2020-05-17

anond:20200517135017

その傾向は「大規模経済危機が起きた後に生き延びるための保身化」が原因だよ。

バブル以前は企業もどんどん設備研究投資をしていたし、それがゆえの世界に冠する企業への成長があった。

資金過不足統計でもバブル崩壊後に企業資金余剰側に転じている。海外でもリーマンショック企業資金余剰に転じている。

フリーハンド法人税減税するが、ますます溜め込まれる。

若い無力なバカ人間起業イノベーションだと煽らせて危ない道をあゆませれば日本再生するんだ!とうるさくがなり立てる。

そして、馬鹿だがやる気がある人間を完全に消耗品のように使いつぶして、見た周辺の人間ははますます保守化するだけ。

税金を使ったら減税、溜め込んだら増税にしていって、設備研究投資側に振らせないとならないわ。

記事への反応 -
  • 日本人の傾向が変わらない限りインフレしないんじゃないかな。 民衆はお買い得を求める。 企業側も値上げに挑戦しない。 値段を維持して中身を減らす社会。 低金利にしても借りない...

    • その傾向は「大規模経済危機が起きた後に生き延びるための保身化」が原因だよ。 バブル以前は企業もどんどん設備研究投資をしていたし、それがゆえの世界に冠する企業への成長があ...

    • 民間レベルでみると、 政府が本腰入れてインフレ目標に取り組まない限り、 デフレ基調に合わせてコストカットで利益を出す戦略は合理的だからなあ マクロ領域の事象であるデフレを...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん