「定型発達者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 定型発達者とは

2020-06-18

anond:20200618101649

注意欠陥自体は仕方がないとしても、注意欠陥があるのに適切な対処を取らないのであれば当人の責として責められて然るべきだろう。

てんかんの症状がある人間は車の運転を控えるべきとされている。また飲酒した状態運転すると、事故を起こさずとも刑事罰を受ける。事故を起こしたかどうかでなく、事故を起こしやす状態運転したこと自体が罪だから

注意欠陥が酷いことを認識しているにも関わらず、チェックリストなど必要対策を取らず、結果的に死人を出したのなら、それは重過失だ。事故じゃない。責められるべき事案だ。

しかアスペ特有他責感というか、わたしはこんなにつらくてかわいそうかわいそう言うのはなんなんだろうな。自分の欠陥を認識しているなら対策しろよ。対策して上手くやってるアスペだってたくさんいるだろうに。

あるいは、定型発達者が何も苦労していないとでも思ってるのかね。定型にも不得手なことは当然あるし、みんなそれを自覚した上で対策してる。社会生活を送る上で多かれ少なかれみんな努力なり、努力でどうにもならないことはツールを導入するなりしてるのに、私かわいそうかわいそうしかわず機能する対策を取らない。怠惰無能ADHD気質じゃなく、お前の人格問題だ。

2020-06-12

anond:20200612105725

合理的でないルールに疑問持ったり反発したりする方が合理的でない場合って山ほどあるだろ

仕事できる定型発達者は疑問持ったり反発したりする方が得な場合はしてるよ

それがわからんのが発達障害

ルール

発達障害会社などで、昔からの慣習みたいな「合理的でないルール」に疑問を持ったり反発する傾向があるっていう話があるけど、逆に定型発達者はそういうものに対してどういう認識をしてるんだろうか?

「まあこういうものか」っていう感じで、あまり考えすぎない(考えない)ようにする人が多いのかな?

自分発達障害側なんだけど、そこが理解できればもう少し生きやすくなるのかなあと思った

2020-06-05

びっくり人間ショーってあったじゃん

めちゃくちゃ未来過去カレンダー暗記してたり、ながーい桁の暗算してみせるやつとか。

あの人たちが発達障害者とかギフテッドだという確証はないけど、なんでびっくり人間番組が廃れたかって言ったら「カレンダー暗算スマホでできるじゃん」に行き着くんじゃなかろうか。シャッター記憶の人だってカメラがあればいいじゃん」となる。

人類史上でそれなりの期間重宝されてきた能力ITの力で必要とされなくなってる。

ブコメのいくつかがそれを指摘している。発達障害者にとって転職とまではいかなくても向いていた職業がどんどん減っている。

この流れが進めば今は”定型発達”側にいる人間だってどんどん不要とされていくよ。最初に切られるのは”言われたことができない人間”で、次は”言われたこしかできない人間”だ。定型発達はアドバンテージでもなんでもなくなる。他の定型発達者にできないユニークもの創造できる人間だけに価値があるようになる。

それまでにBIが普及すればいいよね。働きたくて尚且つ働くことに価値のある人間けが創造”できる世界になったらみんな幸せになれるかな。

坂本龍馬発達障害者だっただろうというエピソード当事者である自分も持ち出すのはあまり好きではないがあえて挙げてみる。

龍馬の陰で、龍馬になれなかった無数の向こう見ず人間が当たって砕けて命を散らして、歴史に名も刻まず微々たる成果だけを残していったと思う。

微々たる成果が塵も積もれば山となって、どっかで人類の英知のひとかけらになってるんだと思う。

自分発達障害当事者だ。

毎日必死に生きて、よい成果を出そうと働いているのに生み出すのは負の生産だったりすることも多々ある。元増田のように理解して工夫して向き合ってくれる上司迷惑をかけて、とっとと首にしてくれという自分と食っていくために会社にしがみつく自分がいる。早く死にたいと涙する日がある。

もう発達障害者価値が生まれる日は訪れないのか?

anond:20200605105228

うん、でもいくら療育したって根本的な特性は変わらないやん。

定型発達者が息をするように自然に出来る事を、後天的教育でもって何とか真似出来るようになって社会になじめるようになる、ってだけで。

それでも障害がある事に変わりはない。

2020-06-02

定型発達とか非定型発達とかあるじゃん

定型発達者もさ、世間一般的にこの年代くらいで行うこととされていることから逃げるとかなんとかしてしまうと、一気に非定型発達っぽくなるよね

2020-05-29

愚痴です(発達障害グレーゾーンの人の適職って?)。

リモートに入って3ヶ月近く。

 

ここにきて「逐一指示しても、単純作業しかできない人(もしくは単純作業も難しい人)」が炙り出されて、全社で問題になってきたらしい。

 

発達障害グレーゾーンには適職って言われているプログラマーデザイナー会社なんだけど、あれは嘘だなあって思うよ。

プログラマーデザイナーも、ひとりで黙々と仕事をするわけじゃない。

物事を調べたり考えたり、説明することも必要だし、経験が浅い時期は「教えられたことをそのままやってみる」っていうのが大事になる。

 

過去の部下にも「発達障害かも?」っていうのがいた。

明らかに同期入社スタッフと違って指示が伝わらないし、出し方を工夫しても成果が上がらない。

けれど、当時の上司から障害が分かったとしても、状況変わらないよ」っていう一言で、産業医相談できずに終わった。

おかげで、すごい精神削がれたけど、わかったこともいくつかある。

 

1. 音声指示が苦手

当人が書いたメモ確認したら、ひとことも言ってない単語が書いてあった。

こんなこと言ってないよね?って質問したら、「ど忘れして、似た言葉で書いた」と返答された。…それじゃ、指示通りに仕事できないよな(汗)

こういうことが続くので、指示は全部ドキュメントや図解にした。タスクも小分けにした。この準備がすごく大変で死にそうだった。

それでも、指示が通らない場合が多かった…。

 

2. 教えた通りの手順を無視する

間違いが少なくなる手順を教えてるんだけど、無視して大惨事

「ここでフローを変更したのはなぜ?」って聞いたら明確な返答できずにモゴモゴしてる。

確たる理由はなくて「何となく」変更しちゃう思考のクセっぽい)。

何となく」変更しちゃうから、「次からは教えられた通りにしよう」とは思わないし、当人は「なぜ失敗したのだろう?このフローでもできるはずなのに」と思っている節がある。

結局、指示者に確認せず、再び黙ってフローを変更し、大惨事を引き起こす…

 

3. 何度同じことを教えても、毎回「初めて聞きました」という顔と反応をする。

1年以上、繰り返し教えてもダメ

ドキュメントだけではダメだったので、当人PCを使って操作最後まで見せた。

同じことをやってもらおうとして横で確認していたら、速攻「やっちゃダメ」って教えたことをやりだす。

つい数秒前言った話(再三)だぜ。まじかよ…。

これが続くと指導役の精神が削がれる。

 

4. 息を吐くように嘘をつく。ただし、本人に自覚がない。

問題が起きた時に聞き取った話と、1時間後に別のメンバー交えて報告したこととの内容が違う。

「さっき〇〇って言ってたよね?」と尋ねたら「言ってません」と言われた。

最初は本当に聞き間違いかと思っていたけど、途中で「自覚なく嘘をついている」ことに気づいた。

その場を切り抜けるために、思いつきで言っちゃうっぽい。勿論、思いつきなので、周囲にすぐにバレる。

嘘をつくなら死ぬまでバレない嘘をついて欲しい… 。

(客との約束すっぽかした時も相手にソレをやって、それを目撃した部長ブチギレ、一発始末書になった。)

 

5. テンパると何も考えられない。

普通にテンパる新人は多い。

ゆっくりめに話すと落ち着いてくるし、そのうち自分の心の鎮め方を編み出すようになるので、なんら心配はない。気長に待とう。

だがしかし

テンパったらもうだめ。何も考えられない。頭の中はテンパってる記号でいっぱい!

目もキョロキョロし出して、落ち着きを失っているのが明らかにわかる。

こうなると、時間をかけても、正しい成果物は、まず上がってこない。

仕方なく仕事を引き揚げて対応するので、指導役の負担さらに倍!どーん!

 

6. 外見が若いというか幼い。それに比例してか、中身もやや幼い。

ひとまわり以上年下のスタッフが「同い年かと思っていました!」と驚くほど若々しいこともある。若干童顔で、かわいらしい雰囲気を醸し出している。

若々しいのはいいことだが、それに比例して中身もやや幼い。

TPOをわきまえた発言ができなかったり、テンプレートを渡しても日報を書けなかったりする。

 

…結局、色々手を打ってみたが、部下のやらかしカバーするため、長時間労働待ったなしの生活を数年続けることになった(こちらが産業医面談強制で送り込まれた)。

だいぶ経った頃、社内から「あの部下たちがぶら下がっていたのに、よく仕事を回していたね」と気の毒そうに言われた。

当時、この部下だけでなく、ややグレーなスタッフ配下にいて、複数ぶら下がられた状態孤軍奮闘していたからだ(手がかかるため、他に異動させることも拒否され、かなりの忍耐を強いられた)。

だけどさ、気の毒に思ってるなら、その時助けろよw

 

最近はそういう部下がいなくて、楽させてもらっていたんだけど、忘れた頃にまたきちゃった。

今度は中途採用で。

面接の時に気づかなかったのは落ち度だけど、先の部下と同じで、「面接の時は受け答え」できるんだよね。

多分、きちんとできる人の「擬態」をしてるんだと思う。

 

けれど、業務に入ると、信じられないくらい「発達障害疑惑のあった部下」とそっくり

まりにも成果が出ないので、指示の出し方がよくなかったのかと思い、当人に尋ねたら「指示はわかりやすかった」という返事。

でも、成果は出ていない。完全マイナスに振り切っている。

当人は「指示を十分理解している」と思ってるんだけど、成果が出てないので「理解していると勘違いしている」可能性が高い。

これって、認知の歪みてやつなのかも… 。

 

その上、なによりも最悪なのが、先の部下と違って「テンパる善悪判断をぶっ飛ばし、その場を切り抜けるために、ものすごく致命的にダメなことを平気でやっちゃう。」ところ。

本当にタチが悪くて、「ちょっとダメ」とかのレベルじゃない。訴えられちゃうようなことを平気でやる。

問題が発覚した時、「やってはダメだと知っていたが、その時は思い至らなかった。今ならわかる」と自供しやがった…。

ただし、本当に悪いとは思っていないようで、迷惑をかけた人たちに、ひとことの謝罪もない。

 

でもさ。

正社員採用してるから能力不足なんかで速攻クビとかにはできないわけ。

どうなったかというと、本来業務全部はずして、それまでアルバイトにお願いしていた軽度の作業担当させることにした。

結果として、玉突きでアルバイト契約を終了することになったので、アルバイトの人には申し訳ないことになったんだけど。

 

それで思うんだよ。

発達障害グレーゾーンの人たちの適職って一体なんだろう?って。

私もたくさんの事例を知っているわけじゃないけど、経験してきた感じでは

 

  • できる人の「擬態」をしているし、当人も「できる」と思い込んでいるので、他人からはそれなりに見える。
  • 実務に入ると指示を理解し実行できないことが続き、あっという間に周囲から不興を買う。
  • 周囲の冷たさを恐れて、うわべだけすり抜けようと、嘘をついたり(当人自覚なし)、分かった振りをし続けるので、さらに不興を買う。
  • どうしようもなくなり職場を変える。

 

特に私が経験した人たちは「前職でコテンパンにやられた」「指導されず、放置されていた」感が見て取れる。

気持ちは、ものすごーーーくわかりますよ。

手がかかった分、フィードバックわずかでもあればいいけれど、なければ徒労感が大きすぎて精神的な負担が重くなる。

「次は注意してね」と軽く言っても、飛び上がるようにびくびくして、自分は悪くないと取り繕おうとする言動を見せる相手に、正直いい気持ちはしない…。会社の規模によっては、ぎりぎりの人数で仕事回してるから、面倒見切れないっていうのを「冷たい」とは批判できないんだよね。

 

うちは人材を育てるのがうまい会社というわけではない。合わない人には地獄にもなり得る会社だと思う。

ただ、失敗したとしても、上司が声を荒げて叱責することはないし、何度質問しても「前に言ったでしょ」とは言わない。きちんと仕事を教える。

元々体育会系会社だったけど、時代に合わせて対応方法を変化させているんだよね。

 

そんなわけなので、すぐに見限ることはなく、問題が起こるたびに、当人面談するんだけど、改善策を押しつけても解決しないので、方法当人に決めさせる。

ただ、こういう人は、やり抜くことができない、見た目だけ立派な目標を立てる傾向があるので、当人との会話の中から習慣化しやす方法を見つけて、改善策を作り上げるようにしている。

でも、自ら決めたルールさえも速攻ぶち破るんだよねー…正直お手上げ状態

今回は、ちょっと問題が大きくなってきたので、議題に上がったスタッフは、これから診断受けることになると思うんだけど、判定が出た場合、どういう対応すればいいのかなって考えるんだよ。

 

うちの会社場合職種限定で入ってきて、その職種仕事ができないから、他の職種鞍替えするっていうのは不可能

事務系のアシスタントには空きがないし、他は技術職だから

からって、日がな一日、YouTube見せてるわけにもいかない。

人手は足りていないんだけど、この人がいる限り、予算関係で新しい人を雇うこともできない。

また、今やっている仕事も、正社員がする内容じゃない。

アルバイトを雇う場合、お願いするのは簡単で短時間仕事。その仕事正社員給料待遇を渡しているのも、なんだかなって思う。

 

最近は、入社してから発達障害が発覚することが増えていると人事から聞いている。

個人名が出ることはないけど、幾人か「もしかして…」と思うスタッフはいる。

ただ、その中には一緒に仕事したことがある者もいて、精神削られるほどひどい目にあった記憶はない。

 

指示方法を工夫すればできる人もいると思うけど、中には自覚なく拗らせすぎちゃってる人もいる。

はっきり言って、この「自覚なく拗らせすぎちゃってる人」がやっかい。周囲の方が疲弊ちゃうんだよね。

 

どうすりゃいいんだろうねえ…

 

6/4追記

これは適職を問うているのではない。お前の愚痴だ。

 

…と、至極ごもっともなコメントが入っていたので変更してみた。

ただ、元のタイトルが消えてしまうのも良くないので、カッコ書きで残しもした。

 

当事者からコメントもあったので、色々考えることはたくさんあった。ありがとう

大項目で指示された方が良いという話もあって、本当にそれぞれだなと思った。

 

自分経験したのは、大項目指示はダメ、手順を細かく分解し、番号を振らなければ理由なく作業スキップしてしまう感じだった。

現在は、チケットSlackなどで指示を出している。

何度か指示が通らないことが続き、本人に尋ねてもはっきりしなかったので、試しにテキストや図版指示にしたところ、まあまあうまくいった。

本人も指示方法が変更になって、はじめて「音声指示が苦手」と認識したらしい。

 

自分自身も完全な定型発達者ではないという認識はある。

診断を受けた人や診断に至らなかった人よりは「ストッパー」が効いているだけだ。

 

自分は繰り返しの単純作業が苦手。

とは言え、若手の頃はそういうタスクが多いので、下記の2点に留意するようにしたところ、精度は格段に上がった。

 

 

特に2つ目は重要で、経験上、タスク遂行する際、ミスを犯す分岐点がなんとなくわかる。

易きに流れると抜け漏れなどが多くなるので、あえて「面倒くさい」方を選ぶ。

 

自分は、この心の動きを「ストッパー」と考えている。

本人も自覚できないまま「不可解な人」という烙印を押されるのは、このストッパーが弱いか、まったく存在しないためではないかと思ってる。

 

件のスタッフは何らかの障害を持ってるのかもしれないし、転職したこと二次障害を負ったのかもしれない。

今後の結果を待つしかないが、今までの経緯が不可解すぎるので、なんとも言えないというのが本音

現場では以前から問題になっていて、多大な負担現場特に担当者)だけに押しつけたままになっていた。

騙し騙しやっていたが、慢性的な人不足やコロナ禍による急激な変化によって、ようやく全社的な問題認識され、遅ればせながら対応を始めた感じだ。

ただ、どのような診断が降りても、その特性に合う仕事を用意できるかと言えば、かなり難しい。

単純作業を作り出すことが容易ではなくなっているからだ。

 

 

気になったのは「子ども発達障害です。将来が不安です」という親御さんのコメント

自分がここに書いたのは、主に「自覚がなさそうな人」の対応で困っているという話で、療育等をされている人を対象にしているわけではない。

 

現状、多くの中小企業には余裕がない。

社会状況に応じて仕事難易度も変わってくるので、社員も余裕を持って仕事をしているとは言い難い。

ただ、子どもたちが大人になる頃は、社会の有り様も変わっているだろうし、適性に合わせた教育を受けることができたなら、無理のない社会参加も可能になると思っている。

2020-04-14

anond:20200414120909

アスペから見たらスライドしてるように見えるかもしれないけど、定型発達者にとってはスライドしてないんだよ

anond:20200414120551

アスペに合わせて会話してたら冗長になりすぎるので気にせずこのままでいきます

定型発達者はこのぐらいの内容でも問題なく互いの言いたいことを理解できるので

2020-02-21

anond:20200221074643

発達障害者療育して定型発達者社会に合わせられるようにしなければならない」ってのが世の中だな

2019-11-14

anond:20191114194435

まあでもそう考える定型発達者結構多そうだよね。

定型からしょうがないよねえ。

2019-10-28

anond:20191028115601

発達障害者に対して定型発達者を健常者と呼ぶ」とか「LGBTに対してシスヘテロノーマルと呼ぶ」みたいな話ですかね。

2019-10-27

たとえ10人中9人が勘違いだったとしても、1人が苦しみから抜け出せるならそれでいいと思う。

勝手自称して怠ける言い訳にするのが気に食わないのは理解できるが、現実に苦しんでいる人が大勢いるんだから受診から遠ざけるようなことをしなくてもいいのでは。

それに、定型発達者だったとしても、気質として持っている人はいる。

そういう人の生きづらさに対して、発達障害者向けに提案されている対策方法で役に立つものもあるかもしれない。

情報が氾濫している現代問題解決のためにとっかかりとなるキーワードへ辿り着けるかはとても重要だ。

自分当事者じゃないかと疑うことで得られるものは診断だけではないはず。

全ての人が苦しまずに生きられる世の中になりますように。

2019-10-14

発達障害の「グレーゾーン」なんてないという話

あくまで私個人の話だということを前置きした上で、記載する。

私は、就職後に発達障害ADHDLD)の診断を受けた。診断後も一般雇用行政機関に勤めている。

発達障害があると聞くと、「そうは見えない」「全ての人が、ある意味発達障害者と言えるよ」と返答する方もいるが、私個人はこの言葉意味を感じていない。

私は、自分は黒と白の間を行き来していると考えている。自分は、発達障害者(黒)である時と、発達障害者でない(白)時があるのだ。

障害とは、その特性が原因で社会的な困りごとがある時に、初めて障害になるのだと思う。どんなに極端な特性があっても、それで困っていないなら、あくまでそれは発達「特性」に過ぎない。(困っていない相手に、「お前は発達障害者だ!」と周囲が決めつけることも無意味だとも思っている。)

私は両親に、自分発達障害の診断を受けたとは伝えていない。遠方に住んでいる両親との関係において、その特性が困りごとにはなっていないので、両親の前では発達障害者ではないと考えているからだ。だから、わざわざ言う必要はない。

私が発達障害者になるのは、困りごとがある時で、それを話すのは配慮してほしいことがあるからだ。

例えば私は、数を数えることも足し算も大変に不得意だ(LDがあるため)。だから上司にその旨を話している(本当に配慮してもらえているか不明だが、今のところお金管理などの担当になったことはない)。また、定期的な通院や服薬の副作用二次障害によって体調が悪くなることが多いため、上司が変わるたびにその旨を伝えている。一方で、人前で話したり、資料作成したり、企画をすることは得意だ。そうした仕事担当だと、高い評価を受ける。

このように、私はその時々の局面で「全く仕事ができない人」になったり、「めちゃくちゃ仕事ができる人」になる。そこで、「こんなに能力が高いのに、そんな単純な作業もできないの?」と言われても困る。それは、その仕事では発達障害者ではないだけだからだ。

私は、発達障害があることを悪だとは思っていない。なのに、その事実否定されてしまうと、私の悩み(配慮して欲しいこと)も否定されたように感じてしまう。

人は、ずっと障害者でいなければダメなのだろうか?ずっと鬱でいなければダメなのだろうか?ずっと弱者でいなければいけないのだろうか?

私は、常に発達障害者でいなければいけないわけでも、常に定型発達者でいなければいけないとも考えていない。鬱でいるとき自分も、楽しい気分でいる自分も、両立できるのではないだろうか。

2019-09-03

京都人の嫌味は単なる定型発達

最近健常者の間で京都イヤミ話題になってるけどこっちから見た健常者もあれと何ら変わりないからな。

定型発達者の言う「また遊びに来てください」と京都人間が言う「ぶぶ漬けでもどうどす」に差ないだろ。人のことを「言葉をそのまま受け取る病気」とか言っといてそりゃないぜ。

ピアノ上手にならはったなあ」とか「いい時計してますなぁ」みたいなレベルまで発達した会話のできる人間多数派を取れば現状健常者ヅラしてる連中も間違いなく発達障害カテゴリーに入るようになるからな。

わかったら自分たち多数派だったことに感謝しろ

2019-08-27

anond:20190826201657

「俺こそが普通だ」という確信の強さと傲慢さにゾッとした。自分から見て異質な感性もつ人間危険人物治療対象だという発想が見て取れるが、社会的に真に有害なのはその種の独善不寛容だ。

言うまでもなく離婚や家庭崩壊犯罪は「定型発達者」にもよくあること。「女の子を僕が大切にしているサーバーやゲーミングPCみたいに~」云々というのも「彼」(相談者)個人発言に過ぎず、「アスペルガー」全体を代表するものではない。

2019-07-19

ほら、お前らが障害者に寄り添う社会とか言った結果がコレだよ

身体障害者には寄り添うべきだ。バリアフリーとは言え、五体満足前提で作られた社会は彼らに住みにくい。

でも、最近ADHD発達障害個性と捉えて、定型発達者我慢してサポートしてあげて仲良く生きる社会に!とか言ってるよな。もっと理解を!って

その結果がコレだよ。ガソリン撒いて火をつけたよ

ADHDギフテッド発達障害は優秀?お前らが寄り添いたいのは全体の0.数%の人だよ。残りはそんなんじゃない劣等感に苛まれた奴や自尊心の塊とかヤベー奴しか居ないんだよ

そんな人達に寄り添ったって治りはしないし、劣等感は加速され、自尊心増長する。そしてキレたらとんでもない行動を起こす

アメリカのように銃のような諸刃の剣が無く、政策居住地区も分けれないなら、もうレッテル貼りしか無いんじゃないかな?

差別とか言って平等訴えて、結果何の罪もない人が死んで、犯人も死に逃げする様な自体が増えている今。なんとかして判別する必要があるんじゃない?

2019-06-22

社会的弱者」の経験と優しいか否かは関係ないよ

https://anond.hatelabo.jp/20190621123708

突然ですが、皆さんは就労継続支援事業所(以下、事業所と略します)って知ってますか?

どういう所かというと、こちらにあるとおり通りです「http://www.s-agata.com/category10/

以下、引用

通常の事業所雇用されることが困難な障害者につき,就労の機会を提供するとともに,生産活動その他の活動の機会の提供を通じて,その知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う事業の事を言います

雇用契約を結び利用する「A型」と、雇用契約を結ばないで利用する「B型」の2種類があります

誤解を承知で言います事業所は(身体障碍者以外は)弱者の吹き溜まりの様な所です。

何故そこまで言い切れるかと言うと、かくいう私が事業所に通っていたことがあったから。

私が事業所へ通うに至った経緯はというと、以前に勤めていた会社契約社員だったのですが、3年遅く入ってきた後輩に先に正社員になられて鬱→退職あいなったわけです。

要するに、一般企業では使えない人間だったわけですね。

自然な流れで心療内科のクリニックに通い、状態好転してきた段階で主治医提案ソーシャルワーカーを介して入所となりました。

居心地はというと、とても良かったです。

ですがそれは、現在進行形社会的弱者である彼等が、それが故に優しい人間となり、居心地のいい空気を作り上げていたからではありません。

単に私が、その事業所の中では使える人間だったというだけです。

では、その主な作業内容はというと、

・割りばしに楊枝入りの袋を添えてはし袋に入れ、それを決まった数だけ透明なビニール袋に入れてセロテープで閉じる。

お菓子製品情報シールを貼る。

断熱材の外周に両面テープを貼る。

洗濯されてくしゃくしゃになった電車座席の「モタレ」(頭の部分にある布)の皺を伸ばし、綺麗に揃えて一定数ごとに束にして大きな袋に入れる。

その他の作業が舞い込んでくることもありましたが、どれも似たようなレベルでした。

はっきり言って、2chやそのまとめサイト揶揄される「刺身の上にタンポポを乗せる仕事」となんら変わりありませんねw

当然、こんな作業内容で採算が取れる訳がないので、運営は国の補助金だよりとなってました。

殆ど事業所は国の補助金がなければ採算割れ状態で、近い将来、就労継続支援A型廃業ラッシュが起こると言われてますが本題ではないのでここまで。

では、事業所内の人間関係はどの様な感じだったかといいますと、

定型発達者身体障碍者意思の疎通に問題なく、上半身問題のない方は作業速度が全般的に速い。故に好かれやすい傾向にある。

画像診断で判断できる脳障害の方は作業中に寝たり作業効率が異常に悪いが、皆に仕方がないと寛大な目で見てもらえる。(愛されキャラが多い)

イケメンかわいい女性身体障碍者に多い)は普通にチヤホヤされる。

・使えないA型雇用契約を結び時給は最低賃金)の人と、その人より使えるB型最低賃金未満。金額事業所によりけりだが自分が通っていた所は時給200円くらい)の人は険悪になりがち。

自分も含め精神障害(発達障害含む)の人間は平均よりキモい容貌の持ち主ばかりだったが、その中でも際立って容貌が醜い人は普通にキモいと陰口を叩かれる。

職員はさすがに自重してる。陰口を叩くのは利用者。要するに弱者の方が弱者に冷たい)

ここまで読んで下さった方、こう思いませんか?

弱者の吹き溜まり一般社会と変わんねーなwwwwと。

人間って本当に切ない生き物ですね。

2019-06-19

東大なんちゃら的なテレビ番組BPOに訴えることにした

私はこの三月東京大学卒業したが、もちろんこの手の番組(具体的には「東大王」「東大方程式」など)には出たこともない。前々からこの手の番組を苦々しく思っていたが、私を含む東京大学関係者構成員全員の名誉が著しく毀損されているのではないかと考えるに至った。今日帰宅テレビをつけたところ、上記番組の一つが放送されていたため、これをよい機会とし、BPO放送人権委員会に対し放送による人権侵害の訴えを起こすこととした。

何が問題であると考えるか

この手の番組は、数人の東京大学学生が出演し、彼らと芸能人たちの掛け合いを放送するというたぐいのものである。「東大生」といえば「がり勉」「変人」「常識知らず」という世間一般イメージがあることは否めないが、放送内では常識から外れた彼らの振る舞いを強調して放送することにより、この種の偏見助長している。そもそも番組名に「東大」を冠し、放送内容が東京大学ではありふれたこであるかのような印象を与えていることも問題である。「東大生」であろうと様々な人がいるのにも関わらず、である。これはマイノリティに対するヘイトスピーチと全く同じ構造であり、相手が「東大生」であろうと決して許されてはならない。「東大」を国名人種民族名に変えたらような番組が仮に存在していたらどうだろうか?テレビ局がいくらポジティブな面やダイバーシティフォーカスしている」と主張したところで、社会正義にもとることは明らかである

出演者に関して

上記理由は、私がこれらの番組BPO提訴する理由であるしかしながら私がこの手の番組を嫌う理由はほかに存在する。それは、出演者テレビ局の力関係である東京大学学生といえど、名誉欲や承認欲求を持つこと自体は極めて普通のことである。彼らの中に、「テレビ番組に出演すること」がこの手の名誉欲や承認欲求を満たす最も手っ取り早い方法であると考えるものがいてもおかしくない。その結果、上記のようにいわば「見せ物」として扱われるということをわかっていても、あるいは正しく理解せずに、テレビに出演してしま可能性はないのだろうか。彼らも結局10代、20代若者である。「東大生だからテレビに出るという自分の決定に責任を持てというのはおかしいと思う。彼らの欲求につけこみ若者を食い物にするテレビ局には強い怒りを覚える。

また、文科省のウェブページによれば、「健常者」とされている日本人の6.5%に発達障害の疑いがあるという。するとそもそも何十人も学生が出ていれば確率的に非定型発達者がいること自体は全く不思議でないわけだが、世間常識から外れた振る舞いを笑いものにされている「東大生」はどうだろうか。「東大生」という属性を抜きにして眺めたとき、この手の番組は‐少なくとも作成者側の編集意図として‐非定型発達者を見せ物にしているように私には思えてしまう。

どうするか

BPOウェブページを見たところ、放送人権委員会に訴えを起こすためにはまずテレビ局に抗議をしなければならないらしい。まずは、上記の二番組放送局に対し、抗議の文章送信しようと思う。進展があれば、適宜増田更新したい。

2019-06-16

発達障害者相手には「具体的で明確な指示」だぞ!!って色んな所で言われるけど

逆に障害とかない人に具体的で明確な指示を与えたらまずいことでもあるのか?

別に無いような気がするし、そんな車椅子を押してあげるみたいな「特別な取り扱い」としてやるんじゃなくて、

障害からとか細かく考えず全員に具体的な指示をすればいいじゃんって思うんだけどダメなんだろうか。

要するにわかやすい支持ってのはバリアフリーではなくユニバーサルデザイン範疇じゃないのかと。


例えばこないだ問題になった連絡帳をひらがなで書いてきた高学年の子にたいして「あなたは何年生ですか?」とか皮肉で返すとか、

定型発達者にはそれがむしろ望ましいとは全然思えないんだけど。「障害からやめるべき」ってカテゴリに入ってることには違和感を覚える。

2019-06-02

anond:20190602154943

ひとりじゃないポスターが怖い」話題を思い出したわ・・。

普通の人(定型発達者)ってのは、「普通の側にあわせろ」しか発想できないんだろうね。

普通の人がやっている、社会とのかかわり方」しか規定・想定してない。

から「ボッチはみじめ・不幸」みたいな発想にもなるんだろうね。

社会との良好な関係性の構築」は普通の人が独占するモンじゃねーんだよ。って理解してない。

2019-04-16

anond:20190414050310

世の中には

発達障害者雇用を守る」

社是としている会社があります

価値提供して金を受け取る」

会社では、社員がしくじりによって、会社お客様迷惑をかけると、叱責の対象になりますが、

前述の会社はそうではありません。

隠蔽しようとします。

○○に○○という○○会社があり、

の子会社で○○テックという会社がそうです。

売上をあげなくても、親会社補填してくれるので前述の振る舞いでいいわけです。

社長以下全員が発達障害者です。

定型発達者から見ると、話が通じない無能社会不適合者の集まりです。

あなたもそのような会社を見つけて、エントリーすればいいですね。

2019-04-13

anond:20190411184758

絶対に言うな、定型発達者擬態しろ

手帳を貰えるレベルでなければ何の配慮もされないし、首切りリストの一番上に載せられるだけ

人に知られることに何のメリットもなく、デメリットしかない

プライベートでも友人を失うことになる

大抵の人は発達障害知的障害の違いも知らない

運よく手帳が取れて、会社配慮があっても、障害者雇用枠に回されて出世もできずに単純作業を続けることになる

この劣等感に耐えられるかよく考えるべき

どちらにしても二次障害うつ等になりがちなので気をつけろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん