「小学校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小学校とは

2022-12-16

anond:20221216070632

増田権威勾配(権力の勾配)って知ってるか?つかそういう概念理解できる?

一応、トラバついでにお題目に沿ったことも書いてあげると、

 

  1. 非常にレアだが逆パワハラも一応存在する。兵庫県警の逆パワハラ事件で認められたばかり
  2. 児童生徒の問題行動は文部科学省統計取ってるよ
    <対教師への暴力小学校:5,911 中学校:2,445 高校:264

    児童生徒の問題行動・不登校生徒指導上の諸課題に関する調査文部科学省
    https://www.mext.go.jp/content/20201015-mext_jidou02-100002753_01.pdf

2022-12-14

anond:20221214205720

あとね、「いい土地ですから〜」を時系列で並べると、こうなる。

2014年4月28

籠池氏が昭恵夫人の「いい土地ですから〜」の言葉財務局に伝えたとされる。

2014年10月31日

森友学園大阪府私学審議会に設置許可申請

2015年1月27日

大阪府私学審議会が条件付き認可を出す。

2015年2月10日

国有財産近畿地方審議会が定期借地契約を了承。

2015年5月27日

近畿財務局森友学園との間に10年間の定期借地契約を締結。

近畿財務局小学校認可を貸し付けの条件としてたから、疑惑があるとすれば大阪案件ですね。

ちなみにこの後の9月安倍晋三大阪を訪れているんだけど、時系列的に認可にも土地契約にも影響の与えようがないのよ。

anond:20220702223948

学研科学読者投稿コーナーで見かけたよ。

面白い話が流行ってるので紹介します」みたいな感じだったと思う。

いつ見たか覚えてないけど、自分は85年生まれで見たのは小学校の時だから92年〜97年頃かな?

ただ、それを見たのって友達からその話を聞いたあとだったから、学研科学発祥では無いんじゃないかなぁ。

小学校の頃好きだった男の子弱者男性になりネットで女叩きに走っていた話

TODO: AIに続きを書いてもらう

anond:20221213224233

すぐそば児童センターがあるという最重要条件があわないもの比較しても意味なくない?

青木島遊園地は、2004年4月1日住民要望を受けて開設されたもので、18年間、地域の子どもたちの遊び場となっていました。

その周辺には、住宅地が広がっているほか、小学校保育園児童センターがあり市内に700以上ある公園遊園地のなかでも唯一の立地ということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76fffb0515432c506b81e1fcabaf154302fdecd1

anond:20221214081049

自宅の敷地内に郵便取りにいたのに、至近距離で話しかけられた。さては、悪意のある小学校教員だな?

小学生の大声挨拶怖い

小学校先生は、地域の人に「大声であいさつ」するように生徒に指導しないで!すれ違うたびに「おはようございます!」と大声挨拶されて怖い。

子供感染してたらどうするの?こっちは基礎疾患持ちがいるのでおびえて暮らしているのに!

子供が万一感染していて、うちの家族感染して誰か重症化したら、小学校先生責任取ってくれるの?

普通の声でしてくれるならまだいい。大声挨拶は怖い。

どこの小学校かもわかっているからな。一生恨んでやる。

2022-12-13

今すぐExcel体裁を整えるのをやめろ

必ずしも設計書や仕様書をを作るなとまでは言わない。

銀行系や保健系のお客様だとExcelでくれよと言われる場合もあるし、マークダウンその他便利なツールを浸透させるには教育コストが重たいこともあるだろう。

マークダウン記法もわかんねえアホがいるのが現実なのでこればっかりは仕方ねえ。それはもういい。よくねえけど、本当に良くねえけど、妥協する。

だがマジでどうでもいい体裁を整えるためだけに工数をかけるのを今すぐやめろ。というかIT業界をやめろ。

業界それなりに長くて燃えてる現場もそこそこ見たけど燃えてる理由の何割かはこれだ。

そのセル結合本当に必要か?

現在仕様書過去仕様書比較を出すのに関数を使うのはいいが、なぜそれを新旧の仕様書コピペすれば済むように工夫しないで意味わからん方法バラバラにしながら切り貼りしている?

見た目のためだけに1項目に2行使うな、マクロとかコピペの時に不便だろ。せめてセル改行にしろ(それも許したくないが)

色分けに1時間かけることが本当に有益か?

この項目はこのフォント、あの項目はこのフォントと丁寧に分けることが大切か? あまつさえ文字サイズに拘るとか正気か?

過度にオートシェイプに頼るなバカが、コピペ検索しにくくて不便だろうが。

Excel自動で変えてしまフォントまでわざわざ訂正しなおせって正気か? そりゃ周りからコピーして特殊貼り付けで解決するがn回やってりゃバカにならねえ手間だぞ。

体裁に拘るあまりドキュメンテーション工数を増やすから結局メンテナンスされねーんだろうが。

小学校先生ママは丁寧な書類を褒めてくれるかもしれねーけど綺麗で丁寧にするために10000倍時間かけてたら意味ねえんだわ。

あまつさえその狂気他者強要するのはやめろ。チーム全体の生産性が終わってる。

それでいて体裁を綺麗に綺麗に綺麗に綺麗に、神経質な狂気を持って本質的必要情報を手早くまとめることを忘れたアホが評価されがちなんだよな。マジで早く辞めさせろ。

ExcelなんてExcel側の気分でフォント変えたり大きさ変えたり文言変えたりする超絶不便で不完全なツールなんだよ。設計書にするにはな。

それを自覚してたらまずは作業を楽にしようって方に頭を働かせねえのか? なんで見た目ばっか拘るかね、内容がわかんないからか?

マジでいい加減にして欲しい。途中から入った現場から今更変えるのも難しいのが本当に腹立つ。

anond:20221213120937

もっと多いと思う。

うちの子小学校各学年1、2クラスしかないのに養護学級は3クラスある。

anond:20221213120937

そうすると、その9割は津波被害で9割近く亡くなった大川小学校みたいに全滅しちゃう

真田父子が関ヶ原の合戦で、肉親同士が敵味方にわかれるように、全滅しないためには必要リスク分散なんだよ

馬鹿にしたくない

もう誰のことも馬鹿にしたくない。もうどんなことも馬鹿にしたくない。そんな一心で日々を過ごしているのに、常に誰かを馬鹿にしている自分がいる。

 小学生低学年の頃にタブレットを親に与えられてからというものインターネットに染まりながら生きてきた。私にとってのインターネットの大半は誰かを馬鹿にしている物で、それに染まっている私ももちろん多くのことを馬鹿にしながら小学校に通っていた。まだスマホが今ほど普及していなかった時代自分専用のタブレットを持っている優越からインターネットを知らない同級生達を馬鹿にしていた。もちろん中学に上がってスマホほとんどの同級生が持っている中でもすべてを馬鹿にしていた。インターネットに入り浸っていた私は当然のように深夜アニメを見るような一般的オタクになっていた。中学には私と同じようにアニメ好きな人は何人もいた。しかし私は中学アニメ好き繋がりで友人は一切作らなかった。馬鹿にしていたからだ。お昼時間放送アニソンを流して盛り上がっている人達を見て馬鹿にしていた。流行りの音楽が流れたら花柄の便座カバーみたいな音楽だと馬鹿にしていた。好きな音楽が流れても家で聞いたほうが音質良いしと馬鹿にして、好きではない音楽が流れたらそのもの自体馬鹿にする。昼の放送は何もかもを馬鹿に出来るフィーバータイムだった。

 高校に上がってから、そんな私に少しずつ変化が訪れてくる。きっかけなんて覚えていない。当時Twitterフォローしてたアカウントに影響されたのかもしれない。何か映画などを見たのかもしれない。私はいつまで全てを馬鹿にし続けるのだろうと思い始めていた。当時の私は何もかもを馬鹿にしていたことによって何もできなくなっていた。何もかも馬鹿に見えるから自分がやっている行動でさえ馬鹿にしてそこから一歩も動かせない。やりたいことはあったはずなのに馬鹿にしてるからやれない。馬鹿にしたくない、そう思い始めていたのは間違いないけれど馬鹿にする思考がすでに癖になっていて、やめられなかった。

 高校卒業してから2年経った今、当時よりは馬鹿にすることは減ったかもしれない。それでも、馬鹿にすることはやめられていない。私は全てを好きになりたいわけではない。嫌いなものはしっかり嫌いになりたい。ただただ馬鹿になんてしたくないだけ。お前らにとって都合のいいことを当たり前のように事実だと思って勝手に納得してるようなお前らのことを馬鹿になんてしたくない。それでも、馬鹿にしてしまってる。

2022-12-12

anond:20221212144325

[女子が知らない事実]

小学生男児小学校トイレで誰かと一緒になると隣のやつのを覗こうとする

『THE FIRST SLAM DUNK』を観て来た。

僕のバスケ歴は割愛するが、一応、最低限はバスケを語れる資格を持つ経験者だ。

スラムダンク漫画は全巻持ってたし、連載当時に週刊少年ジャンプでも読んでいた。

でも、他にも色んな漫画をたくさん読んでいたから、特に好きな作品な訳では無いが、スラムダンクを語れる資格も持っている筈だ。

  

アマチュアスポーツには社会という壁が存在する。

プロ選手になるという夢が存在しない分、現実的な折り合いを付け易くなる。

社会人になった元経験者達が資本主義世界の中で大人になって、自分の取り組んでいたアマチュアスポーツを盛り上げようと画策する。

例えば、バレーボール

そこまで人気でもないのにも関わらず、毎年、日本では世界大会を開催。

マスコミが取り上げ、ゴールデンタイムテレビ中継。

試合中に今のスパイクは何mの高さだったと計測された数字リプレイと共に表示される。

人気に見合わない大袈裟演出は、野球サッカーと比べても遜色ない練習過酷さが当たり前のバレーボール経験者達がサラリーマンとして社会活躍しながら競技を後押しし続けた結果だと思う。

  

一方、バスケットボールバレーボールと異なり、野球と同じで日本に強い影響力を持つアメリカ合衆国の4大スポーツの一つだ。

サッカー野球バスケットボールは、日本戦後から続く海外への憧れを象徴するスポーツだと思う。

しかし、野球サッカーと比べて、バスケットボールはようやくプロ化に辿り着いたが、まだまだ日が浅い。

野球ほど社会的影響力は無いし、サッカーと比べて世界的人気は少ない。

からプロバスケ人気を盛り上げるための苦心の策として、 数年前にLEDパネルコートで行われたBリーグ開幕戦試合中継なのではないかと思う。

しかし今のところ、バスケは観るよりもプレイした方が楽しいスポーツだと思う。

現状の日本バスケ界に不足している重要ピースの一つが、世界観作りだ。

サッカーにおけるキャプテン翼のように、日本バスケ界でその一役を担うのが、この映画『THE FIRST SLAM DUNK』なんだと思う。

  

試合中継の未来カメラワーク

今のスポーツ中継のカメラワークは、どの競技も完成形だとは思うべきでは無い。

テクノロジー進歩と共に、見せ方は変わって来る筈だ。

ドローンなんて現時点のテクノロジーによる妥協産物に過ぎない。

モーションキャプチャーCG合成をリアルタイムで処理しながら無制限カメラワークコントロール出来る時代を待つしか無い。

それが実現するのは少なくとも100年先の未来になるだろう。

でも、CG作品ならば、フィクション試合を無制限カメラワーク演出することが可能だ。

『THE FIRST SLAM DUNK』は100年後の試合中継のカメラワークだった。

  

かつて映画製作を学んでいた僕は、映画を観るためではなく、バスケ試合を観に行くつもりで数年ぶりに映画館へ足を運んだのだ。

そんな僕の判断は間違ってないと思った。

  

話題になった声優問題

当初、ジャイアン声優の人が桜木花道であることを知って、困惑した。

ジャイアン襲名たからには、ジャイアンの色が付いて回る宿命スラムダンクに持ち込んで欲しく無いと思った。

けど、その問題杞憂だった。

監督リアリティを追求した結果、出刃庖丁を持った2mの巨漢が全国大会コート乱入する大事件はオミットされた。

桜木花道は終始、バスケ歴4ヶ月のフィジカルモンスターだった。

デニス・ロッドマンのものだった。真っ赤な坊主頭試合を引っ掻き回してた。

かつて緑川光が演じた流川楓も、味方にパスをしない異常プレイヤーだったし、寡黙なキャラに合った雰囲気さえあれば声優なんて関係なかった。

  

おかしかった所

1.いきなり三井寿がスタミナの限界に達した。

急展開過ぎる。

もう少しモーションキャプチャーの演技でスタミナ消耗の下降線を丁寧に描けよって笑ってしまった。

  

2.冒頭辺りの足音

バスケットボールを描くに当たって、ボールドリブル音、バッシュの音にしっかり拘りを持った演出をするのは明らかだった。

けど、屋外を歩くだけのシーンでも露骨足音を鳴らすのはやり過ぎ。この一点だけは偏執過ぎる。まさに勇み足だ。

  

3.桜木花道バイオレーション問題

僕の記憶が正しければ、バスケルールとして、敵陣のゴール下の台形ライン内に3秒間ずっと入りっぱなしだと、3秒ルール適用されて相手ボールからスローインになってしまう。

湘北高校オフェンス時の桜木花道の立っている位置は台形内っぽいことが多い気がした。

桜木花道は何度も3秒ルールを食らってないとおかしいと思った。

  

ラストシーンについて

渡米していた宮城リョータの出現にえっ!?と一瞬、頭が混乱した。

もしや… 例のアレを使ったのか...スラムダンク奨学金!

しかに劇中で宮城リョータほど相応しい人物存在しない。

というか、この映画自体スラムダンク奨学金のための伏線だったのか…と思った。

  

作品としては90点。

そもそも日本映画自体が50点。 良くて70点や80点。

その中での90点だ。

100点じゃない理由原作漫画を読まないと理解出来ないからだ。

当時、原作漫画を読んだバスケ経験者の親達は、この映画を観た感動を情熱に換えて子供と日が暮れるまで沢北の父親さながらの1ON1を続けるだろう。

原作者であり映画監督した井上雄彦は、バカボンドのヒット後にどこかの寺の襖だったか屏風に直筆を描いて日本画の領域進出した。

結果は散々。漫画所詮漫画であり、漫画絵が日本画と肩を並べることは叶わなかった。

ただ、映画世界では違う。

かつて、日本映画界はアニメーション映画日本映画として認めていなかった。

日本映画界が斜陽限界点を突破した結果、映画産業を水増しするためにある時期を境にアニメーション映画を渋々受け入れた印象がある。

日本アニメ界はファンタジー性や虚構に拘り過ぎている節がある。

リアル表現が出来るのに、敢えてそれをしない。

空想夢想固執して、リアリティと向き合わない。

から勝手3.11を風化している扱いにして傲慢アニメ作品で大プロモーションをしちゃったりする訳よ。

  

『THE FIRST SLAM DUNK』のようにモーションキャプチャー2Dライクな3DCGを使ったリアルアニメーションこそ、次世代日本映画だと思う。

  

ちなみに、小学2年生になる息子がいる。

高校時代山王戦でメガホンを持っていた奴らのような惨めな3年間を送った過去のある僕は、子供運動部残酷さを味わせたく無いと思っている。

でも、たまに、自宅の庭でバスケットボールを使ってドリブルパス練習をして遊んでやってた。

昨年、小学校の七夕に「バスケがしたいです」と書いていたことを耳にした時は狼狽した。

それ以来、バスケで遊ぶことを避けてしまった。

で、今回の映画鑑賞は息子を初めての映画館に連れて行った訳だけど、感想を伺ったらバスケに目覚めなかったらしく、内心ホッとしている。

2022-12-11

今思えばいじめられっ子だった私

私は女子校育ちだ。

小学校までは地域公立校に通っていて

私の地区はみんながみんなとりあえず私立受験をする風潮だった。

地元中学が荒れていて、少年院に入ったとか、髪の毛が青いやつがいたりそんなのが噂になっていたのもあったし勉強はしなくてもそこそこだったので母の勧めもあったし女子校へ通うことにした。

第一志望に落ちてしまったらあとはどこでも一緒という気持ちもあったし、なによりも自転車で通えるのが楽そうで良かったからだ。

今思い起こせば私は内部進学生から嫌われていた。

運動部に入って運動部お荷物だったのも原因かもしれない。

内部進学の子が4人、外部の子が4人。

バレー部は内部進学が5人、外部の子が2人。

バレー部はよく考えなくてもいじめをしていた。1人はやめた。

もう1人はいじめに加担することで身を守っていたのかもなあと今思えば思う。

1人敵がいると団結できるもんな。

運動部は内部進学生が強かった、

母親たちのバックアップという意味でも

それでも自分なりに雑用をし、自分なりに頑張ってきた。

そんな中、入院するぐらいの怪我をした。

下手くそバスケさらに下手くそになった。それでも辞めたら負ける気がして最後までやり切った。

なんでか中3だったと思う機嫌を損ねたかもう記憶にないが、内部生の中でも勉強は出来ないけど親は大金持ちという、攻撃的な子Aに嫌われて毎日お前の味方なんかいない、お前見てるとムカつく、他の奴らに言ってみろ殴ってやるなど色々言われて全てが嫌になったのを覚えてる。トイレに呼び出されてなんか壁に押し付けられたのを覚えている。

当時の私は細くてAは小太りだった。

このAは帰宅部だったのに運動部の中で君臨しようとする、実際には友達があまりいないタイプだったのかもしれない。

このままでは私の数少ない友達いじめられてしまうと思ったか親友と連絡を取らなくなった。

その当時流行ってたmixiとかCURURUブロックしたのだ。長文のTwitterみたいな使い方をしていた。

ジャニーズ大好きで一緒にコンサートもたくさん行った。今思えばなんで愚かだったんだろう。

わかってもらえなくても相談したらよかったのに。言ったら

親友でなかったのかもしれない。

その友人は部活高校に入るタイミングで辞めてしまった。

そのことで私はお揃いのストラップをつけるような友を失ってしまったのだと。

ジャニーズから離れてしまったのも私はこのタイミングだったかもしれない。

ただただ毎日その内部進学生Aが高校に進学出来ないように祈っていた。

実際進学できないと聞いてすごく嬉しかった。

もし高校も一緒だったら死のうとすら思った時もあった。

未だにそのAを見ると嫌な気持ちになる。

彼女高校には進学出来なかったにも関わらず大学時代部活仲間との飲み会にいる時があった。確か成人式にもいた。

私は嫌な気持ちを消せなくてそのAがいるとわかったら参加しなくなった。

部活同窓会にもなかなか行っていない。

Aがいなくなってからは私は普通に高校に進学し、大学へ行った。

高校はなにも大きな出来事はなかった気がする。

大嫌いな部活高校になったら気楽になった。

スポ根を味わえたし、私の基礎体力を作ったのでいい経験だった。

チームメイトとは普通に楽しく過ごせるようになった。

負けて悔しい、そんなことすら思えた。

Aは日本高校に受からアメリカに行ったらしい。

向こうからしたら中学までは自分ぬるま湯に浸かってだけでアメリカで開花したとのことだったが、私は未だに彼女を許せてない。

そんなAが子供を娘を産んだというのを聞いた。Facebookに欲しいものを全て手に入れたとか宝物だとか、子供にも人権があるとかこの子を守るみたいなことを書いていて正直不幸になって欲しいと思ってしまった。

最愛の夫はあなた学生時代いじめっ子だったのは知ってるのだろうか。

本人からしたらそんなことなんてあったっけ?みたいな事なんだろう。

同じように人をいじめ子供になるのか、はたまたいじめられる側になるのか、

女子校陰険だという話ではない。

嫌なことは嫌だし、何年経ってもやられた側は忘れないのにやった側はケロッと忘れてる。

しろ向こうからしたらお前が悪いんだろという案件なのかもしれない。

その時の周りはもうみんな気づいてないのかもしれない。

周りはいじめられてたっけ?と思うかもしれない。

世界狭いで今生きてる中学生の私に言いたい。

全て捨てたっていいんだよって。

部活も辞めていいし、学校だって変えたっていい。

勉強だってなんだってやればやるだけ自分の力になるんだから

何もかもが悪い方にいく気がする時は何もしなくたっていい。

そのままのあなたを好きでいてくれる人が1人でもいるなら幸せなんだよって。

それはその狭い世界はいいかも知れない。でも世界は広い。

無理に嫌いな奴と付き合わなくたっていい。

嫌いなやつといなきゃいけない理由なんてないんだから

それを認めてくれる人を探す旅なんだよって。

アンジェラアキの曲を聞いて号泣してしまった。

拝啓15歳の私へ

今負けそうで泣きそうなあなたより

15年後はあなたらしく生きれる友人を選ぶのが上手になりました。

このブログがもしバズって本人が読んだとして今更の謝罪なんて1ミリも欲しくない。ただ過去いじめていた側が、何も知らずに幸せになってほしくない。

いじめてた側は消せない罪を背負っていることを忘れさせたくない。

そんなどこにも吐き出せない想いを綴る。

そして同じような15歳に伝えたい。

いじめてくるやつがクソなんだって

2022-12-10

anond:20221210235413

小学校は一番やばかったな

大学大人として対等に見てるので、ヤバイとかどうとかより、個性としてみてる

小学校ヒステリー系没個性集団主義者が多い

あらゆる“先生”の中で一番頭おかしいやつ

小学校

中学校

高校

大学

教員で一番ヤバいやつが多いとこってどこだと思う?

自分だと

(ヤバ) 大学>>>>>>>>中学小学>>>高校 (まとも)

ジャーキーといえば犬用なんだよな

ビーフジャーキーというおつまみがある。いうまでもなく人間の食べものである

しかしながらワイは小学校の頃から小型犬を飼っていて、朝夕の散歩のあとにはご褒美的に決まってジャーキーをやっていた。近所の薬局で買ったものもあればローソンで買ったものもあった。ローソンのは「チョイあげ」というシリーズがあって、「おいもん」(これはジャーキーではないかもしれないが)が飼い犬のお気に入りだった。

散歩から帰ると犬は物欲しそうな顔でジャーキーを欲しがった。しばらくあげずにいると吠えた。いつしか散歩に行かないでも、ワイが「ジャーキー」と言えば犬はピクン!となって一瞬固まった後、ものすごく嬉しそうにジャーキーが入っている冷蔵庫の前まで、カチャカチャと爪の音を立てて猛ダッシュした。早くくれ!と言わんばかりにしっぽをブルンブルン振りながら、落ち着きもなく冷蔵庫の扉をひっかくものから冷蔵庫の最下段は傷だらけになっていた。

二十歳になったワイはお酒を飲むようになり、それまで興味がなかったコンビニおつまみコーナーにも頻繁に立ち寄るようになった。今日はどれにしようかな、と見ていたら「ビーフジャーキー」が置いてあることに気づいて、最初は「人間用もあるのか。」などと思ったものだ。

近所の公園がいらなさすぎる

住んでる家があるのは区画一帯にハウスメーカーが分譲住宅をたくさん作った住宅なのだが、この一角メーカー住宅を建てるにあたって法律だったか市の条例だったかで仕方なく設置されたようなショボい公園がある。

 

どれくらいショボい公園かというと、せいぜい200平米ほどの広さに植樹2本と砂場とベンチが1つずつという有様である

分譲住宅が売り出されたのは同じタイミングで、それぞれに人が住みだしたのもほぼ同じ。戸建を求める家庭は小さい子がいるケースが多々あるので、住んで間もない頃は小さい子たちも遊んていたが、なにせ狭いうえに大したもののない公園なので、彼らが小学校低学年を超えた頃には誰も寄らなくなってしまった。そのまま1020年と経過し、今となっては町内会が年に2回の草むしりのために集まるだけの虚しいスポットと成り果てている。

最近は植樹された木の1つが公園に隣接する家の上階の窓まで伸びてて邪魔とのことで、その木を伐採するかどうするかという話が出ているが、正直公園自体をどうにかして欲しいところである

 

ホテルの大浴場でうんこする夢を見た

ホテルの大浴場っぽいところの洗い場で急に便意を催した。いや、正確に言えば、なんとなくお腹が張っているような気がしていたのだが、しばらく出ないだろうと思ってお風呂に入りに来たのだ。割と健康的な柔らかさを備えた普通うんこを排泄してしまった。問題はここはホテルの大浴場だということで、仕方ないので隠さないといけないのだが、うんこの量が多すぎて椅子では隠しきれなかった。隠しきれなかった分は持ち合わせていたニット帽子で隠すことにした。なるべくうんこと直接接触しないように気をつけて覆ったのだが、それでも帽子うんこがついてしまった。最悪だ。とりあえずこのうんこをどうにかしなければ。そこは風呂なのだから細切れにして泡と一緒に流せばよいのだが、しかし流しきれずにニットうんこが残ってしまう。なにか袋やスコップのようなものを持ってきて持ち帰らねば、という思いから脱衣場に戻ることにした。犬の散歩か。しかし席を立ったところでとんでもないことに気づいた。この大浴場は各自排出した排水が洗い場の鏡の後ろの半透明のタンクに貯まる構造になっていたのだ! な、なんだってー。他のお客の鏡の後ろのタンクには泡の混じったお湯が貯まっているのに、増田の鏡の後ろのタンクにはさっき流したうんこがプカプカ浮かんでいるのだ。俺がうんこをしたということが一目瞭然ではないか! 慌てて脱衣場に戻ると同僚と会った。これから風呂を出るところだという。一緒に風呂を出て部屋に戻ることにした。同僚が、風呂うんこをしたけしからんつがいるらしい、という噂を教えてくれた。そうだ、どうやら増田職場研修旅行で来ているのだ。誰がどの洗い場を使ったかは記録に残っているので、増田が洗い場でうんこしたことはわかってしまう。もしうちの職場のやつだったら、このホテルから使えなくなるかもしれないじゃん、困ったやつがいたもんだよね、と同僚は言う。あれ、実は俺なんだ。そう同僚に言うのが正解なんだろう。上司に報告して、すみませんでした、とホテル管理人さんに言うのが当然なんだろう。いずれバレる悪事なのだから、さっさと名乗り出て謝ってしまうのが一番いい。頭ではわかっている。でもできなかった。小学校の頃、僕がやったんですごめんなさい、と名乗り出ることができなかった記憶が頭を去来する。どうすればいいんだろう。正解は知っている。けれど言い出す勇気が出なかったんだ。浴衣ホテル廊下を歩きながら、ぐるぐる、ぐるぐると、自己嫌悪が頭を渦巻いた。

起きて、しばらく、職場にどう言い訳すればいいかを考えていた。うんこの質感が異様にリアルで、鏡の裏のタンクも実際にありそうで、どうしても現実のことだとしか思えなかった。いや、あそこまでひどくないにせよ大浴場でうんこしたことはあったのでは、という記憶をたどってしまい、1分くらいしてそんな過去はないことをようやく確信できた。ニット帽子も無事だ。よかった。でも今日どんな顔でこれを被ればいいんだろう。

anond:20221208132515

めっちゃわかる

いや自分は迎えそうっていうか迎えた昭和生産品だけど。

まず正直に白状すると理解のある彼くんはいた。1人。a 理解のある彼くんだ。

けれど、私といると「理解のある彼くん」になってしまうのに、どうしても耐えられなかった。理解のある彼くんじゃない人生を歩んで欲しかった。

もっと優しくて人生にそつがなくて生きるのがうまくてかわいくてこう・・・なんか・・・いい子を見つけてほしかった。大学ちょっと知り合ったからってこんな上辺だけは真面目に見えるその実何も積極的にやりたくないだけのクズ人生を浪費するんじゃない。

私も子供の頃からうっすらと馴染めなさを感じて生きてきた。

発達障害の子供に見られる症状」リストを見て、自分の幼少期との親和性にびっくりするのが生活の一部だ。一週間に一度ぐらいやってる。

幼稚園女の子社会は「変な子」に厳しい。

時に明確に拒絶され、時になんとなくハブられ(生まれて数年にして素晴らしいソーシャルスキルだ)、時に何もわからなくなって自分から離れて園庭で遊ぶ子供達を眺めて過ごした。

少し楽になったのは幼稚園から小学校に上がった時。

テストの点数という概念が私を救ってくれた。「でもお前私より勉強できないじゃん」で全ては解決しないがある程度は解決した。

でも、大学に入って全てが完全に終わった。

今まで自分の優位を内面的にも対外的にもかろうじて保証してきてくれた受験勉強がなくなってしまった。

こうなるともう何もわからない。

一応体面があるから最低限正社員として働いてはいるけれど、よくわからない濃霧の中で手探りでよくわからない小石を拾ってきてよくわからない方角に投げ続け、よくわからないで一日が終わるような感じ。ボーナス?当然無いよ。

結婚子供については正直よくわからない。

特に子供

かなり容姿に難ありな上、中身もまあこんな感じなのでシンプル申し訳ないし、高確率で一重低身長奥鼻口ゴボへちゃむくれデブの骨ストイエベ秋が排出されると思うと正直愛せる自信が無い。

しかも世の中は戦争したり変な病気流行ったり金がなかったりである

ねえ今親になろうとしてる人たち、こんなところで生きたいか?まあ、今の環境でうまく行ってるか、努力して幸せを掴んだか、どんなところでも生きたいと考えているか、そんなこと考えたこともなかったか、または全体的にあんまり考えていないか、そのどれかだと感じられるようなメンタルからそんなことができるし、したいと思うんだろうな。私は正直お断りしたい。

将来についてはとりあえず「○○で○を○○方法」の検索結果が当面のソリューションだ。

一応趣味はある。アッパー系の楽しさみたいなのは無いけれど、やりだすとほぼいくらでもやっていられるので好きなことなんだろうと思う。

でもとにかくパッとしない。評価されない。自分でもわかるけど明らかに出来がよくない。

評価をされるためにやっているわけではないけれど、自分がいいと思って表現したもの評価されている人を見るとざりざりしたものが心の中に広がる。

しか趣味分野でもうまい人はだいたい人生がうまく行っている。そう見えるだけかもしれないけど、そう見せられている。

Twitterで「夫」「娘」「息子」「昇進」「合格」なんかのキーワードは当然ミュートにしているし、

友達や幼馴染の結婚式に出席したり、子供ペットや新居の写真が届くたびに、遠くに行ってしまったな、と思う。

なんか疲れたからこの辺で

自分語りをされるのは隙を見せるほうが悪い。

anond:20221210085648

フィリピン企業はもちろんのこと、学校役場病院などの公共施設においても管理職の大半は女性で占められてるし、

教育現場では小学校から高校までの教員の8割ほどが女性で固められているぞ

 

なんなら国外へ行っても送金するし

[Forbes] アメリカ在住の移民母国への仕送り額は年間1480億ドル以上

https://forbesjapan.com/articles/detail/26892

 

アメリカに住む移民2017年自国へ送金した額

中国     :161億4100万ドル(約1兆8000億円)

インド    :117億1500万ドル(約1兆3100億円)

フィリピン  :110億9900万ドル(約1兆2400億円)

ベトナム   : 77億3500万ドル(約8600億円)

 

ただ単に日本女性が自立する気が皆無かつ日本がそれで良しとしてきただけです

 

ただ女が働かなくて良しとされたのは昭和の一時期のホワイトカラーだけの話なんですけどね

カカア天下って言葉代表されるように女が主たる生計者の地域日本にはありました

2022-12-09

anond:20221209105306

what、what?14歳、中学三年生の書き損じか?

14年間延々と擦られ続けている

 

小学校3年生になった娘に

娘が産まれときにさ

病院で生まれたばかりの娘の顔を見て開口一言

「干からびたサルみたいな顔してるな」

って言ったことを14年間延々と擦られ続けている

 

小学校3年生になった娘に「パパは赤ちゃんの時に私のことシワシワのサルみたいって言ったって聞いたけど、今はどう思ってるの!?」って聞かれて「みずみずしいサルみたいに育ったと思ってるよ」って言ったら、嫁にゲボほど怒られた

からびたサル安心感から出た本音だったけど、みずみずしいサルジョークじゃんか

anond:20221208232732

なるほど。大人しい子供だったワイは騒ぐなという権利があるってことやな。

小学校上がれば静かにできない子供って、全体の3割で騒いでる子供は異常者みたいな扱いやったけど。

今その3割が成長して騒いでる感じだから、早いうちに叱る必要があると思ってる。

失敗作の大人多すぎ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん