2024-06-23

ミスド飲茶とか551アイス的な存在が好き過ぎる。

なんかファッション全然関係ない会社アパレルとかも妙に魅力的に見える。

セルマークラリネットとか、逆にクランポンサックスとかもかっこいいと思ってた。フェンダーアコギも愛したい。たこ焼き屋が出すお好み焼き的なものの魅力はある。

でもファッションブランドの靴や時計あんまり買おうという気になれない。実際はOEMなりでその手のメーカーが作ってんだろうけど、なんかやだ。

adidasとかの総合スポーツメーカー靴屋の括りに入るので全然買う。

ホテルとか旅館の飯をありがたがる気持ちあんまりからない。飯は宿屋じゃなく飯屋だ。

女だったら化粧品ファッションブランドのやつじゃなくて資生堂みたいなとこのやつしか買ってなかったと思う。

なんだろう。遊びを求めるというか、違和感を楽しめる部分と保守的になる部分との差が謎だ。靴に関しては消耗品たる膝をいたわりたいって意識が明確にあるんだけどね。

インターネットの「専門家信仰みたいなのってなんか嫌いなんだけど(そもそもインターネットで支持されるような規範が少し逆張りを混ぜた日和見主義的で嫌い)、おれにもそういうとこあるんだなって思う。

  • おいらもだーい好きでゲソ

  • 本業で稼いでる会社がサイドビジネス的に作るものは原価ギリギリを争ってないから美味い。みたいな話では?セブンのコーヒーが美味いみたいな話では?

    • 安くして需要を奪ってから好きな値段にするやつちゃうん

  • 無印良品とかユニクロは?

  • ミスドはダスキン

  • これは アークランドでしょう https://withnews.jp/article/f0240623001qq000000000000000W00o10201qq000026993A ホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」、カツ丼の「かつや」、からあげの「からやま」

  • 資生堂パーラーはあり?

  • 新宿中村屋のレストランのカオスっぷりとか好きそう

  • 寿司屋の唐揚げ大好き

  • スポーツ選手が専門外の競技を遊びでやってるのを見るのが好きだわ 運動神経とカンだけでこなしてるのが見てて爽快

  • ビール屋がまとめている世界一記録集 タイヤ屋がまとめているレストラン格付け

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん