「モチーフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モチーフとは

2024-03-13

家の周りに畑があった。生計の足しになってんだか、税金対策趣味レベルなのか、微妙分からんレベルの規模のやつが。

繁華街にほど近い都心部で生まれ育った連中から田舎と言われそうな、トーキョーといえば全部大都会だと思ってるような田舎から全然文明のある方だろと言われそうな東京西部郊外だ。

道路を挟んでウチのマンションの目の前にその畑の直売所があった。ガキの頃よくお遣いで行かされて、毎度オマケを持たされた。おれが通い始めた時はウコンとかよう分からんものを貰ってきて、姉におまけの豪華さでマウントを取られ大変不快な思いをした。曰く、自分が行けばトマトとかもらえるのにお前はウコンなんぞもろてきてどう食うねんと。

それでも通っていくうちにインゲンとか枝豆とか、トマトさえも貰えるようになってきた。ある日目当てのものがなくて手ぶらで帰ろうとしたところ、タダで数種の野菜を袋に詰めて持たされたのを割とよく覚えている。

そんな光景中学になれば無くなってきた。直売所が閉じたからか、おれが自我を持ち反抗期を迎えたからかは忘れた。

今やその手の地域ヌクモリティ的なものも煩わしいなと思う。事あるごとに「昔は素直で優しかったのにねえ」と言う母にイラッとして、人間は変わるもんなんです〜〜〜変化を否定すれば成長をも拒んでしまうんです〜〜〜いつまでも自我がなくて可愛かった子供記憶に縋りついててウザいです〜〜〜と反抗期のおれは心の中でそう思っていた。今でも全然思う。それでもやっぱり他人の親切に素直にあやかっていた時期もあったんだよなとも思う。

お遣いには行かなくなっても畑は以前在る訳で、家の周りの光景として、原風景の一つとして心に刻まれてる。好きからいかはともかく。

中学高校の頃、さっさと家を出たいという気持ちが常に頭の半分以上を支配していた時によく夢を見た。家の庭のフェンスによじ登って、夢特有のフワフワとした跳躍で畑を超えて行く夢だ。

逃げた先に何があったかは覚えてない。何もなかったかもしれない。少なくとも天国ではなかった。でも逃げる事に意味があった。

夢なんて大体理不尽不条理で謎の存在に謎に追っかけ回されるばっかりだし、脳のウンコしかない。示唆的なものがあるとかユングの類は全部まやかしだと思ってる。それでも家の裏の畑ばっかりは固有のモチーフとして何度も何度も出てきた。ウンコでも健康状態を知るのには役に立つのかもしれない。予知夢とかは全部嘘か偶然か思い込みだと思う。

夢に限らず、100mほどの畑沿いの道を歩くのは好きだった。夜中にひっそりと家を抜け出して、音楽聴きながら畑越しに見える団地電波塔送電塔みたいなデカ建造物をボーッと見てるとナイトホークスでも鑑賞してるような気持ちになれた。都会のダイナーには行けないけれど、郊外には郊外なりのものがある。

住宅街には住宅街の良さがあるとか言う人いるけど、おれは人の生活の息づきとかには何の魅力も感じない。人様の生活勝手に思いを馳せて勝手に感動するステーションバーめいた行為をおれは下品とすら思う。だから住宅街の静かな畑の特にまり返った夜中が好きだった。公園も悪くないけど、浮浪者とかおれの同類みたいな陰気ティーンや騒いでる学生風の集団がいたりしておちおち黄昏ぶってられない。

そんな畑もおれが高校卒業する手前辺りで、なんぼかを残しつつ潰されて家の建設が始まった。噂じゃ畑の持ち主はマンションを持ってて不動産収入があるらしい。やっぱり畑は本格的な仕事ではなかったんだろうか。

大学入って暫く経ってから一人暮らしを始めて、都心へよく行くようになった。今までは交通費も覚束なくて両手で数えられる程度しか行けなかった都心に。バイト先もわざわざ遠くの都心を選んだ。人の金で行けるのだから美味しい話だ。駅から駅の間を歩いても途切れる事なく繁華街が続く光景には心踊るものがある。夜中でなくとも歩いてて楽しい。夜中だと尚更楽しい

それでも人のいない静かな場所で過ごすのは変わらず好きだった。聖蹟のゆうひの丘までよく1時間かけて歩いて行った。カップルが多かったりしてちょっと落ち着かないけれど、高台から見下ろす夜景は畑越しに見える景色と通ずるものがあった。終電で行く冬の鵠沼海岸も夏の芋洗い状態が嘘みたいに人がいなくて趣深かった。多摩川もいい。場所さえ選べば人がいなくて、トランペット担いで行って一応ミュートつけて練習してみたりたした。「河原トランペットを吹く青年」を自分がやっている状況に興奮を覚えた。夜釣りと称して魚がいるか分からん場所で竿を振り回したりもした。ボウズのまま迎えた朝陽マジで綺麗だったし、なんか何かを急かされてるような気もした。この頃にはもう家の裏の畑を飛ぶ夢は見なくなっていた。

大学で色々あって最近また実家に戻ってきた。近所の景色マイナーチェンジはありつつ、まあたかだか数年の事なのですぐ目に馴染んだ。

畑の跡地の住宅地は、おれが出ていく前はほとんど更地だったのが割と家の形になっていた。家の骨格越しに電波塔が点滅する景色はなんだかディストピアめいた味があって、これはこれでちょっと好きだった。

施工は日々進んでいって、人気のない家の殻が出来上がって来る頃にはもう遠くの景色は遮られて見えなくなってくる。新しい住宅地の中には公園と称した小さなスペースも出来ていた。空き家に囲まれたそこで夜にタバコ吸いに行くのがなんとなくルーティンになっていた。

カーテンも張られていないガラスから工事用?の照明が付けっぱなしなのか、ほんのりと照らされるもぬけの空の部屋が見える。それを見ているとガラスをブチ割って土足で座り込んでタバコでも吸ってトレインスポッティングを気取ってみたい気分になってくる。廃墟どころか新居だし、そもそもそんな度胸はないので妄想まりだけれど。

つい最近からその住宅街にも一挙に人が棲み着き始めて、夜中に歩いていても家々から放たれる息づきからなんだか圧迫感のようなものを感じる。

件の公園日中はすっかりガキの遊び場になっているのを目にする内、なんとなく足が遠のいた。自分だけの場所地域の(幼い子供を持つ家庭の)共有物となってしまったような気分だ。元々おれの場所などではないのだけど。

それでも時々ベンチにストロング系のロング缶が置いてあったりして、なんとなく捨て主にエンパシーを感じたりする。

平成狸合戦ぽんぽこで描かれたような再開発へのメッセージとはまるで別種だろうし、開発といってもごくごく小規模なものだけど、おれはおれなりのイヤさを感じているのかもしれない。

おれは地域ヌクモリティがさァ!文化資本がさァ!とかそういう話がマジで嫌いだ。ネットでその手の話題が露悪的に語られがちなのもあるけれど、土地がどうあろうが各々の生き方次第だろって思うから。おれは構造主義より実存主義が好きだ。

そうは言っても都会なら都会なりに、田舎なら田舎なりに土地が育む心の特定の部位みたいなのはあるのかもしれんなって思った。

2024-03-12

anond:20240312012709

もともとは、中国文芸ジャンルだけど、

日本で言う「伝奇もの」は、山田風太郎とか、荒俣宏夢枕獏奈須きのこ、とかの、

時代ものでも現代ものでも、現実世界舞台に、多くはなにか伝承とか都市伝説とかの元になるモチーフを含みつつ、妖術とか吸血鬼とか超能力とかの超自然要素を使ったエンタメ小説であることを指す。

たいていはローファンタジーだろうけど、英語定義とはまた別の分類でしょうよ。

2024-03-11

君たちはどう生きるか」を理解できないと言ってる人は逆に他のジブリ理解できてるのか?

君たちはどう生きるか」なんて変にうがった見方※(後述)をしなけりゃ普通の「行きて帰りし物語」でしないよね?

戦争が若干ノイズになってるけど、基本骨子は「はてしない物語」や「黄泉平坂(古事記)」と同じだって気づけば、どういう物語として見ればいいかは明白じゃない?

これが複雑に見える人って他のジブリ映画もアレコレ考えまくって見方を見失ってない?

もののけ姫」や「平成狸合戦ぽんぽこだって物語の大筋自体冒険譚だからね?

その冒険譚の中で自然人間対立について問を投げかけてはいるけど、それと物語自体は別のレイヤーにあるものであって、ごたまぜに混線させて考えるようなものじゃないけど大丈夫か?

ナウシカ」が人類の愚かさと滅びと愚行権を描いていようが、映画ストーリー自体は優しくて勇敢な姫様のおかげで世界は救われましためでたしめでたし以上でも以下でもないぞ?

人伝に聞いた高尚な見方意識しすぎて、最初の1回目は素直に物語を受け止めようって気持ちがなくなってんじゃないの?

しかにまあ「コクリコ坂」だの「思い出のマーニー」なんかは全体として退屈で、あまりに暇だから一周目からその奥にあるモチーフ探しが始まったりしてもおかしくなかったが、君生きは序盤ちょっとスローなだけで中盤以降はストーリーにだけ集中しても全然楽しめるぐらいの映画だったろ?

なーんか変な見方する癖がつきすぎてるんじゃないの皆?

鳥の羽ばたきの作画がヤベーとか、木材バラバラカットが全部手書きとか狂ってるとか、そういうのを単純に楽しんでりゃいいだけなのに、宮崎駿遺言探しでもやってたんか?

そんなのは金曜ロードショーに来た時にでもツイッターでやってりゃいいんだよ。

一回目は普通アニメとして楽しめっての。



※変にうがった見方の例「塔はスタジオジブリ」「インコジブリアニメーター」「インコ大王は例の映画監督」「ばあやは宮崎駿師匠世代アニメーター」「鳥は鈴木

2024-03-10

[]3月9日

ご飯

朝:チャハーン。昼:ナポリタンコーンスープ。夜:柿の種チョコ。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすー。

グランブルーファンタジー

周年生放送を見てた。

ディレクター福原さんがワーフリモチーフドット絵のお洋服を着られてて、ずっとワーフリが復活するのかとドキドキしてた。

まあ何もなかったけど。

2024-03-06

犬?狼?みたいな姿の神様肉食系ギャル

みたいな娘が性にがつがつしていて、それに神様がたじたじで「神様からかうもんじゃないぞ…(汗)」みたいなことを言ってるような関係性の漫画があったと思うのですが、思い出せない。

心当たりある人は教えてほしい。

その神様上記のように動物っぽい見た目ですが、擬人化されていました(贄姫みたいな感じ)。あと浴衣着物みたいな和服を着ていたと思う。

女の子の方も確約はできんが巫女服を着ていたと思う(神に仕える女の子というモチーフだろうし)。

やっぱりポケモン現実世界未来の姿をモチーフにしてる

地方」だけで、「国」の概念がなさそうなのもこれで説明がつくな。

世界統一され国境などなくなった理想郷現実未来の姿としてのポケモン世界なんだ

2024-03-03

anond:20240303030413

のしょうもないコメント書いた増田だけど、試しに「成人向け漫画に置き換えて」って言ってchatGPTに放り込んだらちゃんと置き換えてくれたから置いておくね。

■ 成人向け漫画に置き換えた文章:

娯楽で一番大事なのは要素・濃度の調整と表明、そして読者層の絞り込み。エロ漫画だろうが、グロテスクストーリーだろうが、ギャグ漫画だろうが、最も重要なのはここ。

そして、絶対的最適解はない。

読者毎に求めているものも違う。

重要なのは、事前にタイトルや表紙で宣言した内容に合致した要素・濃度になっていること。

たとえば貴方エロ漫画を買ったとする。

過激すぎれば「安易エロを盛り込んでる安っぽい作品だ」と感じるだろう。

薄すぎれば「もっと濃厚な表現を期待していたのに、物足りない」と感じるだろう。

エロ漫画』という作品に対して求めている濃さというものが、それぞれの読者の中に漠然とあるってことだ。

そこに対して作者はおおむね最大公約数的なもの提供するし、それに満足できない読者は勝手に「濃いめにして」とか口にする。

エロ漫画なんかは性描写の強弱を巧みに調整することで、読者に合わせたもの提供する仕組みを作っている。

漫画はまだいいんだが……これがアニメゲームなんかになると途端に面倒くさくなる。

スリリングな展開が続くアニメ集中力のある読者からすれば密度が高い体験になるが、ストーリーに興味がない読者からは「無駄過激意味不明だった」というクレームがやってくる。

ゲームで敵を弱くしすぎると退屈になり、強くしすぎても不満が出る。

同じようなモチーフを繰り返し描く漫画は退屈だと言われるが、それを一切やらずにエロシーンばかりになると読者はしょっちゅう飽きてしまうばかりで嫌になってくる。

絶妙バランスが読者毎に変わるのならば、もう出来ることは事前に「これは過激ですよ」「これは穏やかですよ」とアピールするしかない。

如何にソレを魅力的に、かつ不要な読者層にはアピールしすぎないようにやるかだ。

たとえばエロ漫画なんかには『エッチなシーンが満載!とにかくエッチなシーンが満載よ!』で売っている作品があり、そういった作品エッチな要素を楽しむのに邪魔にならない程度のストーリーしかない。

そういうった作品を「エッチだけじゃない!ストーリーも魅力的だ!」なんて売り方をすると、大失敗をする。

余計な要素を入れてしまたことが、本来の読者層を遠ざける要因になるからだ。

なんでもかんでも増やしまくればいいという発想をするのは、クリエイターとしての基本がなってないアホだ。

1冊100円ぐらいのエロ漫画が欲しくてコンビニに行って、1冊500円の4冊セットしか置いてなかったら……必要な買うかも知れないが、どうしても満足度は下がるだろう。

必要ものを適切な濃度で提供するためには、余計なものいかに削るのが重要になる。

これが出来ないと、読者は離れる。

足すことばかり考えて引くことが出来ない奴は、無能ということだ。

2024-03-01

キーがEメジャーかAメジャーで、空、青、太陽、海などがモチーフの曲

こういう曲は自分キーに対して持つイメージと、その曲の歌詞アレンジ合致して好きになる傾向があるので他にあったら教えてほしいです

青い珊瑚礁 / 松田聖子

海 / サザン

bye bye my love / サザン

b blue /BOOWY

ブルーバード / いきものがかり

太陽の碧 / DIR EN GREY

世界いちばん熱い夏 / プリンセスプリンセス

dive to blue / ラルク

こころ / 小田和正

東京の空 / 小田和正

blue sunshine / B'z

デウス / B'z

romantic summer / 桃井はるこ

dreams / SIAM SHADE

青空 / アリプロ

2024-02-26

anond:20240226161937

パロディというか、モチーフと言うか、そういうのも入れたら膨大になりそう

三島由紀夫以外はわからない

あれ、H&Mの件で珍しくzheyangがまともなことをいってる!?

https://anond.hatelabo.jp/20240226003712

zheyang 今回の件はポルノ問題ではない。H&Mの件で人々が過敏になっているときに、感情を逆なでする挑発と見なされた。感情的に怒っているだけだから何が悪いのか誰も説明できない。

それな。

なんかこの件で論理的なことを言おうとすればすればするほどバカ晒す。具体的にはこの発言とかな。

今回の件は、はすみとしこの『そうだ難民しよう』に近い何かを感じる。

まあ表現の自由といえばそう言えるところもあるかもしれんけど、意思決定権の乏しそうな子供被写体を巻き込むのは頂けない感。


実際はこちらなので、はすみとしこと重ねるのはありえない。賢いこと言おうとして馬鹿晒してる。

ysync 実在少女写実的二次創作したのかと思ったら、自身オリキャラをパロ構図で並べた皮肉というか挑発なのね。

asitanoyamasita はすみとしこ事件そうだ難民しよう)に重ねる意見チラホラ見るけど、『明確に写真実在少女を移し描く+その少女の「悪辣真意」をセリフ捏造する』という悪質性と、今回の絵を同一視するのはさすがにないわ

tawake000 「実在児童モデルにして〜」という言説をよく見かけるが、正しくは「広告表現モチーフにして」なんだよな。とはいえ火薬庫火遊びした結果ブン殴られたって流れ自体は変わらんのだが。

2024-02-25

anond:20240225173858

お前本人じゃね?批判してる人間が客じゃないとなぜわかる?作家仲間にキレられたのに

あと問題のものじゃなくて客と仕事しか見えてないのって仕事ミスしたのにミスの部分じゃなくて怒られたこしか意識できてないのと同じなんだけど理解できる?

現実少女モチーフにするのはアウトであること、他国で起きた炎上関係ないところから性的少女を描いて揶揄したのが軽率行為だったことをちゃんと受け止められてる?

現実少女を脅かすな←ここが何より重要から怒られてるって部分がなんで言葉として一個も出てこないの?

描かれてる対象が仲間と繋がるための道具でしかいくらいの認識が透けてるのが怖いわ

anond:20240225115310

パルワールド安倍元総理暗殺モチーフにしてるとキレてた某さんがアレみたいになるからやめてさしあげろ

anond:20240225145537

いや実在児童モチーフにしたところを反省しろ

フェミニストを煽ったとか刺激したとかじゃなくてさあ、自分表現したことの何が問題だったのか考えられてないの危ういわあ

anond:20240225170249

思われたのではなく、不適切表現であったので炎上した。

他の増田も言ってるように、オーストラリアでは保育所勤務の男が多数の女児への性的虐待を加えた事件があって世間の目がピりついていたというのも影響している。

そして、日本にもその内容が到達し、絵面がダメなの?どこがダメなの?フェミニストの癇癪?と最初は何故この広告炎上するのかわからない、という内容で話題になった。

そしてそれを目にした絵師エロ漫画キャラクターに変換した絵にして、実在する人間(未成年)をモチーフ性的コンテンツに関わる絵を描くなんて等の炎上に発展

H&M側はの意図ではロリコンの注目を集めようという意味ではなかった(かもしれない)が、その時起こっていた社会的問題も含め不適切表現であった

実際にロリコン視線を集めたのではなく、フェミニストの言ってることがおかしいと思う側の人間表現によってさら炎上した。

anond:20240225134128

実在児童の映った写真作品モチーフにすることは実在児童への加害になるってことを優しく教えてくれてるコメントなんだよなあ

てかマジでわからんやつは普通に発達だから自粛しろよ、何人も法的に問題がありますって言ってるだろ

2024-02-24

ウマ娘のこと普段ろくに追ってもいないくせに二次創作云々のことになるとギャーコラ騒ぐ方々へ

3周年での新要素やサプライズに一切触れることなく、勝手ネット右翼ネット左翼バトルに持ち込んで盛り上がってんの、本当はてなユーザーの悪いところ全開って感じで滑稽

しか開発者レター記事じゃなくてコタツ記事に大量ブクマとか馬鹿馬鹿みたいな馬鹿騒ぎとしか言いようがない

もっと3周年回のぱかライブTV面白さとかドゥラメンテとかイクノディクタスとかオルフェーヴルとかジェンティルドンナとかスティルインラブとかラインクラフト世代ティアラ路線をメインに据えたメインストリー新章とかで馬鹿騒ぎできませんか

ウマ娘って今や、日本競馬界の生産を牽引している吉田照哉・勝己兄弟ですら好意的に触れてくれてるんですよ

キャロットクラブシーザリオの参戦を記念して会報ウマ娘特集を組むくらいなんですよ

加藤和宏調教師ウマ娘シリウスシンボリ(騎手時代騎乗ダービー制覇)で一喜一憂してるくらいなんですよ

JRA馬事文化賞をやってもいいのでは?って話も出るくらいなんですよ

競馬ガチ勢に言わせればウマ娘邪道!」なんて言ってたら「まだそこで止まってるんだ…」って呆れられるくらいなんですよ

そういうモチーフとの友好的な関係が出来上がっているからこそ、二次創作やるときは気を付けてねって念を押して触れているわけです

大半の人が守ってる一方、XでAIエロを軽々しく上げてるやつもいますから

そんな背景もわかってないで明後日の方向でレスバトルしてるはてなユーザーの方々、どうか冷静になって静かにコンテンツを見守ってもらえると幸いです

2024-02-21

anond:20240221101812

マーベル限定した話してないし、マーベルロゴは今着てる人いないかもしれんがほかのモチーフの服着てる奴なんか一日都心繁華街で遊んでたらいくらでも見るぞ。

書いてある全体が読み取れないのは馬鹿からだろうね。

anond:20240221101845

新宿なり渋谷なり一日遊んでたらキャラモチーフの服着てるやつなんていくらでも見るぞ。

anond:20240221101201

普通に街中でドラゴンボールワンピース含めた漫画系、マーベルDCアメコミモチーフの服着てる人っていくらでもいるでしょ。

親戚づきあいがあれば服の話になったりもするし、買い物連れてったりもするでしょ。

街にも出ないし人づきあいがないからわからないんだろうな。

anond:20240213200258

ドルフロ増田ドルフロを、銃と美少女ミリタリー要素、戦闘編成形式戦闘マップなど要素に分けて

ブルアカは銃と美少女で真似してる、戦闘マップは丸パクリ、丸パクリなのに広大なマップはやめてギミック多めにしている、戦闘は違うけれどゲームとして出来が悪い

などと、共通する要素がある場合パクリだと批判し、そうでもない部分は出来が良くないとして都合よく話を展開している

艦これを、ミリタリー美少女戦闘マップ、資材によるキャラガチャ、とした場合

ドルフロが丸パクリ認定される事には目をつむりながらである

いやマップ複数部隊出撃させてプレイヤー操作で動かせるし、収益部分はキャラ衣装課金から言い訳するかもしれない

そうなるとアズレンパクリになるがよろしいか

ゲームシステムで特許取ってるなどでない限り、アイデアには著作権は無い

パクリ上等とは言わないが、モチーフにうっすら共通項がある程度で因縁をつけるのはYostarとの確執があっても褒められたものではない

ところでDMM同期のエンジリックリンクとのお食事ゲーム競争半年で敗れた後にプリコネをまねてリダイブしたメシアガールより

かなりドルフロしてるラストオリジン果たしてドルフロ増田に許されているのだろうか

2024-02-19

公の場でのナマモノが黙認される時代が来るのか?

有名人名前数字に当てはめて、毎年その日がくると第二の誕生日のように盛り上がる。

推し活している人たちの中では、メジャー文化ではないでしょうか。


今年もとある有名人名前をもじった日が、界隈に祝福ムードを届けた。

なんせ大々的に活動してから初めての「その日」だからファンの喜びもひとしおである

お祝いのメッセージを送る人、関係のあるグッズで記念撮影する人、イラストで日頃の感謝を伝える人……。

そんな人たちでTLが賑わっているなかにとある作品投稿された。


その作品有名人名前をそのままタイトルに載せており、その人のこれまでの成功・失敗経験決断について当時の感情想像して補完しながら描かれている。

いわゆる「ナマモノ」と呼ばれているジャンルだ。

この作品についてこれ以上触れないが、その有名人本人に伝わるようにハッシュタグが付けられているため、作者が消さない限りはすぐに出てくるはずである

注:ナマモノNGな人は検索しないでください。



さて、みなさんには私がこの作品を読んで浮かんだ疑問に答えてほしい。

ネット上に昔からある暗黙のマナーってどうやって知ったの?」


古くからナマモノ」は実在する人間モチーフにすることから、人目につかないように検索避けをする、鍵垢の中だけで公開する、などの配慮のもとに行われてきた。

アニメ漫画キャラクターとは違い、人格もありその人の過去現在未来もある、我々ファンと同じ生身の人間からだ。

たとえテレビの向こうにしかいないと思うような遠い存在であったとしても、それは変わらない。

特に事実を超えてその人の心情を描く場合は、最大限の配慮必要になる。

なんせその人の当時の感情は本人にしか知り得ないものであり、本人の許諾なしに描いた感情の虚実を本人以外の誰も判断できないからだ。

一度拡散されてしまえば、たとえ嘘であったとしても世間には事実として扱われることになる。

からこそ、不特定多数の目に留まる場所ではやらないように伝えられてきた。


しかしこのルールは暗黙的に存在するだけのものであり(厳密に言うと人格権?とかあると思うが)、学校の授業でナマモノを扱うときの注意点など私は聞いた覚えがない。

知っている人は知っているけど、ルールがあると知らない人には調べようとすら思わない。そんな幻のルールである


有名人知名度を使えば、作品普段よりも拡散してもらえる。

SNSインプレッション数が収益に繋がるようになったことで、その誘惑は以前よりも強くなっている。

「心を強く持て!」と言っても、自分を律するのはいつでもできるわけじゃない。

界隈に自浄作用があると安心できるが、注意と私刑の線引は難しい。

ヒートアップすれば我を忘れる人も出てくるだろう。


本来は界隈のファンだけで防ぐべきものだが、それでも一般の目に付く場所に出てきた分については事務所毅然とした態度で対応していただきたい。

しょせんファン議論あくま外野からだ。

事務所が黙認すると、インプレッション稼ぎに所属タレント人生が消費される時代が来てしまう。



中盤での質問を再度投げかけたい。

ネット上に昔からある暗黙のマナーってどうやって知ったの?」


才能のある若い創作者が次々と産声を上げる時代に、古くからある暗黙のマナーを伝えていくにはどうすればいいのだろうか。

ナマモノあくまで人目につかないようにひっそりとやる」

これが大原則だと、どうやって伝えていけばいいだろうか。


私は古来より伝わる「半年ROMってろ」を推したい。

界隈の空気に慣れる時間を作って若気の至りによる火傷を防ぐ良い文化だと思う一方で、タイパを重視する若い人には「老害」と一蹴されてしまいそうだが。


2024-02-18

H&Мの広告コミックLOのペド漫画家イラストを書いた

少女二人を性的挑発しているメスガキ顔にして、太ももまでスカートまくり上げている絵だ。

現実の子モチーフにメスガキ化させるのはイエスロリータノータッチでは全く無いだろ。

その建前捨ててコミックLOがいつまでも許されると思うなよと思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん