「広告表現」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 広告表現とは

2024-02-26

あれ、H&Mの件で珍しくzheyangがまともなことをいってる!?

https://anond.hatelabo.jp/20240226003712

zheyang 今回の件はポルノ問題ではない。H&Mの件で人々が過敏になっているときに、感情を逆なでする挑発と見なされた。感情的に怒っているだけだから何が悪いのか誰も説明できない。

それな。

なんかこの件で論理的なことを言おうとすればすればするほどバカ晒す。具体的にはこの発言とかな。

今回の件は、はすみとしこの『そうだ難民しよう』に近い何かを感じる。

まあ表現の自由といえばそう言えるところもあるかもしれんけど、意思決定権の乏しそうな子供被写体を巻き込むのは頂けない感。


実際はこちらなので、はすみとしこと重ねるのはありえない。賢いこと言おうとして馬鹿晒してる。

ysync 実在少女写実的二次創作したのかと思ったら、自身オリキャラをパロ構図で並べた皮肉というか挑発なのね。

asitanoyamasita はすみとしこ事件そうだ難民しよう)に重ねる意見チラホラ見るけど、『明確に写真実在少女を移し描く+その少女の「悪辣真意」をセリフ捏造する』という悪質性と、今回の絵を同一視するのはさすがにないわ

tawake000 「実在児童モデルにして〜」という言説をよく見かけるが、正しくは「広告表現モチーフにして」なんだよな。とはいえ火薬庫火遊びした結果ブン殴られたって流れ自体は変わらんのだが。

2024-02-17

anond:20240217122629

う〜んなんかどれもちょっと違うというか…

強いて言うなら共産主義なのかな?

もっと企業という存在有害な側面や、企業労働がしばしば人の尊厳を踏みにじることについて、

純粋倫理的観点警鐘を慣らしてほしいし、

例えば広告表現にまで踏み込んでプレゼンスを発揮してくれる団体があればいいなと思う。

そういう意味じゃ「今日仕事は、楽しみですか」広告はもう少し頑張れたと思う。

理論用語を整備して、問題問題だと感じられるようにみんなに広めてほしい。

労働中なんてマイクロアグレッションだらけだし。共感の輪を広げて、ちゃんと許されないことだというのを広め伝えたい。

ちょっと共産主義マチズモ過ぎたのかな?もっと被害者性に焦点を当てた労働運動があってもいいのかなと思う。

別に革命したいわけじゃないし。

2023-12-15

弱者男性自我持つな

普通に迷惑から、やめてくれ。

弱者男性版フェミニストやるわ」と発奮するキミが被害を受けてたかは知らないが、かつて萌えオタク領域を中心に、フェミニストによる焼畑が行われてたんだよ。公共広告がどうの、性的強調がどうの、性的消費するな、などなど…。

萌えに興じる同好のオタクたちは、フェミニスト連中の炎に怯えた。

表現の自由戦士を知ってるなら聞いたことがあるだろう。ニーメラーの詩を。広告表現だけだからと甘んじていれば、コンビニを焼き、書店を焼き、最後にはネットさえもクリーンにしてしまうかも知れない。萌えエロを知らない次のオタク世代は、ゾーニングで闇に追いやられた夢の、その存在さえも気付かないのだから、当然汚らわしいものとして扱うようになる。そしていつか、萌えは消える。

最近フェミニスト表現を焼く事件ほとんど聞かないよな?

2、3年前は毎月のように戦々恐々としていたのに。これは、実は、ひとえに一人の士のおかげなんだ。彼が勇気を出して全力で戦ってくれたおかげで、世間反省し始めた。いにしえから続く女性差別から女性を守る正義使者たるフェミニストは、絶対に正しいのか、と。いつの間にか彼女らの暴走を許してしまっているのでは、と。時を同じくして、いくつかのフェミの失態になる事件が起こり、現在の小康状態に至る。

ひっそり暮らすオタクたちに、性的自由を。

すべては敵から身を守るために、必要なことだった。おそらくキミは知らないだろうが、忘れてしまうほど昔にある事件があり、一時期オタク邪悪魑魅魍魎として社会から見られていたんだ。ウソではない。本当のことだ。俺は正直あの時代のことは悪夢だと思って早く忘れたい。だけど、状況次第では再び暗雲が空を覆うかもしれない。今、生成AIが爆発的に進歩している。それについては俺の仲間内でも賛否両論があるし、普通に戦争状態なのだが、何にしてもコンテンツは大きく前進するだろう。しかし例えば架空ロリ絵などは、大手サイトでも扱いが揺れている。リアル過ぎる少女の絵は、実在被害者を参考にした恐れがあるから禁止だそうだ。馬鹿馬鹿しいロジックだが、サイト運営の苦労もわかる。

思い出してほしい、かつての非モテ、続いてキモくてカネのおじさん、今で言う弱者男性は、フェミに対抗するために俺たちアンチフェミが作り上げてきた概念だったろう。フェミ連中は、自分らのロジック自分たちには適用しないダブルスタンダード女郎どもだ! 奴らは嘯く。

問題があると思うなら、あなたが声を上げればいい」

おそらくキミも聞いたことがあるだろう。フェミの結束力に叶う相手はいないと知っていながら、それを言うのだから、本当に強かな連中だと思う。だから俺らはフェミロジック適用しながらも、差別から救われない便宜的なペルソナをぶち上げる必要があった。フェミ欺瞞を浮き彫りにするために。救われる差別者を決めるのはロジックではなく実は「可哀想ランキングなのだと。見た目で可哀想に思えないキモいおじさんたちを救えるような、聖者論理ではない、すべてはそれを世間に示すため。

実在弱者男性存在は知っているし、俺らとて見過ごしてるわけではない。彼らを救おうとするキミの意思は立派だと思う。

最初目標として

弱者男性が生きづらさをシェアして相談できる場所を作る。

現状、これがどこにもない。はてな匿名ダイアリー内に確保するつもりだ。協力よろしく

女性をあてがう方法を探る。

恋愛対象として弱者男性を不当に排除する女性差別を認めさせる。

今まで避けられていたが、もうストレートにあてがえ論と言ってしまおうと思う。

だがな、その「恋愛における差別」とかい概念は到底受け入れるわけにはいかないぞ。どうせダブルスタンダードのそしりを逃れるために男女対称にして、

・男は女性の年齢が少し高いくらいで不合理に排除しないとか、・ルックス理由排除しないよう努めるとか、・オッパイデカさで選ぶのは差別とか、

……そういう性の不自由を男にも強いる気だろ?

キミら弱者男性はそりゃいいよ、選択肢そもそも無いのだろうから。いいかハローワークに行ってくれ。仕事があるなら空いた時間バイトでもしろ収入的には食いつなげてるが、性的不自由なら、………萌え享受しろ性的消費の罪悪感に遠慮することはない、表現の自由がそこにあるのだから。頼むから恋愛における差別」とかいう怖ろしい概念発明するな。実在してる誰にも迷惑をかけずに、性を自由謳歌できる人生を楽しめ。

2023-06-09

anond:20230609173551

リベラル左派関係ないよ

俺のかつてのフィールドコンビニグレーゾーン誌だったが

保守右派ブクマカでもコンビニでのグレーゾーン誌の取扱い中止に賛成している人は結構いた

今なら左右関係なくLGBT法案トランス嫌悪な人が反対してるのと一緒だね


俺はコンビニグレーゾーン誌については

「取扱い中止するのは構わないけど グレーゾーン誌でない一般紙にも性行為描写はあるので

飛び火しないように慎重にやらなきゃいけないよ」と言う立場だった

その後グレーゾーン誌は消えても一般紙にはあまり飛び火しなかったので杞憂だったのかなと思ってたんだけど

月曜日のたわわ」の広告炎上した時にこんなブコメが人気ブコメに入ってて戦慄したんだよね

この件、広告表現がどうとかの批判擁護的外れ。「たわわ」は男の妄想を描いたエロ漫画

エロ漫画一般紙の全面広告に載せるなって極めてシンプルな話だ。宇崎ちゃん温泉娘も全部そう。TPOを弁えろってだけ。

たわわがエロ漫画!サタノファニとかパラレルパラダイス知らんのか?ヤンマガ読んだことないだろ!?

こいつはヤンマガ黄色い成人向けマークを付けろって言ってる自覚があるのか?


以前はグレーゾーン誌をゾーニングしろってだけだと言ってた人もこういうブコメに苦言を呈すこともなくて

結局自分の都合のいい所で規制の波が止まると無邪気に考えてるんだなと思ったわ

まぁフェミニズムもTERFを御せてないしそんなもんよな


しか元増田みたいに議論できそうな投稿しても基本伸びないんだよな

いつも「フェミガー」「オタクガー」みたいな煽り増田ばっかり伸びる

元増田は偉いよ俺は本当やっとられんわ

2023-04-30

anond:20230430224124

マトモなオタク性的まなざし原罪性を理解してる。

中学生くらいのとき、性に目覚めて二次元萌え絵オカズ選択した時点で、女性性を都合のいい自分の道具として使役してるのを自覚する。

そうでなければ、例えば手に入れた漫画エロシーンを男友達だけじゃなく女にも見せて楽しみを共有できるはず。でも決してしない。なぜなら女性への後ろめたさがあるから

フェミにわざわざ反論するオタクミソジニスト

この図式で正しいと思う。

Colabo を攻撃したミソジニストは手一杯になったのさ。

Colabo 関係ないフェミニストの指摘に構ってる暇がなくなった。

要するに、オタクミソジニストが応戦しなかったから。

から結果的に、対Colabo 論争以外の公共広告表現自由問題が表沙汰にならなかった。1年間も。

フェミオタク戦争収束してたのはそれが理由

それ以外に説明がつかない。

2023-01-01

カーテンの向こう」という名前ゲットー

フェミニスト寄りのオタクの人たちや、腐女子の人たちが、よく「カーテンの向こうに行けばいい」みたいなことをおっしゃるんですが、なんでこれに賛成できないかっていうのがイマイチ伝わっていないので、簡単説明したい。

この問題は、一言で言えば、金の問題

この間話題になった、大阪駅の咲の広告は、ソシャゲ広告なんですよね。ソシャゲの開発費用はどんなに安くても数千万普通は億単位かかりますし、咲とのコラボのための開発費やライセンス料もかなりの金額がかかっているはずです。

ここでコストを回収して利益を出すためには、わりとガッツリ広告しないとできない。

「宇崎ちゃんは遊びたい」とか「月曜日のたわわ」もそうで、出版社を背負って立つ、とは言わないまでも、バンバン一般に売れて利益を出してくれるから、当たるかどうかもわからない新人発掘や、赤字垂れ流しの人文系仕事ができるわけですよね。

同人作家も、今やプロ同人みたいな人が多いので、売れるか売れないか生活に直結している。

助成金貰って大赤字出版する大学先生とか、子供部屋おばさんが趣味のお仲間の交流でやってる同人誌と違って、彼ら(彼女ら)は商売でやってるんですよ。だから、がんばって広告しなきゃならない。

ぶっちゃけて言えば、山本直樹は、印税の入ってくる大御所で、低コスト制作体制で、一部の趣味人に刺さればいいってビジネスをやってるからカーテンの奥に引っ込めばいいぐらいのことを言っているだけ。

この基準ソシャゲ屋に適用すれば、どんだけの人数の首切らなきゃならないか、という想像力ゼロの、ゲージツ家の先生たわごとにすぎないわけです。

金の問題なんだから我慢しろ? そういう意味じゃ、ナチの作ったゲットーだってゾーニングと金問題に過ぎない。まあ、金が無さ過ぎて餓死者と病人が続出したわけだけどね。

ま、そういう前提があって、もう一つの問題として、そもそもその広告表現が「カーテンの向こう」に引っ込まなければならないほど実害があるのか、って問題がある。

もちろん、その表現で傷つく人や、精神的ショックを受ける人がいることは認める。しかし、そのレベルで言うならば、ハングル表記精神的な打撃を受けるネトウヨだって珍しくない。

感情に貴賤はない以上、「内心の静穏の権利」を守るために規制するとなると、ハングルにショックを受けるネトウヨの主張も飲まなければならなくなる。

もちろん、現実にそんな規制はできないから、そのくらい我慢しろって話にしかならないわけなんだけど。

これが、廃人を続出させるシャブであれば、たとえシャブビジネスやってる人がいたとしても規制するのは妥当だと思いますよ。でも、萌え絵は、規制薬物や公害物質のようなものじゃないわけですよね。

そういう比較衡量を全くせずに、自分が興味ないからって雑にゲットー送りにしてしまえ、みたいなことを言うのは、控えめにって恥知らず愚か者なわけです。

2022-12-18

anond:20221218000902

からスマンコ ワイは広告規制にはかなり慎重にならなくちゃいけん派やが、それでもこのロジックは正当なものやと思うわ

広告一部の人間に及ぼす影響が本当に規制するに足るようなものであれば、それは金や数の力で正当化していいものではない

ワイはこのロジックにのっとったうえでなお、ヌードセックスシーンを広告表現として用いるのもOKやと思っとるが

あと「特権」っていう表現は正確ではないし反感を買いやすいから、なにか別の表現を見つけるべきやと思うわ

2022-12-17

anond:20221217125112

うーん。

かに一般論として「広告表現として許容されるべきか」だけが論点になる場合はその通りかもしれないけど。

ただ今回は「立法府議員発言として許容されるべきか」という論点を含むので、そこで憲法解釈が持ち出されるのはそれほどおかし議論だとは思えない。

平裕介弁護士大阪駅萌え絵ポスター擁護記事に学ぶ詭弁テクニック

大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムという記事ブクマが集まっているのだが、弁護士らしいよくできた詭弁だなと思った。

はてなーはいつから憲法の解釈で戦ってると思ってたの?増田でも言っているが、他にもいろいろとおかしいところがある記事だと思った。

この記事構成は概ね以下ようになっている。

1. 大阪駅掲示された麻雀ゲームエロイラストは法的には問題ない

2. 広告には表現の自由があり憲法により保障される

3. 国会議員には憲法尊重擁護義務があるので、広告などの表現への批判はするべきでない

4. 広告自主規制安易に行うべきでない

「法的に問題があるか」という論点は誰も取り上げていない

記事はまず「今回の広告は「法的」に問題があるのか?」という記者(無記名なのでこの記者が誰なのかはわからない)の問いかから始まるのだが、このような論点では誰も争っていない。確実に否定できる問いから始めて、自分の正しさを演出する典型的詭弁である

「とらわれの聴衆」判決引用することの正当性

裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan

 市営地下鉄列車内における商業宣伝放送は、業務放送の後に「次は○○前です。」又は「○○へお越しの方は次でお降りください。」という企業への降車駅案内を兼ね、一駅一回五秒を基準とする方式で行われ、一般乗客にそれ程の嫌悪感を与えるものではないなど原判示の事情の下においては、これを違法ということはできない。

記事は何度も「とらわれの聴衆」判決を引き合いに出して広告批判をするべきでないと主張するのだが、「とらわれの聴衆」判決問題になったのは市営地下鉄の車内放送で「○○へお越しの方は次でお降りください」という広告を行うことである。駅の構内に性的ポスター掲示することを同列に扱って議論をすることに意味があるのかは疑問だ。仮に市営地下鉄の車内放送性的広告が流れたとして、それについて裁判を行えば判決もまた違ったものになるのではないのだろうか。

ちなみに「とらわれの聴衆」判決は以下に引用するように商業宣伝表現の自由保障をうけるものであるかは明らかでないとしているのだが、記事はそれについてはふれていない。自説を展開するうえで都合が悪いからだろう。

およそ表現の自由憲法上強い保障を受けるのは、受け手が多くの表現のうちから自由特定表現を選んで受けとることができ、また受けとりたくない表現自己意思で受けとることを拒むことのできる場を前提としていると考えられる(「思想表現の自由市場」といわれるのがそれである。)。したがつて、特定表現のみが受け手強制的に伝達されるところでは表現の自由保障典型的機能するものではなく、その制約をうける範囲が大きいとされざるをえない。

 本件商業宣伝放送憲法上の表現の自由保障をうけるものであるかどうかに問題があるが、これを経済的自由行使とみるときはもとより、表現の自由行使とみるとしても、右にみたように、一般表現行為と異なる評価をうけると解される。もとより、このように解するからといつて、「とらわれの聞き手」への情報の伝達がプライバシー利益に劣るものとして直ちに違法侵害行為判断されるものではない。しかし、このような聞き手の状況はプライバシー利益との調整を考える場合考慮される一つの要素となるというべきであり、本件の放送一般公共の場所においてプライバシー侵害に当たらないとしても、それが本件のような「とらわれの聞き手」に対しては異なる評価をうけることもありうるのである

広告批判することを憲法を持ち出して非難することの正当性

記事はここまで一応は法律にのっとって議論を展開してきたのだが、ここから内容は抽象的で曖昧ものになっていく。広告主に表現の自由があるのなら、国会議員にも表現の自由があるし、思想・両親の自由もある。広告批判した内容についてではなく、批判したという事実のもの非難するのは難癖としかいいようがない。記事で展開される論に従えば、国内民間活動経済的自由はじめほぼすべてがなんらかの形で憲法によって保障されているのだから国会議員憲法尊重擁護義務のせいでいかなる民間活動に対しても批判することはできないということになってしまうだろう。

さらにいえば尾辻かな子氏は今は国会議員ではない。

広告自主規制はどうあるべきかという本来問題への無関心

記事広告が法的に問題があるかというだれも気にしていない問題は取り上げるのだが、自主規制のあり方がどうあるべきかという本来の関心が集まっていた問題については驚くほど無関心である

また、松井茂記教授ブリティッシュ・コロンビア大学)は、ポルノによる性表現女性の「人間性を傷つけ、その尊厳を損なう表現」だということで問題にするのであれば、「女性」の場合だけに限定すべき理由が乏しいことから、「およそ人間性を傷つけ、その尊厳を損なう表現はすべて禁止されうることになろう」とし、さらに「おそらく戦争犠牲者テロ行為犠牲者写真映像も、公表できないことになろう」と解説しています松井茂記インターネット憲法新版』(岩波書店2014年)169頁)。

このように、「ジェンダー構造再生産する」とか「女性人間性を傷つけ、その尊厳を損なう表現」だといった理由で、表現の自由制限する方向の議論を展開することは、表現の自由が広く制限されすぎてしまうことにつながりかねず、問題でしょう。

記事はこのように主張するのだが、「人間性を傷つけ、その尊厳を損なう」ような広告鉄道の駅掲示することは現在でも自主規制対象になるだろうし、そのことについても社会的に広く異論はないはずである性的広告鉄道駅掲示することの是非は、その自主規制ラインをどこに引くべきであるのかという、より繊細な議論必要とするのだが、記事はただ「規制は慎重であるべき」という何の役にも立たない一般論を述べているに過ぎない。

強い党派性

記事はわざとらしく「立憲」という言葉を繰り返し強調したり、以下のような文言をはさむなどしており、極めて強い党派性が感じられる。

なお、国会議員等が、与党解釈改憲や検察庁法の改正問題批判した際には、憲法学や法律学の通説あるいは多数説によるべきとしつつ、別の局面では少数説の立場に立つという態度は、結局のところ、憲法学や法律学の専門家意見尊重して判断をするというのではなく、自分たちの立場意見合致するのであれば、専門家を都合よく利用するといった態度である可能性が高いといわざるを得ないでしょう。

常に通説や多数説に従えというのはある種の見識なのかもしれないが、「とらわれの聴衆」判決から広告表現憲法で強く保障されている」という通常と真逆メッセージを引き出す記事でそのように訴えられてもどう受け止めればいいのか困るというのが正直なところだ。

2022-12-14

anond:20221214004249

子を持つ親たちとかは、あの広告にみんな拍手喝采したと思う

かに

ももがライザのアイデンティティからなぁ…。

https://anond.hatelabo.jp/20221214003154

そう言われると、確かに妙だ。

ライザのアイデンティティの太ももが隠れてるにも関わらず、togetter コメントはてブの双方で

嘆いてる人は、ほぼほぼゼロだった。

ファンプレイヤー彼女の太ももを高評価してるなら、「これじゃライザが台無しじゃないか😩」って悲嘆にくれてる人が存在していいはず。なのに全然見られないのは、これは広告表現としてのライザのアトリエ方針賛同してることに他ならない。フェミニストに楯突くオタクは、表現の自由戦士は、一体全体どこに消えた?

2022-11-29

anond:20221129174500

咲-Saki-」はノーパンなのか、パンツがない世界なのか論争

https://togetter.com/li/1979874

広告表現問題なんじゃない。

ノーパン少女の出てくる漫画広告をだすことが問題なんだ。

と言い始めてる。

雀魂の広告表現

広告表現の是非はともかく、雀魂は、Vの人たちがこぞって使った影響で子ども麻雀始める入り口になってるんだからエロ路線ちょっとやめてほしいんだよね。

まあ、エロキャラ出してガチャ引かせないと儲からいから仕方ないと思うけど。

2022-08-11

Not for me だろうと表現の自由はある。

部外者だろうと一言物申す権利はある。

普段使わない駅の赤十字施設ポスター批判していいし。

通ったことのないショッピングモール内の広告表現問題点を指摘していい。

それが、表現の自由

2022-07-30

anond:20220730110016

国連組織が問いただしてる相手日経新聞からね。「差別的広告表現やりませーん」って運動の旗をふっときながらそりゃないだろって話だよ。

表自って日本語は大体読めないんだよね。だからスケベ絵の自由しか興味がないと。

2022-07-05

必要のないオプション高齢者等に故意に付けさせる、詐欺みたいな販売方法

データ使い放題というが実際は使い放題ではない、詐欺みたいな広告表現

通信障害が実際は復旧していないのに、復旧作業完了という、詐欺みたいな報告。

携帯電話会社は、詐欺みたいな売り方や表現をしないと会社として成り立てないのでしょうか?

消費者バカにしていると思います

総務省消費者庁等の監督官庁法的拘束力のない行政指導ではなく、法的拘束力のある行政処分もっと行っていただきたいと思いますhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2cde8bc9f45092923c82c03d28ff33be50d6ca81/comments

2022-04-26

ハートクローゼット関係者の方と黒澤さんへ

■前提

黒澤さんが言及していた漫画、及びその広告記事自体についての是非について記載するものではありません。

そちらに関する議論がしたい方には期待外れの内容となります

筆者はハートクローゼット洋服に3~5万/月ほど課金しており、ブランドの良さについて理解しているつもりです。

また、他のユーザーさん数十人ともクローズドコミュニケーションしていますが、みなさん今回の騒動について非常に心を痛めています

まりにもひどい言説が多いため、ハートクローゼット中の人、そして黒澤さんに届いてほしいと思い筆をとりました。

■お伝えしたいこと

■今回良くなかったと考えている点

■どうすればよかったのか

■黒澤さんが言いたかったと思われること

チェリーピッキングツイート抜粋してきて、1年前と今とで黒澤さんの発言が全く違う、などのデマツイートをしている人がいましたが姿勢は変わっていません

個人的な思い

胸が大きい女性は、胸が大きくなってからずっと自分自身がどうであるかに関わらず、異性同性問わず、それどころか家族からすらも「存在のもの性的である」として扱われ続けています

体に合わない服しかなかった頃、胸の部分が苦しくてピッタリしてしまえば「なんでそんなに見せつけているの?」「破廉恥でみっともない」「商売女みたいな格好はよしなさい」などと言われることは日常茶飯事です(実体験)。

他の女性普通にしているように、流行りの服を着ておしゃれしたくても、胸が入らない服を着ることはできません。それを打破してくれたのが、ハートクローゼットブランドを立ち上げてくれた黒澤さんでした。

通勤に使えるようなシャツジャケットデート食事にきていけるようなフォーマルワンピース日常使いできるカットソーパーカー流行りの袖が膨らんだトップス、前を開けなくても着ることができる暖かいコート

着たいと思っても、存在すらしなかった、たくさんの洋服を選ぶことができるのです。一般の人にとっては当たり前のことでしょう。でも私達にはそんな自由すらなかったんです。

おしゃれしたい女性洋服を着て、写真を共有することは当たり前なのに、私達が同じことをすると性的に扱われます。そのため写真共有すらなかなかできなかった。

  

でも、代わりにハトクロは胸の大きな女性を何人もモデルに起用して、ありとあらゆる角度から写真を撮って掲載してくれました。

モデルになった方々は、タレントさんやグラビアモデルの方など普段はお写真モデルをされていなかったそうです。5~600人以上の方をリストアップしてモデル交渉にあたったとおっしゃっていました。

普通ECサイトならトルソ洋服着せて、写真撮影すれば終わりなのでとても大変。でもユーザーさんのことを考えたらたくさん写真を見せたい」とも。

そしてたくさんの写真動画Instagramにアップしてくださり、モデルさんにも撮影時の写真動画自由に使って良いと言ってくれました。

  

そんなの洋服を買わせるためのマーケティング手法でしょう?とバカにするかもしれませんが、私達には自由写真動画を公開して共有する経験すら積めなかったのです。

それを擬似的に体験できることは大きかったです。そして、自衛のために洋服情報交換用アカウント作成し、Instagramアカウントも連動させてちょっとずつユーザー同士もコミュニケーションできるようになっていきました。

もちろん、気持ち悪いコメントを投げかけてくるひとはいましたが、そこまで注目されていなかったので細々と交流することは可能でした。

インスタライブで黒澤さんとスタッフの方とのやり取りを楽しく視聴しながら、お互いにコメントすることができたのはようやく作り上げられた安心して交流できる「コミュニティ」でした。

本来なら洋服を試着したいのはやまやまですが、試着する場をリアルに作ると不審者も多くなる。私達には洋服を試着する自由すらありません。

そのため、写真動画を沢山公開し、それでも手元に届いてサイズ感が合わなかったら、交換可能ですと常に仰ってくださっていた。

  

今回の騒動を受けて、よく知りもしない人が他のブランドPやOを使えばいいと言及しているのも多く見かけました。

その2ブランドとは全く違い、群を抜いて素晴らしいサポートをしてくださっていたのがハトクロでした。利益率を考えたらとてもこのような対応はできないのでは、と常々心配するくらいです。

  

でも、残念ながら、今回の騒動ささやかながら安心して楽しめる「コミュニティ」は壊れてしまいました。

不審ユーザーから見られることを恐れて、いままで情報交換していたユーザーアカウントは軒並みクローズドになってしまいました。

黒澤さんは経営者として、自分の思いを主張する前に従業員関係者ユーザーのことも考えて然るべきでした。

しかしながら、本来問題なのは、私達が胸が大きいというだけで勝手性的に扱ってくる人達です。黒澤さんは今回のことを整理して見直してまた出直せばいいのです。

たった一度、とはいえ大きな過ちなのですから、しっかり見直してやり直すしかありません。一度失った信頼を取り戻すのはとても大変ですが、できないことではありません。

  

黒澤さんのことを強く責め続けている方は、今一度何が問題だったのか考え直して欲しいです。黒澤さんが強い思いを持った背景には、「胸の大きな人を一方的性的にみなす人がいる」ことが強くあります

非難している方は、そのような目線になったことはありませんか?非難をする前に一度、胸に手を当てて考え直してみてください。そこがこの問題の発端です。

  

改めてお伝えしたいのは、企業としてのハートクローゼットから情報発信を待っているよ、ということです。

おつらい気持ちもあると思うのですが、ハートクローゼットの、黒澤さんからの発信を待っています

新作、みんなとても楽しみにしていますよ。どうか、ハートクローゼット関係者の皆様、そして黒澤さんに届きますように。

2022-04-21

anond:20220421211708

おもしろい! 性的消費の問題踏み込む勇気を持った人物にようやく出会えた。

私は、あなたが回答した増田ではないが、横増田として疑問の詳細に答えよう。

勿論作品を読んで貰う事が広告目的なんだけど、

普通広告目的作品を読んでもらう)を果たすために「元気を与える」があるのであって、

「元気を与える」ために広告目的作品を読んでもらう)がある訳じゃないよね?本末転倒過ぎない?

ヤンマガ編集広告目的作品を読んでもらう事なのは正しいが、作品を通して元気を与えるのを目的にしていたとしても何らおかしいところはない。「つまりこの広告性的な元気を与えてくれるものなのか!」の部分は不要で、単にエロい! だけで元気になる。わざわざ広告に戻る理由はないんだ。「不安を吹き飛ばし、元気になってもらえるように描かれた、月曜日のたわわを買って読んでもらうために、全面広告を出しました」が、自明で品を欠くとされがちな買って読んでもらうをボカして、省略されているのだと解釈できる。

以降に書いて貰った部分、

「たわわ広告がアウトである理由」じゃなくて、「ナタリーのあの記事がアウトである理由」になってない?

なっている。

基本的な前提の確認だけど、あの広告を見る大部分の人はナタリー記事を知らないし、編集部のあのコメントも知らないよね?

その通り。

でもあなた批判は全体的にナタリー記事編集部のコメント依存したものになってしまっている

なってしまっている。

広告問題無い、しかナタリーのあの記事問題である・・・様に見えるが、こちらは掲載媒体ナタリーなので問題無い」

という結論にもなり得るように思えるけど、どうだろう?

なる。

だとすると、「たわわ広告がアウトである理由」はナタリーのあの記事を知らない状態でもできる批判じゃないといけないよね?

ここに大きな誤解があると思う。

実際多くされている、たわわ広告がアウトであるとする批判は、ナタリーにあの記事を知らない論者によってなされている。にも関わらず、掲載媒体ナタリーから何ら問題ない編集部の告白がなされなければ、それらの批判は起こらなかった。

最初は、露出した編集意図問題視された。togetter まとめ人はナタリーが責められていると誤解なさっていたようだが、本当に責められていたのは編集だ。

普通の受け取り方なら広告の『今週も、素敵な一週間に、なりますように』

って励ましの言葉不安を吹き飛ばして元気になって欲しいんだなと思うでしょ。

https://anond.hatelabo.jp/20220421113116

そのような受け取り方をせず、前述の買って読む事で元気になってほしいのだ、と取った人がそれなりにいた。

それらのツイートtogetter でまとめられ、はてブアンチフェミ怨念を呼び起こし、またツイフェミの目に留まり国連の方から来た人まで動かしてしまった。

前の増田や私が考察しているのは、炎上した理由だ。

でも元増田が考えているのは「たわわ広告がアウトである理由」だ。おそらく、思索を通して広告表現芸術作品一般をセーフにする方法を見つけたいんでしょう。

しかしながら私の考えでは、セーフ・アウトの判定は炎上プロセスと切り離して考えられない。

性加害を受けて敏感になってしまった男性恐怖症の人々。彼女ら守るべく立ち上がった正義燃えるツイフェミ善意のまとめ人も、ヘイトの溜まっていたアンチフェミまで、すべてが炎上の因子となって、まるで多段ロケットのように批判応酬を加速させていった。編集意図を直接見聞きしていなくても、ツイッターが何か騒がしいのは気付きうる。アンケートでわざわざ聞いてきた時点でデリケート問題だなと察しうる。そして、過去炎上事件トラウマも様々な形で、我々みんなの心に爪痕を残している。それが今日炎上に影響するんだ。

その時点、その場の表現の内容だけで答えを決定する、セーフ・アウト判定のアルゴリズム存在し得ないと思う。

2022-04-20

anond:20220420143533

表現規制広告表現規制は別もんなのに、表自界隈がごちゃまぜにするからややこしくなってる

2022-04-19

anond:20220419191015

この増田当事者ってことだけど、男性目線で書いてるよね。

女性オタク共通して持ってる認識として、エロを日の当たるとこに出すことに対する忌避がある。

スレ違いトピ違いで荒れるという以前の問題として、「男性もいるこんな場所で大っぴらにそんな話をするな」って前提があって、自主的自分たち隔離してたというのは本当。その隔離プロセスは男からも見えるから、学級会で揉めてるみたいに見えるかもしれない。内情はもうちょっと違う。

で、もともと大っぴらにエロをやることへのタブー意識があるわけだから、男オタクがいうとこの「表現の自由」を守ることへのありがたみもないんだよね。赤松健先生なんてつけないよw

BL発禁になったら困るかもしれないが、広告からBL的、あるいはTL的な男性エロ表現が消えても困る女オタクはいないと思う。

あい広告表現って、本来は日陰のものだった女性向けエロ表現を表に持っていって半ばネタとしてうっすら馬鹿にしながら話題にしてやろうという意図でやってることだし、なくなったらなくなったで困らない。日陰で守られてたら問題ない。「女性向けの規制も、たわわレベルになるわよ!」なんて言われても、ほんと困らないんだよ。そこにすごい断絶があると思うよ。

この手の話しで、an-anのセックス特集をよく引き合いにだされるけど、あれはもともと「男性向けメディアではセックスが大っぴらに語られてるけど、女性はそうじゃないのは差別、女も大っぴらにセックスの話をしてキレイ男性を愛でよう!」って言う、女が昭和おっさん同化することでの男女平等を目指す企画だった。

でも、今はもう昭和おっさん迫害されてるわけだから、そういう昭和フェミ時代も終わったと思ってる。

男女問わず、人前でセックスの話はしない、フェティシズムを公の場に持ち込まない、平等でいいと思う。

実際、セックス特集買ってる女も、男のエロスを求めてるわけではなく「推しのXXくん」が見たいだけだし、半裸だったりセクシーポーズでなくても何も問題ないんだよね。

供給側が「女ってこういうの好きなんでしょ」って勝手に決めつけてやってるだけなんだよ。

2022-04-17

anond:20220416224920

炎上火種になるのはおかしくないだろう。

あの広告表現のまま、「サラリーマンから女子高生まで老若男女のがんばる人を、明るいアイちゃんの姿を通して元気づけたい」だったら、

「ンン〜〜、広告表現単体ではギリ性的とは言えないか…」と判断できたかもしれない。

「じゃあなんでこのポーズなん?」とかそれでもアウトととらえる人ももちろんいると思うが。

エロい女子高生見てサラリーマンに元気になって欲しい!(`・ω・´)キリッ」は、グレーだったのをあえて黒くしにいってるから問題なんでは。

2022-04-16

広告表現問題って言うけどさ

実際に日経新聞を開いたらたわわ広告があってキモい!!っていうのはざっと見た限りなかったので、過去献血や立て看板ポスターと同じく広告問題でも日経問題でもなくて「見たくないものを探して見せつけてくるTwitter問題」だよね。

わざわざ窒息AV検索して「こんな酷いのがある!キモい!」って言ってるのと同じ。見たくないことを書いたりRTしてくるアカウントが全て悪いので、フォロー先を見直して良いタイムラインを作りましょう!

カップルで街を歩くのって、弱者男性へのハラスメントじゃないの?

職場だったら、女子社員特定弱者男性を嫌って、むやみに遠ざけようとしたり、口をきかないのがハラスメントになる。

あるいは女子社員が同僚のイケメンと手をつないだり、じゃれ合って、それを周囲に見せつけたら、「環境セクハラ」だろう。

  

しかし、プライベートの過ごし方にそのような規則はない。

女性イケメン彼氏と仲良くすればいいし、キモメンとのお付き合いは断ってよい。嫌いなやつを無視することだって自由だ。

無論、カップルで手をつないで街を歩くと、非モテ男性たちに不快感屈辱感を与えるかもしれない。だが、それは人権問題ではない。

  

ーー私はずっとそう考えてきた。ところが、近年には萌え絵とか、漫画とか、広告表現ゾーニング問題になっている。

フェミニストいわく、「女性への配慮が足りない」とか、「性犯罪セクハラ助長している」とのこと。

それならば、カップルが街中で手をつなぐ行為も、(一部の)弱者男性不快感を与えてはいる。それに女性自身の好みにもとづいて男を選別するのは、裏を返せば弱者男性排斥することだ。女のそういう欲望は、自分が嫌いな相手排除してもいいと、イジメ差別につながっていく可能性がある。

 

いずれにせよ、性的欲望に基づいて人を選別したり、そのさまを周囲に見せつける行為は、職場ハラスメントとして禁止されている。これは当人同士が納得していたとしても、まわりの同僚に迷惑になるから禁止なのだ

それにも関わらず、街中で男女が手をつないでいいのだろうか? また、カップル描写のある広告は、ゾーニングせずに世の中に出していいのか?

ましてフェミニストが主張するごとく、街中や新聞広告にも公共性があるという話をするならば、そこでは職場と同様、「カップルでつるむな」「恋愛はよそでやれ」という規範適用されるべきではないか

2022-04-15

今回のポイントは、

だったはずなのに、広告表現の良し悪しの話だったの?

https://togetter.com/li/1873195

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん