから大丈夫なんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん