「土地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土地とは

2024-04-30

anond:20240430174504

政策って?

田舎とか山奥で太陽光パネル設置してるのは土地の所有者(企業)だし工場とかは屋根太陽光パネル付けてるよ

ウィキペディアではナニカ組の情報操作を時々見かける

 → 「小沢専七郎」の変更履歴(ウィキペディア)

旧日本軍経済統制団体無視して、勝手物資流通させて儲けていたという事実があった

そのことがバレるリンクを、ナニカ組がこっそり外そうとしていた

それでゆるい編集合戦になっていた

芸が細かいので、その筋のプロであろう 

そもそも最初記事は「小澤専七郎」でいったん始まっていた

しか法務系の言葉遣い人物( 「「防衛食容器」の作者)が記事引用方法が誤りだという理由でこれを削除し、さらに誰かが「小沢専七郎」の字で新記事を作ったのだ

 

この戦争物資屋は、稚内の広大な土地を(基地用に?)確保していたり

226事件に関わった旅館を潰したりしている(跡地は今アメリカプルデンシャル生命建物がドーンと立っている) 

結局、軍部法務団体が、どこかの国のエージェントだったのだろう 

  

そして、226事件英米ソにとって都合が悪かったということがわかる

→多数が死刑になったのは、北一暉が批判していたユダヤ系ソ連人のヨッフェ(弟の北昤吉の知人だったらしい)が手を回した可能性もあるし、小山松吉のようなソ連法曹もいた

 →ソ連は当時は、日本海軍石油を売っていた(北樺太石油

  

ポイントは、クソメディア戦後長い間、226事件を悪いクーデターのように書き立てていたということかな(軍政を敷いた斎藤実暗殺されたクーデターだったのにだ)

anond:20240430094406

中国ロシアは、明らかに有効活用できる土地が増えるので嬉しい。

ちなみに、日本温暖化が進むと、スエズ運河航路の代わりに北極海航路が使いやすくなるので、

うれしいことがおおい。

2024-04-29

anond:20240429185845

普通はその土地風土・考え方・条例にあわせるやろ。

それすらできないっていってる。

なんで関西人が嫌いかわかった

自分価値観プライバシー犯して踏み込んでくる。

そこに住む人も慣習も関係ない。

なぜなら、自分が育ってきた世界がそうだったから何も悪くない。

どこでもなんでもそれが通用すると思っているしそれが当たり前。

かに合わせる気もない、自分がすべて正しい。

何様なのかわからないが全てにおいて押し付けてくる。

関西地域以外で関西弁を使う人に気をつけろ。

ちゃんとした関西人はその土地言葉を使う。

anond:20240429145332

他の家庭も女側が強い事多いよ

北海道は女が強いというのもよく知られた話で、ネット検索しても実際の土地柄の比較でもよく出てくるよ……

anond:20240429141723

北海道に住む弱者男性の俺が思ったこ

自分能力を鼻にかけてるのがよく分かる文章プライドも物凄く高そうで、地方差別露骨だしリベラルフェミニストになるのも納得

なんだけど、もう一つは北海道在住の俺の実家は男側より女側の方が立場強かったな土地柄の違いなんかね

家でなにか決める時も父親意向が反映されることはほぼなく、母が決める

テレビチャンネル権を持つのも母と妹

旅行外食先を決めるのも母と妹だし万事こんな感じ

なので、気分転換したい時は実家に寄り付かないで外で適当時間潰したりするよね

でも祖父は家父長制っぽいけど、陰で大分馬鹿にされてたから威厳もないよね

俺は妹に学生時代3万円盗まれても奴は親に叱られなかったし金も帰ってこなかったし謝罪もなかった

逆だったら俺は家から追い出されて北海道真冬の中で4時間ぐらい彷徨う事になってたな(実際にTシャツジャージの部屋着と裸足のまま外に放り出された事は度々有り、足の指が壊死しかかった)

表に出せない話ではもっと色々あるけど……

でも北海道差別したことないよお前と違ってね

田舎に住んでるアホは都民に比べてミジメな生活しかできんのだが

田舎民がそれに気付いて土地も家も売り払って東京殺到したら日本は終わる

アホはアホのまま死んでもらうのが一番

anond:20240429085323

いや

十年後には人口減少とメディアの弱体化により都市は分断され大都市圏以外は孤立した集落と化す

地方の民にとって標準語は「国語試験で使う言葉」になり、公共機関でも土地ごとのネイティブ方言を常用するようになる

2024-04-28

東京土地高すぎ

のび太しんちゃんの家みたいな、庭と塀がついた古い分譲住宅が、取り壊されて3分割されてそれぞれ2500万で売られてたりする。

誰だ、マイホームなんてローン払い終わる頃にはゴミとか言ったやつらは?

こればっかりは誰も予想なんかできないけどさ。

マンション価格なんて倍じゃねーか。

10年住んだマンションを買った値段より高く売るとかさ、家賃タダで10年住んだようなもんじゃん。

境界知能よりも気風や土地柄の境い目のほうが気になる

なんで国境線のある大陸でもないのに桃山の人らは他所と比べてあんなに血の気が多いのか

(マジあたおか)

ビッグバンが起これば桶屋が儲かる

1. ビッグバンが起こる

2. それにより、宇宙には無数の星が生まれ

3. 星が多いと、天文学者仕事が増える

4. 天文学者が増えると、望遠鏡需要が上がる

5. 望遠鏡需要が上がると、ガラス工場が儲かる

6. ガラス工場が儲かると、砂の価格が上がる

7. 砂の価格が上がると、砂漠土地価値を持つ

8. 砂漠土地価値を持つと、キャメルラクダ)の需要が上がる

9. ラクダ需要が上がると、ラクダ乳の価格が上がる

10. ラクダ乳の価格が上がると、ラクダソープ流行

11. ラクダソープ流行ると、バスタブの売り上げが上がる

12. バスタブの売り上げが上がると、風呂屋が繁盛する

13. 風呂屋が繁盛すると、タオル需要が上がる

14. タオル需要が上がると、綿の価格が上がる

15. 綿の価格が上がると、綿菓子価格が上がる

16. 綿菓子価格が上がると、遊園地の入場料が上がる

17. 遊園地の入場料が上がると、ジェットコースターの乗車料が上がる

18. ジェットコースターの乗車料が上がると、酔っ払いが増える

19. 酔っ払いが増えると、吐き気をもよおす

20. 吐き気をもよおすと、ゲロを吐く場所を求めて桶屋が儲かる

2024-04-27

資産1.6億あるアラフォーだがきえたい

自分で貯めた資産0.6億と相続した土地建物1億。

 

仕事は下請自営業。月4日稼働で月収20万ほどの専門職。あとは配当が年100万ほど。特に費用も使わないし、独身生活費も月20万弱なのでこれで十分生活できる。貧困妄想だって自覚してる。

 

アラサーメンタル病んで馘になったり(あとで不当解雇で勝訴した)、それから3年ほど寝たきりで、なんとか生活立て直そうか、と思ったら親の介護コロナが来た。去年親を見送り相続平和裏に解決した。

親の介護中には500万ほど騙し取られたり(有罪には出来たが、途中の警察のクソ対応病みがぶり返したりした)

めんどうになったので中略

何も楽しく無い

ストレスだけ

さなストレスが積み重なる

親の死を見ていると死にたいとは思わないが、消えたいと思うようになった

ガールズバンドクライの余計な嘘

最初に断っておくと、これは個人的リアリティライン制作側の演出リアリティラインが合ってない、結果として「嫌なら見るな」でしかない話。ちょっと期待してた分のガッカリした気持ちを吐き出したいだけだ。

ガールズバンドクライは、何らかの問題を抱えた少女たちが出会いバンド活動を通じて自己実現していく系の作品だろうと思って視聴し始めた。まあそこは実際どうだかはおいといて

といったこからも、バンドにまつわる描写にはとくに本腰入れてリアリティ出そうとしてるんだと思った。音楽周り中心に周辺事情ちゃんと描くからこそ、ぶっ飛んだキャラ設定などのフィクションならではの部分に対して嘘くささを忘れられてドラマ性が高まる、そういうもんだと思ってる。

が、実際には1〜2話では逆の、とくにバンド関連の嘘が、演出だとしてもひどい印象だった。

許し難いライン

フィクションとして許せなくはないが納得し難いライン

なんかこの辺、要らん嘘って感じで、ストーリー展開のための嘘にしか思えず、演出だとしても筋が悪いように感じられて、視聴のノイズしかなかった。

1話で仁菜のギターの扱いが酷いのは単にど素人から別にいい。仕方ない。「他人の」「楽器」ってだけで大事に扱う常識的感覚、を持ち合わせていないキャラで構わない。あと1話は、仁菜の住む予定の部屋の隣、そんなアパートに小さな子いる家族で住む?みたいのも気になったがあり得なくはない。2話での、壊れたシーリングライトスイッチブレーカーも落とさず着けるシーンは危ないのでやめて欲しいが、そこが無知なのは仕方ないというか全然有り得る。ちょっとした家電知識すらない大人現実にいる。そういうのよりスマホリテラシーの偏りの方が不自然に思える。ストーリー都合過ぎる感じがとてもした。

3、4話ではノイズになる嘘が減ってきた。3話の歩いてない鳩の首リズムも嘘だが、ストーリー展開が絡まないギャグ演出みたいなもんなのでそこは許せる。

冒頭にも書いたけど結局は個人リアリティライン作品リアリティラインがズレてるだけの話。気にならない人には気にならない。

こういうこと書くとダブルスタンダードっぽいが、例えばバンド活動を主軸に扱った作品でも、以下のようなものフィクションとして気にならない。

少なくともガールズバンドクライという作品で描きたいであろうテーマからすれば、上記に挙げたようなところはフィクションで構わないと思える。まあチートというか。例えば「バンドって金かかるし貧乏生活になるよね、そこをどうあがいて脱していくかを描きたい」ってんなら話は別だけど。なんか「いないパート楽器の音が鳴る」のはチートじゃなくて、シンプルに嘘なんだよね。

花田作品結構ストーリー都合の「付かない方が世界観品質維持できてよかったろうにという嘘」が多い印象はある。でも全部が全部自分に合わないわけじゃなくて、監督やどの辺に監修入ってるかとか、何題材にしてるか(→見る側のリテラシー変わってきてリアリティラインも変わる)などで結構変わる。

でも、むしろ演出として嘘がプラスに受けてることも多そうなので、プロとしては正解選びとれてるんだろうな。

2024-04-26

anond:20240426210825

文化の異なる土地に行って全く何も学ばない人がいるなら

それはそれで愚かなのでは

アメリカ人はどこに行ってもアメリカ流をやりたがるみたいな人ってコト...?

奈良県メガソーラーあれこれ

公の場で政治の話はできんので半公共的な場所匿名であれこれ書き散らそうと思う。

目的

今まで奈良県政に興味がなかった県民紀伊半島住民、それ以外の人たちに、ぱっと「滑走路VSメガソーラー」の構図だけ見て「滑走路いらねえだろ」と言われている。一県民としてはバックボーンを知ってから滑走路とメガソーラー議論に参加してほしいと思った。

県政って突然計画が生えるものじゃなくて、ちゃん文脈があるからそこを理解してほしいし、広域防災拠点奈良県だけではなく紀伊半島すべてに影響する話なので関係ないと思ってる他府県民めっちゃ関係あるし、単純な構図で論争が起きてるわけではない。

※この日記は滑走路欲しい人が書くので中立風に書いてはいものの、まったく中立視点ではない場合があることに留意されたし。

【今までの流れ】

奈良南部地域普段から災害・水害が多い。

南海トラフが起きた時、救助や支援は深刻な被災が起こり得る和歌山人口の多い大阪が優先される。

奈良県はすぐに支援が受けられない(そもそも優先順位が低い)→災害時の広域応援部隊の重点受援県ではない(要するに、国が定めた基準の穴kでは奈良県全域が支援を最優先にしてもらえない地域

県内には自衛隊駐屯地がないため、災害発生時は京都支援要請災害派遣の流れ。つまり救助開始までの初動が遅く、対応が後手でしかできない。

・県南部民をはじめに奈良県防災拠点の設置および自衛隊の誘致を希望していた。

防災拠点に滑走路を置くのは自衛隊誘致をはかるため。

和歌山からも「南紀白浜空港だけでは南海トラフなどの大規模災害時の対応に間に合わない」と希望があり2000m級計画された。

地元住民計画同意し「防災拠点と滑走路ができる」認識土地を売却。

土地売却して計画始動タイミングで、県知事選の結果荒井から山下氏へ。

地元住民への十分な説明なく「メガソーラー案」が立ち上がり計画を強行する流れになる。

・何度か行われる説明会でも基本的に同じ説明のみ、「このプランが一番良い」と主張。

メガソーラーで発電、電力の売却や蓄電池の設置、水素ステーション建設プランを打ち立てる。

災害発生時はソーラーで発電して備蓄した電力を蓄電器に充填し、各地に配布する予定。

・滑走路は大型ヘリポートへ。

地元住民の反対や市議会での予算決議などで計画は一時保留の状態。←イマココ

【滑走路あれこれ】

・滑走路の大きさは大型輸送機(C-2のこと。能登でも活躍した。)の運用必要規定サイズ

・滑走路とは言うが、大型ヘリポートとしての機能も持つので実際は「航空機の離着陸用の土地」。

前例としてはのと里山空港。滑走路がひび割れている間はヘリポート、滑走路が直ってからはC-2の離発着使用

普段は使わないわけではなく、自衛隊UH-60Jなどの離発着場として提供するほか、民間機の誘致もし、南部活性化アクセスの悪さの解消を狙う。(ここもの里山空港とか南紀白浜空港と一緒)

建設したって使わないなら~論調はもうここ十年議論し尽くされ、使用用途は明確に決まっている。

平時であれば自衛隊民間機の離着陸、非常事態災害防災拠点

そもそも使わないでいられる方が幸福なのだ。ここがフルで稼働するときは、近畿全域で甚大な災害が起きた時である

メガソーラーあれこれ】

こちらの方が利があるという論法山下知事推している。

・一部県民特に南部民は「寝耳に水だよ!」「そんな計画だったら土地売らなかったよ!」「え?!安全ってマジで言ってる!?2023年6月2日の大雨でこの辺の太陽光発電システム地滑りを起こしたよ!?溜池決壊して激甚災害指定されましたが!!!???」「自衛隊マダー?」という感じ。

・ソーラー建設賛成派、作ってもいいけど滑走路もそのままでいいんじゃない?、反対派、そのほかグラデーションの皆さんがいる。

・先述の激甚災害指定されたことを含め、1020年で産廃になる可能性もメンテナンス必要性もあるけど、費用対効果は?

別にメガじゃなくてもいいのでは?(施設屋上ソーラーパネル配置とかでもいいのでは)

・五條って知ってますか?地図とかグーグルアース見たらわかりますけど「山」ですよ。送電どうするんですか?

メガソーラーの近くに水素ステーションも作る予定って水爆知らんのか?

水素ステーション安全だよ、そんなんだから後進国になっていくんだ!

・ソーラーせめて国産にしようぜ、なんで中国産やねん。

……と、保守派云々というより前例実態が明確でなく、過去の事例も踏まえて好感度マイナススタートメガソーラー。喧々諤々あるものの「へ~そっちのが利益あるなら多少計画から変わってもいいよね!」とは簡単にうなずけないのである

【補足情報

・広域防災拠点は救助要員の派遣救援物資の受け入れなどを担うところ。

奈良県内だけでなく、紀伊半島全域が対象なので、奈良県だけでなく、三重滋賀あたりでの大型の災害が発生した場合使用する拠点になる。

・国から支援を受けて作るものなので県の独断で作っていくものでもない。

・この計画自体県と国の合同で10年かけて計画されたもの

・前知事ハコモノ好きだったが県の借金は順調に減少していたし、必要予算中央から上手に助成を使ったりして作っていたので押しなべて無駄はいいがたい。

防災ハコモノ利権文句を言う人もいるが、それで金が流れて経済が活発化するのは県内企業

・ソーラー中国製が推されており、業者上海電力関係。つまり金の流れる先はおおむね奈良県の外。建設中は奈良県に金を落としても、継続して奈良に住み、働き、企業を立ち上げ、地域を活発に動かしていく人たちではない。

・今の奈良県借金は「ふるさと納税」が始まったことで他府県への納税が活発になっており、市町村納税額が低く赤字になっていることにも大いに関係することに留意されたし。

山下知事は「県が買った土地から何を作ろうと県の勝手」という論法

・↑の主張が一度でも通れば、「誰も住んでない場所お金になるから嬉しいでしょ」理論で核廃棄物原発建設されるかもしれない。

・↑これが飛躍した論理だと思うなら、県民とってもメガソーラー計画や県が買った土地から~という主張も飛躍した論理である

私見

ていうか滑走路ほしいよ~メガソーラー反対派増えてほしい~某党メガ賛同支持者SNSで声デカすぎてうぜ~~~~。

今まで伊丹とか関空とかまで高い金払って長時間移動して乗ってた飛行機県内にあるだけでどれだけ旅行に行きやすくなるか…。新幹線大阪京都まで出ないと乗れないから、とにかく交通費で遠方旅行とか、移動にかかる時間観光できる時間が少なくなってたの旅行好きとして悲しすぎる。車で行ける範囲制限があるし、車は都市部観光に向かないし…。

ヘリポート自体も悪くないとは思うけど、南海トラフ地震が起きた時、はたしてヘリだけで人員物資を集めて紀伊半島全域カバーできるのか?大型ヘリだけの場合東北から何往復必要になる?紀伊半島南部だけで90万人弱が被災するよ??

あとヘリポートにするならそれはそれでヘリポートの近くにメガソーラー作るの危ないだろ。ダウンウォッシュっていう強烈な地面にたたきつけるように吹き下ろす風を起こすから、その程度の風が何回も当たってたらパネル剥がれない?横風や上からの風に強くても地面に反射して下から回り込む強風も耐えられる?輸送数が増えたらその分、何度も吹き付けるよ?剥がれたパネルが人やヘリ、民家に落ちたり当たったりしたら危ないじゃん。メガソーラーが万が一火事起こしたら上昇気流発生して、そもそも離着陸できなくなるから防災拠点とかヘリポートとして使い物にならなくなるよ?災害時に物資を集めたり人が集まるところに漏電や火災リスクがあるものをわざわざ作るの?

防災に関する金はけちるべきじゃないし、物資集めて再分配して~が南紀白浜空港だけじゃパンクするから五条にぜひ作って欲しいってのは和歌山知事要請してたことだよ。令和元年の県議会議録に経緯が残ってる。八尾は小型の航空機しかまれいから大量の物資輸送できる航空機乗り入れられないし(小回りが利くって意味ではあるけどね。)、南紀白浜から奈良まで、八尾から奈良までの陸路絶対通れる保証もない。最悪のケースを想定して「陸路すべてが通行不可」になったとき、校庭や一般的ヘリポートしかとめられない、小型~中型のヘリ奈良県全域に必要物資を届けることはできるの?道路を作ったり、山を削ったりする技術を持つ地元土建屋仕事がなくなって技術のある人が県外に出たり、企業倒産したり、能登の時みたいに重機は社有してなくて外からレンタルする方式だったらどうやって道路を復旧したりがれき撤去したりするの?

災害が起きた時他県に頼るということは「自分たちの命を人任せにする」ことだ。よそに空港があるからそこでいいじゃん、まさかそんなこと起きないでしょ、なにかあったら大阪和歌山京都に頼ればいいじゃん、全員に袖にされるわけないでしょ。それって、自分の家に備蓄があることを知った隣人が「じゃあ何か起きたらあなたを頼ればいいわね!」って面の皮厚く言ってるのと変わらないってこと、分かってないよね。恥を知れ本当に。奈良県被災するとき和歌山大阪京都も大きな被災地になっている。なぜ彼らは自分たちのことで手いっぱいで、よそに人員を貸し出せないといってこないと思っている?今、ここで誰か助けに来てくれたら。そう思っても「現地に着くまで県境を越えるのでちょっと待っててくださいね」のこの時間がどれだけの命を奪う?土地勘もない、訓練もしていない他県で難しい判断を迫られる救助隊員だって大変だろう。

災害はその時だけじゃなくて起こる前・起こったとき・その後と継続的な支援必要なのに「起こったときしか対応できないししてもらえない。物資と人という、もっとわかりやすい「救い」を運んでくれるものを捨てるのは、そこに住む人、近畿に住む人の命を捨てるのと変わらないのではないか

山深い村とか集落が多いのに災害救助のプロ県内に常駐していないことを真剣危機的状況であることを自覚した上で、まだメガソーラーを求めるのか、考え直してほしいし、安易に賛成するべきでも、反対するべきでもないのだ。

奈良県メガソーラーあれこれ

公の場で政治の話はできんので半公共的な場所匿名であれこれ書き散らそうと思う。

目的

今まで奈良県政に興味がなかった県民紀伊半島住民、それ以外の人たちに、ぱっと「滑走路VSメガソーラー」の構図だけ見て「滑走路いらねえだろ」と言われている。一県民としてはバックボーンを知ってから滑走路とメガソーラー議論に参加してほしいと思った。

県政って突然計画が生えるものじゃなくて、ちゃん文脈があるからそこを理解してほしいし、広域防災拠点奈良県だけではなく紀伊半島すべてに影響する話なので関係ないと思ってる他府県民めっちゃ関係あるし、単純な構図で論争が起きてるわけではない。

※この日記は滑走路欲しい人が書くので中立風に書いてはいものの、まったく中立視点ではない場合があることに留意されたし。

【今までの流れ】

奈良南部地域普段から災害・水害が多い。

南海トラフが起きた時、救助や支援は深刻な被災が起こり得る和歌山人口の多い大阪が優先される。

奈良県はすぐに支援が受けられない(そもそも優先順位が低い)→災害時の広域応援部隊の重点受援県ではない(要するに、国が定めた基準の穴kでは奈良県全域が支援を最優先にしてもらえない地域

県内には自衛隊駐屯地がないため、災害発生時は京都支援要請災害派遣の流れ。つまり救助開始までの初動が遅く、対応が後手でしかできない。

・県南部民をはじめに奈良県防災拠点の設置および自衛隊の誘致を希望していた。

防災拠点に滑走路を置くのは自衛隊誘致をはかるため。

和歌山からも「南紀白浜空港だけでは南海トラフなどの大規模災害時の対応に間に合わない」と希望があり2000m級計画された。

地元住民計画同意し「防災拠点と滑走路ができる」認識土地を売却。

土地売却して計画始動タイミングで、県知事選の結果荒井から山下氏へ。

地元住民への十分な説明なく「メガソーラー案」が立ち上がり計画を強行する流れになる。

・何度か行われる説明会でも基本的に同じ説明のみ、「このプランが一番良い」と主張。

メガソーラーで発電、電力の売却や蓄電池の設置、水素ステーション建設プランを打ち立てる。

災害発生時はソーラーで発電して備蓄した電力を蓄電器に充填し、各地に配布する予定。

・滑走路は大型ヘリポートへ。

地元住民の反対や市議会での予算決議などで計画は一時保留の状態。←イマココ

【滑走路あれこれ】

・滑走路の大きさは大型輸送機(C-2のこと。能登でも活躍した。)の運用必要規定サイズ

・滑走路とは言うが、大型ヘリポートとしての機能も持つので実際は「航空機の離着陸用の土地」。

前例としてはのと里山空港。滑走路がひび割れている間はヘリポート、滑走路が直ってからはC-2の離発着使用

普段は使わないわけではなく、自衛隊UH-60Jなどの離発着場として提供するほか、民間機の誘致もし、南部活性化アクセスの悪さの解消を狙う。(ここもの里山空港とか南紀白浜空港と一緒)

建設したって使わないなら~論調はもうここ十年議論し尽くされ、使用用途は明確に決まっている。

平時であれば自衛隊民間機の離着陸、非常事態災害防災拠点

そもそも使わないでいられる方が幸福なのだ。ここがフルで稼働するときは、近畿全域で甚大な災害が起きた時である

メガソーラーあれこれ】

こちらの方が利があるという論法山下知事推している。

・一部県民特に南部民は「寝耳に水だよ!」「そんな計画だったら土地売らなかったよ!」「え?!安全ってマジで言ってる!?2023年6月2日の大雨でこの辺の太陽光発電システム地滑りを起こしたよ!?溜池決壊して激甚災害指定されましたが!!!???」「自衛隊マダー?」という感じ。

・ソーラー建設賛成派、作ってもいいけど滑走路もそのままでいいんじゃない?、反対派、そのほかグラデーションの皆さんがいる。

・先述の激甚災害指定されたことを含め、1020年で産廃になる可能性もメンテナンス必要性もあるけど、費用対効果は?

別にメガじゃなくてもいいのでは?(施設屋上ソーラーパネル配置とかでもいいのでは)

・五條って知ってますか?地図とかグーグルアース見たらわかりますけど「山」ですよ。送電どうするんですか?

メガソーラーの近くに水素ステーションも作る予定って水爆知らんのか?

水素ステーション安全だよ、そんなんだから後進国になっていくんだ!

・ソーラーせめて国産にしようぜ、なんで中国産やねん。

……と、保守派云々というより前例実態が明確でなく、過去の事例も踏まえて好感度マイナススタートメガソーラー。喧々諤々あるものの「へ~そっちのが利益あるなら多少計画から変わってもいいよね!」とは簡単にうなずけないのである

【補足情報

・広域防災拠点は救助要員の派遣救援物資の受け入れなどを担うところ。

奈良県内だけでなく、紀伊半島全域が対象なので、奈良県だけでなく、三重滋賀あたりでの大型の災害が発生した場合使用する拠点になる。

・国から支援を受けて作るものなので県の独断で作っていくものでもない。

・この計画自体県と国の合同で10年かけて計画されたもの

・前知事ハコモノ好きだったが県の借金は順調に減少していたし、必要予算中央から上手に助成を使ったりして作っていたので押しなべて無駄はいいがたい。

防災ハコモノ利権文句を言う人もいるが、それで金が流れて経済が活発化するのは県内企業

・ソーラー中国製が推されており、業者上海電力関係。つまり金の流れる先はおおむね奈良県の外。建設中は奈良県に金を落としても、継続して奈良に住み、働き、企業を立ち上げ、地域を活発に動かしていく人たちではない。

・今の奈良県借金は「ふるさと納税」が始まったことで他府県への納税が活発になっており、市町村納税額が低く赤字になっていることにも大いに関係することに留意されたし。

山下知事は「県が買った土地から何を作ろうと県の勝手」という論法

・↑の主張が一度でも通れば、「誰も住んでない場所お金になるから嬉しいでしょ」理論で核廃棄物原発建設されるかもしれない。

・↑これが飛躍した論理だと思うなら、県民とってもメガソーラー計画や県が買った土地から~という主張も飛躍した論理である

私見

ていうか滑走路ほしいよ~メガソーラー反対派増えてほしい~某党メガ賛同支持者SNSで声デカすぎてうぜ~~~~。

今まで伊丹とか関空とかまで高い金払って長時間移動して乗ってた飛行機県内にあるだけでどれだけ旅行に行きやすくなるか…。新幹線大阪京都まで出ないと乗れないから、とにかく交通費で遠方旅行とか、移動にかかる時間観光できる時間が少なくなってたの旅行好きとして悲しすぎる。車で行ける範囲制限があるし、車は都市部観光に向かないし…。

ヘリポート自体も悪くないとは思うけど、南海トラフ地震が起きた時、はたしてヘリだけで人員物資を集めて紀伊半島全域カバーできるのか?大型ヘリだけの場合東北から何往復必要になる?紀伊半島南部だけで90万人弱が被災するよ??

あとヘリポートにするならそれはそれでヘリポートの近くにメガソーラー作るの危ないだろ。ダウンウォッシュっていう強烈な地面にたたきつけるように吹き下ろす風を起こすから、その程度の風が何回も当たってたらパネル剥がれない?横風や上からの風に強くても地面に反射して下から回り込む強風も耐えられる?輸送数が増えたらその分、何度も吹き付けるよ?剥がれたパネルが人やヘリ、民家に落ちたり当たったりしたら危ないじゃん。メガソーラーが万が一火事起こしたら上昇気流発生して、そもそも離着陸できなくなるから防災拠点とかヘリポートとして使い物にならなくなるよ?災害時に物資を集めたり人が集まるところに漏電や火災リスクがあるものをわざわざ作るの?

防災に関する金はけちるべきじゃないし、物資集めて再分配して~が南紀白浜空港だけじゃパンクするから五条にぜひ作って欲しいってのは和歌山知事要請してたことだよ。令和元年の県議会議録に経緯が残ってる。八尾は小型の航空機しかまれいから大量の物資輸送できる航空機乗り入れられないし(小回りが利くって意味ではあるけどね。)、南紀白浜から奈良まで、八尾から奈良までの陸路絶対通れる保証もない。最悪のケースを想定して「陸路すべてが通行不可」になったとき、校庭や一般的ヘリポートしかとめられない、小型~中型のヘリ奈良県全域に必要物資を届けることはできるの?道路を作ったり、山を削ったりする技術を持つ地元土建屋仕事がなくなって技術のある人が県外に出たり、企業倒産したり、能登の時みたいに重機は社有してなくて外からレンタルする方式だったらどうやって道路を復旧したりがれき撤去したりするの?

災害が起きた時他県に頼るということは「自分たちの命を人任せにする」ことだ。よそに空港があるからそこでいいじゃん、まさかそんなこと起きないでしょ、なにかあったら大阪和歌山京都に頼ればいいじゃん、全員に袖にされるわけないでしょ。それって、自分の家に備蓄があることを知った隣人が「じゃあ何か起きたらあなたを頼ればいいわね!」って面の皮厚く言ってるのと変わらないってこと、分かってないよね。恥を知れ本当に。奈良県被災するとき和歌山大阪京都も大きな被災地になっている。なぜ彼らは自分たちのことで手いっぱいで、よそに人員を貸し出せないといってこないと思っている?今、ここで誰か助けに来てくれたら。そう思っても「現地に着くまで県境を越えるのでちょっと待っててくださいね」のこの時間がどれだけの命を奪う?土地勘もない、訓練もしていない他県で難しい判断を迫られる救助隊員だって大変だろう。

災害はその時だけじゃなくて起こる前・起こったとき・その後と継続的な支援必要なのに「起こったときしか対応できないししてもらえない。物資と人という、もっとわかりやすい「救い」を運んでくれるものを捨てるのは、そこに住む人、近畿に住む人の命を捨てるのと変わらないのではないか

山深い村とか集落が多いのに災害救助のプロ県内に常駐していないことを真剣危機的状況であることを自覚した上で、まだメガソーラーを求めるのか、考え直してほしいし、安易に賛成するべきでも、反対するべきでもないのだ。

2024-04-25

anond:20240425074549

桑持って畑を耕せばいいだろ

田舎には土地がいっぱいある

開墾しろ

2024-04-24

違うんだよ、愛知県

田舎なんだ

新幹線が通ってるとか人口が多いとか関係ない

暮らしの質、人間の質、土地の質が田舎なんだ

都会じゃなくてデカ田舎なんだよあの県は

閉塞感と疎外感

住まないとわからないんだあの独特さは

2024-04-23

家を建てるんだけどYouTube建築士に腹が立ってる

家族が増えるし、数年以内に家を建てるか〜ってかんじでYouTubeルームツアーなるものを見始めた。そしたら建築士の「絶対にしてはいけない」系の動画結構多くて、そしてめちゃくちゃ失礼で腹が立ってきた。

絶対にしてはいけない」って、まず数千万円かけて家を建てた人たちに対して失礼すぎない??失礼すぎるよ。

家の間取りなんて、土地とか環境とか予算とか、ケースはさまざま。条件のうえでそうなったんだからケチつけるなよ。否定するな。めちゃくちゃ失礼。ていうか散々煽っといて、みみっちいところしかポイントに上げてない。そんなもん人それぞれだよ。

なお実際に建てた人による「住んでみて後悔したこと」は参考になると感じるから、私は建築士動画に対して無責任さを感じてるんだと思う。

動画を作ってる建築士たちには、これが俺の考えた最強の家!間取り!!機能!!!設計して家を建てて、実際に住んだうえで私たち実例を示して欲しい。

動画をひとしきり巡回してそう思った。本当に失礼な人たちだよ。

最近昔の事ばかり懐かしむ

タイトル通り、最近過去の事ばかり考えては懐かしんでる。

以前は10年前に観光した土地とか、楽しんでたゲームとか懐かしんでたのに、最近は1年前とか半年前とか、ここ最近ばかり懐かしんでる。

多分、年取ったからかな?

若者が都会へ出て行って高齢化人口減少が続く地方はどうなっていくのだろう

緩やかな衰退、緩やかな貧困、緩やかな経済縮小が続いた先には一対何が待っているのか。

誰も住んでいない原野へと変わるだけなら、まだマシなのかもしれない。

中国などの外国企業土地を買われて、有事の際に面倒なことが起こる可能性もある。

地方選出の国会議員は、東京から自分地元交付金を分けてもらうだけの存在に成り下がっている。

今年1月の能登半島地震被災地を見ていても、復興のものの是非が問われるって、かなり異常な状況だと思う。

地方から都会に出てきた人達に聞いてみたいけど、自分故郷が「どうなる」ことを望んでいるの?

地方に良い思い出がないだろうと思うけど、それでも自分故郷のもの消滅することまで望んでいたりするの?

2024-04-22

anond:20240422004726

自分の言いたいことが伝わればいいという発想で言葉をとらえ、相手が期待しているキャッチボール理解しないと、

英語で話しかけていようが現地語で話しかけていようが、それは日本語で話しかけているも同然だ。

極論すると植民地主義的なマナーだ。


それがもっと謙虚に表れるのが挨拶の習慣だ。

日本では、お客様神様という文化から、お店の人が挨拶してきても黙ってればいいし、何か応答したいときも表情だけで伝えればいいことが多い。

「またのご利用お待ちしております。」に慣れていると、よその国のスーパーレジエンジョイユアディナーなんて言われてレシートを渡されるとなんて答えていいかからない。

アイウィルサンクスなんて言葉は思いつきようがない。

エレベーターに乗り込んだ時に、すでに見知らぬ人が中にいたときに、目が合えばお互いに「どうも」という習慣がある国だってたくさんある。

日本人はウチとソトの使い分けがあって、組織内部や取引先などの目上の人に対してはバカ丁寧なあいさつをし、目下にはガキ扱いなコミュニケーションをしがち。

まり内輪のマナールールには厳しい。

そのくせに、外では無礼でも乱暴でも気にしない。お店や公共サービスへの度を越したクレームとか、自動車同士のいざこざとか煽り運転とか、そういうのはソトでのコミュニケーションスキルの欠如なんだよ。

見知らぬ人とのコミュニケーションは苦手。だから海外にいっても、その国では見知らぬ人同士で普通はするだろう挨拶や習慣をガン無視しがちなんだよね。

相手からすると、挨拶もできないくせに、自分の聞きたいことだけ英語できいてくる、みたいな失礼な態度にみえしまう。

日本人は横柄で傲慢、なんか壁があるけどだけど外国人からしょうがないか、なんだよね。

特に日本組織文化の内輪のコミュニケーションに慣れ切った中年以降の日本人にそういう傾向が強いと感じる。

こういう傾向が自分たちのなかにあるって知ることは言葉を学ぶ上で、文法ボキャブラリー以上に重要なことだと思う。

このAI時代、見知らぬ土地翻訳に苦労することはかつてほどなくなった。その意味ではユニバーサル言語として英語勉強する必要すらない時代になってきた。

スーパースマホをかざせばアラビア語ベンガル語商品名がわかる、みたいなボキャブラリーを身に着けなくとも、言葉がわかるようになってきた時代

元増田

日本語脳内英語にする→英語翻訳アプリで現地語にする」って流れでどの国の言葉でもなんとかなる。

とかドヤ顔でいってるけど、いまやポケトークがあれば、たいていの言語対応していて、もはやオール日本語で通してOKだよ。

見知らぬ国で交通事故に巻き込まれ病院で何か聞かれたとしても、翻訳機とグーグルレンズで乗り切れるだろう。

でも、そこまで便利な時代になってなお、言葉を学ぶ意味があると思うのは、例えば

ごきげんよう」に対して、「あなたもね」と返す文脈がその国にあると知ることができるからだ。

しかし、日本人は内輪の空気には敏感で、仲間内自分がどうみられるかには気を遣うけど、ソトのひとからどうみられるかにまり関心がない。

神様みたいにふるまってしまう。

そのうちAiさら進化して、こういうときにはこういう返事をしなさい、と教えてくれるかもしれないけど、

うそうなったら人として終わりだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん