「イノベーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イノベーションとは

2020-06-21

日本科学技術政策は色々やってるのにパッとしないのはなぜ

科学技術振興機構研究開発センター(https://www.jst.go.jp/crds/)を見ると、日本も色んな政策をやっている。

上記サイトにある、日本科学技術イノベーション政策の変遷2020(https://www.jst.go.jp/crds/pdf/2019/FR/CRDS-FY2019-FR-03.pdf)には把握するのが大変なほど多くの施策がされてきた。


だが、いまいちパッとしない。

パッとしないというのは個人的感想だが、各プログラムから出てきた成果が産業までつながっていないように見える。

メディア問題だろうか。

ヤフーニュースは、新聞社を元にしているので政治・経済が主になる。ネットメディアというとアメリカ翻訳だったり、製品情報ばかりだ。

比較理系が多いと思われる、はてなでも話題にならない。


ゲーム炎上関係は、まとめサイトができているが、国内科学ニュースについてはできなかったのも関心が薄いからか

墓標

もう、そこには誰もいはしない。

から

もう、そこには君もいやしない。

そこに只、在るのは。

二度と生を刻むことの無い(元社長と首を切られた社員の)骸―。

首と躯とは離れ離れ。

幸福に沈む、傍ら、磔に。

そして、僕といえば、

二度と地を踏むことさえない屍―。

足を踏み入れた蓬莱(起業界隈)の地に、

僕らの(成功したベンチャー楽園を夢見たのに

ああ僕らは

何も知らなかったんだ

何もかもが嘘つきのこんな世界があることも

ああ何を

違えてしまったのか

僕らはきっと仲良く生きていける筈だったのに

―せめて、君が起業すれば…

  そんな思いが、胸を掠めては、  消えた。

こんな恐ろしいところには、

もはや、

一刻たりとてもいられない。

そうしてその足を。

自ら死地に追いやる愚か者―。

もっと安全方法とは。

常に自分の手に握り置くもので。

けして理解のできぬ

世界に触れてなどしてはならない。

なんて悪趣味人形戯曲

誰も人間はいられなかったか

ああ元起業家とベンチャー社員

かくも愚かだったのだ

暗闇の向こう側で投資家ベンチャー煽り連中が嗤っている

ああ(起業界隈を去った)ボクこそ

最後の勝者なのだ

愚か者共の末路をその正義の証として

そして誰もいなくなる前に

  これは心の最奥に刻み込む、墓標。

 疑いもせず 手に取る報い

  好奇心こそ最大の敵よ

収益化がすぐにできないにもかかわらずこれが儲かるんじゃないか好奇心で歩んだゆえに苦しむ)

そう、刻まれるべきだ一人一人

 一人夜歩き 忍び寄る影は

 幼さゆえ気づけずにいたか

(さまざまな人間としてのおぞましさがある。振舞方と周りを見る余裕と金がない人間絶望的に弱いということ、そして商品に係る知識や、起業に係る事象知識をしらない幼さ故に気付かなったか

そう、刻まれるべきだ一人一人

足掻くことさえ 試せぬほどに

  聡さとは愚かさと同義

(余裕はどんどん失われる。試せることも無く最短の経路を選ばざるを得ない、それでもだめかもしれない。先に展望が見えなくても修正は許されない)

そう、刻まれるべきだ一人一人

   恋の苦さと 命の甘さ

   大人の味は油断大敵

そもそも起業なんかやるのは人間としての好奇心や使命感に燃えてる、ということは色恋だとか情で折れるだろうと、足元を見透かして捻じ曲げ、おろうという奴がわいてくる)

そう、刻まれるべきだ一人一人

  一夜限りの 丑の刻参り

  警戒など意味のない世界

(丑の刻参りのような嫉妬うごめく。別に売り上げなんざ上がってないからうらやむものなんてないものなのに。なのに何を勘違いたか嫉妬して、隙を見て邪魔をしようとしてくる。誰が裏で嫉妬しているかすらもわからない。)

そう、刻まれるべきだ一人一人

最期にしては 粗食にすぎたか

   早起きにして六文の得

(ハードワークによる睡眠不足や、ジャンクフードだよりにもなる。ゆえに体調を崩し、メンタルにも悪影響を及ぼす)

そう、刻まれるべきだ一人一人

 正直者が 馬鹿を見るのだ

   臆病者に進む道なし

(臆病者であればうまくいかないが、だからといって正直者であれば弱くて騙してはめこみやすいからと騙そうとし、そして起業家は馬鹿を見る)

そう、刻まれるべきだ一人一人

ああ何を

違えてしまったのか

日本には起業が栄えるはずだったのに

ああせめて

君が起業してくれたなら

最後イノベーションを信じられたかも知れないな

などと馬鹿めが!

世迷いごとに沈め!

正直者が馬鹿を見るそんな世界の理なら

ああ!

(起業をやめた)ボクこそ 最後の勝者なのだ

その真実を噛み締めて今(起業界隈)楽園を後にして

墓標に刻んだ数だけ 胸に込み上げる勝利の余韻に嗤う。

起業回りに「などとバカめが!世迷言に沈め!」と100日後に言うワニ

「ああ何を 違えてしまったのか 日本はきっと起業が栄える筈だったのに

ああせめて 君が起業してくれたなら イノベーションを信じられたかもしれないな」

「などと馬鹿めが! 世迷いごとに沈め! 正直者が馬鹿を見るそんな世界の理なら

ああ!(界隈を去ることを決めた)ボクこそ 最後の勝者なのだ! その真実を噛み締めて今楽園(起業界隈)を後にして

墓標に刻んだ数だけ 胸に込み上げる勝利の余韻に嗤う。」

凋叶棕墓標より。

あー糞、中途半端起業あきらめていないからやること雑用多くて、書けねぇ。トンチキなリスクマネー(笑)だのイノベーション(笑)叫ぶ謎のピエロが腐った妄言今日も吐き続けてるわ。

なお、この曲はおそらく実態見ずにきれいごとばかり抜かして、他人をすりつぶすような連中が跋扈する界隈全部に当てはまる曲だと思う。

まりにも夢ばかり見たバカみたいなのが多くてむしゃくしゃして、でもここにしか吐き出せないから書き出す。

2020-06-20

anond:20200620225657

いやいや。

リスクマネーがあればそれを投資家に肩代わりしてもらえる訳よ。

事業がだめなら投資家が被る。

但し、うまく行っても投資家が設ける。

起業家株式公開で大きく伸びた場合以外は経験しか残らない。

でもその経験は次の事業評価されたりする。

この循環が出来てないとイノベーションは生まれにくいと思うね。

2020-06-13

anond:20200613010451

横だが、努力は報われるし、絶対に守る気持ちとかさらっと言えちゃうってのが、体制ボロボロだが根性でなんとかなるししろっていう日本型ネオリベに見えるんじゃないか

しろ周りの救いはなにもないが、自己責任根性でなんとかしろ!というのがこの30年だった。

バブル崩壊して、企業が保身に入り金の周りが致命的に悪くなり設備研究投資もしないか産業劣化しつつある。

じゃあお偉方は何をしたかというと、特に頭の足りないやつを起業だーポスドクだーイノベーション根性だーといって煽り、しばき倒すだけ。

起業アカデミック周りには大量の死体の山が築かれている。こんな日本のもとでは手堅く確実に金を得られ、自分のみを守れる道を選ぶのが正解だと言える。

そこで夢みたいなことを言うから、中身のない空虚な夢を叫び危ない道を歩むということで日本型ネオリベと言われたような気がする。

ただ間がかなりすっ飛んでるからわからんと思う。かなり間を埋めてるが間違いやもしれん。

2020-06-02

不都合な真実かもしれんけど

現実として黒人はまともに国家運営すらできないじゃん

長期的な計画策定ロジカルシステム構築にかけては白人にかなう人種はいないんだよ

近代国家はすべて、この白人が組み上げたシステムベースにしてるわけだろ

一方平均的な知能の高さ、真面目さ、お行儀の良さでは黄色人種が秀でている

この武器白人様に挑んだのがかつての日本であり、現在中国だよね

でも最終的には負けるよ間違いなく

イノベーションを起こす能力がないからね

結局黄色人種白人の作ったお手本をお行儀よく勉強してるだけだから

悲しいほど人種の差って出るよねグローバルな競争世界では

anond:20200531152926

悪質な起業あおりだな。(笑)といってる時点で初めから貧乏人は黙って上級国民奴隷でいていろみたいなゴリゴリ新自由主義みたいな。

金がないと足元見られて安価や悪い条件で嫌な仕事環境押し付けられるの。それを防ぐにはある程度の手持ちの余裕と、客に困らん状況が必要なの。

すぐに売れる商品顧客候補なしに絶対起業なんざしてはならない。時間のかかるイノベーションなんて豚の餌にでもしてろ。あんもの地獄への片道切符だ。

こんな腐ったあおり格差社会だが企業という道があるから格差是正はしなくてもいい!起業煽りだけして何もしないほうがいいなんて腐った理屈正当化できるかバーカ。

2020-05-30

anond:20200530175001

儲かるのならするよ。

理系英語読むぐらいはできて当たり前。

だけど、そもそも日本企業バブル崩壊を境に高貯蓄・低設備研究投資に転じたからあまり先進的な研究をしなくなったんよ。

ただ楽にすぐ儲かるネタを探してねーかねーかとうろうろするだけ。そこに学生を煽って起業させたらイノベーションだって連中が煽ることだけ盛んにする。ろくなものまれないし、知識バックアップ体制もないから変な奴のカモになるだけ。

2020-05-25

anond:20200525193946

いわゆる少量評価版としてのサンプル

イノベーションといういみではイノベーション兆しというか、サンプル感はあったとおもうんだが

感想などがあれば励みにします。

前回は2回とも海外からのばっかりで国内からが、そっちのサンプルにはなかったから、今回は国内からもほしいなと頑張り中

日本イノベーションが生まれないのは漫画アニメのせい

優秀な人間漫画家アニメに行ってしまう。

普通自分の夢をかなえるには、科学を学んで一歩一歩世の中を進めるしかないのに

漫画アニメの中ならすぐに実現できるからね。

2020-05-21

anond:20200521104731

文部科学省系はとにかくこういうことをすればうまくいくんだ!という思い付きでとにかく引っ掻き回されるんだが。グローバル化だの、イノベーションだの、博士進学だの、成果評価だの。

一番ダメなのは運営費交付金を削っていったこと。書類を大量煩雑にしていったこと。

研究者雇用するには安定財源がないのであればおのずと短期雇用になる。そのしわ寄せは若手研究者に行く。

そして書類を書くのは研究者であり研究者時間を奪う。

金と時間をどうやって確保させるかがまず第一だ。しかしうまくやれば金も時間も与えなくても科学としての成果が出るんだって新自由主義の矛先がもろに向いてしまった。そこでうまくやるためにとにかく引っ掻き回してますます研究者時間を奪う。

5分での「文部科学省の思い付き」に数か月忙殺されてその後「文部科学省の思い付き」については評価されず、次の思い付きが飛び出る。

2020-05-17

anond:20200517135017

その傾向は「大規模経済危機が起きた後に生き延びるための保身化」が原因だよ。

バブル以前は企業もどんどん設備研究投資をしていたし、それがゆえの世界に冠する企業への成長があった。

資金過不足統計でもバブル崩壊後に企業資金余剰側に転じている。海外でもリーマンショック企業資金余剰に転じている。

フリーハンド法人税減税するが、ますます溜め込まれる。

若い無力なバカ人間起業イノベーションだと煽らせて危ない道をあゆませれば日本再生するんだ!とうるさくがなり立てる。

そして、馬鹿だがやる気がある人間を完全に消耗品のように使いつぶして、見た周辺の人間ははますます保守化するだけ。

税金を使ったら減税、溜め込んだら増税にしていって、設備研究投資側に振らせないとならないわ。

2020-05-12

anond:20200512165352

ということをバブル崩壊した後有識者したり顔で言った。そのくせ頭足りてないバカに危ない道を歩むことを勧めた。

貸しはがし銀行叩き、構造改革、痛みに耐えて成長w、小さな政府ww、労働者非正規化www、起業wwww、イノベーションwwwww

金をため込んで、設備投資研究投資をしなくなったから、その後日本は傾いたんだけど。

から1990年以降に発展したITにおいて競争力は全くない。1990年まで日本が強かった半導体もその後の発展が著しかったため、日本勢は全く勝てなくなった。

おそらく今後生まれる有望な産業全部において日本競争力はもてないだろう。

倒産、食い詰めを全力で阻止するのが大事だ。コロナが終わったら、金をため込む企業を狙い撃ちして、使ったら減税、溜め込んだら増税して金の動きを再び作る必要がある。

2020-05-07

anond:20200507192731

新自由主義の弱い奴に石をどれだけ投げてもいいんだってのには相当立腹してるからな。

それでいて新自由主義だと確実にイノベーションは起きないというのもわかってきた。

ただそれじゃその前のケインズについて社会が沈滞するということ、だから新自由主義必要というのが成り立たないから、うるさくがなり立てる声はどんどんでかくなり、馬鹿血祭りにあげる鉾はどんどん激しくなるということもな。

2020-05-03

我が国独身男性絶望的な将来

社会福祉の道を志す者です。※タイトルは吊りです、すいません。

高齢者一人暮らし世帯の数は、2005年の387万世から2030年には717万世帯に倍増すると推計されています

また、我が国高齢者は、地域活動への参加が極めて少なく、頼れる近隣の知人もほとんどいない状態家族しか頼れないが近くに住んでいない)で先進国の中でも圧倒的に社会的孤立していることが統計でわかっています。この傾向はおそらく改善しないのではないかと考えています



はてなに集うであろう(少なくない)初老の単身男性(もちろん女性も)のみなさんはこの現実に対しどのように考え、備えているのか興味を持っていますはてブ他責的な傾向は見られますが、その批判的思考自分にも向けられていると思いますし、その辺でランダムアンケート取るよりは有益情報が得られるかと思いました。

個人的にはIoTイノベーション解決できる部分が増えてくれたらいいと考えていますが)

anond:20200503141956

良いテーマ

自分もこの数年そう思うことが多かったな。

出る杭が打たれる系の、イノベーション起きない系の文脈で。

責任というものを恐ろしく大きく捉えていて、

それゆえに自分では手が出なくて抱えられないし、

抱えるべき人に対して期待や煽りや揚げ足が過剰になる。

それが、国政や経営はもちろん、下手したら「自分今日着るもの」の水準でいちいち責任を重く捉え決断を躊躇する。

これを責任畏怖症と呼ぶとすると。

同調圧力日本人重要特質だけど、

同調圧力はこの責任畏怖症と裏表・鶏と卵の関係にあると思うな。

2020-05-01

再びやまもといちろうを吊るせ

こういう難局のために、現預金はある|山本一郎やまもといちろう)|note

https://note.com/kirik/n/nf1c3bc66e011

やまもといちろうがまた舐めた詭弁で人を騙そうとしているので解説します。

 

  

 

1.現預金を多く積むことは美徳なの?

 政策決定トリアージから漏れ産業が、そういう冬の時代を生き残る秘訣はただ一つ。「現預金を多く積んでおくこと」以外にありません。CASH is KING。アリとキリギリス現金のない奴は、死ぬんです。調子こいて内装にカネをかけたり、会社のカネで赤いポルシェを乗り回したり、愛人代官山フラッグス裏のタワマンを買ってやるような日焼けゴリラ死ぬんですよ。

預金を多く積んでおくというのはそれだけ金を遊ばせておいて投資に回さないということで

みんながこれを始めれば景気が絶対零度へ一直線です。

 

ていうか共産党岩盤支持層たるはてな人達みんな二言目には「企業内部留保ガー」言うてたやないですか。

「現預金を多く積んでおくこと」って内部留保のものですよ。

(逆も真なりではないので注意。利益剰余金沢山あるけど現預金ではない、ということはよくある。)

 

預金が少ない企業というのは別に調子こいてるキリギリス」ではありませんし

多くの社長松田公太みたいな人間ではありません。

  

 

 

2.災害環境下で生き残るのは「ちゃんとした人」なの?

そして、外食産業どうでしょうか。死んでいいんですよ。

そこの中で、わずか一握り、ごく少数の、ちゃんとした飲食に賭ける人たちが出て、その文化を担う人たちに客がついて、どんな立地でも繁盛店が生まれますゴミだらけの外食産業の中で、救われるべきなのはこういう飲食に本当に身を捧げた料理人オーナーたち」だけです。

これ上のと完全に矛盾してるの気づいてますか?

やまもといちろうの暴論通りにすると助かるのは「本当の料理人の店」ではなく、単に「財務体力のある店」です。

自分で指摘してる通り、松田公太企業なんかはまだまだ耐える体力があるので倒れないんですよ。 

序盤に松田を「お前はまだ体力あるから潰れないだろ汚い商売人め」と罵っておいて

締めで「潰れない飲食が本当の飲食」というふわふわきれいごとを言い出すのでものの見事に矛盾した構成になっています

  

その”本当の料理人”たちこそ真っ先に倒れていきますよ?

だって飲食に身を捧げた料理人は現預金多めに溜め込む保守的経営をしてる」

なんて理屈はどこにも成り立ちませんもの

たとえば「納得のいくものしか出したくない!」って素材にこだわった利益率の低い料理を出してた店は

営業できなくなれば沢山の客に惜しまれながらあっと言う間に倒れちゃいますね。

 

 

3.「どうせ外食ほとんど潰れるんだから同じだ」?

新型コロナウイルスが来ようが来まいが、どうせだいたい潰れるのが外食産業なんです。

飲食店がどんどん開店しては殆どが潰れるということ自体はその通りなんですが、例えとしては全く間違ってます

今のままだと、新型コロナが来なければ潰れたりしなかった店が大量に潰れるんです。

これも全くバカバカしい詭弁ですね。

 

たとえば入試当日に大地震が起きて受験生の9割がたどり着けなかったのに救済せずに終わりにして、

地震が来ようが来るまいが、受験生の9割は落ちるんだから結果は同じです」と嘯くに等しい。

だって合格者の構成全然変わってますよね。

本来求められる成績優秀者ではなく単に会場までたどり着く体力のあった人達合格してるでしょう。

その大学は衰退します。

  

 

4.シュンペーター悪魔再び

今回のやまもとの暴論みたいな理論経済学に大昔から存在します。

キツい環境下で何の手助けもせず放っておけば古い非効率ものが倒れ、優れたものけが生き延びてイノベーションが起きる、

から不況は下手に手を出さずに放っておけばそのうちすべてがいい方向へ進む、構造改革成る、という理論

 

シュンペーターという20世紀の経済学者が提唱した理論です。

日本シュンペーターが大好きな有名人がいますはてなの皆さんならみんなが知ってるあいつだよ。

竹中平蔵

  

小泉改革のころしきりに「創造破壊!」ってバカなこと言ってたでしょう。

竹中の言うとおりに社会を動かしてその後どうなりましたか

 

もう学問世界では結論は出てるんで引いてきますね。

カバレロ=ハマー実証研究によれば、1972-1993年アメリカ製造業データを用いて分析した結果、不況によって社会的に有用企業倒産がむしろ増加しているとしている[1]。また、不況によって新規参入は困難となり、老朽化した企業の存続を助けているとしている[1]。

経済学者の竹森俊平は「日本開業率は1990年代を通して低下を続け、1996-1999年戦後最低の水準に落ち込んでいる一方で、廃業率は上昇し続けている」と指摘している[2]。

経済学者の田中秀臣は「日本の失われた20年の間、日本開業率と廃業率を比べると、廃業率が多いが開業率は少ない。起こったのは、大企業ばかりが残り、ベンチャー企業資金力が無かったために真っ先に潰れてしまうことだった。さら不況下では、若者失業率が高くなり、イノベーションを生み出す若者が働けなくなっている。不況下ではイノベーションが生まれないというのが現実である」と指摘している[3]。

経済学とか知らんわって人でも現実として実感のある指摘ばかりでしょう?

今回やまもとが言ってるのはこの方向性です。

 

シュンペーター自身は真面目な経済学者だったかもしれないですが、

後世に彼の理論を使うのは自分利益のために社会を壊れるままにさせたい悪人ばかりです。

 

 

5.詭弁の見破り方(初歩編)

詭弁を見破るコツは

今回の「ちゃんとした飲食に賭ける人たち」「飲食に本当に身を捧げた料理人オーナーたち」のような

何を指してるのか曖昧フレーズが出てきたときにン?と立ち止まることです。

 

内容の分からない言葉が出てきたら立ち止まる。

全体の論理をチェック出来ない人でもこういう内容不明フレーズ出てきたとき「くせえぞ?」と思うようになれたら成長します。

言ってる方も意図的なので、キレイっぽいコーティングして誤魔化そうとしてることが多いというのも覚えておくと手掛かりになります

 

 

まとめ やまもといちろうのいつもの手つき

やまもといちろう不動産所有者なので「徳政令とかふざけんな!」というポジション感情が高まってこの乱暴詭弁をアップしたのでしょうが

彼が詭弁を弄するときの手つきというのは非常に癖があるので一度見たことがあるともう見え見えです。

冒頭に事実正論提示しておいて、その後は延々ポジショントークを書き連ねるだけだけど

最初正論好感度文章ドライブ感に紛れて「おおむね正しいこと言ってるのかな」という印象を読み手に与える

というもの

 

今回の文で言えば、初っ端の「松田公太死ね」という正論のあとは最後まで「不動産所有者に迷惑かけるな」ということを壊れた論理で叫んでいるだけ。

その間に「トリアージ」とか「国民を救え」とか、わざと論点あっちこっちスキップして本当に言いたいことが露骨にならないように誤魔化してるわけです。

本論の部分は竹中平蔵憑依のシュンペーターイズムで不況放置せよというガバガバ経済学

 

 

この詭弁の手つきは、これは大昔のあめぞう2ちゃんねる時代に培われてると思います

今は絶えた懐かしい流派匂いがする。

 

はてブトップコメント

個人が死なないよう最低限の生活保証するのが限界で、企業が死なないようにするだけの金は無い。その通りだと思う。

手もなく騙されてます

言ってることはあれだけ滅茶苦茶なのに。

こういう手口への免疫力が全くないんですよね。やまもとのやりたい放題。  

 

 

追記

「吊るせってなんだよおっかねえな?」

人狼用語

尻尾が出たプレイヤーは吊る。

「再びって一回目はいつだよ」

タイトルでググれ。

「真面目に批判するような対象か」

あのおっさん詭弁の手管見るたびノスタルジーが湧きあがってな。

2020-04-29

anond:20200413002154

振り返るとやっぱり1999年製造業への派遣を解禁したダメージが大きかった気がする

あの頃のコストの要因だったパソコンもろくに使えないバブル期謳歌した使えない連中に、労働力搾取シバキ上げという麻薬まさか政府が主導して与えてしまうとはね。

派遣規制はそのままにして、20年前のあの頃にバブル謳歌組のあいつらをみんな蹴っ飛ばして大規模なリストラ倒産をさせてでも新陳代謝を起こすべきだった。

20年前ならどうやったってインフラと人的リソースはまだあったんだから自然発生的に新産業イノベーションももっと生まれていたんじゃないだろうか。

バブル期謳歌したあいつらに任せてたらニッチもサッチもいかない状況を早く作るべきだった。そんな連中を政府が自ら甘やかした。

結局20年経ってどうだ?島耕作よろしく経団連や主要ポストもみんな20年前に首の皮がつながったシャブ漬けの無敵ジジイみたいなのばっかりが居座り続けることになった。相変わらずの著しいIT音痴だ。

そりゃ国も沈む。

国家政策の失敗です。

anond:20200413002154

アメリカ日本で決定的に違うのは、軍需産業の大きさ

アメリカ発のイノベーション軍需産業からも多く発信されている

軍需産業はその性質から産業海外に行かないのもデカ

国防予算60兆円~70兆円が全部国内で消費されると考えれば、その効果の程が分かるだろう

2020-04-26

anond:20200426011913

そもそも社会主義って、自由主義との対比であるのなら社会主義ケインズ)と社会主義マルクス)がある。

自由主義1929年世界恐慌とその後の議論で一度否定され、社会主義ケインズ)と社会主義マルクス)になった。

そして、1980年代以前までは日本社会主義ケインズ)だった。

社会主義マルクス)は否定されたが、社会主義ケインズ)もオイルショックにより完全じゃないと言われて否定された。

けど、自由主義バブル生成崩壊が起きたらその後長期不況継続しっぱなしだ。

バブル崩壊リーマンショックなど、多数の企業危機に陥る状態の後は、企業は高貯蓄、低設備研究投資資金過不足統計資金余剰に移るということもある。

日本だけ一足先に1990年バブル崩壊で高貯蓄、低設備研究投資になったため、1990年以降に勃興したITにおいて日本競争力はない。

かつ不況ベースなので起業も起きずイノベーションも起きない。

うるさいやつの掛け声だけが虚しくこだまするだけ。

社会主義ケインズ)が正解なんだよ。

2020-04-21

anond:20200421201602

バブル崩壊でガラッと変わったのだよな。更にその後の構造改革貸し剥がし資金余剰下でのフリーハンド法人税減税も拍車をかけた。資金循環的にも。

バブル以前は資金調達して支出して設備研究投資をしていた。

しかし、バブル崩壊後、ビビった企業設備研究投資をせずに貯蓄をどんどんするようになった。

大規模な経済不況はこのように企業メンタルを大きく変える。本当はメンタルを変えるために政府税制で使えば減税溜め込めば増税などして誘導しないとならないのに、

政府が何もしないほうが良い!さら貸し剥がしが良い!労働者使い捨てにすれば良い!と大きく変化した。

しかし、改革改革でも日本さらに弱体化させる改革だった。ましてや不景気だったから当然起業は起きない。

大学にも金を入れないから基礎研究崩壊した。企業設備研究投資をしないかイノベーションも起きない。

ただ起業イノベーションだーと叫んで、歩みだした可哀想バカをしばき倒すことだけが活発になった。

2020-04-17

anond:20200417124822

そうだよ。だから、当分は財政破綻しない。

だけど今の大学のしばき倒しと、企業の高貯蓄、低設備研究投資放置しておけば先々には経常赤字化と財政破綻懸念がある。

産業進化劣化はかなり遅れて影響が出る。今も1990年以前の高設備研究投資と、大学の基礎研究時代の影響が強い産業は強いが、

1990年以降に進化した特にITの影響が強い産業なんかボロボロ

新自由主義はむしろイノベーションを起こさなくなるんよ。起業しろだのリスクを取れだのファーストペンギンだの掛け声だけはうるさいがね。

創業率でみても1990年以前と以降では激しく1990年以降が減ってる。

アルゼンチンも昔は農業が強かったため経常黒字当然だったが、産業転換に失敗したため、今では財政破綻懸念をしばしば出す国になってしまった。

日本も30年先はそうなってるかもしれない。だけど、財政破綻懸念政府借金しているからじゃなくて、新しい産業の萌芽を作るのと、産業を育てるための高設備研究投資をしなくなったから。

2020-04-15

anond:20200415084322

根本的に誰もリスクをとってくれないと困るから赤の他人リスクをとる人間だーとか言ってるのが面倒だからね。

そもそも新自由主義社会主義イノベーションが起きない!供給が細る!という反動で生まれた。

もっと社会主義マルクスがあり、ケインズ社会主義に分類するやつもいる。

だが1980年までの日本型ケインズのもとではイノベーションは生まれていたがね。

新自由主義修羅の国の弱いものは奪われる状態イノベーションが起きなければ、存在の根幹が成り立たなくなってしまう。

ただ一度バブル崩壊リーマンショックのような不況が起きたらそこから金詰りが起きて、改善することもない。

ただただアホをおだてて、弱いやつに石を投げるだけになってしまう。

結局弱い立場では石を投げられるだけというのが見えるから皆保身に入る。当然だと思うよ。だってリスクを取れと他人に言うやつは他人事だが、リスクを取って自分が不幸になるかは自分事だから

あと自由主義社会主義ケインズ)を比較した場合社会主義ケインズ)のほうがイノベーションが起きる。

この理由自由主義不況が起きたらそのままズルズル不況に甘んじないとならないということと、自由主義のもとでは企業投資に見合わない程度の萌芽研究が消え去ってしまうから

anond:20200415073856

ふふー。

民主主義ガバガバ概念でも、社会主義にはバイブルがあって決まりがあるのだ。

個人所有権が極端に減って、土地資産は国が接収出来たりするぞ。

資産巻き上げて配り放題だ。

起業家はいなくなってイノベーションゼロになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん