「インカレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インカレとは

2020-05-17

anond:20200517130042

創価以外にも今はエホバとかもあるから油断ならない

創価大学では折伏目的インカレサークルとかコンパとかあるのかな?

2020-03-21

4月から新大学生になる人への助言

 従兄の慎一くんは、私の父の兄の子だった。彼は自分父親のことを、かならずしもふざけているわけではなく、よく「ご当主」と呼んでいた。

 大学ではゴルフ部主将を務め、それとは別になんだかよくわからないイベントを季節ごとに催すインカレサークルも創設していて、むしろラグビーよりはそっちで有名だったと聞いた。

 私が入学して一週間とたたないうちに、あらたまって訪ねてきた彼はお茶を共にした。

 蜂蜜入りの菓子パンアンチョビをのせたトースト、今はなきフラム・ド・フラムで買ってきた胡桃入りのドフィノワと、たっぷり平らげてからタバコに火をつけて籐椅子に体を沈めた彼は、大学生活で私が守るべき心得をつぎつぎに並べてきかせたが、その忠告大学生活のほとんどすべての分野にわたった。

 わたしは今でも、そのときの彼の言葉を一語一語、あらかた暗誦できる。


「……君の志望は歴史だったね。歴史なら申し分ない。

 いちばんいけないのが英文学、次が哲学だ。

 試験では、優になるか不可になるか、どちらかだな。中途半端じゃ無意味だ。良になってみても無駄だよ。

 自分の専攻なんか無視して、最高の講師講義ばかりとるんだ――例えば、アークライトデモステネスとか……。

 服装はね、なるべく立派なのがいい。ユニクロシャツチノパンなんていう格好はいけない。手頃なショップ見立ててもらうんだね。

 ……サークルはさしあたりボランティア関係に入っておいて、並行して自分の興味のあるサークルも兼部して、二年の初めに後者に専念するといい。文化祭に関わるのはやめておけ。

 ……地方人間とはつきあうなよ。田舎金持ちより都会の中流家庭のほうがまだ付き合いやすい」


 向かい建物の切妻の向こうの空が夕日にかっと赤くなったと思うと、しだいに暗くなってきた。

 私が暖炉に薪木を足して電灯をつけると、光のなかに従兄の上品ロンドン仕立てのゴルフズボンと、チェック柄のネクタイが浮かび上がった。

「……大学先生たちを、中学高校先生みたいに扱っちゃいけない。近所の坊さんに対するような態度で接することだ。

 ……二年目の半分は、一年目にできた好ましくない友だちと手を切るのに使うことになる。

 ……K大の連中には気をつけろよ――ーあいつらはみんな不愉快な口をききかたをするホモ野郎だ。と、いうより、あの手の連中にはいっさい近づかないことだな。ろくなことはないよ……」


 帰りがけに、彼はさらにこう言った。

「もうひとつ。この下宿は引っ越すんだな」

 その部屋は広くて快適で、大学からも近く、新入生の身でこんな部屋にあたった私は幸せものだと思っていた。

大学に近すぎる部屋に入ったばっかりにだめになったやつはいくらでもいる」と言った従兄の声は実に重々しかった。

「色んな人間が気安く入ってくるようになるんだ。翌日に使う教科書を預けていっては、翌日の昼に取りによる。君は缶チューハイをだしてやるようになる。そして気がつくと、大学じゅうの不良学生にただで居酒屋を開いてやったような結果になるんだ」


 私には、彼の忠告ひとつとして正直に実行した覚えはない。すくなくとも、部屋はぜったいに変えなかった。窓の下にはニオイアラセイトウが生えていて、夏の夕暮などには、その香りが窓一杯に流れこんできたのだから

2020-03-11

anond:20200311170237

でも本音言っちゃう公認云々はどうでもよくて、インカレ構造自体が気に食わないわけでしょあの手の皆さんって

世間お気持ちが許すならついでにそこまで押し切りたい気マンマンのようにしか思えない

東大女子お断りサークル」が抱える二重の差別 「伝統理由に罪悪感なし|高校生新聞オンライン高校生活と進路選択応援するお役立ちメディア

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.koukouseishinbun.jp/articles/-/6172

そういうインカレサークルに入らないように、東大を訪れた他大学女子フェミニスト指導することはできないだろうか。

ジェンダー構造からの脱却と自衛を呼びかける。

目を覚まさなくては。

2020-03-08

anond:20200308024519

女性の進学率さげ」て「インカレサークル出会いの場を作る」

これだけでもあったまわるー

2020-02-15

今年慶應卒業する俺が新入生にアドバイスしたい

https://anond.hatelabo.jp/20100217113611

(今年早稲田卒業する俺が新入生にアドバイスしたい)

https://anond.hatelabo.jp/20100218173903

(かつて上智卒業した俺が新入生にアドバイスしたい)

2016年1月ジョナサン慶應受験勉強サボりながら上のはてな匿名ブログを読んでたのが、いつのまにか4年前になるとはね。

当時から慶應版がなかったのが気になっていたので、今年の3月卒業を控えた俺が新入生にアドバイスをしたいと思う。

俺は慶應文系だ。新入生にはもちろん、これから慶應受験しようとする奴らのモチベーション維持になればと思って書く。

ちなみに慶應義塾関係者はほぼ100%、「慶応」ではなく「慶應」の文字を使い、在学生のことは塾生といい、学生部のことを学事という。

入学する前、广(まだれ)の中にKOを入れる書き方(广K广O)をするのが普通とか聞いたが嘘だ。一回も見たことない。慶應の「應」の字難しいけど、早く覚えような。

【1】住むところ

 一人暮らししてる奴は、体感30%ぐらい。文系キャンパスは1・2年が神奈川県日吉キャンパス、3・4年が東京三田キャンパスに通うことになる。文学部だけは2年で三田キャンパス鞍替えになる。

 1・2年次はやっぱり東急東横線沿線に住む人が多いかな。日吉元住吉武蔵小杉武蔵小山とか。キャンパスが変わっても日吉三田間は直通でいけるから、4年間ずっと引っ越さないって奴もいる。武蔵小山がちょうど三田日吉中間にあるし、商店街もあって住みやすさで言えば一番いいかな。ただ、大学仲間と遊ぶのは5回中10回は渋谷なので、それを頭に入れとくといいかも。(新宿なんかで飲み会開いたら、多分だれも集合できない)

 変わり種で、寮とか矢上・新川崎(矢上キャンパス側)の方に住んでるやつもいるにはいる。ただ駅から結構遠いこともあって、飲み会の参加率は下がりがち。終電で帰ってもタクシー使わないと帰れなくなったりしている。寮は、下田学生寮が留学生多い。綱島国際学生寮は新しいのもあってめっちゃ綺麗。安ければあり。

 親が金持ちなのか、3回とか4回とか引っ越ししてる奴とか白金高輪に住んでる資産家の息子とかいたけど、普通礼金仲介手数料勿体無いので、せめて立地はしっかり考えたほうがいい。

【2】授業選び

大学人生夏休みです。」入学オリエンテーションで、学年担当教授が放った衝撃の一言だ。もちろん俺を含めた新入生はざわついた。が、断言しよう。大学生活は、小中高時代夢にまでみた「8月32日」の連続であったと。

95%の慶應生にとって、「講義ノートを取るためにペンを持っている時間」よりも、「スタババイトで容器に落書きするためにペンを持ってる時間」・「トイレチェック表に記入するためにペンを持ってる時間」・「ビールジョッキの取っ手を持ってる時間」・「ラーメン二郎で食券を持って行列に並んでいる時間」の方が残念ながら長い。

 学部ごとにアドバイスは異なるが、とにかく「来日」だけは避けろ。所属キャンパス三田でありながら、「日吉に来る」ことを茶化して「来日」という。来日になると三田前後コマの授業が取れなくなるとか、非常に面倒だ。語学・必修は早めに片つけるべし。留学とか考えてる奴は、必死GPA(評定)をとった方がいい。

 慶應春学期に1年分の授業を登録する。だから、学期初めの授業選びはめちゃくちゃ大事。授業の評判を知るために、塾生総合研究所っていうところが出してるReshruit(リシュルート)っていうのが多分日吉の駅の本屋とかで買えると思うけど、ぶっちゃけ楽天の「みんなのキャンパスhttps://campus.nikki.ne.jp/)」の方が情報量・正確度は高い。かなりお世話になった。ただ、リシュルートには大学語録とか乗ってて面白かった覚えがある。1年時は買うのはアリかも。

 活字ベースではどうしても情報限界があるから、後述する新歓期でのサークル勧誘時に同じ学部の先輩を見つけて履修相談に乗ってもらうっていう方法が一番ベストサークルによっては履修相談客寄せパンダにしてるところもあるからサークル自体に興味がなくても相談しに行くことをオススメする。

【3】サークル

こういう言い方はあんまり好きではないけど、塾内団体種別を”イケてる”順で表すと、「體育會(体育会のこと)>>ダンサーオーラン(インカレ)>テニサー>三田実(文化祭実行委員会)>国際交流系>その他」みたいな感じがなんとなーく蔓延ってる。

4年間スポーツしたい人は是非、体育会へ。野球とか強いし、環境は整ってると思う。実は体育会にも種類があって、体育会・準体育会通称ジュンタイ)・理工学部体育会通称リコタイ)、スポーツ体育会の種類によってはそこまで練習がきつくないところもあるって噂。体育会は無条件にモテる就活もめちゃくちゃ強い。

昔は花形だったテニサーは、近年の飲酒事故とかで人気が下火になってる。「らりるれろ」が頭文字につくテニサーに所属してると飲み会番長間違いなし。テニサーのサークル入会方法だけ特殊で、基本的には新歓しか入会できないから注意が必要

テニサーに代わって台等してきたのがダンサー可愛い子とかだいたいここにいる。大体男の方が少ないサークルが多いから、モテたい男性諸君は今のうちから踊っとこう。

三田実・国際交流系の団体にはわりと真面目な人が多いイメージ試験期間にはこういう真面目な友達が、神みたいに思える。

いろいろ言ったが、サークルは最低3つ以上は入った方がいい。途中でフェードアウトするのはベネッセ模試ぐらい簡単だが、途中で入るのは慶大オープンぐらい難しい。ぶっちゃけ所属してみないと本当の雰囲気はわからないので、たくさん入って自分にあったところだけ残って所属すればよし!俺もなんとなく籍だけいれてたところが最終的な居場所になってた。

【4】イチョウ伝説

1年で日吉入学すると、イチョウ伝説を聞くと思う。「キャンパス内の日吉記念館までの道に植えられているイチョウが散るまでに彼氏/彼女ができないと、大学時代に付き合えない」とかいうよくある奴だ。イチョウ伝説が1年時のことを指してるのか2年時まで猶予があるのかとか、どうでもいい論争があるが、この伝説はマジだ。欲しけりゃ早く動け。ほんと、慶應で4年間彼女いないって本当に、まずい、まずいって。あぁ・・・

【5】バイト

日吉時代カフェ家庭教師塾講師とかが多いかな。なぜか教える系のバイトはだいたいみんな2年でやめる。たまに意識高く有給インターンとかしてる奴とかいるが、焦らなくて大丈夫だ。どうせコーヒー運びしかしてない。

好き勝手業種を変えられるのも今のうちだ、社会勉強だと割り切っていろんなことを経験してみるといい。大学名前に恥じないようにブッチ(無断欠席)だけはしないようにな。せめて連絡ぐらいいれろ。

【6】最後

やってみたいこと、やりたいこと、学びたいことがたくさんあるのはいいことだ。全部やってみる時間があるのが、大学生活の良さだと思う。

特にウチの大学は、単位に関して楽をしようと思えば本当に簡単卒業ができてしまう。大学資格勉強サークル活動学生団体留学ボランティアバイト試行錯誤しながら自分なりの時間の使い方を見つけられるといいな。最後に某W大学みたいに一流から三流まで表して終わりたいと思う。多様一流、起業二流、卒業三流。

合格おめでとう、一歩先に社会で待ってます

2020-02-02

東大女子お断りサークルについての感想

現役東大生男子,某インカレサークル所属感想

理1に入って女子殆どいない,みたいな環境にずっといたけど周囲に「東大女子は無理」とか言う奴は聞いたことが無い。寧ろ付き合いたい派は多い。

ただそもそも可愛い子が少ない,可愛くても性格が(人それぞれ様々な方向に)曲がってることが多い,等から東大女子ちょっと」みたいな感じで言いたくなる人の気持ちは分かる。けれどこれは「頭が悪いほうが良い」とかそういう観点からじゃなくて東大所属する女性にそういう傾向が多いせいでそういう考えになってるのでは,と思う。これはもう個人の考えだからどうしようもない。

勿論自分より頭が悪くないと無理,という考えの人もいると思う。ただそんなのは東大に限った話ではなくどの空間にもいる。

それを発しているのが「賢さ」で注目され叩かれることが多い東大生からボコボコに叩いてる人はいるんじゃないかな。いつもの批判対象インカレサークルに移っただけ。

インカレサークルが「頭の悪い女の子」を集めるために作ったサークルだ,という可能性について,これは否定はできない。昔はそういう考えがあったのかもしれない。けれど現在所属している人々にその意識殆どないと思う。そもそも20歳ぐらいの人々が育ってきた環境は今のおっさんおばさん達が育ってきた環境と違って男が絶対,女はそれに従うみたいなものではないはず。男女平等大事だよみたいな感じで育ってきてるんだから当たり前。ただおっさんおばさんが自分たちが男女不平等教育を受けてきたせいで当然今の若者女性軽視した考えでいるはず,こんな団体けしからんとか思ってるんじゃないかな。あとはどこの誰か知らない人が出会ったサンプル1の「男尊女卑思考東大生」の話がSNSやらで大きく拡散されるから印象が強くなっている感。もうこれは仕方ない。


こういうことは言いつつ,まあ東大女子は無理みたいなサークル存在するのは良いことではないと思う。拒否する理由ないし。入りたかったら入ったらいいと思う。入っても問題なくないか

実際去年とか東大女子も受け入れてますよ,みたいなテニスサークルがあった。言い方が上からだ,とかで若干炎上してて可哀そうだった。結局そのサークルには東大女子は1人も入らなかったらしい。

これは当たり前の話っちゃ当たり前の話。東大には学内テニスサークルが2つ,インカレの大きなテニスサークルが4つ,その他小さめのテニスサークルがいくつかある。東大女子を現状受け入れているのは学内サークル2つと小さめのテニスサークルたち。実質東大女子がいるのは学内テニスサークルだけ。そのテニスサークル達は必死だって女子が圧倒的に少ないのに男女比率を1:1にしたいから。女子練習会,女子食事会,等々。別にテニスしなくてもいいか女の子友達作りのために入ろう,みたいな勧誘をしている。死ぬほど必死否定してるわけではないけど。全くテニスした事ないし入ってからもしてない,みたいな子を何人も知っている。そういう風にやってるサークルがある一方でインカレサークルが入ってもいいよ,とか受け入れ始めても彼女たちが入る訳がない。そもそも同じ大学の同性の同期がいない,勧誘必死にしてくるわけではない,練習場所大学の近くじゃなかったりする,など。

そういう状況があるのに「女子に対してはスッと勧誘を止めるのが悲しかった」みたいなこと言ってるヤツがいるのは何だかよく分からない。どうせ入んないじゃん,君たち。サークル入る可能性が無い人勧誘してどうすんの?と。これは別に女子が入れるようになったって変わる状況ではないと思う。


結局どうしたらよかったのかを考える。東大女子拒否はだめですよ,みたいなのをもっとこっそり広めたほうが良かったんじゃないかな。Twitterとかで流れちゃうからよく分からん人々が集まってきて批判してきたわけで,こっそり内々にお断りやめてね,みたいなことをサークル側に伝えて1年後とかにそういえばあれなくなったんだね,くらいにしたら穏便だった。こんだけ騒ぎになったら逆に来年サークル入りづらいんじゃない?東大女子

あとは東大男子,○○大学女子,みたいなサークルやめさせたいなら東大女子を増やしてください。いないんだもん,そういう風になるの仕方なくない?大学限定してるのだって安心して入ってきやすいようにする為だと思う。大学確定してれば身元ははっきりしてるし,問題も起きにくい。勧誘もしやすい。よく分からん人が入ってきてここの大学なんだよね,入れてくださいみたいなことあっても大学限定って建前があればなんとかなる。

学内女子が多ければ色々問題にならないんじゃないかなあ。なんで女子は少ないんだろうね。医学部は点数引かれるし,大変だし,良いですよ,東大普通に女子大事にしてもらえます心配せず入ってください。

東大サークルが良い形になっていくことを望んでいます

2020-01-18

30過ぎて初めて好きな人がいる辛さを知る

ずっと彼氏いない歴=年齢で、最後好きな人がいたのはただ見てるばかりだった高校生の時で、私は友人が彼氏に会えなくて寂しいと言っている気持ちも、恋愛が辛くてしんどくなることも口では共感や慰めをしても全く理解できなかった。でもいま死ぬほど久しぶりに好きな人ができてようやくそ気持ち理解できた。当時の友人達、本当にごめん。

私は大学まで共学で育ち、大学サークルインカレサークル社会人になってからはそれこそ減ったものの、出会いは人より多かったと思う。なんなら留学もしている。けれど一度も彼氏が出来たことはなくて、親しい男友達もいなくて、出会いアプリをやっても先に進めなくて、もう一生彼氏ができないことを覚悟していた。幸い、仕事するのが好きだし、海外旅行含めて映画館でもラーメン屋でも一人でわりとどこへでも行けるし、あと何年かしたら陽当りの良いマンションを買って猫を飼うことが出来ればそれなりに幸せだし、私の人生はそれで充分だと思っていた。

それなのに、久しぶりに好きな人が出来てしまって、それなりに仲良くしてくれるから、楽しくて、気の合う男性と二人ででかけることの楽しさと安心感を知ってしまった。

平日は毎日ほぼ会える関係性だから土日は会えないのが寂しくて死にそうになる。

だけど悲しいことに、勇気をだして飲みに誘ったり、ボディタッチをしたりしてみたけどいつも健全解散で、出会いアプリで誰か一緒に遊びに行ってくれる人を探そうかなとか二人でご飯を食べてるときに言い出すし、脈は多分ない。

ふとした会話の中でわかる優しさとか、私が普段しっかりしているように見えてぼんやりしているのを察してツッコミを入れてくれたりとか、真面目な議題を軽んじないでちゃんと考えてくれることとか、私が倒しそうな物を取ってくれたりとか些細なことが好きすぎて辛い。

でも私は彼氏いない歴=年齢の恋愛偏差値が恐ろしく低い女で向こうは彼女がわりとずっとちゃんといたモテる方の男性でだからこそ私と仲良くできるわけで、無理めがすぎて無理。

この人を逃したらもうきっとこんなに好きと思える人とは出会えないと思うけど喪女には荷が勝ちすぎる。無理。辛い。

一人旅してるんだけどその人と一緒だったらもっとしかったのに、とかその人のことばかり考えてしまって辛い。今まで何回も一人旅をしてきたけれどこんなに寂しい感情に苛まれたことなんて無かった。この感情をどこかに埋めてしまえればいいのに。

誰かといる楽しさを知ってしまったら一人でいることに慣れてしまった状態に戻れないのかな。しんどい

2019-12-25

30過ぎ、女の価値は下がり、男の価値は上がる、という現実

サークル飲み会があったわけ。

インカレだったから、国立大の子も他の私大の子も居たし、イケイケな子も大人しめな子もいた。

仲は良くって、惚れた腫れたもありつつ、今でも時折集まって飲んだり駄弁ったり。

まあ、ぶっちゃけていうと結婚式ラッシュで嫌でも会うというのが最近リアル事情

そんで、やっぱり実感するのね。

女の子客観的価値は随分下がっちゃったのに比べて、男の子価値はそうでもないか、むしろ上がってるな、と。

やたらキラキラして火遊びしてた女子がこの歳で落ち着いてないのを見るとあーという気持ちになるし、

あんまりイケてなかった男子結構稼いでて年下のいい子と結婚してるのを見るとなんだか悔しいし、

おいおいマジだよ

つの間に逆転してるんだよ。ってね

なんとなくはわかってた。女は30超えると…みたいなのはから言われてるし、子供の事とか考えるとそろそろちゃんと考えないといけない。

グダグダしてる時間はねぇ。

でも、このトシまで何にも考えずに生きてきた訳じゃなくって、色恋沙汰やらキャリアプランやら、まあ色々あったし、それなりに楽しくて充実した人生を送ってきたつもり。

それは他の人もそうなんだろうし、優劣つけてるつもりなんてなかった。

でもやっぱりふとした瞬間に思うわけよ。無意識上下をつけてるよね、あの頃も。今も。と

イケてる彼はやっぱしイケてる彼女と付き合ってて、イケてないアイツには彼女がいない。自分はあの子ほどじゃないけどアイツよりは上、みたいなね

それは自分主観じゃなくてみんなだいたいワカってる客観的事実だし、調子に乗ってる訳じゃない。

と、その頃は自分正当化していた。

そのキャッカンテキなモノサシがブーメランみたいに跳ね返ってくるって事をちゃん理解してなかった。

モノサシの尖った部分をぎゅっと押し付けられるのは死ぬほど不愉快なのに、振りかざしてた時は楽しかった。

ったく、痛てーな。

女は若いうちが華。男は30から

識ってはいたけど理解はしてなかったこの感じ、このモヤモヤはどこに埋めればいいのか。

自分にもし娘ができたら教えてあげたいけど、きっと言っても伝わらないだろなー。

自分過去に戻れたとして、イケてない奴を投資と思って青田刈りたかたか?と聞かれるとそりゃきっとノーセンキューな訳だから

しょうがない、それが人生ってもの

2019-11-13

anond:20191113221146

若い女って特に何もしなくても膣を保有しているというだけでチヤホヤされるから

それがゲームでいうチュートリアルサービスモードだということに気付かず、自分が強いんだと勘違いして一回も装備を強化したりガチャ引いたりもしないで本編突入する女が一定数いるのも仕方ないのかもしれない

男は序盤はクッキークリッカー並みの悲しき作業ゲーでステを振らなきゃならないというのに、女は適当女子大東大とかとのインカレサークル入ってSR以上確定ガチャ引けばヌルゲーだもん

羨ましいわ

2019-11-07

anond:20191106222634

元増田は「お花畑インカレソマンコ」じゃないまともな女にもモテたいってことが言いたいんじゃないかな…

んで女性免疫のない東大生がそういうのに引っかかるのが納得いかないってことじゃね。

まり元増田自分がそういう女を選ぶしか選択肢がないってことに憤りを感じてる、とかでどうかな。

2019-11-06

anond:20191106222122

でも現に増田はその適当大学女子大生のことを「駒場を歩く頭お花畑インカレソマンコ」って呼ぶわけでしょ?

どういう扱いされるかなんてもう目に見えてるよね。

そんなに高望みはしいから楽して生きていきたい

中の中〜上の中の生活したいなら女のほうが圧倒的にヌルゲーだと思う

適当女子大はいってイカ東ひっかけるだけで将来安泰だ

駒場を歩く頭お花畑インカレソマンコたちが東大生寄生する将来が見えて不愉快

進振り卒論院進就職、、、、、僕はこんなに辛いのに

性別ガチャミスったな

2019-11-01

anond:20191101105726

あれほんまビビるよな

ぼく東大工学部高専から編入したので駒場の諸手続きに行かず入学手続きが全部本郷で済んだクチなんだけど、あのときも一体どこから聞きつけたのか会議室のすぐ外でインカレサークル?だかの女子出待ちしてて勧誘してきたもん

狩りとれる機会を逃さないための何かシステマチック運用がなされてるだろうなああいうの

anond:20191101105726

インカレに入ってる時点で

つーか増田がそういうコミュニティしか接点無いってだけじゃん

2019-10-04

anond:20191004013708

もしかしてインカレサークルで男取っ替え引っ替えしてるのって結婚を前提にセックスしてるのかしら?

2019-07-15

anond:20190704120716

インカレのやつ、田舎国立大に行ったら多分そんな目に合わないと思う。(経験談田舎すぎると逆にダメかもしれんが)

お顔が可愛いのは素敵かもしれないけど、そんなことよりそんなに可愛いって思ってくれて大事にしてくれるお母さんの方いることの方がもっと素敵なことなんじゃないかな。

あと、日本であまりにも辛い目にあうようなら、早めに留学とかしてみるのもいいかも。人間顔と思う人にとってはそうだが、そうじゃない人にはそうじゃない。千原ジュニアを選んだあなたと同じように。

2019-07-07

anond:20190704120716

入学式のあとのインカレ勧誘から徹底的に無視されて

これ、もう10年近く前だけど私も経験たかちょっと胸が苦しくなった。

でも両親を恨んでないし、二人とも大好き。

恨みなんて持ったことは一度もない。

愛情いっぱいに育ててもらったの知ってるから

2019-07-04

娘に有村架純人生は用意してあげられない★追記あり

私はあまり可愛くない。

優しそうだねと言われることはあっても、

可愛いとかキレイという言葉は言われたことはない。

旦那もおなじ。千原ジュニアに似ている。

千原ジュニア画像検索すると旦那がいるなと思う。

から、どっちに似ても子供スペシャル可愛くはならないだろうなというのはわかってた。

ただ、子供っていうのは無条件で可愛い顔をしてるとなんとなく思いこんでた。

はっきり気づいたのは生後3ヶ月で写真館に行ったとき

可愛いドレスを着て花飾りをつけて寝かせられた娘が全然可愛くなかった。

顎まわりの肉ばかりしっかりしてて地獄のミサワそっくりだった。

可愛い〜!て言おうとして「かっ…」で止まってしまった。

直後に写真館の人が「あらぁ〜!可愛らしいわねぇ〜ー」とテンションあげて言ってくれたからなんとか我に返ったけど、「子供って無条件に可愛い顔をしてるわけじゃないんだ」と改めて実感した。

でも、私にとって娘が可愛いか可愛くないかで言うと、はちゃめちゃに可愛い

ままだっこーて無防備に見上げてくるのがかわいい

「ちゅー」て言いながらチュウしてくれるのが可愛い

笑うと可愛い

泣いてても可愛い

気に入らないときにぶーたれる顔をするのが可愛い

いないいないばあで一緒に踊ってるのが可愛い

アンパンマングリーティングで興奮してハァハァ言ってるのも可愛い

私が風邪で寝込んでるとき栄養ドリンクを飲ませてくれようとしていきなりリポDの瓶で口を殴ってきた時があったけど、びっくりはすれど優しくてめちゃくちゃ可愛いと思った。

からこそ、娘には幸せになってほしい。

から羨ましがられるような幸せでなくても、できるだけ病気は少なく、周りの笑顔に恵まれやすく、辛いことがあっても、泣いて落ち込んだ後に美味しいもの食べて友達遊んだ回復できる程度のことであってほしい。

でも女の子で顔がかわいくなかったら、思春期に辛い思いをするのは不可避なんだよ。

有村架純広瀬すずだったらチヤホヤされるのに、千原ジュニアは辛い目に合うんだよ。

わたし思春期時代の思い出がうずくよ。

以前新聞投稿で、女子大に行った娘(あまり可愛くないらしい)が入学式のあとのインカレ勧誘から徹底的に無視されてて帰りの電車で泣いてたって話を読んで目眩がした。

いつか娘もこんな目にあっちゃうのか。ひどいよ。

娘は家族で遊びに行くと確実に「パパにそっくりだね!」て言われる。

わたしから見たらはちゃめちゃに可愛いけど、他人からみたら千原ジュニア幼児なんだろうか。

でも、それに少しホッとしてる。

将来娘からあなたのせいで可愛くない!」と恨まれるのはわたしじゃないと思ってしまう。

娘にも旦那にもひどいよね。

顔だけが人生じゃないのはわかってる。

可愛いからこそ大変なことがあるらしいのも知ってる。

でも、可愛いほうがいいじゃん。

選べるなら絶対可愛いほうがいいじゃん。

ごめんね娘。

でも、口に出しては言わないよ。”可哀想な子”になっちゃうから

あなた幸せになれるようにいっぱい考えていっぱい頑張るよ。

それしかできないよ。

----

追記

----

投稿して1日くらいはコメ少しもらったくらいでそのまま忘れてたんだけど、久しぶりに見たらブコメ一気に増えててびっくりした。なので追記

現実で同じようなこと愚痴ったらたぶん「そんなことないよ〜☆むすめちゃん可愛いよ〜☆」て言われて「ありがとー!」で終わるんだけど、「メイクしっかりすれば大丈夫」「歯並びは直せ」「愛嬌大事」とか実践コメたくさんもらってて嬉しかった。確かに!て思ったし、顔がいいだけじゃない部分の”可愛い”って他の人にとっても大事なんだよなって思えた。「有村架純の両親も有村藍里に架純の人生は用意してない」は秀逸では?目から鱗

かい反応たくさんもらってて嬉しかった。特に「親に愛情持って接してもらったか幸せだよ」てコメは本当に勇気が出たんだよ。愛情なら自信ある。娘が辛くなったときに思い出してもらえるようにがんばる。コメントくれた人たちはもう見てないだろうけど、本当にありがとう

あと投稿する前にもういちどブコメ引用コメ?見たけど、別にかいコメばっかりじゃないな(笑) いつもの増田どおりみんな好き勝手言ってるわ。みんな元気でなによりです。

2019-06-10

旦那浮気してた女が結婚した

追記

旦那浮気してた女」という意味です。すみません。文才なんかねーよ。あと増田浮気してねーよ…。

こっちはさ、そこそこの女子大に進学して一人暮らしして、インカレサークル入って田舎から出てきたSラン大の男つかまえて8年付き合って、旦那理系だったか社会人なるの遅くて、でも辛抱強く待ったわけよ。

結婚前に浮気してんなーと気付いてたけど見逃してやったんだよ。

というか旦那は純朴なお坊ちゃまだったから、騙されたというか魔が差したというかそういうことだったんだと思う。この件以外で怪しいことは無かったし。

そんで結婚して仕事辞めて子供も生まれちょっといいとこに引っ越して今だよ。

これが女として正解じゃん。

女もハイスペックになっとけばもっとハイスペックの男が簡単につかまるなんて、誰も教えてくれなかった。

結婚式ね、当時は自分旦那勝ち取って優越感に浸るのに必死だったけど今考えたら旦那も女も頭おかしいよね。

旦那職場の同期を全員呼んでたから女を招待するのは仕方ないとして、女は呼ばれても来るなよ。

結婚式のこと思い出したけど、女もさ、高そうな着物で来てさ。実際高いらしいけど。

ハイスペックな上に金持ちアピールですか?ってイライラしたわ。

しかもあの後さら金持ちになってるんだよ。

女がしたたかすぎる。

旦那のことだってどうせ本気じゃなかったんだろうに、旦那だけ一人で落ち込んでてそれもイライラする。

-------------------------

自分結婚する直前、旦那浮気してた。けど気付かないふりをしてた。

どうせ浮気相手に走って破談にするようなリスク負うような男じゃないってわかってたし。

結婚式にもその女来てたけど、旦那と同じ職場の女で、女のくせに無駄ハイスペックから結婚できねーんだよってずっと見下してた。

絶対そのまま一生独身なんだと思ってたら、いつの間にか医者結婚してたらしい。

しかも長年付き合ってたって。

旦那も知らなかったって、それ聞いてからすげー落ち込んでる。

旦那は気にしてないふりしてるけどバレバレだっつーんだよ。

あぁ何かもうこの話に登場した奴全員いっぺん死んでほしい。

2019-05-21

東大文化祭ブサイクな男と可愛い女が二人で歩いててイライラする

東大文化祭に行ってきた。五月に行われるから五月祭という祭だ。

五月祭で出し物をするのは基本的には、この4月東大入学したばっかりの1年生のクラスと1,2年生が中心のサークル、あとは部活だ。

まあ部活も2年生が中心に出し物とかはするだろうから、出し物をするのは1,2年生が多いって感じだろうか。

文化祭の出し物の話はいいとして、思ったことがある。

東大文化祭では、ブサイクな男と可愛い女子が一緒に歩いている率が異様にたかい。

もちろん自分女子可愛いライン一般的な水準よりは高いかもしれないんだけど。

でもそれにしてもブサイクな男と可愛い女子が一緒に歩いている率が異様にたかい。

なんでだろうか?

いろんな組み合わせが考えられる。

1. 東大生と高校の時に知り合いだったクラスメイトの女子

(この女子東大の物珍しさにきているのだろう。決して男子のことを狙っているわけでもなく、デートのつもりでもないのだろうが、一緒に歩いている男はなんか俺は可愛い子を連れてるぜ感を醸し出していてキモい)

2. 東大生とインカレサークル女子

(インカレサークルの子気持ちになって考えたとしても、いくら東大とはいえブサイクなやつはいやだろうになんで一緒に歩いてるんだろう。東大の1年生は大抵ファックスをちょいつけすぎぐらいでいっちょまえに髪染めてるのにファッション意識し始めているのはいいが、だいたい襟足が長いとか、耳の横の髪が長いとか、あとは肌が汚いとか、服がダボダボすぎるとかキモいの多い。理系女の子は無縁ですみたいな感じの東大生がそういう格好をしているのはむしろ俺は好きなのだが、単純な嫉妬だが、可愛いインカレ女の子と歩いて調子に乗っているのに、顔がキモくてファッションダサいやつはうざい)

3. 東大生と東大女子

東大女子も顔おわた。。。って感じの人も結構いるけど、可愛い人も多いと思う。昔はネットとかがなくて友達からしかファッションとかの情報仕入れることができなかったせいで勉強をしているグループに属しがちな東大女子ダサい子が多かったのだと思う。あとは、昔はそんなに格差もなかったかお金持ちの親とかあんまり関係なく、頭がいい人が入っていたから、顔に特段恵まれている人は少なかったんだと思う。でも今は、ネットがあるので、簡単メイクの仕方とか動画で観れるし、あとは東大に入るのに金がかなり重要になって、親が金持ちであることが重要になってきたから、金持ちの男と綺麗な女の子供として生まれてきた東大女子がまあまあの確率可愛い感じなのは納得がいくかなという感じ。うちも完全に金持ちの男と綺麗な女の子供としてまあまあ顔の整った俺が生まれて、親の金の力で塾行って私立中高一貫に通って東大入ったって感じだから

(これはまあいいかさらにいえばこれが母集団に占める割合は1,2に比べて低いと思う。一応結構いるって書いてみたけど本音をいうと可愛い東大女子なんてほとんどいないからねwwwwwwwwwwwwwwww、だいたい肌が汚くなて普通の顔か、肌がきれないブス。あとは肌が汚いブス。せめて化粧をしてほしい)

あと、これ書いてて思ったんだけど、1,2の女子ってだいたい顔可愛くて、スタイルもいいし、オシャレなんだけど、肌を露出しすぎというか、男を狙いにいっているのが見えてキモいなと思う。

最後にいうとこれ全部嫉妬から

ブサイクでも可愛い子と一緒にいれるのは楽しいだろうな。ブサイクだけど。

俺の悪いとことしていつも顔のことをいってしまう。例えば金持ちだよみたいなのが出てきても、でも顔キモいじゃんみたいな。

よくないよね。直したいなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん