「専門職大学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 専門職大学とは

2024-11-16

さいとう元彦って隠れ左翼なんじゃない?

朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事子供に罪はない」

https://www.sankei.com/article/20230801-LY2R2Z4N3BIGNE4YULQAE7JYIA/

>斎藤氏はインタビューで「拉致問題ミサイル問題は極めて遺憾な事案」と断った上で、「子供教育は分けて考えるべきだ」と強調。毎年度、学校への現地調査などで運営実態をチェックしているとし、「適切に運営されているか確認しながら、引き続き適正に予算措置をしていくスタンスだ」と述べた。

さいとう元彦のことを調べてたらこんなニュースが出てきたのだが

東京大阪朝鮮学校への補助金は停止してるのに、この人は継続して出してるんだって

あとこの人が実績として言ってる「県立大学無償化だって

無料化したのって兵庫県大学芸術文化観光専門職大学って豊中大学でしょ?

これって左翼親玉平田オリザ学長やってるとこでしょ?

この人実は左翼なんじゃないの?

2024-10-26

anond:20241026174317

専門職大学自体は良いと思うんですよね。

しっかりと技術が身に付けられて、技術を活かした就職も出来るのなら、下手に中堅以下の文系行くよりはよっぽど良いと思います

ただ、今回の専門職大学写真を見ると、地域集落センターみたいな外観ですよね。

1学年定員40名だとこんなもんかもしれませんが。

悲報大学専門学校化がガチの失敗案件だった

お前ら無駄Fラン大学増やさないで専門学校に行かせろって言ってたけどさ

完全に失敗してるやんけ

お前ら自分たちアイデアが失敗したんだから、私は無能でしたって認めろよ

大幅定員割れ専門職大学、開学2年で募集停止 在学生わずか4人

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f3ba5f5206c8ea0ed452c18016662a6b010a0be

2022-10-03

re s killing

学び直しに税金投入

数年前につくった専門職大学制度はどこいった?

2022-09-10

数年前まで専門職大学話題だったけど

結局、農林大学から改名ぐらいしか聞かなくなったな

2022-08-16

anond:20220816121904

大学学術機関でって教育機関じゃないし

そういうのは職業大学とか専門職大学役割で従来の大学学術機関です

社会要求乖離しているんだ!って当たり前だろ別物だよ

2019-05-25

anond:20190525003728

んな訳ない

Fラン行ったとこでどうにもならん

そんなのより高卒で手に職つけた方がマシ

からこそ手に職ってことで、大学進学に固執する人用に専門職大学を作りますって話が出てきたんちゃう

2019-05-04

https://anond.hatelabo.jp/20190504045134

奨学金(というなの公的教育金融)って、担保もなく超低金利クレヒスもない若者が数百万円を借りられるという、考え方を変えればかなり魅力的な金融商品なんだよね。一般的金融機関の教育ローンは親が比較的高めの金利で借りる。

問題金利リスク関係なく一律ってところ。審査基準高校時代の成績という、金融審査としてはあってないようなもの住宅ローンと同じように保証人属性大学偏差値金利を変えるべき。例えば親が公務員入学する大学が旧帝(いわゆる上級国民)ならば年利0.01%で、親が零細経営者アニメゲーム専門学校進学ならば年利7%とか。プロゲーマーYoutuber専門学校は謝絶。

日本教支援機構はまともな審査ができないだろうからフラット35みたいに民間金融機関が貸し付けてそれを証券として機構が買い取る。

これやるとますます格差が固定されるからかなり反発されるだろうけど、それこそ親が貧乏でも高い学力のある子は給付型奨学金(本来意味奨学金)の対象にすべきだし、若者借金を追わせるだけのFラン大学意味不明専門学校は淘汰すべきだ。上級国民の子息はなんとかアニメ専門学校とか、なんとか専門職大学なんぞにいかないだろうしね。

東洋経済奨学金延滞率なんか見てると、ほぼ地方Fランに集中している。これに専門学校を加えれば阿鼻叫喚になるだろうし、まだ卒業生の出ていない専門職大学も数年後にはトップを占めるようになり、法科大学院以来の失策になろうだろう。

https://toyokeizai.net/articles/-/168512

2019-03-08

ブラック学校に勤めるのはどうか

『知り合いがクビらしい』anond:20190213153645

をしつこく書いていたわけだが、昨日そのクビの彼から電話がかかってきた。話を聞いて、こちらも返答に困ってしまったのだった。

いくつかの求人書類選考が通り、面接を受けている今日この頃らしいのだが、ダメモトで出していた某学校教官書類選考が通ったらしい。おーそれはよかったじゃん、と言うと、

「いや……それがね……」

聞いてみると、筆記試験の日程を決めるメールが来たらしい。一般的職務経歴書だけでなく、いわゆる CV(Character Voice じゃないぞ、Curriculum Vitae な……海外ではまさに職務経歴書を表すわけだが、ここでの意味ちょっと違う)等を準備するのが面倒だなあ……などと言っていたのだが、

「……そう言えば、そこ、どんな学校なんだ」

「うーん……何か留学生も多いところらしいんだが……自分エントリーできそうな分野だったんでポチって、その後忘れてたんだよな」

「何かテキトーな話だなあ。じゃあとりあえずググろう。話はそれからだ」

とググってみたわけだ。すると……うーむ……これは……マズいかも。

口コミサイトみたいなところにその学校に関するページがあったのだが、それによると、ネパールベトナム留学生を大量に(全学生の9割以上)受け入れているという。これは平成20年文科省が主導でブチあげた「留学生30万人計画」というのがあって、それまで留学生が全学生の半数以下になるようになっていたものが、2010年にその枠が撤廃された結果らしい。そのほとんどは専門学校だが、2017年に通った改正学校教育法によって「専門職大学」に格上げされる可能性もある。専門学校大学を持つ学校法人もあるから大学だと思った求人専門学校行きになる可能性もあるかもしれない。

当然だけど、この手の学校実態教育機関と程遠いものだ。学生日本への永住権欲しさにやってくる。その学生を定員無視で大量に受け入れ、やっつけのカリキュラムで授業を行う。学生の質が下がる結果学校の質も下がり、日本学生ますます入ってこなくなる。大量の外国人学生への就職指導もままならない。それでも構わない、永住権のためのアリバイが得られればそれで良い……そういう留学生を迎え続ける。都道府県は一応指導は入れてくるが、「日本学生獲得の為の努力はしております」とでも言っておけば、所詮指導指導。何とでも言い逃れられてしまう。

このような状況だと、入管もさすがに学生在留許可を出せないという話になる。まさにその結果起きたのが、去年秋の大阪での専門学校の一件だ:

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018092500568&g=soc

こういう実態学校の中のひとつが、今回彼がポチったところらしいのだ。先の口コミサイトコメントはこう言っている。

正義感のある人には向かない。勤務して数日で気づくはず。どちらかと言えば楽な仕事であるにも関わらず離職率が非常に高いのは、通常の神経では参ってしまうからだろう。」

この手のコメントがずらーっと並んでいる。

彼はまだ未練を完全に断ち切れない模様。返事の期限ぎりぎりまで考えようか、などと言っている。しかしなあ。どうなのよこれ。

2018-08-03

anond:20180803010529

横だけど、専門職大学というのが来年から出来て

雇用保険教育訓練給付金の対象になるので、このへん考え方が変わってくるのかな

2018-07-27

anond:20180727004502

雇用一口に言っても、基礎研究教育重視の大学研究機関と応用重視の産業界に二分されるわけだけど、

当時の文科省はそこを切り分けずに、十把一絡げに博士人材を増やせばどちらも増えるだろうという皮算用したことが最大の問題かと。

結局、基礎研究は誰もが知っている通り最高にコスパが悪いので人を増やす余裕もなく、産業界からニーズも予想通り伸びなかった。

現場では院生が増えたので教育の負荷が上がり、競争資金の総額は増えたが雑用も増えた。その結果があろうことか基礎研究力の停滞。

で、それに懲りてか今度は180度方向が違う専門職大学とかやり始めるけど本当にアホだと思う。

2017-09-30

中退した甲南大学・知能情報学部のレビュー投稿して掲載された

レビュー自体について

本式バージョン ttps://www.minkou.jp/university/school/review/20584/1738/rd_362857(魚拓甲南大学の口コミ:甲南大学知能情報学部知能情報学科の口コミ | みんなの大学情報

略式バージョン のんびり過ごしたい人におすすめ:甲南大学知能情報学部知能情報学科の口コミ | みんなの大学情報魚拓ttp://archive.is/lEnOK)

偏差値受験生や在学生の目に留まりやすいように、投稿先は「大学 口コミ」でググってトップに出る頭が弱そうなサイトを選んだ。本式バージョン投稿してみて偏向的すぎて掲載を蹴られるかと思い略式バージョンも続けて投稿したが、なぜか両方とも掲載されていたので記念に魚拓をとっておいた。ちなみに本式バージョンタイトル掲載申請した時には「滑り止めでもやめとけ」だった。なぜ本文未修正掲載されたのにタイトルだけ修正されたのかサイト運営方針不明。そこの君!滑り止めでもやめとけ。

追記:連投だったし、事実しか書いてないけど中傷目的だし、在籍者や卒業生ではなく中退者による投稿から、仕方ないとも言えるが本式バージョン運営検閲なのか削除されていたことを確認した。Googleに残りやすいように2chスレttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1473946293)にもレスしておいた(>>60) 。

レビュー中の訂正や補足

近畿圏でここより低偏差値情報学科大阪工業大学大阪電気通信大学しかありません。

大阪産業大学工学部電子情報通信工学科もあった。産近甲龍では団栗の背比べだが偏差値順に甲南大学・知能情報学部・知能情報学科 <= 龍谷大学理工学部・数理情報学科 <= 京都産業大学コンピューター理工学部コンピュータサイエンス学科 <= 近畿大学理工学部情報学科だと思われる。京産大ITイベントで筆記型AO入試最近アピールして(仮に学力不足でも)技術力がある学生を集めようとしている姿勢は、専門学校とはいえ甲南大よりは評価できる。

院進率は9%で、そのうち内部進学が7.5%、他大学院進学が2.5%

足し算が間違っている(正しくは9% = 7.5% + "1.5"%)が、私はFラン大学・低知能情報学科の中退者なので大目に見てくれ。数値は年度や計算方法でズレるがイメージが変わるほどの誤差は出ないはずだ。

ほぼ全員が入学時点から大学院に進む気はない学部就職予備校です。院進しないので、講義でもTOEIC対策とかはやりません。

予備校生は将来的には関関同立以上に進学する者がほとんどであるため甲南大学生より遥かに格上であり、甲南大学就職予備校というより後述のとおり専門学校表現した方が正しい。院試の科目となる教養英語TOEFLせめてビジネス英語TOEICについて、院試そもそも受けないか必要とされない事実自体揶揄した。講義内容の半分が就職対策専門学校的なので、大学なのに初年次教育情報技術資格を取得するよう勧められたりする。

追記:「大学校」や新設される「専門職大学」という区分を知った。専門学校というより、「専門職大学」の方が実態に近い。知能情報学科は多少マシな「国際工科専門職大学(校)」である職業訓練学校再就職する大人のための学校職業訓練学校専門学校専門職大学校 < 甲南大学・知能情報学部 << 大学予備校実態の近さを表せる。

図書館では出入り口に音声を発するロボット

案内ロボット「KoRo(コロ)」をご紹介します。 | 甲南大学図書館ブログ のこと。

中の下の公立高校から推薦入試で入る(この大学の全入学者に占める推薦入学者の割合は約61%です)か、一般入試勉強をサボって偏差値50未満で滑り止まる(ほぼ4割?私を含む)か、ブルジョア子弟が甲南高校で遊び呆けて内部進学するか(1%?)で学生構成されています

ランク下の摂神追桃追手門学院大学 履修登録抽選で大荒れ 教務課に爆竹を投げ込まれ、打ち上げ花火も上げられる騒動 - NAVER まとめ)と違い治安は皮一枚で保たれている。劣悪な運営が綺麗なスターバックス風に表面コーティングされて隠蔽されているので初手退学しづらい辺りが逆に陰湿だが。

内部バカ脳筋バカ・推薦バカ私立専願・国公立落ちという区分が的確だと思う。大学偏差値高校偏差値-10妥当なので、受験組の出身高校「中の下の公立高校」の偏差値は55だろう。全学生の六割を占める推薦バカはもう少し下という程度か。私立専願は妥当バカ、国公立落ちは身の程知らずなバカで、全員バカなわけだが。内部バカブルジョア子弟まり中小企業社長教育投資失敗した没落アホ3代目ことだ。おそらく「経営学部」「マネジメント創造学部」に集中している。そもそも彼らに大卒を与えコネ入社させ将来経営させるために創立された大学だ。ブルジョア階級は社会1%程度しかいないので、子息が集まるこの大学でも全体の一割もいないだろう。そもそも教育投資成功しているなら慶應に進めるはずだ。甲南高校の偏差値は60あるので一般受験して上を目指せる偏差値学生が大半のはずなので、内部進学者最下位層に限られる。コネ入社できる内部バカか、スポーツ選手体育会系就職できる脳筋バカが主役の大学で、他は彼らの搾取対象に過ぎない。

知能情報学部と理工学を合わせても学生数では全体の15%しかいません。85%が文系です。

私立文系大学に小さい理系専門学校がおまけで併設されていると捉えればよい。文系学部より理系学部偏差値が5程度低いし。学内でも二級市民カタカナ学部理系フロンティアサイエンス学部文系マネジメント創造学部)の存在を忘れて計算していたかもしれない。割合計算し直してもカタカナ文理二学科相殺されて大して変わらないだろう。

中央値正社員中央値と同等の320万円程度だと個人的には推測します。学歴フィルターに落ちる偏差値なので非正規雇用就職失敗もそれなりにいるでしょう。

就活経験なしの中退者の想像なので不当に下げすぎかもしれない。就職先は中小企業プログラマだろう。正社員採用なら30代で420万円くらいだろうか。非正規雇用率は不明非正規雇用なら210万円くらいかしか中退前にJob Hunter(学内求人サイト)で採用実績があるIT企業リストアップして手元にデータを保存しているので、暇があれば年収価格帯を調べることはできる。

サブカルオタクヤンキーの混合物しか居ません

書籍『融解するオタクサブカルヤンキー』を読了した直後だったので表現を引きずられてしまった。ヤンキー7割とオタク3割で占められている。Twitter検索で「甲南大学」と特に大学シーズン入力すれば画面にヤンキー色が広がる。集合写真は ttps://twitter.com/keikei06081/status/870514186031251456(魚拓ttp://archive.is/JIcXA)。ググったら意識だけ高そうな学生生活の一例を見つけた。

プログラミング自主的にしている個人は少しは居るようですが、ネット上やIT勉強会などで活動している様子はあまり観測できませんでした。

低学歴から在籍大学自称を控えているのかもしれないが、GitHubはてなブログTwitterプログラミング独学の成果を公表する活動ほとんど観測できない。私自身が学力からプログラミングへ逃避しITイベントに参加する「意識高い系」の一種だったので書いた。プログラミング独学は最終的には就職の準備であり、低偏差値情報学科とはいえ学問すべき大学生がやるべきことではないから、プログラミングしないことは責められる話ではない。

プログラミングはよくある『C言語入門』みたいな文法教科書を丸写しでなぞるだけの講義

一年次の必修通年科目「プログラミング実習」が前期後期に分割され、前期はCからProcessing言語を変更したようだ。入学する学生レベルが下がったからだろうか。専門科目でプログラミング必要講義ではEmacsなどではなくVisual Studio使用を、確率統計講義ではPythonなどではなくExcel使用強制される。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん