「オンリーワン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オンリーワンとは

2021-03-04

anond:20210302105722

私大理工系は3科目入試早慶などを除くと理科すらオンリーワン科目)だから学力低いし高専みたいに専門に秀でてるわけじゃない

いいところが何一つないよな

2021-03-02

anond:20210301230319

私大理工系高専下位互換ですよ!だって3科目入試早慶などを除くと理科すらオンリーワン科目)だから学力低いし高専みたいに専門に秀でてるわけじゃなくて、何一つ強みがないんですから

2021-02-28

anond:20210228102834

私立大学理工系入学してくる生徒はこれまで専門科目は何も学習していないし、実習の授業も受けたことなければレポートを書いたこともない。そして早慶などを除くと理科すらオンリーワン科目の3科目入試から普通科学習内容もマトモに勉強してきたのか怪しい。

私大理工系入学してくる奴らって高校時代何してたんだよ

ずっと遊んでたのか?

私大理工系って高専下位互換じゃね?

3科目入試早慶などを除くと理科すらオンリーワン科目)だから学力低いし高専みたいに専門に秀でてるわけじゃない

いいところが何一つないよな

2021-02-17

世界に一つだけの花」の一番大事なところ

世界に一つだけの花の一番大事なところは、オンリーワン云々の部分じゃなく「その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい」の部分かもしれない。

2021-02-11

anond:20210211094445

ナンバーワンには「ならなくてもいい」って言ってんだろ。ナンバーワン「より」って言ってないだろ。日本語能力オンリーワンかよ

anond:20210211094445

自分もあの曲嫌い

中学時代成績トップだったんだけど、面談先生に「ナンバーワンじゃなくてオンリーワンを目指していきましょうね」って言われて、自分努力否定された気がしてそれ以降勉強をやめた

まあ、他人言葉勉強やめちまう程度の努力だったんだろと言われたらそれまでだが

ナンバーワンよりオンリーワンとか言うけど、

ナンバーワンな所があれば確実にオンリーワンになるし、ナンバーワンの方がいいに決まってる

ナンバーワンになれない人の負け惜しみだろって思ってた

正直今でも思ってる

2021-02-09

anond:20210209160511

元増田じゃないけど知り合いがオンリーワンジャンル活動してる

微妙にボカすけど10年以上前ドラマ的なジャンルしかも放映当初から腐女子はあまりいなかっただろうなと推察される内容)

マイナージャンルやめたい

やめようと思ってやめられるもんじゃいからずっとつらい。

赤ブーでカプオンリーが開かれて、カプ名で検索したら常時300件ほどツイートがあるような、そんなジャンル推しカプがほしい。

辛いよ。人のが読みたい。人と話したい。オンリーワンは辛いよ。ここ八年オンリーワンなの。辛いよ。無理だよ。

2021-02-04

私大理工系バカが行くところ

私立大学理工系入学してくる生徒はこれまで専門科目は何も学習していないし、実習の授業も受けたことなければレポートを書いたこともない。そして早慶などを除くと理科すらオンリーワン科目の3科目入試から普通科学習内容もマトモに勉強してきたのか怪しい。

私大理工系入学してくる奴らって高校時代何してたんだよ

ずっと遊んでたのか?

2021-01-22

anond:20210122230524

私立理工系理科を2科目出題するのは早慶などごく一部らしい

ほとんどの私立理工系って理科すらオンリーワン科目なんだ

私大理工系に通ってる奴ってこれまでの人生何してたんだって聞きたくなるね

anond:20210122131731

あのな。

・・・他人にやり方教わろう、て時点で、ソイツに大儲けする才覚はもう無い!ってことなんだよ?

何を習うの?そもそもオンリーワンバクチが当たった、しか過去の栄光人達に?

(だから「騙されてる!」て言ってるんだよバーカ)

2021-01-21

桃やアボカドを指で増田押す御出すまで美湯を度かボアや桃(回文

おはようございます

あのさ、

左腕手首付近に打った打撲の記憶も無いのに青アザができて、

朝見たら大きくなってきてるんだけど、

これってなんてプリズンブレイク

収監されるところの見取り図間取りが出来るのかしら?ってぐらい大きくなってきて心配になってくるんだけど、

まあもう少し放っておくわ。

桃みたいに押しても痛くないのがなんなのかしら?って余計に思うし、

まあプリズンブレイク地図みたいになったらまた教えるわ。

そんなことより!

ほったらかしにしている海外サイトにたまに問い合わせがあると、

スパムなのかマジ問い合わせなのか、

初見では見抜けないほどの

主人がアルマジロに殺されて1年が経ちましたなのよ。

日本人ならそんな件名瞬時にスパム風味のスパミーだって分かるけどさ。

そうね、

英語とかを母国語としていないと

一瞬で見たところでは判別できないから、

忘れた頃にガチマジな問い合わせがあったりするから

あとはナチュラルネットワーク翻訳サービスにかけて返事をしてもらうの。

そんでね、

話戻すけど、

急に思ったんだけど、

あの桃を指で押してみんな何を調べているのかしら?

鮮度?甘さ?

固いと甘くない?柔らかいと甘い?って判定なのかしら?

あんまりみんなが桃を押すもんだから

桃を押すな!って上島さんの写真が載ったポップが桃売り場のコーナーにあって、

ちょっと笑っちゃったわ。

そんなことしたら押しちゃうじゃない。

絶対いらすとやさんでも、

押すな押すなと言われて押されるパターンイラスト絶対にあるはずだと思うし、

もう世の中がいらすとやさんであふれるのも時間のもんだいかもしれないわね。

でもよ、

アボカドは押したりしないじゃん。

だいたいは内角固めを低めが相場から

最初からみんな店頭に並んでいるアボカドは固いって思ってるのよね。

でもナンバーじゃなくていいみんなそれぞれのオンリーワン!って言ってるけど、

出荷されているアボカド自体がもう出荷されるレヴェルであるエリートでもあるから

あながちオンリーワンだと言われても信用できないわよね。

私が知りたいのは

桃は押すけどアボカドは押さないってところよ。

でも

スムージー界のガチ美容研究家みたいな人は、

アボカドの種もクラッシュさせて細かくして種の栄養まで余すことなく飲んじゃうって言うから

あれあの種食べて良いのかよ!って思っちゃうし、

私はなんかそんな強力なクラッシャー持ってないから、

いつまでたってもクラッシュさせられなくて、

あれあるじゃない、

何でも新製品が出るとミキサーにかけて研究している研究所の動画

あのぐらい強力なミキサーがあれば、

美味しそうなカボチャのボタージュが出来そうだけど、

火力の弱いハンドミキサーじゃ

あんまり舌触りなめらかな食感のミルキーウェイにはならないのよ。

ざらつくって言うか、

でもよくカボチャポタージュレシピを見てみたら、

裏漉ししなくちゃいけないみたいで、

あー漉し器家にはなかったわーって。

からいつまで経っても私のカボチャポタージュはそんな仕上がりだったのねって。

かといって、

高出力高火力の大型ミキサーみたいのを買っても、

一瞬で飽きちゃうから

天下一品みたいなラーメンスープを作らない限り

そんな大袈裟な物必要ないわねって自己解決よ。

きっとネットで調べたらケンタッキー級に研究している天下一品スープのレシィピも出てくるはずよ。

私もいろいろ野菜やお肉の出しの出たスープをうんと煮込んだ物をハンドミキサーで粉砕させてもて、

とろみはどろどろ加減似てきたんだけど、

あくまでとろみどろどろの部分だけしか似てなくて、

味や色は全く別もの

謎のポタージュスープが出来たの。

でね、

一度天下一品スープ研究したことある人なら分かると思うけど、

自作のそう言うスープ

似て水分を飛ばしたらとてもあの天下一品スープのような

しゃばしゃばでもなくトロトロでもなく

絶妙なあのお店の加減のようなスープを作るのって難しいのよね。

まあ私だってその研究は1回しかまだしたこといから、

一発で奇跡でも起こらない限り

まるで天下一品なんだなーって思ったのよ。

実によくできたスープだな!って思うんだな。

世の中のああいった末永くあるものはよく研究された末の結果なのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマハムサンドよ。

そうなるとこのタマハムサンド普遍的な、

ローマ時代からある伝統サンドイッチであることはすぐに理解できる物よね。

だけど人間は飽きちゃうの。

新しい新商品サンドイッチがあれば目移りしてしまうのが人間でもあるわ。

おにぎりおにぎらずってのがあるなら、

逆にサンドイッチのサンドせずサンドってのもあるかも知れないか

見つけたら食べてみたいところ。

デトックスウォーター

最近真面目に朝からちょっとあたたたかめの白湯ウォーラー飲んでるわよ。

朝の水分補給はこの冬だからこそ冬に白湯って欲しいものよ。

身体が目覚めるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-01-20

アイカツ!に引導を渡されたアイカツ!ゾンビに引導を渡した 1/2

※つらつら書いてたら8000字超えてて文字数制限引っかかったので分けました

追記アイカツ!に引導を渡された
https://anond.hatelabo.jp/20200812183017

 

5か月前にこんな増田を書いた。
当時ファンが思い浮かべていたものとは異なる"実写ドラマ"をお出しされ、世のアイカツ!ゾンビ無印至上主義派・過激派穏健派の3つに分けられた。

俺は無印スターズ!もフレンズ!もオンパレード!も好きだ。当然完全新作アニメで行くと思ってたのでいきなり実写で、顔も知らん女性たちが、ステージで、歌って踊る光景を見せられて思考が完全に停止し、ついて行けるものだけついてこいと言わんばかりの、濁流のように流れる情報に身を任せるしかなかった。

「アワセール」というひみつ道具で「セミは卵を産み木の上で子育てをする」が常識となった世界で白目になるスネ夫状態になったもんだから、もちろん情報なんてまるで頭に入ってこないし、9年という時間で作られた棒でひたすらぶん殴られた気分だった。翌日になっても「あれは夢の回だったのか…?」と記憶改ざんするほどで、Twitterで「アイカツプラネット」と検索をかけ公式暴言を飛ばす品のないツイートを見かけて夢じゃないことを認知した(してないし検索もしてない)(こういうのスタッフ結構見てるからマジにやらない方がいい)。とはいえ何も手につかなかったので仕事の合間に書き殴ったのが上記増田である

そんな波乱の新作発表だったアイカツプラネット
当初秋放送だった本編もようやくスタートし、墓から掘り起こされたアイカツ!ゾンビはどうなったのでしょうか。

 


ここが凄いよアイカツプラネット
・マイキャラちゃんのパーツがめっちゃ多くなった
顔・前髪・後ろ髪・メッシュ・目・目の色・肌の色・メイクメガネ・初期ドレス…とかなり弄れるようになりました。
なので他のマイキャラちゃんと被りづらくなったのは嬉しいですね。オンリーワンのマイキャラちゃん強敵に挑め!!

 

モデリングが超進化
DCDアイカツ!シリーズのマイキャラちゃんを初めて好きになったと思う。めっちゃキドキしたわなんなんこれ可愛すぎる。
もちろん版権キャラ可愛いぞ!俺のオススメノエルスノーマン」を着せてやれ!可愛いから!!!

 

・横画面
縦は動画で見る時狭いんだよね~~~~~~!!!やっぱ横っしょ!!
横画面を縦に2台並べるとかバンダイやるじゃない!!
まぁ上画面はアピール成功した時ぐらいしか見ないんだけどなブヘヘヘヘ。

 

・曲も頑張ってる
捨て曲ないですね。やっぱりアイドルアニメなんで曲は最重要項目の一つです。
オススメは「キラリパーティタイム」かな。TRFの「survival dAnce」っぱりに「ウォウウォウウォウウォウォウ イェイイェイイェイイェイイェイ」するの楽しいよ。
どうでもいいけどOPサビの「RINRINRIN!」の振り可愛くないですか。右から二番目の娘キレめっちゃあるね。

 

音ゲーがまぁまぁ新鮮
今まではボタン叩いてたのがタッチパネルになって新鮮。スマホゲーでやってるんだけどね、やっぱり別もんですよ。
精度やノーツ色やラグやらもうちょい改善して欲しいから今後に期待。

 

版権キャラ可愛い
8月の初お披露目で数少ない褒められた部分はやっぱり凄かった。みんな可愛い
百合豚的には幼馴染でアバターの顔がいいシオリを推したい。設定だけ見るとどう考えても霧矢あおいタイプ「そういうことだろ」キャラなのは大変うれしいが、ドラマパートもあるからフクザツなんだよな!(ナマモノになるのか?この場合)
つーかシオリは初期アバター可愛いんだからそれでデビューしても良かったんじゃねーかな。どういう経緯であのアバターになるんだろう。現ハナが偽物だってことがバレて彼女を守るためにあんな顔が良くなったのか?これもう半分レイさんだろ。いや…普通にシオリには自分だけの光を明確に持っててそれを反映させたんだろう。イイヨイイヨー。
どうでもいいけど彼女髪型の上半分がジョジョ六部エルメェス兄貴と同じということに気付いてから冷静に直視できない。

で、↑の文書いたの1話終了後なんですよ。2話見たのね。ルリ可愛すぎない??????????????
えっお前マジ版権絵だと顔がいい美人でさわやかクールキャラだと思ったらキュート過ぎるんじゃ!!!!!神谷奈緒じゃん!!!!!!!!!キャラデの方のカウントダウン絵でもそんな感じだったから完全に騙されたんですけど!!!!!!!!
いやもうほんとギャップに〇された。あん顔良いのにリアルアバター共に裏表なく人懐っこくて元気ハツラツでハナに勝ってめっちゃ喜んででも実は別人で混乱するテンションの緩急が忙しい娘、なのに仕事ではバシっと決めるって……こんなん推すしかないじゃん!!!!!!!!!!!!あの顔で無邪気キャラとか死人が出るぞ!!!!!!!!!!!!

オフはポップで仕事はビシっとキメるって…これ半分おと蘭だろ(百合豚)オンオフの切り替えがちゃんと出来てる娘は見てるだけで楽しい。やっぱるりルリなんだよな~~~~~~~~~!!!!!!!!!

彼女あんまりかいことは気にしなさそうというか、パッパラパーに片足突っ込んでそうな感じ(失礼)なんで「あのハナに勝った!嬉しい!!」からの「別人でしたー」っつわれて混乱しただけで済んだけど、これ多分別の奴がやられたらブチ切れそうなんだよな…キューピットなんかそっちのタイプだと思う。ハナシオリとルリで話回すのかどうか気になりますね。一人ああいタイプいるだけで回しやすくなると思う。ゆるゆり京子タイプ

キューピット敬語キャラだと思ったら軽率に顔や胸の前で♡やらピースするしメタデッキ組んでくるバリバリガチ勢だしその癖属性メタってだけでただのR一枚しか使わんくてこいつ勝つ気あんのか分からんし舎弟引き連れてるしそいつも中々いい性格してそうなのが強い。早く活躍させてくれ。

もう吐く。あまりの可愛さの洪水幸福過多で毎週オロロロ吐いてる。もう無理。アニメパート15分は短すぎるから30:30の1時間番組にしてくれ頼む。

放送前はこの作品に金落とせるのか…?と不安だったんですよ。キャラは確かに可愛いけど心から愛してなかった気がするし。
プラモも同じで、デザインを気に入ってもこいつがどういう活躍をするのか、どんなバックボーンがあるのかを知らないと買えないんですね。ガワがよくても中身を知らないとどうせ積む。

でも杞憂でした。アイカツプラネット!のキャラめっちゃ好きになった。もうバカみたいに金使っちゃうね。大人をなめんなよ!!!!!!
アイカツプラネットギャップ萌え(死語)が強過ぎる。

 

・意外とアイカツ!してる
ひょんなことがきっかけでアイドルの扉を開く→意外とデキる→でもまだまだなんで段階を踏んでアイドルとはなんぞやを学ぶ→アイカツ!きっかけで周りに人が増える→壁を乗り越える(予定)
と、まだ2話目ですが無印彷彿とさせる構成におじさん泣いちゃった。なんだよ…アイカツ!してんじゃねぇか……。
実写やりまーす^^っつわれた時は本当にどうなることかと思ったけど歴代スタッフで固めたからか、意外や意外ちゃんアイカツ!してて安心したよ。アイカツプラネット!を信じて本当によかった!!

「ハナの中の人を変更したことは後々正式発表します」って展開は、完全にその前にバレるパターンだよな。あと中身を変えて活動することは、発表するまでの間ファンと対戦相手を騙し続けるってことで……やっぱりDMFよろしく空き缶投げられる展開来るか?!(あの世界のファンちょっとガラ悪いよね) ここを乗り越えてハナはオリジンになるんやな…;;壁を乗り越えろ、歴代主人公がそうしてきたように!!(らき公のピンチってツバサ先輩にガチ説教されたことぐらいしか思い浮かばない)

 

アイカツ!シリーズである
これだよな。新作見られるのは嬉しいよ。

 


ここがアレだよアイカツプラネット
PRが出ねぇ
無印時代アクセサリーと同じかそれ以上に出ない。死。
1プレイ200円でこれはかなりきつい…それでコーデが揃うとはいえ、従来の倍の値段を筐体にポンポン入れる親はあんまいなさそうなのでメインターゲット辛そう。もちろん遊びの場を間借りさせていただいてる俺も辛い。
その救済で廉価版CPなんだろうが、やっぱオリジナル欲しいじゃないですか。
なんか中古の値段も凄いことになってんね、全盛期ゴスマジハットやモノブロックコーデ、1/400アクセより高いんじゃない?

 

・使いたいドレスが低レアリティだとボコられる
俺はヒップホップっつーダボパーカーが好きなんで使いたかったのに相手が高レべドレシアで固めてきた為戦略的に使えなかった。
じゃあ難易度が「やさしい」で「よわい」CPU相手にすればいいじゃんって思われるかもしれませんが、低難易度は単純につまんないんですよ。

使いたい低レべドレシアの為にゲーム性犠牲にするか、勝てるか分かんないけど楽しくやりたいから高難易度を攻めるか…場合によるけどどっちかったら俺は後者かなぁ。
ただそれで負けちゃうと連勝数がストップするし、戦績も悪くなるジレンマ。だから使えなかった。勝率等が可視化されてる以上こういうのは高い方が見栄えがいい。バンナムガンダムクソゲーも戦績付いてから一気にギスり出した印象なんであんまいい印象ない。ギス出してギスギスするってか。ガハハ

前作の「旧Rカードですごくむずかしい選んだらゲージが全く増えなくてギリギリの戦いを強いられたけど特に失うものはないので楽しめた」が今作の場合、「明確に減るものがあるので勝たないと損する」に変わったっちゅーか。やはり勝率システム害悪……。

まぁ、ここら辺はうまくデッキ組めば低レべでも勝てるっちゅー話なんで…。音ゲーうまくなれば無双できんのかね。

 

マッチングしない
対戦ゲーでCPU戦とか何が楽しいの?派なんで全国対戦選んでるのにあんマッチングしない。生身の人間と戦わせてくれ。

 

・ドレシアチャンスで勝てないとドレスを着れない
これやっぱ負けても着れるようにしてほしいんだよな~~~~前にルリに三タテかまされて汎用ワンピ一枚で晒しプレイされたマイキャラちゃん見て泣いちゃったよ(泣いてない)。
辱めを受けないよう強くなるのがいいんだろうが…もうちょっと手心をさぁ、そこまでシビアにならんでもと思わんでもない。

アニメステージバトルは両方ドレス着てたじゃねーかよえーーーっ!!なら最初からDCDもその仕様しろや!
そりゃ販促アニメで初期装備のワンピじゃカッコ付かんよなぁ。それはDCDでも同じなんだから早急に何とかしてくれよ!せーーーーーーーっかくきゃわわドレスをゲットしても音ゲーで勝てなかったら意味ねーじゃねーか!バトル開始時は最初選択したドレスを着て、ドレシアチャンスに勝てたらアピール出来ますだけじゃいかんのか?

 

ランキングが連勝数依存(みたい)なので雑魚狩りが横行する
正確には雑魚狩りではないけど、アイカツ!雑魚狩りなんて言葉使うとは思わんかった。
要は連勝数ストップさせたくないから「よわい」相手と戦うってやつ。
手持ちが少なかったり音ゲー部分に自信がないと強い敵と戦いづらいよね…あえて強敵に挑んで緊張感を味わうのも楽しさの一つ。
ただランキング伸ばすのが連勝補正ありきならそれもう作業プレイにならん?前シリーズと比べて搾取が強くなってるっつーか…仕切り直しで搾取部分が強化されゲーム部分がおざなりになるのはバンダイ(ナム)伝統からしょうがないね^^; なわけねーだろが!

 

・「よわい」がよわくない
平気で高レアデッキで固めてくるのなんなんですか?修羅の国ですか???
そもそも難易度ごとに選出されるマイキャラちゃんって何基準なんだ?音ゲーの精度が微妙だったとか?
よわいならよわいらしくLv.2や4のドレシア使ってくれよ…怖くて選べねぇよ……。

 

・「よわい」を止めろ
ちょっと配慮がないっつーか、言い方ァ!!って話ですよ。今までのアイカツ!シリーズなら「やさしい」じゃない?
こういうとこだと思うんだよね。バンダイゲームってさ、なんつーかさぁ、細かいところが行き届いてなさすぎる。
開発が変わったからそういう部分が共有されてないのか?スターズ!ぐらいバチバチに殴り合いする世界観だったら「よわい」でもまぁいいと思うんだよ、もうちょっとオブラートに包むかもだけど。結構直球に「自分ブランドも持ってない人に興味はないわ」っつったこともありましたし。
まぁでも今作は明確に「バトル」という言葉を使っているので「よわい」「つよい」で行くんだろうなって納得は出来る。けど俺はまだ本作の世界観をきちんと理解していないから、「よわい」は少し解釈違いです。「にがて」でもいいんじゃねーかな(対象相手自分か分かりにくいか)。

嘘松認定されそうなんですがこれはマジ話で、親が「よわい」を選んだら子供が「なんでよわい選ぶの~~~かわいそうじゃん~~~!」てグズってる光景を見かけました。子供は小2ぐらいかな。それだけの話。

 

スキルの発動条件にマイキャラちゃんのパーツを指定するな
パーツを自由に選んできゃわわにするのが楽しいのに制限掛けてどーすんだよアホかマジで
これ設定した奴はマイキャラちゃん愛着ねーんだろうなって思う。スキル無視すりゃいいんだろうけど少しでもバトルを優位にしたいじゃないですか対戦ゲーなんだから。ただその発動条件をマイキャラちゃんのパーツにするなって話。色々なパーツを試してほしい!ってことなのかね。したらまぁ…気持ち分からんでもないけど開発のエゴでしょ、それを決めるのはお前じゃねぇよ。

 

・音小さい
全筺体共通っぽい。マジに音小さくてバトル中曲が聴こえない。隣の隣の太鼓にかき消される。

 

・棒
ストライクウィッチーズエイラゼーガペインカミナギのような、成長途中(最大譲歩表現)枠は1人いりゃ十分なんですよ。全員それにしちゃずっこけるよ。
元々地方アイドル出身から演技自体ほぼ未経験なんだろうか。ボイスも売りの一つなんだからもーちょい頑張ってほしかったってのが本音
本編はドラマ演技含め意外と良かったんでそっちが良ければまぁ…いいのか?DCDのボイス追加はあっても撮り直しはしないだろうし。

 

名前が多い(これはただ単に多いなって思った程度なのでアレとかソレとかじゃないです。愚痴じゃないです)
俺多分アバター名前しか覚えられないと思う。

 

音ゲーで対戦って楽しいんか?
対戦ゲーって相手に嫌なことしてそれが通った時の屈服感を味合わせるのが面白いんじゃないん?て。
元も子もないこと言うと音ゲーで対戦って面白いんか?結局自分との勝負じゃん音ゲーって。タイミングよくノーツタップするかってゲームだし。
いや……うーん、はい楽しいです。ただこれは対戦ゲーの面白さってより音ゲーの楽しさだと思わんでもない。

 

続き

https://anond.hatelabo.jp/20210120180215

2021-01-05

書き手自分だけという苦しみ

二次創作をやるにあたって、オンリーワンって辛い。

私にとって二次創作とは、「ちょっと待ってそれ、わかる!」と言ってくれる相手がいて初めて成り立つ。

二次創作の始まりが、小学生の頃の漫画交換ノートからからなんだと思う。

とはいえ他の描/書き手がいたって、好みのものを生み出してくれないのならなおのこと辛い。

結局話が合う創作頻度も似たようなたったひとりの友達が欲しいだけであって、でもそんな人とはなかなか出会えない。

からどんどん辛くなっていく。

Twitterも辛い。Twitterやめたくてpixivに移動しても、pixivなんてもはや誰も見ていない。探したい。どこにもいない。現ジャンルオンリーワンなのでなおさら見つからない。話してる人も描いてる人も書いてる人もいない。現行ジャンルじゃないので仕方がないのかもしれないけど、3年目にしてそろそろ限界

2021-01-01

原神キャラクター通信簿~星5編~

▼刻晴無凸Lv90▼

弱くはない。

強くもない。

片手剣/雷属性という超不遇属性を2つ抱えていてもそれなりに戦えてしまうのは彼女ポテンシャル物語っているだろう。

物理型も雷討ち型も両方試したけどすっげー強いってことはない。

重撃はめっちゃ優秀だしこれから強化されるってこともないし、ずっとこのポジションだと思う。

まあ無凸だし?こんなもんじゃいかな。

総合評価:80点+かわいい

==============

ディルック1凸Lv90▼

刻晴とは真逆大剣/火属性という超優遇属性

別名・橋上鳩判決下真君。

何をしても雑に強くてどこでも出番があるという便利真君。

螺旋でも使えるしとりあえず出たら育てておくに越したことは無い真君。

特に語ることもない真君。

総合評価:95点

==============

▼タルタリヤ完凸Lv90▼

天空弓3凸で運用

合計20万円也。

金を払っただけあってめちゃくちゃ強い。

当初弱いって評判だったけど、近接で属性攻撃しかできない且つ遠隔持ち時点で人権待ったなしなんだよなあ。

お試しで使って即完凸を決意させたイケメン

アクションが下手な私でも螺旋で大活躍

12層(星6だけど)もクリアできたよありがとうタルタリヤ。

総合評価:100点

==============

▼鐘離完凸Lv90▼

タルタリヤの予算が30万だったので余った予算で回した。

13万円也。

ストーリー的にもイケメンだし神だし。

適当天丼落としてるだけで強い。

バリアもつくし、バリア中はちょっとだけど回復もするし。

通常はマジで雑魚

モーションが早くてカッコイイ割にちょっと育てたレベル80くらいの奴と同じくらいのダメージ

まあ旧貴族4セットで天丼落としてバフ+石化させたらひっこむしあんまり関係ないけど。

これから様々な面が強化されるらしいけど、どっちかってーと完凸の性能を調整してほしい。

総合評価:80点

==============

▼七七2凸Lv90▼

最強のヒーラー

攻撃聖遺物剣闘士+少女)にしておけば1回5000くらい回復してくれるし、相手に札付けて殴れば大抵のアタッカーは全回復する。

2凸しちゃったし本当は普通にアタッカーとしても運用したいけど、アタッカーパンパンなんだごめんよ七七。

よくタルと組んで氷漬けにしてそのまま殴り殺す運用をしている。

あんまり強さを引き出せてない気もする。

あと小さいので足がめっちゃ遅いのもマイナス

総合評価:90点

==============

▼ウェンティ1凸Lv71(80までは凸してるアピール)▼

バランスブレイカー

ダメージディーラーとしてでなく、単にバラバラになった敵を集めるだけ。(それに付随する拡散反応)

それが螺旋はいかに重要か。

ウェンティがいる螺旋といない螺旋難易度が段違いだと思う。

スクロースも優秀だけど、ウェンティには及ばないんだよなあ。

彼がピックアップされていたサービス開始当初はあまり課金する気がなくて

「とりあえず限定は引いておこう」

というソシャゲ脳が働いた結果である

引いといてよかったマジで・・・

ただカワイイ女の子だったらなあと思う。

総合評価:105点

==============

ジン無凸Lv80▼

片手剣/風属性

アタッカーとしては微妙

バッファーとしてはチャージ80が重い。

ヒーラーとしては即効性が無い。

とすべての要素において中途半端彼女

ケツがプリップリだしクレーPVで出てきたとき

クレー、わかっているな?」

マジでカワイイけど、いかんせん性能が微妙すぎる。

恒常無凸勢の中でもダントツで使い道が無いと思う。

役割を特化させようにもナンバーワンオンリーワンになれない時点でダメでしょ。

探索ではその中途半端さが割と便利かも。もう1人の風と組んで足も速くなるし。

そう考えると今後も調整は絶望的だし、あえて育成リソースを割く必要はなさそうな感じがする。

総合評価:70点

==============

モナ1凸Lv5▼

水はタルタリヤがいるし育てなくていっか感。

カワイイし、いつかは育てたいけど使い道がなさそう。

大抵の螺旋タイムアタックにいるので元素爆発自体は優秀で強いのだろう。

ユニ先輩の声好き。

総合評価:無

==============

クレー

引いてない。

無凸でいいから引いておけばよかったと後悔した。

法器/火属性の時点でめちゃくちゃ人権だった。

当時の私はそんなことを知る由もなかったのだ・・・

==============

アルベド

引いてない。引く予定もない。

お試しで使ってめっちゃつえー!とか言ってた勢はあれがただの広告であることをわかっていない。

あんなに敵が密集してたら誰でも強く感じるっつーの。

属性自体が他属性とのシナジーが無いので自身スキル強制的シナジーを発生させるという意味では優秀だと思うけど。

使い方によっては強いというちょっとクセのある星5かな?という感想

私はわかりやすい強さが無いと引きたくないんだ。

宜野座さんの声は好きだけど、アルベドの声はなんかあんまりきじゃない。

==============

▼今後▼

甘雨・・・見送り

ショウ・・・見送り

綾華・・・見送り

胡桃・・・全力

の予定。

果たして

2020-12-27

アマプラで去年のM-1見た

ミルクボーイが優勝だったけど個人的にはかまいたちネタが好き

ぺこぱも決勝の決勝でもツッコまないツッコミの違うパターン見せてて面白かった

去年Twitter最中家系図を見たときにはなんのこっちゃと思ったけどああいうことか

2019の決勝3組はネタの傾向がめちゃめちゃわかりやすコンビだなと思った

コンビ名伏せて漫才台本見せられても絶対分かる

かまいたちは一つのさりげない話題から予想のつかないところに発展するし、ぺこぱツッコミオンリーワン

ミルクボーイも構文になってるからわかりやす

あと残りで好きなのはインディアンスオズワルド、から蓮根ニューヨークすゑひろがりず

インディアンスオズワルド、ニューヨークは今年のが好きだったからそこから好意的に見てた

から蓮根最後ボケツッコミはねるってシンプルなのが好き

見取り図は正直ピンと来ず

和牛コンビ自体は好きだけど2019のネタ個人的にはそこまで

別のときに見たのは良かった

  

今年のも面白かったし去年のも面白かった

漫才にも種類があるけどM-1グランプリとあってもタイプが違うんだなと

でも去年ので唯一不満なのは歌ネタやるとリアルタイムで見てないと損な所

準決勝ミキ錦鯉が途中でカットされて残念すぎる

2020-12-13

キャラメルコーンコーンパフスナック売り上げ1位

キャラメルコーンパッケージコーンパフスナック売り上げ1位って書いてあるけど他にコーンパフスナックって何があるのかも分からん

オンリーワン商品なのに張り合う必要あんのか?

anond:20201213085546

まあトランプとかボリスみたいにオンリーワンだったから手厚い治療が受けられて治ったというのはあるんだろうね

人は平等ではないんや

せちがらい

2020-12-11

anond:20201211212658

マーチ理工系高専下位互換

大したブランドもないくせに、高専のように早い段階から専門教育研究をしてきたわけでもなく、実学という土俵でも負ける何の取り柄もない奴らの巣窟だろ

さらMARCHは科目数が少ないか文系教養保証されてないわけじゃん

いたことに早慶などを除くと理科すらオンリーワン科目のたった3科目入試なんだって

教養ないくせして何が普通科卒だよ

おまけに1年通うだけで高専の5年分より学費がかかるんだって

ヤバすぎでしょ

2020-12-06

売れない同人を描いている

売れない同人を描いている

増田は売れない同人描きだ。

二次創作BLメインにマイナージャンルマイナーカプの漫画を描き続けている。

オンリーイベントでは自カプのキャラクターの取り扱いすら他にない為、必然的オンリーワンサークルになる。これが本当のオンリーイベントである

絵が上手ならば売れる事もあるだろうが、

増田は絵がド下手くそである。お世辞にも上手いとは言えない。

しかも出すのは所謂エロ同人だ。

ド下手くそエロ同人なんぞ誰が欲しいと思うのか?

以前本が完売した事が一度だけあるが、ギャグ漫画である。基本はイベントのノリでついで買いされるようなサークルの為、コロナ禍の厳しいオンラインイベントではサークル参加しても本が一冊も売れた事は無い。

一冊もだ。ジャンルオンリーでさえ一冊も売れることは無いのだ。

正直とてもつらい。

周りの方々の

「お手に取って頂きありがとうございました!発送は〇〇日になります!」

文字を見るたびに嫉妬してしまう。

増田の言ってみたい台詞ナンバーワンだ。

オンラインイベントでは本が売れないと本当に何も無い1日になってしまう。誰がスペースに立ち寄ってくれただとか、全くわからいかである

現在新刊執筆しているが、これも一冊も売れる気がしない。過去に出した本はまだまだ在庫が余っている。それほど印刷数が多い訳ではない。30冊ほどだ。

そんなに売れないのならば30冊でも多いのでは?と思うだろう。

正直多いと思っている。一度だけ完売したギャグ漫画本の総印刷数が30冊だったせいでエロ同人も30冊刷ってしまっているのだ。

最初にも書いたが、ド下手くそエロ同人を誰が欲しがるのか。

誰も欲しがらないから一冊も売れないのだ。

理工系私立大学って恥ずかしくないの?

だって早慶などを除くと理科すらオンリーワン科目で一般的勉強ほとんどしてない。

そのクセ高専のような専門分野の学識も全くないんだ。

コイツラいったい18歳になるまでどんな人生送ってたんだ?

ずっと遊んでたのか???

しか私立大学理工系って学費めっさいからなあ。学費一年通うだけで高専の5年間より高いとかヤバすぎでしょ。私大理工系教育ってそんなに優れてるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん