「ねじ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ねじとは

2024-05-27

希望絶望の話、過去をしなせることの重要さについて

これから書くことは、自分でも分かっているのだけど本当に趣味が悪い。知らない人の人生について触れるし、それについてめちゃくちゃ好き勝手考えるので、そういうのが嫌いな人は読まない方が良いと思う。ほんと、ひとつ宜しくお願いします。

動物実験を伴う昔の研究で、足のつかないプールに入れられたラットが何分間泳ぎ続けるか、ということを調べたものがあるらしい。

何の操作もせずただプールに入れられたラットは数分~十数分で力尽きてしまうんだけど、溺れる→少し休ませてもらえる→また溺れさせられる…を繰り返す操作を加えられたラットは、なんと数十時間も泳ぎ続けるのだとか。結果の違いは、一説には「いつか助かる瞬間が来るかもしれない」という希望ラットが持つかどうかだ、と言われているとかなんとか。実験について最初に知った時は(なんと残酷な…)としか思わなかったんだけど、昨日この話をふと思い出して、ぼーっと実験について考えていたら、ずっと前に見たブログのおじさんのことが浮かんできた。

そのおじさんは東大医学部だか法学部だかを目指していて、その年齢でもなお「仮面浪人生活」をしていた(ような気がする)。50歳前後くらいだったと思うんだけど、定職には就かず(就けず?)学習塾アルバイトをしていて、そして女性への(特に20歳前後女子大生)強烈な憧れがあった。

おじさんは高校の頃男子校に通っていて、当時共学へ通う同級生をとても羨ましく思っていた。学校帰りに彼女ファストフード店に寄ってたわいもない話をするような、そんな生活にあこがれていた。それを易々と叶える同級生を横目に、そうできない自分へのコンプレックスを着々と形成自分チヤホヤしてもらうためには、一流大学に入ることだ!と一念発起した。そこから怒涛の受験生活が始まるのだけれど結果は全くついてこず、結局4浪?して「現役の時に受かっていた大学」に入学する。念願だった共学キャンパスライフの幕開けなわけだけれど、実のところは大学で"自分より年下でバカな男”が女の子とキャッキャとしている現実を見せつけられてしまう。かたや、4浪を経てねじ肥大化した自意識を培ってしまったおじさんは彼女どころか友人もできなかった。やはり一流大学に行くしかない、行けば女の子の方から寄ってくるさと偏りまくった判断をして、そして現在に至る。つまりおじさんにとって「女の子の関心を得る」というのは願っても願っても手の届かない光で、そこに1度も(まじで1度も、女子との会話というレベルにかみ砕いたとしても1度も)到達できていないからこそ、過去に回収できなかった「青春時代」を取り戻すべく、現職場での同僚女子大生と仲良くなりたいとひそかに思っていた。

だけど、そもそも大学時代くらいから人とまともに関わってこなかったおじさんが、すんなり女子と仲良くなれるはずもない。そもそも50前後である彼が20歳前後大学生にまじってバイトしている事態のもの尋常じゃないと思う。

それで彼は職場孤立しているんだけど、その「孤立している」っていう状況もブログの文面からこちらが推察しただけで、おじさんはあまりそのことに気づいていない様子だった。おじさんは、職場ではあえて「チョイ悪の孤高の人」を「演じている」と言っていた。だからからしかけられなくても自然なことだし、女子がおじさんと関わりを持つことが出来なくても仕方ないのだ、と。

なぜそう思えるのか、信じられるのかが理解できない。バイトに来て黙って仕事して何も言わない50のおじさんなんか、浮いてしまうに決まっている。でもおじさんにとってはごく自然に「孤高の人からしかけられないのだ」と思えていたようだった。

あるいは、意識のどこかでは「孤高」ではなく「孤立なのだと気が付いていたのかもしれない。でもそれを自覚してしまうともうどうしようもなくなるから、直面化せずにいただけなのかもしれない。

ブログは、おじさんが実家を出て(追い出されて?)一人暮らしを始めたくらいで更新が途絶えている。多分おじさんは(何か大きな変革が自身の中に起こらなければ)これから先も女性と付き合ったり仲良くなったりすることはないんだと思う。そう確信させるくらい、そのブログは赤裸々に、そして正確に、おじさんについて正直に書かれていた。

そしてそんな彼の姿が、冒頭のラット実験となんだか重なってしまうのだ。

おじさんは多分、目の前の女子大生と仲良くしたり付き合ったりできるかもしれないという叶うはずもない「希望」を持っていたんだと思う。だからこそ、20代バイト学生に交じることができたし、彼らと一緒に青春時代を取り戻すことを夢見れたんだと思う。やってくるかもしれない「いつか」を心待ちにできたのだと思う。

念のために書いておくと私はおじさんのある種の”異常性”をあげつらいたい訳でも、馬鹿にしたい訳でもない。ただ、希望を与えられたラット最後は力尽きてしまったように、おじさんがどこかの場面でしっかりと「絶望」できていますようにと祈るような気持ちにはなる。どうかどこかの時点で、「あぁ、もう過去は取り戻せないのだ」と、永久に失われたのだと、気が付き受け入れられますように、と願う。だって、ありもしない「希望」を胸に走り続けるのなんか辛すぎるものラットのようにどこかの時点でちゃんと「死んで」いてほしい。それで初めて、自分人生を引き受けるためのスペースが生まれるんじゃないかと思う。

実は手元にそのブログURLがあるのだけどなかなか見る気持ちにもなれないし、ここに挙げることもしないでおきたいなと思う。おじさん、元気かな。美味しいものがたくさん食べられていると良いな。

2024-05-25

anond:20240525075604

公の場に提示するものが「その場に相応しい表現がされているか」で判断され相応しくないとなれば批判されるの当たり前やん…

こういう受動態の表現を使うことで、自分自身判断したんじゃなくて

なにか公的な・客観的判断によるものってニュアンスを刷り込もうとするひとやたらいるけど、純粋卑怯だよね。

他の人が問題ないと判断して世に出てきているっていう事実無視して、自分判断が正しいという前提をねじ込んでるだけの論法

anond:20240525071759

これはそう

からある定義自己都合だけでいろいろねじ曲げすぎだと思います

2024-05-24

anond:20240524153344

思想が偏りすぎて、世間一般の人は意味がわからないって反応してるんだよな

時代が変わったと言うより、おかしなやつがねじこんだだけだと思われる

2024-05-23

梅田ダンジョンを歩きながらマッピングをする。

方眼ノートにだいたいの見た感じで描いていく。

きちんと測って描いているわけではないから辻褄は合わない。

から阪神百貨店が時空のねじれで八の字になっている。

でもこれは私だけの地図からいいのだ。

私が見て理解して迷わなければそれでいい。

2024-05-22

3DS積みゲー全部消化した

三国志(3DS版)

リメイク元の三国志Vをさんざんプレイしたので新武将を作りまくった。

武将経験値を積むことで特殊能力を6個まで覚える。また、経験値いくら特殊能力を覚えるかの成長パターンがいくつかある。新武将経験ゼロで始まるので、特殊能力をできるだけ早く覚える成長パターンが望ましい。よって新武将作成時に成長パターンの厳選などをしていた。

そして作った新武将は新君主にするなどして敵対勢力に放り込んで自分曹操もしくは曹操がいる勢力プレイする。

まだやり切った感はないけど一旦終わらせた。

ドラゴンクエストXI

発売日直後に買って数年塩漬け

切りの良いところまでやろうと思って寝食忘れてずっとやってしまうというのが結構あった。そろそろ終盤だろうってところが2/3だったり。

DQIXのストーリーの3倍くらいのボリュームがあった。1周でお腹いっぱい。

極端なレベル上げをあまりしていないのにレベル99になっていた。天空魔城でレアモンスターゴライアスを探し求めていたらレベルが上がりすぎた。これがレベル上げになったのかもしれない。

妖怪ウォッチ3 スキヤキ

スシ限定テンプラ限定妖怪がいるのでそちらも買っておけばよかったと思った(後に買う)。

自転車レースDQXIのウマレースより難しくてだいぶ手こずった。ゲーム下手なのでウマレースブラック杯を5回くらいやったがその比ではなかった。あれは妖怪ミニゲーム妖怪不祥事案件ミニゲームアクション要求してくるRPGってあるよね〜を引き起こす妖怪でウィッス。

妖怪が600種以上?とかいるけど、全部が全部強いわけではないし推しになるわけでもない。通信対戦だと別かもしれないが、本編だったら何を使っても攻略はできると思う。最初に仲間になるジバニャンUSAピョンをパーティに入れてもラスボス戦で戦えはする。推しで戦えると楽しい

バスタートレジャーは本編と違って主人公人間ではなく妖怪ダンジョンで動かしてプレイする。推しを動かせると楽しい

ファイアーエムブレム 覚醒

FEなのでノーマルカジュアルで。ハード以上だとフリーマップで稼げないらしいので、稼ぎ用DLCも買っておいた。DLC絶望未来も買った。最も強き者の名は極めるつもりがないので不要

まあノーマルなのでハード以上では通用しないフリーマップによる稼ぎで育成しまくった。「FEはそういうゲームじゃねーから」と心の中のエムブレマーがささやく。

妖怪ウォッチ3 スシテンプラ

New 3DS LL中古で買ってバージョン限定妖怪を交換できるようにした。通信プレイもできる。正直こんな寂しいことする?って思ったけど、New 3DS LL2024年現在よりずっと安く手に入ったし性能は元々持っていた3DSより高いのでヨシ!妖怪ウォッチ3バスタートレジャーヌルヌル動いて感動的。しかし持っているだけで塗装が剥がれまくる。

片方から強い妖怪を持ってきて強くてニューゲーム的なことができる。

結局スキヤキ限定クエストが多く、どれか1つだけ買うとしたらスキヤキが正解。倒すと妖怪辞典登録されるボス妖怪も含めて辞典コンプができるのはスキヤキだけ。

妖怪ウォッチ2 元祖本家真打

UIや移動手段時間の経過のさせ方、クリア後の経験値稼ぎの方法などが3で改善されていた。つまり3に比べるとちょっと不便。

3と違って必殺技がかなり有効。3はバトルで動く範囲が広いので必殺技が当てにくい。

3だと1日1回しかゲットチレンジできない妖怪が多いがこちらはセーブロードで1日に何度でも挑戦できる。

仕方のないことだが3の推し妖怪がいないのが寂しい。

えんえんトンネルは8番出口的な雰囲気がある。最長999999mのトンネルで、妖怪や狂った人が歩いてくる。40000m以降からSランクレア妖怪が出てくる。

初代妖怪ウォッチとの連動でコマさんが手に入るので、初代を200円で買ってプレイはしていない。

ファイアーエムブレム if

白夜ノーマル→暗夜ハード→透魔ルナティックの順番でプレイ。全部カジュアルで。

暗夜で詰む可能性を感じて稼ぎ用DLCを買っておいた。プレイしてから特別クラスDLCも買っておいてもよかったかもしれないと後悔。

透魔ルナは暗夜ハードより簡単。透魔はマップギミック個性的だが同じ作業の繰り返しになりがち。

世代21人を回収するのに人数分のマップクリアする必要がある。1日1人回収すると21日かかる。シナリオ1本に28マップあるからその3/4である

白夜・暗夜のオールスターからキャラが多い。しかし出撃枠が少なすぎてキャラを使い切れない。

BGM良曲が多い。覚醒良曲はあるがifの方が好きな曲が多い。3シナリオあるからね。

ファイアーエムブレム Echoes

BGMイラストに惹かれて買った。箱がない。

ノーマルカジュアルで始めたら簡単すぎてハードクラシックでやり直した。FEクラシックなど普段やらないが、カジュアルクラシックの違いがロストの有無だけで、カジュアルでも味方がやられるとリセットする自分にとっては違いがなかった。ハードクラシッククリア勲章がもらえる。

マップも敵の思考ルーチンも大味でifほど洗練されていない。覚醒のような突撃型だが覚醒ほど物量は多くない。

魔防が伸びないので敵の魔法が怖い。ifでは必須魔法壁は不可能しかし魔戦士クラスチェンジすると魔法にめっぽう強くなるので別のゲームになる。

フリーマップで育成できるから育成しまくった。イラナイツといわれるクレーベもストーリー内での評判に負けないほど強くなり、1クレーベの単位も変わった。

カンストするまで育成してもクリア後のダンジョンが怖い。防御無視技持ちの敵と必殺率激高の敵がいて、カンストでも2発受けられない。

覚醒は2大陸舞台でそのうちの1つがエコーズ舞台から覚醒で見たマップエコーズにもあり、聖地巡礼的なことができた。

グラフィックはやはり覚醒→if→エコーズ進化している。

覚醒・ifと違ってフルボイス。声と正義感の強さからアルムが炭治郎にしか思えない。脳内ではアルムを炭治郎と呼んでいた。じゃあルカは義勇かというとそうでもなく、「リズと青い鳥」の滝昇の方が近い。セリカエフィは「リズと青い鳥」の希美みぞれで、セリカ希美成分をある程度感じ取れるがエフからみぞれ成分を感じられない。

リメイク元のFE外伝BGMを聞く機会があって、古いゲームの割に妙に良曲だと思っていた。やはり神アレンジだった。新曲良曲多し。

DLCは星の神殿~深き場所~を買っておけばよかったとプレイ後に思う。成長率を上げるアイテムドロップ率約0.01%レア武器は実質ここでしか手に入らない。

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎

DSゲーム3DSでもできる。プレイしていたらエラーを吐いて落ちた。よく見ると端子が汚れている。運良くヨドバシで入手できたレトロゲーム復活剤を使うと落ちることなプレイできるようになった。レトロゲーム復活剤は油なので汚れは取れない。汚れを取るなら無水エタノールと先の尖った綿棒を使えばいいのかな?

ハードクラシックプレイFEクラシックなど普段やらないが以下略

アカネイアオールスターズってことで、アカネイア戦記のキャラや暗黒竜に出て紋章の謎で削られたキャラストーリーにかかわらないところや外伝で仲間になる機会がねじまれている。

パオラとカチュアとシリウスエコーズにもいたので、マーモトー砂漠を通ったときに、少し前のバレンシア統一王国国王夫妻の新婚旅行で君らここに来たよね、などということができる。アカネイア大陸の北の蛮族のテリトリー覚醒時代には蛮族が建国した国になり、ラストバトルの舞台である竜の祭壇は覚醒でも登場する。このように未来作品に思いを馳せながら聖地巡礼ができる。

しかキャラが多いのに出撃枠が少なすぎて全然活躍させられない。「これ全員育ててプレイするゲームじゃねーから」ってことだ。たくさんのキャラから選んでねってことだろう。ほとんどのキャラはあまり強くなく、敵がカンストしてくる高難易度ではこちらも必要能力値のカンストは当然必須から使えるキャラが限られてくるはずだ。

訓練所で育成できなくはないのだが、難易度を上げると利用料金が高くなり、対戦相手も勝てないほどに強くなるので自由に使えるものではない。

出撃枠が少なく育成も自由にできず、上級クラスにするためのクラスチェンジアイテム数量限定なので、キャラ多いゲームだいすきマンかつ育成だいすきマン自分はこのゲームに不向きだった。

ルナティックでは通用しない邪道だがハードなのでボスチクで経験値を稼いでしまった。エースボスチクしなくても自然に育つし(このようにエース経験値を取りすぎると戦力が偏るので下策である)ボスをチクチクする前にワンパンしてしまうので、主に育成が遅れたメンバーボスチクをやらせる。

クリア後にセーブしたらエンディングを見るだけのセーブデータになって自軍メンバーを眺めることができなくなり、1周で終えるはずがマニアッククラシックで怒りの2周目に入ることになった(本当は通信対戦の準備画面から眺めることだけならできる)。開き直ってボスチクで育成するメンバーもっと増やした。なんか育成メンバーを入れるゆるい縛りプレイみたいになった。

というわけで3DSの積みレトロゲーを数年かけてやり切った。これで先に進める。もう3DSおもちゃ箱しまい込んだよ。

New 3DS LL液晶漏れが激しくてプレイに支障をきたすので、もし次プレイすることがあれば修理に出さないといけない。もちろん公式で修理はしてもらえない。修理をしてくれるお店がいつなくなるのかも不明だ。

anond:20240522104447

試合中にチートできるかどうかは関係なくて

物理法則ねじ曲げることって不可能なんだけど

ゲームプログラムを書き換えることは可能なわけでしょ

なんかそういうところに違和感感じてるんだろうな

ちなみに俺はそんなことはこれっぽっちも思って無い

anond:20240521234448

残機やエクステンド概念シューティングゲームのものから

ほーん ソースは知らんがとりあえず受け入れよう。

それを一般人向けのアクション転用するとき一般人にとっては直感的でない部分を直感に合わせて変えた結果がマリオx1

まりもともとからSTGでは「残機×0」の概念があり、マリオ1ではそれを「残機×1」にしているということね。どのみち表記おかしいけどね。

それをシューティング概念の残機という表現で呼び直すことで、ねじれが生じた

STG由来だろうがアクションに取り入れても残機だろうが残りプレイ回数だろうが表現したいものは変わらないんじゃないのか?呼び「直す」とは?アクションはこれを輸入する前に別な概念があったということ?

まり不適切なのは残機呼びをする人間、アンダスタン?

まりじゃないが。酒でも入ってんのか。

結局「残機×0」の表現正当性ある理由は持っていそうもない。

寧ろ歴史が正しいならマリオ以前からSTGは正しくない表記を続けていたわけだ。

2024-05-19

anond:20240517191901

運良く子供が生まれたらって部分が今の仕事辞めても良いし子供の面倒をみたいって男性にとっては不確定要素で中途半端だなって部分が気になる

子供が産まれようが生まれまいが300万くらいで良いよってことなら今から婚活いけると思うなあ

仕事を続けたい男性にとって子育てをメインで担うことが不利であることを自覚している、女には当然やらせる癖にって指摘は本当に同意

まあ会社員を続けたい相手共働きしたいなら育休時短をとってもらっても家事育児は半々くらいのつもりじゃないとやっていけないし、世の上昇婚をしたとされる女が育児家事も半分以上やることになって二人分近く働いて収入評価も下げる不利条件を飲んでいるという指摘が男の話にならないと見えないのはねじれだよね

2024-05-17

anond:20240517163528

加害された後にねじ伏せたところで尊厳ダメージも大して回復しないしなんの意味があるのそれ

anond:20240517102635

子どもをどうねじ伏せるの?

覗きレベルで怒鳴り散らしたらええんか?

まりそうやな

anond:20240516221255

男児も性加害する」とか言いだしたら、「全ての他人は性加害する」になって無意味だと思うが。女側の使うロジックとして「男はカが強いから恐怖」というのがあるが、子供ならねじふせられるよね。もう男を排除する事そのもの目的になっててなんだかなあ。

「痩せてる思考回路の人」になるためのダイエット

 30kg痩せた増田だけど、バズって絡まれるのがいやなので別記事でひっそりとオレ式ダイエット法をまとめるよ。

 こんなこといちいち言いたくないんだけど、ダイエットに万人の正解なんてないのであくま増田に効いた方法だし、逆に、だからこそ一般論否定されても知らねーよとしか言いようがないのでめんどくせーのは絡んでくるなと釘を指しておくよ。

 この記事では「正しいダイエット」とされるものをことごとく否定していくよ。

 

カロリー特に糖質)は落とせるだけ落としてよい

 増田体質改善と四六時中の体重計測を通して理解したのは、ちゃんカロリー消費ができれば毎日必ず100gは寝起きに(トイレのあとに)減っていること。

 そして増田のような在宅ワーカーがきちんと体重を落とせるレベルカロリーって、ものすごく少ない。増田場合はせいぜい1000kcalくらいで十分だった。

 糖質制限で脂質は取っても良いって言われたけど、脂質も結局は調理油くらいしか使わないのがベストだった。

 毎日食べてたオムレツに、バターたっぷり使ってたんで十分だったみたい。

 タンパク質食物繊維の量だけ考えて、後は体重が減らないならどこまでも減らして構わないと思うよ。

 

運動より睡眠

 体重は寝ないと落ちない。寝ている間に脂肪を燃やしているのか、単に脂肪燃焼後の水分排出まで回らないだけかは知らないけど、体重は寝起きのトイレ後で計るのが一番。

 この時に前の日より減ってなかったら、とりあえず水を飲むなりして様子を見る。

 きちんとカロリー制限ができていると、少ししてからちゃんと大量の水分が出て体重が減っている。

 このタイミングで出てなければその日は失敗と思って良い。

 昼寝も重要。とにかくストレスが高いと脂肪燃えない。下手な運動より昼寝。

 

バランスよくなんでもって何のバランスだよ

 バランスよくなんでも食べようとかいう雑な栄養論に騙されない。

 上でも触れたように、最低限はタンパク質食物繊維だけ計算してれば良い。

 カロリー体重が減るレベルまでは積極的に落とす。

 ビタミンミネラルって、増田文科相食品成分データベースで徹底的に調べたけど、言うほど「○○の多い食品」を気にする必要はない。

 脂溶性ビタミンは肉卵を食べてれば何となく取れてるし、水溶性ビタミンも肉卵を食べていればB群が、野菜を食べていればCが普通に取れている。

 つまり肉卵野菜(葉物)を食べてればビタミン問題が出ることはない。

 これに問題が出るのは、むしろ「胸肉ばっか食え」とかいううるさ方のダイエット。肉は脂肪分も気にせず食べよう。

 ミネラル分はちょっと難しいけど、サプリでも飲んでおけば良いじゃん。もともと植物の吸い上げた土壌の成分なんだから、粉で飲んどけ。

 

「常に痩せていられる人」に変身

 増田は難しいことを考えずに、最低限のルールだけで後は自分の体に聞きながら痩せていくダイエット成功

 これの何が良いかっていうと、体質とか考え方が完全に変わったってことだよね。

 よく「太る人の思考回路」「痩せてる人の思考回路」の対比ってネタがあるけど、あれの両側の気分が理解できる。今は完全に痩せてる思考回路になったから。

 よく言われるような「正しいダイエット」のルールに縛られてると、理屈自分ねじ伏せてるだけで、本当に痩せる考え方というものは身に付かない。

 デブはまず「平気なレベルの空腹」がどれだけ痩せてる人と違うのかを知ることが大事

 

追記

 来た来たw

 わざわざ釘を刺してるのに、「それは間違ってる」の大合唱w 間違ってるなら結果は出ないんだよw 科学的に物を言えw

 ダイエット大先生は何故こうも日本語が読めないのか。

 読んだものコピペするだけで、理解するメタ認知力が低いんだろうね。

 ネットはこういう奴ばかり声がデカいか地獄

2024-05-13

今更だが、ポリコレってか発情至上主義じゃね?アメリカ

恋愛要素アンチかもしれねぇ

物語を読む、聞く、観る上で、たびたび「今は恋愛の話いらねえよな?」って思うことがある。

恋愛主軸の話ならまだしも、「コッチは複雑な謎を解いてんだよ!」とか、「ホラー味わってんだよ!」っていう時に、恋愛要素をぶち込まれると、ノイズしか思えないし、萎える。これは日本漫画でもよく感じる。

もちろん、恋愛感情関係を元にした複雑なストーリーというのもある。この場合は、ストーリーと合わさっているからそこまで気にならない。

問題は、「全く関係ない恋愛を、主軸ストーリー差し置いてねじ込んでくる」ことでノイズが発生している場合だ。

特に、「今それしてる場合か?」みたいな時にねじまれ恋愛不快さと言ったらない。

ハリウッド映画ってそういうところあるよね

なんか、男女が危機を脱して、息を荒げながら見つめ合っていたと思ったら急に濃厚なキスからベッドシーン!みたいな流れ。映画で稀によくある。

「は!?いつそんな関係になった!?今そんな空気だった!?」って混乱する。

みたくもないヌッチョヌチョの絡みシーンを見せられる。

アクション映画だと聞いていたのに。これはもう完全に不要発情シーンのねじ込みだろ。

そしてポリコレへーー

別に、誰が誰を好きでも良い。どんな性的嗜好しててもいい。

でもさ、それわざわざ、今、作品内で描写する必要あった?

これは昔からアベンジャーズ内で誰と誰が付き合っただのバットマンの嫁が誰だのスパイダーマンヒロインは誰かだの、そういうところでも若干思っていた。つかお前ら発情しすぎなんだよ。

いや、人間なんだ、発情することは仕方ない。

でも、それを、作品内で描く必要ないだろ。

存在するから描くべき!ってんなら、もう食事シーン全てから風呂ムダ毛処理するシーン、トイレでの排泄シーンまで描けよ。いや見たくないけど。

「実は敵のヴィランと禁断の恋を……」とか「恋人からこそのタッグ技!」みたいなのだったらまだ分からんでもない。ストーリーの根幹に関わる部分だから

でも、「ヒーローには恋人がいますゲイです!ハッピー♡」って、ストーリーに何の影響も齎さない、マジでそれだけの話であれば、わざわざ描く必要はない。というかその恋人キャラは何のために存在してるの?

いや、そもそも恋愛って必要

今までの話でも、別に恋愛なんていらなかったじゃん。まぁ、もしかたらこキャラとこのキャラって……!?みたいなのを想像する、そのくらいの余地があってもいいとは思うけど、そもそも要らなかったんだよ。

提案

不要発情を止めよう。恋愛ものは、恋愛ドラマ恋愛映画でやろう。それでよくね?

てかさ、(異性間同性間のいずれであっても)ぬっちょぬちょキスなどの性描写を、アクション観たい観客に見せることのどこがポリティカルにコレクトネスなんだ?

anond:20240510163027

>つきあって3年の彼氏がいる。



女って絶対理解ある彼君ねじ込んでくるよな

2024-05-12

煽りイカとの遭遇

キルカメラでめちゃくちゃ煽られたので通報しようかな?と思ってメモ確認してたら

こちらが先にキル取ってて

どうも仕返しに成功して喜んでいたようなので

煽りやめようね^^ってなって通報をやめた

でも性格ねじけてるから

煽りイカが煽ってくるわりに強くなくて結局コテンパンにされる試合は少しすき

2024-05-10

anond:20240510225207

これは部落エアプ

部落人間先祖代々蓄積してきた怨念思考ねじ曲がってるから普通人間ではないのよ

令和の世の中に生きる10代の女の子がなんかキマった顔で「外の人」って言葉を吐くのが部落現実

科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日記

面白いんだけど突然フェミニズムについて長々主張し始めてウケた。

本編中でなぜか本当に唐突フェミを煽るような長文がねじまれて(すらすらと語る女とそれを聞いて青ざめる女という分かりやす演出付き)

あとがき手前のおまけページでもしっかり長文でフェミを煽っててなんか急に作者の思想押し付けられた感じになってフェミニストじゃないけどげんなりした。

チンポを押し付けるように思想押し付けないでください!って言葉はこういうのに当てはまるんだろうか…

クリーチャー娘の構造とか作りこまれ世界観とか発明とかけっこうおもしろいしエロくて最高なので読み続けるけど、そこだけうっとおしかった。

みんな違っていいわけねぇだろ

みんなよくねぇよ

いか、「同じ」なのが普通な

「違う」のは排斥されるの

それが日本

多様性差異?クソ食らえだ

右に倣え、出る杭は打たれるだ

右に倣わないなら首をねじ切ってでも右に向かせる、出る杭は砕け散るまで叩いて叩いて叩き潰す

それが日本という国のルール、嫌なら出ていけそして日本語を一生使うな

anond:20240509195934

人の心を想像する共感力が少なそう。

痴漢には痴漢以外で得るのが難しい快感があるから、辞められない奴は簡単には辞めないと思うよ。

そもそも痴漢ってのはソフト強姦なのよね。強姦別に「性欲が高まりすぎてリスクとリターンを判断できなくなった」から起こるわけじゃないということを理解出来れば痴漢理解できるよ。

強姦快楽ってのは支配欲と自己効力感を満たせることがメインなの。

相手を強引にねじ伏せて自分の思い通りにするってこと自体が目当てなわけ。

痴漢快感も、嫌がる相手を無理やり支配することによって、自分相手支配していることへの興奮や達成感を得ることがメインなわけよ。

痴漢リスクが高いけど、そのリスクの高さが達成感を底上げする程よいハードルとされている部分もあるわけだな。

とはいえ、やる側だって捕まることそのもの目的じゃないから、痴漢リスクが滅茶苦茶高まったら痴漢以外の方法を取るだろうね。

たとえば脅迫によるレイプだとか、ストーキングチキンレースとかな。

何らかの嫌がらせを織り交ぜることで相手支配する要素を入れようとするのは間違いないだろうね。

そういう性癖なんだよ彼らは。

ま、こんな簡単犯罪プロファイリングも出来ないようでは、他人の心、ましてや人間社会ことな分からんよ。

他人の心というものもっと興味を持ち給え。

他人の心の有り様というのは君が今知っている何十倍も奥が深くて面白いものだよ。

2024-05-09

海外要人の娘の膣にマイクねじこもうとするジャッポス市長ヤバすぎだろ

これ泣き寝入り国技日本女は大人しく受け入れてたか調子乗ったんだろ

Stretch Guy

ストレッチガイで伸縮性のある冒険に乗り出しましょう!弾力性のあるヒーロー操作して、障害物やパズルでいっぱいの挑戦的なレベルナビゲートしましょう。


限界を超えて、道にあるすべての障害を克服する準備はできていますか?今すぐストレッチガイダウンロードして、弾力性のある冒険に乗り出しましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん