「スポーツ選手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スポーツ選手とは

2024-06-24

anond:20240623182118

スポーツ選手が専門外の競技を遊びでやってるのを見るのが好きだわ

運動神経カンだけでこなしてるのが見てて爽快

2024-06-23

大谷翔平藤井聡太と比べて自分人生が劣っているとは思えない

この感覚なんなんだろうな。

スポーツ選手とか学者とか芸能人とか、世間でスゲーと思われてる人は沢山いるけど、そういう人らと比べて自分が見劣りするとは思えない。

別に自分の何が凄いってわけじゃないんだよ。

何か努力してるってこともないし、特別な才能があるわけでもない。

平日は仕事だけやってて、休日趣味にのんべんだらりと浸かってる。

その仕事だってしたことない代物だし、年収だって低い。趣味も上部だけの浅い付き合い方で、お世辞にも上手いとは言えないレベルだ。

でもなんと言うか、負けてる気がしないんだよな。むしろ自分の方が美味しく生きてるんじゃないかという気さえする。

仮に総理大臣アメリカ大統領相手でもヘラヘラ笑っていられる自信がある。

これは俺が軽薄なだけなのか、誰でもそういう部分はあるのか。どうなの?

リクルートなんとか所長

NHKニュースリクルートの人が高等教育負担について語っていた。

OECD公費のことは多少言っていたがスルー米国英国との比較ですね。

しかオックスフォード大学は本当?外国人向けジャネーノかな?調べないと。

また、出していなかったEUはただと聞くけどねえ。

あと米国そもそも収入普通の人は奨学金普通にとれるんじゃないの?なんだか学費の額だけ見せて実際の負担を見せないところがちょっとインチキ臭かった。

制度じゃなくて、じゃあ東大生自分いくら毎月でも毎年でも払っているのか、その額を見せてくれないとね。

(もちろんローンは負担を利子付き)

バスケット富永選手野球佐々木選手もだったと思いますけど米国スポーツ選手だって奨学金出している、

それがないとおそらくそ大学に行けないっていう感じが普通そうだ。

うそもそもの入学のアドミニストレーションの仕組みが全然違うのにそれをもってきて云々するのはインチキに近いと思われます

それにしてもよく官僚出身政治家などでハーバードとか書いてる人いるけど、それこそ税金であの学費を全部負担したわけですよね。

それですぐやめてコンサル会社などに務めて政治家とか、やめた後学費返還はしてるんだろうか?

2024-06-21

優しい人間になりたかった

絵本を見ると涙が止まらなくなる。

そこには優しい登場人物しか居ない。

幼稚園児の頃に好きだったのは、しろいうさぎとくろいうさぎという絵本で、登場する2匹のうさぎ永遠に幸せにいてほしいと思っていた。

大人になって、絵本のような純粋世界に触れると、涙を止められなくなる。

いまの自分は、そんな優しさからは程遠い人間だ。

怠惰で弱くて、誰かを守れるだけの強さも、誰かに与えられるだけの優しさも持ち合わせていない。

子供の頃に持ち合わせていた純粋感情を、自分の中で保てなくなってしまった。

恐らく一番幸せだった、幼稚園児の自分に向ける顔がない。

もっと強くて、優しさを与えられる人間でありたかった。

全ての人の幸せを願ってから寝ていた頃の自分の方が、自分のことで手一杯のいまの自分よりもずっと純粋で強かったはずだ。

スポーツ選手になれなくても良かったが、もっと優しい人間にはなれると思っていた。

2024-06-19

死後のスポーツ選手世界大会でヘマをしたので0点です」

死後の帰宅部運動にいい思い出がありませんので60点以下です」

死後の重役「ゴルフをたしなんでいたのでスポーツ面に関しては100点ですな」

2024-06-15

anond:20240615013803

じゃあ天才増田様は多少の腹痛でもすぐに医者に駆け込むんだね

時間と金に余裕があり体のメンテスポーツ選手ばりに行える優雅暮らし、羨ましい〜

2024-06-14

anond:20240614225407

トランスジェンダー別に憐れまれてはなくないか

悪用される前のトランスジェンダーは透明だったんだよ、誰がトランスジェンダーで誰がそうじゃないかなんて誰も知らなかったろ

それがポリコレ重視の世の中になってきて、悪用できると踏んだ一部の悪質なスポーツ選手によって主張され始めてさ、そっから配慮が線引きがってややこしい話になっただけで

トランスジェンダーはハナから配慮憐れみも求めず、ただひっそり生きてたよね

秋葉原ルポオタクがいなくなっているのはなぜ? アニメ漫画聖地で起きている変化の内容|Real Sound|リアルサウンド ブック

https://l.pg1x.com/aUkH


言っちゃ何だが「せいせいした」って感じ。

まだまだいるけどなオタク

「悪い客種」筆頭だからな。女子の方が若干マシだが、本質は変わらん。

文化亢進の町みたいに思われてるけどな、ただの「商店の町」だぞ。金払いの悪い、すぐに理屈をつけて金を落とすの止める、一方でハマったものには際限なく金を落とし意地汚い。

こんな「悪い客種」の趣味界隈聞いたことがない。オーディオにせよ釣りにせよ車にせよ「金に糸目はつけない」っていうマウント経済が生きている分、全然健全だ。

一品一品の単価が低い割には種類が多すぎて、普通マウント経済が成立しない以上、客種は悪化する一方なんだよ。

あと「他に金かけない」ってのも酷い。品位が悪い。その分女子の方がマシ。つーか生活必要な服や靴や鞄「にも」金をかけるのが、他の趣味なんだよ。

その割にはスポーツ選手トレカのような投機的にもならんし。マジでなんなの。

物作って売ってねぇ上、単に買うだけなのに、なんでそんなに「自立」してる振りしてるの?社会に適合出来てないんですけど。

まだクラフトの方が趣味としてマシ。ギリギリ同人誌制作制作厨の方が買ってるだけのオマエラ、ネット泥棒のオマエラより遥かにマシだぞ。

買ってるだけの趣味趣味言い張るならちゃんと「マウント経済」を成立させてから言え。

2024-06-12

anond:20240612102100

それは本当に視野や触れてきた世界の狭いと思います

カルト教団のものは嫌いですが、入信せざるを得なかった人の人生否定するつもりはないですよ

信者他者特に子供)に強要するなら、それは虐待として否定したいですが

基本的には関わってこないじゃないですか

そのあたり、自分が何を嫌っているのか切り分けませんか

実際に反社がたくさんいますが、夜の繁華街や、彼らのビジネス以外でトラブルになることってありますか?

トラブルになるリスクであればタトゥーのない人も同様ですし…

反社ビジネスのものに巻き込まれリスクならわかるんですが、タトゥーの人が暴力を振るってくるのかなというか…

ミュージシャン海外スポーツ選手サッカー選手もそうだし、格闘選手、それら皆に暴力リスク見出して嫌いになるんでしょうか…

また、先ほど貼ったリンクを紹介しますが、こういったタトゥーを入れている人皆に「カルト教団と同じくらい怖い」「半グレと関りがあって暴力ふるってくる」と思ってしまうのでしょうか?

https://www.instagram.com/tattooist_urban

ただ、顔や首にタトゥーしっかり入れている人、しっかり和彫り入れてる人が怖いのは理解できます

タトゥーを入れている」ことではなく、そういう入れ方をしている人の文化があるからです。

2024-06-09

先延ばしこそ最大の悪

医者になろうが派遣社員になろうがスポーツ選手になろうがヤクザになろうが

先延ばし癖がある奴は絶対大成しないよな

学校では勉強教えるよりも先延ばししない人間を作ることに重点を置いてほしい

先延ばし癖が無かったらそれだけで人生半分勝ったも同然だと思う

金もいらん容姿もいらん、先延ばししない心だけがしかった

自分人生これで全部ワヤになったわ

2024-06-08

旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。

anond:20240606113439

注意

(2024/06/09 追記

本文

旦那さんは躁鬱かも。自分も5~6年前までは旦那さんと同じく短気だった。電車から降りる人より先に乗ろうとする人、傘の先端を後ろに振って歩く人、横断歩道無視する車、政治家汚職不倫ニュースなどを見るたびにイライラして、文句を口にしていた。今思うと、これは躁鬱の症状だったと思う。自分が躁鬱だと自覚改善するきっかけになったものを書いていく。今はイライラと上手く付き合えるようになり、人生が楽しくなった。それから、付き添ってくれた妻には本当に感謝している。あなた旦那さんが自分と重なってしまい、自分もあの時気づけてなかったらと思うと、いてもたってもいられずに書いた。少しでも力になれれば。

※以下で紹介する情報は数年前に触れたので、うろ覚えでテキトーな部分があるかも。あくまで今の自分解釈なので、鵜呑みにせず、旦那さんの心の準備ができたら精神科受診オススメする。

ツレが鬱になりまして

この映画きっかけで鬱だと気づけた。鬱のイメージが変わった。「鬱はぐったりと元気のない精神病。気弱な人がなるもの」と思っていたが、実際は「些細なことにイライラしがちな人がなりやす病気で、イライラと元気のない状態を繰り返すもの(=躁鬱)」だと知った。まさに主人公自分もそういう人間で、共感しすぎて見終わったら泣いてた。特に、妻に辛く当たった後に自己嫌悪に陥るシーンは、自分にとってはあるあるだった。見終わった後、妻に改めて感謝し、改善していきいたいと思えた。ちなみに鬱は 「完治させる」のではなく「改善していく。上手く付き合っていく」 と考えた方がいいみたい。焦って治そうとすると、治らないことにイライラして再び自己嫌悪

嫌われる勇気

この本が改善きっかけ。特に学びになったのが 評価は人の居場所を奪い、感謝は人の居場所を作る」 こと。

評価とは、人間に良し悪しをつける行為愚痴ネットでの誹謗中傷がそうだし、あなた旦那さんや私が、待ちゆく人やテレビに対して言う文句もそう。他人評価することは、相対的自分評価することになる。例えば、電車マナーの悪い人にイライラするのは、その人を悪く評価してる反面、マナーを守ってる自分を良く評価してることになる。評価を繰り返すうちに、理想のみが高かまっていき、自分が追いつけなくなると居場所を失う。居場所を守るために自分に厳しくしてると、許容量を超え、次第に矛先が他人に向き始める。余計に他人イライラする。負のスパイラル。また、意外だが「褒める」ことも評価であり、人の居場所を奪う。「あの人は優秀」とか。優秀な人を見ると自分ダメに思えて悲しくなるのは、勝手自分評価して居場所を無くしてるから。また「お前に褒められても嬉しくねーよ」って感じるのは、自分より下だと思ってる人間に居場所を奪われる不快感だと思う。

感謝は逆に人の居場所を作る。だから、居場所を得たければ、他人感謝をされること(他者貢献)をするといいらしい。本にはここまでしか書いてなかった。それを知ってからは、いろんな場面で親切を心がけるようにした。ただ、だんだん感謝されないとイライラするようになった。そこで気づいたが、自分は「感謝されたい」という気持ちでいっぱいになっていた。逆に、世の中には自分と同じように「感謝されたい」人がたくさんいるんじゃないかとも思った。そして、感謝を伝えることは誰かの居場所を作れるということであり、それ自体他者貢献 になるのでは?と考えた。それ以来、一切の評価を辞め、些細なことにも感謝するよう心がけた。例えば、今日も飯が食えることとか。生きてることとか。他人を褒めそうになったときは、感謝に置き換えた。例えば、活躍するスポーツ選手ニュースを見たら「すごい」じゃなく「頑張ってる姿を見ると、自分も頑張ろうと思えるな。ありがたい」とか。次第に、悪いことより、ありがたいことに目が向くようになり、「自分人生、恵まれてんじゃん」と幸福度が増した。イライラも減った。

また、人間は良いことよりも悪いことに敏感らしいので、気づくと感謝を忘れてイライラが再発した。なので、感謝を習慣付けるため、以下の2つに取り組んだ。

寝る前に夫婦感謝し合う

自分は3つ言うようにしてる。少なくとも1つは言う。些細なことでいい、「洗い物ありがとう」とか。ただ、厳格にルール化するとしんどいので、もちろん忘れちゃう日があってもいい。次第に、寝る前以外も自然感謝が言えるようになる。小っ恥ずかしいけど、互いに居場所を作ることができ、それが夫婦円満に繋がる。

感謝日記をつける

日記といっても毎日しんどいので、誰かに何かしてもらったときだけスマホメモるくらいでいい。メンタルがしんどくなったときに見返すと「そーいや、こんな嬉しいことあったっけ」とマシになる。家族や同僚のミスも「こんだけありがたいことしてもらえてたんだよな」と許せるようになる。あと、この日記は意外な場面でも役立つ。記念日や友人の結婚式、同僚の退職時など、メッセージを考えるのに困らない。

「次また同じことやったらどうするつもりなの?」への返し

自分だったら「二度としません」だけじゃなく、

を言ってほしいかも。そうしないと、何度も「二度としません」を繰り返すことになる。自分と妻がそうだった。旦那さんは、きっと 安心や信頼が欲しい んだと思う。旦那さんに一緒に考えてもらうのもいいと思う。自分も妻と一緒に具体的な再発防止策を考えるようになってから感情的口論が減った。

アンガーマネジメント

アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング [図解 (特装版)] 

自分も読み途中だが、怒りを抑えるだけではなく、そもそも怒りづらくなる方法や、怒りを上手く伝える方法なども書いてある。ちなみに、自分は今まで以下の考え方で怒りを鎮めてきた。

HSP

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本

旦那さんは、ひょっとしたらHSPかも(病気じゃなく性質)。HSPだと細かいことに気づきやすい。いい意味でも悪い意味でも。もし、飲み会など大人数の集まり後にグッタリしたり、光や音に敏感だったり、お腹すくとすごいイライラしたりする場合は、その可能性あるかも。ちなみに自分HSPで、この本を読んだら楽になった。自分の妻は非・繊細さんなのだが、繊細さんと非・繊細さんの上手い付き合い方が載っていて、互いに勉強になった。

不眠対策

もし、体調不良が不眠から来るものだったら、以下が効くかも。


最後

わかってらっしゃるとは思うが、上記を本人に無理矢理、読ませるのは逆効果自分会社アンガマネージメント講座を強制されたときはキレた。本人が知りたいと思ったときに、そっと差し伸べる程度で。ただ、本人に任せてたら状況は変わらないので「評価は居場所を奪い、感謝は居場所を作って、イライラを抑えられるんだって〜」くらいのノリで、 奥さんから日頃の感謝を伝えてみる のがいいのかも。相手は変えられないので。結婚はしたのだから、きっと旦那さんにも素敵なところがたくさんあるはず。楽しかった思い出を振り返ってみて。人生をつまらない文句イライラではなく、楽しいことで満たしたいよね。

しばらくはしんどいと思うけど、峠を超えて、旦那さんがあなたが付き添ってくれたことに感謝してくれる日が来ることを願う。ただ、他人を変えるのは相当大変なことなので、ヤバくなったらあなた自身人生を最優先してくださいね。長文失礼。

2024-06-01

anond:20240601100416

34なんて体力も頭脳もノリノリの時じゃん

スポーツ選手も出来るレベル

よく寝てちゃん栄養とって走った方がいいよ

2024-05-29

スポーツ選手の才能みたいに女のマンコを生まれ持っての資産って考え方

以前フェミ売春肯定になるってさんざん批判してたよね

キャバ嬢りりちゃんみたいなマンコちらつかせた商売ってフェミちゃんから見てどうなんだろう

りりちゃん肯定ってまんこ資産価値がある方の肯定になる

ということは女性イージーモード肯定にもなるし

再分配の原則から女性からまんこ税をとって男性に与えることにつながることになるよ

2024-05-24

anond:20240524104158

一人でなにかやりたいんだったらそりゃ向いてないよ。

なんなら医師スポーツ選手音楽プログラマライン工も向いてない。

逆に向いているのってなに?

ニート

サッカー場には日本庭園のように岩や木々や池を配置するべき

普段公園として有料で開放し市民会議交流座禅スポットとなる

雨でも映える

日本庭園で行う球技としてはこういうのがたまらないだろう

枯山水のようなサーフェスで芝生の管理不要

スポーツ選手の身のこなし、敵選手位置が見えないなどは興奮を与えるだろう

サバゲー場としても使える

陸上トラックを残すことで徒競走にも使える

ホーム側のゴールを高くし攻め込まれにくくすることで勝ち点を奪われないことも可能

天然芝では画一的日本らしさ、地域らしさが全く感じられずまるで高校グラウンドのよう

2024-05-23

anond:20240523053441

これから俳優声優を目指す人のモチベーションが削がれる。

結局男だったら「モテたい」が全てのモチベーションなんだよ。でもそれを言うと恥ずかしいから取って付けた崇高な夢を語るけど、モテ若い女食いまくりいか俳優声優アーティストスポーツ選手芸人など有名人を目指す

2024-05-22

anond:20240521142537

学生時代から首・肩・腰の痛みに苦しんでいた。氷河期世代で何とか見つけた就職先では連日連夜の残業から来る首・肩・腰の痛みを発端に体調を崩して30代の記憶があまりない。整形外科で首や腰を牽引したり、温熱療法を受けたり、痛み止めを飲んだり、湿布を張ったりしても効果一時的だった。処方される湿布は年々価格が上がり、サイズが小さく、枚数が少なくなった。痛み止めの薬もいつの間にかジェネリックになり、リハビリテーション理学療法士がいなくなり、器具スイッチを入れるだけのアルバイトに替わってしまった。職場では最近後輩が二人目の育休を取得、仕事の負荷が増してついに肩が上がらなくなった。さらに期待の若手が大企業転職し、残業エンドレスになり腰の状態悪化メンタルも危うくなってきた。整形外科先生に痛みとつらさを訴えると、笑顔で「五十肩だね。加齢現象からしょうがないね」と言われて絶望した。

藁をもつかむ思いで近所に住む義兄が勧めてくれた整体院に行ってみた。地元民でもそれが整体院だとは気付かないほどの地味な外観で、立地が良いわけでもなく、保険も効かないので毎回安くはない施術料を払う必要があるが、リピーターが多く一か月前に予約を取らなければならないそうだ。その施術魔法ではないかと思った。長年苦しんだ痛みが一回の施術で楽になった。神経の反射を利用した手技らしいのだが、手や足を持って動かすだけで、強い力を加えるわけでもなく特別器具装置を使うわけでもない。技術伝承はすべてその術式の創始者から口伝に限られており、背景にあるはずの科学的な根拠を記した書籍なども皆無であるにも関わらず、プロスポーツ選手医療従事者なども施術を受けに来るそうだ。自分理系大学勉強をして科学知識はある程度持っていたつもりだったけど、この歳になるまで自分の痛みの癒し方すら知らなかったことに驚いた。

anond:20240522104232

eスポーツプロチームかいってユニフォーム着て腕組んでキメ顔してる広告をちょくちょく見るけど、

スポーツ選手と違って体つきがだらしなくて顔もボンヤリした感じの奴ばっかりでシンプルキモい

オタク顔・オタク体型でドヤっても許されるのはクリエイター研究者技術者も含む)だけだと思う。

格ゲーウメハラみたいな単体でやってる人や、棋士などは変なドヤり方をしていないので違和感がない。

スポーツ選手を見ててもつまらない

まれつき恵まれた体を与えられてて

設備など全部整った場所努力もお膳立て

そもそも本人が努力によって最大級利益を得るのに有利な遺伝子を与えられてる

 

思考はや戦略的思考ちょっとしたアドバンテージ

まれたつき裕福、生まれつき優れた身体

そんなスポーツ選手見ててもつまらない

2024-05-17

[] 2024-05-17

"愚かな者はすでに心がないのに、どうして知恵を買おうとして/手にその代金を持っているのか。" -- 箴言 17:16

今日体調不良仕事を休んだ。ゼプリオンという薬を月に一回打つが、打ってから一週間ぐらいは酷い眠気に襲われる。

さて、ヘルシープログラマーを読み終えたが、自分には実行できそうにないことがいくつか書かれている。

例えば「米国運動能力の上位半分を目指そう」とか、「毎日記録を更新しよう」とかそういうやつである

腕立て伏せ今日1回やるとしても、明日記録を塗り替えるには2回やらなければならない。1年で365回、無理な話である

そもそも私は健康のために運動を取り入れたいのであり、マッチョマンになりたいわけでも、運動神経がスポーツ選手のように良くなりたいわけでもない。

そうすると必然的運動プランは「早朝のランニング」「休憩時間ストレッチ(ポモドーロワークアウト)」「休日中の散歩」ぐらいに落ち着くだろう。

ちなみに本の末尾には「Ingressを使って散歩をしよう」というのもあったが、ポケモンGOと同じようにこの種のスマホゲームダメ臭いがするのだ。実際、消費者庁でも注意喚起がされている。

運動重要だが、栄養重要であるビタミンDの話が書かれていたが、サプリを買うか、あるいはビタミンD入りの牛乳を飲むようにしてもいいかもしれない。特濃というのが売っている。

頭痛眼精疲労についての予防は実践する価値はあると思った。20分ごとに6mの距離のもの20秒見るようにするとか、水を適量飲むようにするとか、そういう話である

個人的には、コーヒーポリフェノールが多く含まれるという理由積極的摂取していたが、カフェイン頭痛の原因にもなるらしいので、飲みすぎは避けたい。

久しぶりに読書を一通りやってみた感想は、一人の著者が体系的にまとめた本というのは、インターネットであちらこちらを飛び回るよりも説得力を感じたということである

読書の楽しみを見つけたような気がするので、図書館に行って読書趣味とするのも良いかもしれない。

ただし、闇雲にたくさん読んでも意味がない。ちゃん目的を持って、心で読まなければ身にならないだろう。

2024-05-15

GPT-4oが人と会話してる動画見た

なんかさ、よく世界的なスポーツ選手インタビューとかで、「あのコーチのお陰で人生が変わりました!」みたいに言ってる人いるじゃん。

GPT-4oの動画見たんだが、こういう会話AIもっと発達したらそういうコーチを人工的に造れる時代なっちゃうんじゃないかな。

こういう精神状態の奴にはこの声色でこう言えばモチベーションが刺激される、みたいなのが解析されつくして、誰でもやる気100%努力できる時代が来るんじゃなかろうか。

仮にそうなったとして、誰でも友情努力勝利青春を味わいつくせるのかもしれないという楽しみと、全員努力できるが故に生得的な能力の差がえぐい位出そうという怖さがある。

でも努力はみんなしてるんだから、できないことに人はどう向き合うことになるんだろう。

案外諦めがつくのか、それとも絶望する人が続出するのか。とは言っても、その絶望自体AIケアしそうだなあ。

どうにしても、AIによって人々の精神は随分と変わりそう。

2024-05-13

anond:20240513162114

スポーツ選手とか普通にイジられてもファンはキレてないよ。スポーツ選手も美味しくされて、芸人撮れ高あって、ファンも意外な一面が見れてWin-Winな優しい世界。これが声優になるとオタクが割り込んでぶち壊す

2024-05-12

anond:20240511100235

きみはほんとにばかだな

女子スポーツの(プレイヤー女子だという動機での)観戦とか。アイドルスパチャするとか。

女子という属性だけで継続的に観戦やスパチャするやつはいない

特定の誰かの行動を見て好きになって応援するんだよ

スポーツ選手やアイドル応援してもらいたいと思ってるし、何の問題もない

特定の誰か男の暴力的な行動を見て、怖いと感じて避けるならい

男という属性だけで排除してはいけない

属性排除することは憲法に反する大問題

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん