「三沢」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三沢とは

2015-06-24

青二才くん 今日爆笑ツイート

2015-06-22

青二才くん新たな決意表明 これからFacebook


3日くらいではてなに戻ってくるに3ペソ

青二才くんのだらだらの対義語はなんなの

眠くなってだらだらの対義語喫茶店でだらだらなの?

2015-06-21

もう青二才は黙ってブロックしても許されると思う(再掲)

ここまで変な奴が次から次へと押し寄せてくるのは、本人のせいでもあるんだろうけれど、それ以上に「こいつは適当に扱っても良い」という変なコンセンサスが出来上がり始めてる兆候だとしか思えない。

自衛のためにも青二才は、自分が臨まぬ話題を降ってくる奴に対しては会話せずにブロックしていく、で良いと思うぞ。

現在未来青二才こと三沢文也さんへ - 私は流行あなた世間  

こうやってちょっと見知った程度で知ったような口調で自分語りを初めて、その経験を相手に押し付けようとするのって何なの。善意のつもりなの?余計なお世話ちょっと検索すれば青二才が散々ネットの振る舞いのおかしから自己愛性人格障害だの境界性人格障害だのなんだのと言われて苦しんで、そのあとナースの手引で専門医の診断を受けて発達障害および躁うつ病だという診断をうけたことくらいわかる。長々とした記事を書く暇があったらまずちゃんと調べろ。

そういう手間を惜しんでる時点で、誠意が感じられないんだよ。

@filmstar75 専門知識もなく人格障害呼ばわりする人は僕が躁うつ病という診断結果をもらう以前からいっぱいいましたが、それはあたってません。差別的にそういった見解を振りかざされることに大変迷惑しています。— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

ほんとにそのとおりだよ。私が青二才立場だったらキレるね

@tm2501 ああ、有難うございますエントリまれたのですね。非常に失礼な質問しますので、お気に障ったならブロックして下さい。「あたってません」と断言される根拠はどこにおありですか? あと確かに「人格障害」という言葉は「差別的」な響きがするので、私自身実は使いたくないのです— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21

これだけ不愉快な思いを率直に伝えてるのに迷惑だったらブロックしてくださいねと言いながらも話しかける図々しさがまず理解できない。

@tm2501 そうなんですね。私も実は境界性人格障害ではないかという疑いを抱いていて、医師や知人からは「いや発達障碍であってそのケはないよ」と言われたのですよ。ですが、自分境界性人格障害だと考えた方が生きやすいのです。ひとつ尺度として、そんな視点も取り入れた方がいいかと……— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21

@tm2501 有難うございます。まあ、三沢さんがそれで生きていけるというのであればいいのですが(定型発達者であっても心の何処かは病んでいる、という極論も成り立ちますし)、私からしてみれば今の三沢さんはかなり苦しい立場に追い込まれているように思われたので、お節介を焼いたという……— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21

@filmstar75 多くフォロワーを抱え、人気のブログ運営するということはこうした窮地はつきものだと思ってます。もちろん、私自身の最近マイナス思考・卑屈さが彼らに付け入る隙を与えたのは認めますが、基本的には「ネットにいれば、抱えうるトラブル」と言う認識です。— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

まり言いたくないけど、僕が失言をしたというよりも、僕が書いたことに対して、自分と言うバイアスを掛けていいの悪いのと騒いでるだけの人が多すぎる。もしくは連綿と書き連ねたはずのものからツイートだけを抜き出して叩く流れがね— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@filmstar75 本物川氏は悪く無いといった口ぶりなら私はもう話すことはありません。いかがでしょうか?— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@filmstar75 では、今の私が聞けぬのは私が未熟ゆえと…そう仰りたいのでしょうか— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@tm2501 @filmstar75 
横から失礼します
本人にも周囲にも多大な被害を与える典型的なBPDは少数派で、むしろ、診断上微妙ラインマイルドなBPD的要素を持っている、というタイプの方が多いそうです
いずれにしても、自覚出来るかが一番の予後改善因子だと思いますよ— Hilenn@充電期間 (@Hilenn) 2015, 6月 21

@Hilenn @filmstar75 傾向ぐらいならまだ認めないでもないですが、今回の場合、いきなり朝っぱらからネット言及したのなんのと書いてきたと思ったら、ヤれお前は人格障害だ、ヤれ今の君にはわからない、ヤれ未来の君に語ってるですからね…怒らせる気でしてるとしか思えません— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@filmstar75 痛みなど客観視こともできないので、言い張るだけ無意味しょうが自分人生があきらめと敗戦処理だと感じるほどの相当な痛い目に遭ってますけどね…。それで「君は痛い目を見てないからからない。未熟だ」とおっしゃるわけですから人に物を話す態度ではないでしょう— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

正しいか間違ってるかの問題じゃないと僕に説教がましく炎上してるさいに行ってきたのに、炎上した後にやってきた人がこれが正しいのだ。言い方はどうでもいいんだと言う態度でやってくることにいつもいつも「あ、この人僕と同じかそれ以上に自分が見えてないんだ」と感じる次第— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

私に言わせれば、資質論理言い回しも全部「お前が気に食わない」というためだけにやってる人をいっぱいみかける。だから、そういったものに対する信用がないし、そういったものに騙されて私の旗色次第で「アイツは抜けたやつだった」と後出しジャンケンしたりする人がいて信用ならない(実際いた— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@tm2501 いや「痛い目を『全く』見てない」とは言いませんよ。三沢さんの生きづらさに関しては、私も繰り返しますが発達障碍者なので共感するところも大です。応援したいとも思ってますよ。ただ、今の三沢さんの生きづらさを客観視しラクになる中に「人格障害」という目指しを組み入れては、と— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21

@Hilenn @tm2501 ああ、有難うございます。そういうものなんですね。リプライが後手に回ってしまって申し訳ありません。私の場合マイルドなのかなあ……(あくまで「私の場合」)。ネットで本当に炎上を繰り返して来た痛い過去があるので、この年齢になってもその自覚は消えないですね— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21

@filmstar75 私の母はあなたのためと言いながら、発達障害人間が最も嫌がることを25年間繰り返し、高校時代にはもうすでに抑うつ傾向にあって精神が壊れそうだった体験をし、そこから5年、地面を這うように生きてきましたが再び病みました。それが私の答えです— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@tm2501 私は三十三歳という、人生をやり直すには遅過ぎる年齢で「発達障碍」だと自覚しました。今でも底辺を這いずり回っています事情通なら三沢さんに向けて申し上げていることは全て「お前が言うな」で片づけられることなんだろうと思うんです。ですのでアドヴァンテージ全然ありません— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21



医者がそういった記事を書いてる事をリンクを張った事について読まなかったのか…。この人にかぎらず、こういった書き込みが多いから「あんたら、本当にこっちが書いたものを読んでるのか?」感。 https://t.co/cNqfPA1Vx3三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

君みたいな反応をする奴がいるからこの記事は書いてから公開しようか1ヶ月ぐらい保留にしてたんだわ…。で、保留にしてた時に「1ヶ月のうちに治すだろ」と思って予約投稿設定にしてたら出たわけでして…あ、返事とかいらないからミュートにするわ https://t.co/8VzWIjjFzA三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

君のような人に悪口を書くことしかきぬような人格的なクズネットの居心地を悪くしてるのに、クズに怯えろとクズ存在正当化しないでいただきたい。まぁ、クズであることを貫いている点いかにもそれらしい発言だが https://t.co/6qOsIrhUwY三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

「凡人から優しさを取ったら何が残る」と述べたmebaeさんは優しい人だ。だって、僕と違って優しさが人から取り除けるプラスの何かだと考えてる。根本的にズレてる人が優しさだ、あなたのためだということの迷惑さにmebaeさんは触れてないからね。優しさなんて性質しかないと思う人と違って— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

私は今回の体験でもっと積極的に人払いしないといけないと思ったから、ガンガン人払いしていく。話の取っ掛かりからして「これは駄目だ」と思えば、話すだけ話すけど聞かないし、私につきまとうしかない人についてはブロックミュートにしていく。必要なことだ— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

青二才くんの信者擁護すればするほど惨めに…

甘やかしたら付け上げるアバズレとかつぶやいちゃってるからねぇ…

青二才くん期待を裏切らずに今日喧嘩


青二才くんは起きた瞬間機嫌悪く、誰かに喧嘩売って(八つ当たり自己嫌悪鬱病悪化精神安定剤ループだね

2015-06-20

よー観察してるなー

http://anond.hatelabo.jp/20150620124355

まり今日

↑これはストレス発散の通り魔なのか

しかもいくらでも叩ける弱そうな奴を…おそろしいおそろしい

青二才くん期待を裏切らずに今日喧嘩を売る

このひと呟きでよく耐えた!明日楽しい呟きだけを目指そうな!

2015-06-19

青二才「誰かの批判はしたい。でも自分絶対批判されたくない。」


「ブスの方がフェラうまい」なる記述があるのを聞いて読みたくなり始めてるんですが

「ブスの方がフェラうまい」なる記述があるのを聞いて読みたくなり始めてるんですが

うーん、やっぱり僕はいい人すぎるな…。もっと悪い言い方に帰ると腰が引けてるから批判された時についつい説明し過ぎちゃうな。説明する必要がない・ヘタしたら求めてもない人に説明するのは良くないなぁ…。ただ、ネットって説明しないと無限燃えるしなぁ…

三沢文也 (@tm2501) 2015, 6月 18

…いい人?

2015-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20150618130557

発達の診断下りて投薬治療もやってるけど三沢文也状態っていうことの意味がわからない。

「同じ内容の言動でも、人・場所関係性・言い方など諸々の条件次第で周囲の感じ方は異なる」ということの認識できるラインが低い。極端な例で言うと、「あなたの事を想像していつもオナニーしています」とAV女優との握手会AV女優に話しかけるのと、職場の同僚の女性に話しかけるのとでは、相手がどのように感じるか、社会的意味合いがぜんぜん違う、というのを理解できない感じ。

なるほど確かに自分も「社会的意味合いがぜんぜん違う」ことが理解できない。

AV女優に対してくだんのセリフ褒め言葉として通じるってことが前提されてるみたいだけど、それがまず理解できない。

相手がAV女優だろうと職場の同僚だろうとそれはセクハラであって褒め言葉じゃない。

あなたでいつもシコっています」はイコールあなたは魅力的ですね」or「あなたのことが好きです」ではない。相手とか関係性とか関係なく、命題として明らかに意味内容が違う。でしょう?

そういう普通に意味字面も違う言葉を「同じ内容の言動」として扱うことを無条件に前提されると本当に困ります。そういう文脈を読むことは大変に苦手なので。

発達障害の皆はどうやって三沢文也状態を抜けだしたのか聞きたい

三沢文也状態っていうのは、今回の青二才-本物川一派()炎上でも見られた、自分社会的文脈認識できないのが大問題だと認識できず、自分の言動が問題になり、かつそれを指摘されても自己正当化合理化して、また問題を繰り返す(そして見かねて人が離れていく)という状態のこと。togetterのまとめでもいくらかコメントがあったが、同じような体験を発達障害もちの奴はしてないか?たぶん青二才は、炎上元のツイートも、ブスと美人でも比較優位があるぞってブスを応援するつもりで良かれと思って善意で書いたんだと思うんだよね。

定型発達者にしてみれば何言ってんだこいつって感じなのかもしれないけど、発達障害もちだと、「同じ内容の言動でも、人・場所関係性・言い方など諸々の条件次第で周囲の感じ方は異なる」ということの認識できるラインが低い。極端な例で言うと、「あなたの事を想像していつもオナニーしています」とAV女優との握手会AV女優に話しかけるのと、職場の同僚の女性に話しかけるのとでは、相手がどのように感じるか、社会的意味合いがぜんぜん違う、というのを理解できない感じ。で、そんなこと言ったら避けられたり怖がられたりセクハラだと言われたりするだろうけど、こちらとしてはAV女優が喜んでくれたから同じ女性である同僚も喜んでくれると考えた結果の善意の言動を否定されるわけだから丹精込めた料理を食わせたらマズいといわれた時みたいにイラつくし、あなたの言動はここがこのように問題ですなんて懇切丁寧な説明をしてくれる人もまず居ないしで、悪いようだが何が悪いのかわからない、どうしてこうなった……といった具合に落ち着く。三沢流だと女へのいろんなこじらせがあるから、俺がブサメンからセクハラって言えばマウントとってフルボッコにできると思ってんだろ?ただしイケメンなら喜ぶんだろ?やれやれたかこれだから女は……みたいな合理化になるんじゃないかな。

発達障害もちの奴なら、こういう体験なにかしらしてて、いつかどこかで思いっきりぶっ叩かれて社会性を学んでると思うんだけど、みなの体験を聞きたい。おれの場合、実際に説明された。大学2年の頃、サークル部長副部長に呼び出され「お前の言動は周りの人間にこのように思われている、お前が善意だろうが悪意だろうが冗談だろうがそのように思われている、ゆえにサークル内の士気問題がうまれる、言動に気をつけるかサークルを辞めるかしてくれないか」と言われてほかのサークルメンバーとおなじラインに立てていないことを初めて気づけた。皆はどうだ?

2015-06-16

から見れば青二才バカだが、そのバカ攻撃してる奴らのほうがもっと胸糞悪く見える






よくぞ言ってくれた。モヤモヤしてたけど俺もこれが言いたかった。


人によって感覚が違うから俺の見方が正しいというつもりはないが、

とにかく俺は青二才より青二才晒しものにして楽しんでるやつらの発言の方が不愉快だ。



から見ると青二才はすんごいバカだ。だけど青二才はただ頭が悪いだけだ。

深く関わってないからそう思うだけかもしれないけどそんなに嫌なやつという印象は受けない。

時々頓珍漢な発言をしてたり気持ち悪い発言をしてたりなんといっても頭が悪いから

友達になってくれって言われたら断るし話しかけられ無い限りは相手にしたくないけどそこまで悪だとは思わない。

ただバカだなって思うだけだ。

ただこっちには寄ってこないでほしいな、俺の好きなものには関わらないで欲しいな、視界の外にいてほしいなと思うだけだ。

相手にしなければいい。

確信はないが、ほとんどの人間はそう思ってるはずだ。




だけど青二才攻撃してる奴は青二才とくらべてたちが悪い。ほんと胸糞悪い。

つきまとってひたすら死ねばいいのにって連呼したり、

逐一発言をチェックして失言をしたら仲間内RTで共有しあって嗤いものにしたり。

明らかに青二才より頭はいいと思うが、その分性根が腐ってる。

自分より劣った人間晒しものにして笑いものにしようというしょうもない人間性とどす黒い魂胆が透けて見える。

青二才はただのバカなんだから相手にしなければいいのにわざわざちょっかいを出す。

青二才馬鹿発言をしたら、そういうことを言っちゃダメですよって一言言えばいいだけなのにいきなり死ねばいいのに、と攻撃する。

青二才がつまらないことや間違っていることを言ってるなら、それをただ指摘すればいい。

それ以上のことをやるやつは、青二才を侮って、相手を自分の好きなようにいじくって楽しみを得ようとしてる。

青二才のことを馬鹿だと思うなら、馬鹿でもちゃんと会話できるようにこっちが譲ってやるべきなのに

青二才に関わる理由がそれを諫めることでも青二才馬鹿さを心配してのことでもなく最初からそれを笑いものにしようというものになっている。

最初から青二才のことを見下して好き勝手弄ぼうとしている。

最初からおちょくるつもりで接しておいて、それを青二才が嫌がるのは当たり前なのに、

相手が自分の思った通りに踊ってくれなかったら急に真顔になって正論で追い詰めマウンティングしようとする。

こんなのどう考えてもいじめっ子の発想だが。

青二才の頭の悪さや馬鹿さを笑うなとは言わないが、笑うなら青二才の見えないところでやれよ。

目の前でこれみよがしに馬鹿にしておいて怒るなネタだろうって押し付けるのは人間として胸糞悪いだろうが。

ただの馬鹿と、ちょっとくらい頭が良くても胸糞悪いやつだったらまだ青二才の方がマシだよ。

青二才人格ダメってさんざん騒いでる奴いたが、まず青二才攻撃する前に自分が省みろよ。




ひとことでいえば「弱いものいじめはやめろってことだ。

青二才弱者だって意味じゃなくてだな。

わたしたちがマジョリティで、青二才空気の読めない悪者だ、みたいな構図を作って攻撃するのやめろってこと。

青二才発言問題がなかったとは言わない。青二才青二才はで反省しろ

ただそれにしたって「他人に気軽にブスっていうのは失礼だからやめろ」という点に絞って青二才に抗議するだけだったら何も文句なかった。

それなのに、途中から「お前そんなんじゃ社会孤立するぞ」とか、「頭の弱いかわいそうな人」みたいに扱って

態度とか発言以上に存在のものを貶めて青二才が何をいっても青二才青二才であるという点をもって見下す、みたいな態度を取るなと。




あーつまりだ。

青二才がブスを見ると安心するのは、女を容姿によって評価し、劣るものを見下してる発言だと攻撃してる割に

お前たちも青二才という社会的知性が自分より低い人間を見て安心してるんだから同じ穴のムジナじゃねえかと。

そのことに全く自覚がなく、自分たちは正しくて青二才けが間違ってる、みたいなツラしてんじゃねえよ、ってことだ。




さらにまとめる。

青二才がお前らにとってどんなに馬鹿クズに見えたとしても、青二才をちゃんと一人の人間として扱ってやれってこと。

クズ相手だったら自分たちクズな振る舞いをしていいってわけじゃねえってことだ。

お前ら青二才を同じ社会的立場にいるとして扱ってなかっただろ。教化必要な蛮族か棄民くらいのつもりで接してただろ。

そういうのをやめろって言ってんだ。初手から相手を見下してるのが見え見えってことが胸糞悪いんだよ。



今回に限って言えば、途中からはこういう無自覚な悪意(本人たちは善意と思ってそうなところが怖いが)に晒されながら

青二才は頑張った、みたいにすら感じたぞ。

発端として青二才は誰からどうみてもひどい発言をしたのにもかかわらず。

お前らは、他人差別意識ミソジニー攻撃するときに、自分がそれと同じかそれ以上に醜悪な振る舞いをしてないかもうちょっと考えろ。





sisya「一応敵だが、敵の敵のほうが気に食わない」という不思議擁護をここ数日よく目にする。

ちゃうわ!って言いたいところだけどタイトルがそういう煽りになってるからそう思われても仕方ないな。

その上で説明すると、どっちがいいとか悪いの話はあんまり興味が無い。

そうじゃなくて、とにかく「気に入らない相手と話してる時でも、相手をちゃんと対等な人間として扱え」ってことが言いたい。

から青二才擁護するつもりはない。相手がどんだけひどくて、それを指摘したところで青二才の糞ぶりは一切変わらない。

ただ、青二才は他の人がすでにボコボコに殴ってるからバランス取るためにこういう書き方をした。

本音を言えば、どちらもひとしくぶん殴りたい。 そう思ってるよ。 

http://anond.hatelabo.jp/20150615213947

関係ないけど「三沢文也」で画像検索するとフリー素材の次に岡ちゃんとか斎藤さんとかオフ会関係の人の写真ばっかりで笑った。

2015-03-10

珍しく青二才の味方をする。

Gunosy砲が最近来なくなったと思ったら、グノシーは宣伝だらけになっちゃったのか…。だったらグノシー応援するの辞めるわ~ブログにとって有益存在であるかぎりは批判されてもがんばれと思って見守ってたけど、単に宣伝を配信するサイトになるならいいや

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

冒頭のこの発言だけはうげえって気分になるがあとの発言青二才が言ってることは正しい。

正しくない部分もあるが。いろいろ間違ってるが。人としても間違っているが。今回は言ってることが全体として正しい。

やっぱり0ブクマだよ…。いい加減にしてくれよ。ここ1ヶ月で3回も妨害工作とかホントなんなんだよ… / “はてなブックマーク - フリーゲーム「雪道」は一寸先の見えないゲームだった! - かくいう私も青二才でね” http://t.co/IRHZZ4PNzX

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

今日妨害ブクマが入る、昨日は新着エントリーの数を満たしても掲載されない。しかも、新着エントリーの件や妨害があるかもしれないと言うことを問い合わせしたのもここ一週間ぐらいの最近の話し。てなどうなってんだよ?いい加減にしてくれよ。オンラインクレーム書きたくないけど、これは酷いわ

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

ほんといいかげんにしろよ。俺ははてブなしでも10アクセス取れる体制をもう1ヶ月前に確立してるんだから俺の妨害はてなでしたって知名度が落ちることはなく、無駄努力なのに、どうしてそういうことするかな?星井七億さんのアンチと違って完全に姿見えないからはてなに問い合わせるしかできん

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

だいたい、はてなブックマークはなんでああなってんだ?掲載されてる記事を見ても毒にも薬にもならないか極端にブクマ感覚が短くないと入らないような…つまり、新着ブクマに載ってる奴のほうがスパムが疑われるレベルスピード感になってんだ?はてブロが今そうなの?それとも恣意的に選んでる?

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

結局、一番困るのは俺じゃなくてはてな運営からな?僕は10アクセスキープできさえすれば、最低限度知名度保てて、はてなで書いた記事が伸びないならTogetterと連動させる戦略に切り替えればどうとでもでき、実際それで乗り切った実績もある。僕に私怨があるにしても他に方法ないの?

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

…まぁ、いいや。明日絶対炎上しそうな記事(僕がはてブで小バカにされるような記事)を書くからその時に新着にもカテゴリにも掲載されなかったらさすがに問い合わせるわ。明日記事は僕は大マジの話だが、絶対失笑罵倒で盛り上がるからはてブ掲載されないことがあったらそれは不具合だと思う

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

そして、案の定2ブクマを達成して、なおかつスパム的な内容を書いてないのに僕のブログは新着に掲載されてない。これで2日連続しかも問い合わせしてから一週間以内のお話。それ以前にこうした不具合を指摘した時から感覚だんだん狭まってる。言えばはてなはその後埋め合わせしてくれてはいるが…

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

@69hatena ホント最近そういうの増えましたよね…。はてブの新着見てもカードがどうとか、アフィがどうとか露骨に書いてる人だらけで「俺よりもあいつらのほうがスパムじゃねーか」と感じて激おこぷんぷん丸です

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

意味不明なことが発生。はてブした人のはてなIDがごっそり消えて新着から消えた。これで今日の僕の記事は1(ブクマ)→0→1→2→1という奇妙な推移をした事になりますwなんだこれwww

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

はてな怖い!

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

いいや、ダメ元でセルクマしてこよう…。なんかもやもやするけど、セルクマ自体ルールに反してないし

三沢文也 (@tm2501) 2015, 3月 9

青二才も相変わらずホントどうしようもないアホだが今回はとにかく青二才より0ブクマ野郎が悪い。たとえ青二才クズ人間だったとしてもいってやっていいことと悪いことがある。青二才より人間としてNG行為をしてもよいわけにはならない。青二才より下とかそんなの恥ずかしくて生きるの辛すぎるだろ。こういう嫌がらせはやめてまっとうに生きろ。

2015-03-03

一回保存しま

三沢文也 @tm2501

今日の21時ぐらいに更新する記事明日の21時ぐらいに更新する記事を夜ふかしのツイッターに送りつけて番組で使ってもらえないかあれこれ聞いてみたい。俺の中では埼玉県問題匂いをほのめかしながら、マツコ・デラックスをいじることもでき、それでいておもしろインタビューも取れそうな神ネタ

三沢文也 @tm2501

さっきのネタはこの時間に俺のツイートを見てた人だけの内緒の話。ネタ先読みしてパクられると嫌なんで、一回消しま

2015-02-14

三沢文也の全力が見てみたい

http://anond.hatelabo.jp/20150214215841

https://twitter.com/cloq/status/566584186601877504

ラース・フォン・トリアー映画を「ポルノ映画」ってくくりで観るとは…って思ったらミサワさんアンタか。

https://twitter.com/cloq/status/566584805479833602

ポルノって書いてあるからワックワクでトーチャーポルノ観に行ったらポルノってこんなのなの? って言ってるような感じ(に読めた)

https://twitter.com/cloq/status/566584532069920768

まあポルノかもね

https://twitter.com/tm2501/status/566585153980354560

全く違いますが?むしろポルノ映画という区分けをあとで知ったぐらいなので、ポルノ的なことを期待してと言うよりは「めんどくさそうな映画」というイメージで見に行きました。

https://twitter.com/tm2501/status/566584715226779648

いや、内容的にはそういうことのために18禁表現使ったわけではないことはわかっていますよ?いますとも。でも、あれこれ書くにあたってポルノ映画と言うくくりになってることを確認たから「ポルノ映画」と表記したまでです。


https://twitter.com/cloq/status/566585297731731456

別にポルノだと思いますよ。思いますが、普段俺が読んでる類の映画感想と違った感触だなと思ったわけです

https://twitter.com/tm2501/status/566585932699037696

なるほど…。



アニメフリーゲームの時の感想と違って細部の感想が全くないのがもったいない

漠然といた印象にとどまり、本当にこの映画を見たのか、と思いたくなってしまうので、

せっかく増田で書いてるのだしエロ描写について全力を尽くしてほしい。ファイト三沢文也!

2015-02-11

誰か青二才の人のミソジニー発言だけまとめて。 こういうやつ。 

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

青二才の人の非モテというよりはミソジニィ発言垂れ流しはもはや精神病理の領域だと思われるので一度ちゃんと自覚してもらって病院に行ってもらったほうがいいと思うの。いつも粘着しているid:tyoshikiだとかid:internusの人よろしくお願いします。 

2015-02-07

「ちゃんと書いたら1万字超えるから書きません」「鮮度が切れたので返答しません」

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

最近定番になりつつあるこの2つの言い訳すごく面白い

2014-12-12

Facebook発のオフ会に行ってきて丸一日動けなくなるほどげっそりした話

日頃増田嫌いを声高に唱えてる僕が泣く泣く増田で書かないといけないネタができちゃったから、僕の流儀には反するけどここに書くわ。

ただ、僕は増田のように安全から人を攻撃するのが嫌いだから文体とか、最後リンク貼って誰だかちゃんと言うわ。お前らとは違うということを先に書いてから話を始める。

あらすじ

はてなブログと、はてな村…加えてTwitterではそこそこ力を持ってる僕はFBでは無名なので、FB友達増やしたいなぁ…できれば同じような考え・境遇の人でブログ読んでくれそうな人を増やしたいなぁ~

と思い、とあるオフ会に参戦。一応はてなの知り合いが告知してたオフ会から「そこまでのアウェー感はないんじゃないかな?」と思って参加したわけだ。

だけど、結果的には遅刻したせいもあったんだけど、Facebookはてなでこんなに空気が違うのか…と愕然とした。

なんで、遅れてきたヤツに一番最初スピーチさせてるの?

俺は精神科に通院してから行くつもりだったし、行くと連絡してた。

ただ、前の患者が痙攣起こした関係で泣く泣く後半1時間ぐらいしか参戦できかったわけ。

行ったらグループセッションの真っ最中で、自分の夢3つを語れというものだったわけ。

それを5人づつのグループポストイットに各々で書き溜めて、10個も20個もアイデア出して準備してたわけ。

僕なんかポストイットもらったけど、アイデア2個しか書けなかったんだよ!時間問題で。

でも、僕よりもアイデア書きまくったヤツらで「俺から発表します」というやつがいなくて、ダチョウ倶楽部みたいなことやってるから「じゃあ俺が」と仕方なく始めたわけ。そしたら、ダチョウ倶楽部の如く「どうぞどうぞ」だったわけさ。

僕は普段からやってることをサラサラと説明しながら、そこからブログ書いてて、東京で消耗したくなくて、地方行くだけじゃなくて消耗してる自分メンタルもっと消耗しない方向に変えたくて」みたいな話したわけ。アドリブでつないで見事にプレゼンしてやったよ!考える時間1分半ぐらいしかなかったのに、僕が話してる内容が一番根拠と数値としてることがちゃんと繋がって話できてたわ

でもさ…1番手という一番しゃべりにくい役をあとから来た僕が引き受けてやったにも関わらずだ!

から見ると他のヤツラがしゃべってる内容はその3倍は支離滅裂で、おまけにトークが下手で要点がわかんないわけ。おまけに大雑把だから「それ本当ですか?」と言いたくなったり、「その程度で実現できると思ってるの?」とプランが甘かったりして、聞いててイライラしたわけ。

これはそのグループセッションが終わった後のフリートークでもずっとそんな感じ。

トーク全般がふわふわしてて、少しでもまともなことを順番建ててしゃべろうとすると話し短くしても引き出しの量が合わなくて言葉キャッチボールが成立しないわけ。

喋らないじゃなくて、「へー」「ふーん」以上の返しができないぐらいオツムがなくて、会話がつながっていかないわけ。

だってnetcraftとかostuneとか引き出しが俺の3倍はある人とししゃべる時は手加減されてる人が、そんなもんじゃねーぞ!

ネタ無いから同じこと繰り返し言いまくったり、フワフワしたトークをそれとなくつないでみたり…そういうのが多すぎてもう困惑さ。

言ってることの論理的脆弱さと、それに対する無自覚がひどくて

オフ会なのに友達グループで来てる奴多すぎ

はてなで色んなオフ会参加した時と大きく違うのはここだなぁ…

これ、昔のmixiオフ会でもあったことだけど、リア充層がオフ会に来ると「普段の知り合いと来る」から人脈が広がらなかったり、オフ会なのに固まってしゃべったりするわけ。

から非モテ層や理屈っぽい人に雑用回すモテ層の女が出てきたり、その区分けに対して無自覚で進行や片付けを邪魔して自分勝手振る舞うヤツが出てきたりするわけ。

このオフ会にもそういう奴いたよ。ネットで始めて会うとか、知らない相手と試行錯誤するとかじゃなくて、ずっと同じ奴とダベってるだけの「何しに来た?」と感じる人。

アニメアイコン使ってると気まずい空気になる

実は、はてなTwitterFBと同じ絵師さんの同じアイコンを使わせて頂いてる。

でも、はてなでもツイッターでもべた褒めされたあの魔理沙アイコンが!

村民でも数少ないマンガ家のあの先生まで自分マンガで登場させたあの魔理沙が!

「アwニwwメwwwwアwwイwwwコwwンwwww」みたいなリアクションされちゃうから、すごい困る。

そんで、逆にFBでつながった人はみんな実写アイコンで、政治家顔負けの斜めから撮影した感じのあんな写真だったり、決めポーズ付きだったりするわけ。

大してイケメンってわけでもないのに、ああいうことができちゃう無神経さに脱帽するよ。これは誰か特定のやつに対してじゃなくて、もう文化レベルで!

なんで美しくないものを人の目に付くところに貼ろうと思えるの?人を癒やさないであろうテメーらの顔なんかアイコンにできるの?

ワケガワカラナイヨ!

褒められてカチンと来たことなんか生まれてこの方始めてだ!

でも、メンタル的に折れたのはこれかな…。

自分の夢の話をするときに「半年間月10アクセスキープしてるブログをやってる」という論理的裏付け程度にしゃべったことを永延と「凄いですね~」と言われたこと。

本当はものすごく謙遜して言ったつもりの数字だし、今回ははてなオフ会じゃないからあんまり言うのも感じ悪いと思って「そこそこ頑張ってます」程度のつもりだったわけ。

あ、はてブオフ会やはせおやさいさん主催オフなら、「格下に用はない!」と煽ることと僕ぐらいのクラスになったら「はてなアイドルです!いじって行ってね」とピエロをやるわけ。なにせ「アイドル」だからね。

そして、ホストに「盛り立てて帰ったぞ」と恩を売って帰るのが僕なりのやさしさなわけ。あんまり伝わってないけどね。

嫌味じゃなくて、何割かはわざとやってるし、面白い絵になるような「芝居っ気」を挟んで言わないとバカっぽいじゃない!もちろん、嫌か嫌じゃないかで言えば楽しいし、高飛車で自信家と言われる部分は僕の本音でもあるけど、それでも嫌味になり過ぎない配慮はするわけ。

たとえ本当にそれだけの数字を出してようが、アイドルだといじりやすい形であろうが、その数字を聞いて「自分が責められる」と勘違いするバカから回避する配慮はしないといけないからね。

でも、facebookではたった10アクセス出してるといっただけで「へーすごいですね」「僕にもブログ教えて下さいよ」だもん。

本心からそう思ってないか、ちっともわかってないのが見え透いた言い方するから余計にカチンと来るわけ。

まれて初めて絵師さんにその場で「すごーい、なんか書いてよ!」がどれだけ屈辱的で侮辱的な言い回しかがわかったわ!

まず、「何を?」だし、次に「あーなんもわかってないんですね」だし、最後は「なんでお前に書かなきゃならんのじゃ?見せ物だけど、それなりの手間隙かかっとるんじゃボケ」と思うわけだよ

ブログなんか絵師ほど尊敬される技術で…ネットに溢れてる技術の中では「俺でもできる」と思われてる4大技術ブロガー、実況者、ユーチューバーコスプレイヤー)でものすごく地位が低かったり、悪く言われがちだが、実際はどれも極めると達人技です!少なくとも、同業者に揉まれて生き残って人気を1年とか2年維持してる人ともなれば、尊敬相応の実力はみんなあります!(FBユーザーどころか、ニコ動はてなにいてもこのことを知らない奴は案外多い)

から絵師さんのような「強者ゆえの悩み」に直面する日が来るとは思わなかったけど…やっぱりどの道でもその界隈で名前を出せば、名前だけで相手の顔色変えるレベルになったらカチンと来ること多いわ。

こっちが謙遜したり、必要からしゃべったことまで嫌味にとったり、褒めろと威圧してるように取られるんだから、そりゃ疲れますよ!

しかも、この後合コンに行くとか、デモに行くとか言われてもにょった

FBモテ層というか、コンテンツよりも人間ありきでコミュニケーション取るやつらってとにかく無自覚なのな…。

コミュニケーションに飢えてる割に、特に何かしゃべるわけじゃないし、行動すると言ってる割には全然自分がしてることについて意味をちゃんと考えてない無自覚人達だし…自分勝手さとか愚かさとか頭の悪さとかそういうの全般無自覚なだけじゃなくて、それが人を怒らせてたり、自分の不遇さにつながってることまで含めて無自覚で、変えたいと思ってる気持ちも薄い上にそういうポーズを取れば変わると思ってる。

そういうのを聞いた時に「彼らは彼らで幸せなのかもしれないかもしれないけど、絶対に相容れないなぁ…」と思いました。

僕は半年10アクセスでなんかちっとも満足できないですよ。僕ははてなで有名と言われてるけど、現役なら部長シリーズや脱社畜の彼らに比べたら格下に見られてるし、コンビニ店長はしごたんみたいな伝説クラスのアレに比べたらザコだし、イケダハヤトほど儲けられたわけじゃないし…そういうちっぽけさに自覚があるから「がんばらないと」と思ってるけど、そういう執着も危機感もないままふわふわ生きられる連中とは話が合わないわ。

確かにFBで知られないと、「はてな青二才」「単著もないくせに」の評価から免れられないのは知ってるけどさ…でも、苦虫潰しながらFBの人と会って、よしんば僕の読者になってくれても、きっと僕のブログの書きたいことの半分もわからずに「凄いですね」と無自覚に僕を侮辱するんだろうなぁ…。いや、有名から伝説クラスシフトできたブロガーさんはそういう孤独感と戦えた狂人だったんだろうけどさ。

気も思考も合わないヤツラとしゃべってるとこんなに空気が違って、考えてることが伝わらなくて、おまけに疲れるのか…結果的にやけ食いした上に寝込んだ。

それでもメンタル的にどうしようもなかったから、中古LOを少し離れた古本屋調達して、上田裕さんのかわいい絵柄のエロ漫画で癒やされたわ!

Twitterウォッチを極めるとエロマンガ絵師さんで選べるようになる」というどうでも良いスキルが個々に来てすごく活きたわ!

…何が言いたいかというと、気の合わない人間と一緒にいるとそれだけ人間壊れるんだよ!露骨メンタル病んでる僕のような人種だとなおさらね。

でも申し訳程度に、はてなよりも唯一面白かったことだけ書いて終わると…会場が秀逸で、予算が安く、それでいてお手製のごはんオフ会をやったことについてはFBオフ会ってすごいと思った。

それはもうちょっとオフ会やる時に考えないとダメだね。そこだけは学ぶ所だった。

以上、現場から三沢文也がお送りしました。増田って、文字数表示がないので長くなってますが、お許し下さい

http://tm2501.hatenablog.com/

追記1

主催者エゴサすると公言してたから、社交辞令上の問題からFBからリンクしてる僕のブログには書かない…という形にした。はてなと違って、FBではオフレポ手斧はご法度なので「あくまFBでは見えない形に」とこだわったら増田になった。はてなハイクにすることも考えたけど、はてな民にはついつい読んで欲しくなって増田にした。

はてなハイクで手斧投げても手斧だと認識されないおそれがあるので

2014-12-11

Facebook発のオフ会に行ってきて丸一日動けなくなるほどげっそりした話

日頃増田嫌いを声高に唱えてる僕が泣く泣く増田で書かないといけないネタができちゃったから、僕の流儀には反するけどここに書くわ。

ただ、僕は増田のように安全から人を攻撃するのが嫌いだから文体とか、最後リンク貼って誰だかちゃんと言うわ。お前らとは違うということを先に書いてから話を始める。

あらすじ

はてなブログと、はてな村…加えてTwitterではそこそこ力を持ってる僕はFBでは無名なので、FB友達増やしたいなぁ…できれば同じような考え・境遇の人でブログ読んでくれそうな人を増やしたいなぁ~

と思い、とあるオフ会に参戦。一応はてなの知り合いが告知してたオフ会から「そこまでのアウェー感はないんじゃないかな?」と思って参加したわけだ。

だけど、結果的には遅刻したせいもあったんだけど、Facebookはてなでこんなに空気が違うのか…と愕然とした。

なんで、遅れてきたヤツに一番最初スピーチさせてるの?

俺は精神科に通院してから行くつもりだったし、行くと連絡してた。

ただ、前の患者が痙攣起こした関係で泣く泣く後半1時間ぐらいしか参戦できかったわけ。

行ったらグループセッションの真っ最中で、自分の夢3つを語れというものだったわけ。

それを5人づつのグループポストイットに各々で書き溜めて、10個も20個もアイデア出して準備してたわけ。

僕なんかポストイットもらったけど、アイデア2個しか書けなかったんだよ!時間問題で。

でも、僕よりもアイデア書きまくったヤツらで「俺から発表します」というやつがいなくて、ダチョウ倶楽部みたいなことやってるから「じゃあ俺が」と仕方なく始めたわけ。そしたら、ダチョウ倶楽部の如く「どうぞどうぞ」だったわけさ。

僕は普段からやってることをサラサラと説明しながら、そこからブログ書いてて、東京で消耗したくなくて、地方行くだけじゃなくて消耗してる自分メンタルもっと消耗しない方向に変えたくて」みたいな話したわけ。アドリブでつないで見事にプレゼンしてやったよ!考える時間1分半ぐらいしかなかったのに、僕が話してる内容が一番根拠と数値としてることがちゃんと繋がって話できてたわ

でもさ…1番手という一番しゃべりにくい役をあとから来た僕が引き受けてやったにも関わらずだ!

から見ると他のヤツラがしゃべってる内容はその3倍は支離滅裂で、おまけにトークが下手で要点がわかんないわけ。おまけに大雑把だから「それ本当ですか?」と言いたくなったり、「その程度で実現できると思ってるの?」とプランが甘かったりして、聞いててイライラしたわけ。

これはそのグループセッションが終わった後のフリートークでもずっとそんな感じ。

トーク全般がふわふわしてて、少しでもまともなことを順番建ててしゃべろうとすると話し短くしても引き出しの量が合わなくて言葉キャッチボールが成立しないわけ。

喋らないじゃなくて、「へー」「ふーん」以上の返しができないぐらいオツムがなくて、会話がつながっていかないわけ。

だってnetcraftとかostuneとか引き出しが俺の3倍はある人とししゃべる時は手加減されてる人が、そんなもんじゃねーぞ!

ネタ無いから同じこと繰り返し言いまくったり、フワフワしたトークをそれとなくつないでみたり…そういうのが多すぎてもう困惑さ。

言ってることの論理的脆弱さと、それに対する無自覚がひどくて

オフ会なのに友達グループで来てる奴多すぎ

はてなで色んなオフ会参加した時と大きく違うのはここだなぁ…

これ、昔のmixiオフ会でもあったことだけど、リア充層がオフ会に来ると「普段の知り合いと来る」から人脈が広がらなかったり、オフ会なのに固まってしゃべったりするわけ。

から非モテ層や理屈っぽい人に雑用回すモテ層の女が出てきたり、その区分けに対して無自覚で進行や片付けを邪魔して自分勝手振る舞うヤツが出てきたりするわけ。

このオフ会にもそういう奴いたよ。ネットで始めて会うとか、知らない相手と試行錯誤するとかじゃなくて、ずっと同じ奴とダベってるだけの「何しに来た?」と感じる人。

アニメアイコン使ってると気まずい空気になる

実は、はてなTwitterFBと同じ絵師さんの同じアイコンを使わせて頂いてる。

でも、はてなでもツイッターでもべた褒めされたあの魔理沙アイコンが!

村民でも数少ないマンガ家のあの先生まで自分マンガで登場させたあの魔理沙が!

「アwニwwメwwwwアwwイwwwコwwンwwww」みたいなリアクションされちゃうから、すごい困る。

そんで、逆にFBでつながった人はみんな実写アイコンで、政治家顔負けの斜めから撮影した感じのあんな写真だったり、決めポーズ付きだったりするわけ。

大してイケメンってわけでもないのに、ああいうことができちゃう無神経さに脱帽するよ。これは誰か特定のやつに対してじゃなくて、もう文化レベルで!

なんで美しくないものを人の目に付くところに貼ろうと思えるの?人を癒やさないであろうテメーらの顔なんかアイコンにできるの?

ワケガワカラナイヨ!

褒められてカチンと来たことなんか生まれてこの方始めてだ!

でも、メンタル的に折れたのはこれかな…。

自分の夢の話をするときに「半年間月10アクセスキープしてるブログをやってる」という論理的裏付け程度にしゃべったことを永延と「凄いですね~」と言われたこと。

本当はものすごく謙遜して言ったつもりの数字だし、今回ははてなオフ会じゃないからあんまり言うのも感じ悪いと思って「そこそこ頑張ってます」程度のつもりだったわけ。

あ、はてブオフ会やはせおやさいさん主催オフなら、「格下に用はない!」と煽ることと僕ぐらいのクラスになったら「はてなアイドルです!いじって行ってね」とピエロをやるわけ。なにせ「アイドル」だからね。

そして、ホストに「盛り立てて帰ったぞ」と恩を売って帰るのが僕なりのやさしさなわけ。あんまり伝わってないけどね。

嫌味じゃなくて、何割かはわざとやってるし、面白い絵になるような「芝居っ気」を挟んで言わないとバカっぽいじゃない!もちろん、嫌か嫌じゃないかで言えば楽しいし、高飛車で自信家と言われる部分は僕の本音でもあるけど、それでも嫌味になり過ぎない配慮はするわけ。

たとえ本当にそれだけの数字を出してようが、アイドルだといじりやすい形であろうが、その数字を聞いて「自分が責められる」と勘違いするバカから回避する配慮はしないといけないからね。

でも、facebookではたった10アクセス出してるといっただけで「へーすごいですね」「僕にもブログ教えて下さいよ」だもん。

本心からそう思ってないか、ちっともわかってないのが見え透いた言い方するから余計にカチンと来るわけ。

まれて初めて絵師さんにその場で「すごーい、なんか書いてよ!」がどれだけ屈辱的で侮辱的な言い回しかがわかったわ!

まず、「何を?」だし、次に「あーなんもわかってないんですね」だし、最後は「なんでお前に書かなきゃならんのじゃ?見せ物だけど、それなりの手間隙かかっとるんじゃボケ」と思うわけだよ

ブログなんか絵師ほど尊敬される技術で…ネットに溢れてる技術の中では「俺でもできる」と思われてる4大技術ブロガー、実況者、ユーチューバーコスプレイヤー)でものすごく地位が低かったり、悪く言われがちだが、実際はどれも極めると達人技です!少なくとも、同業者に揉まれて生き残って人気を1年とか2年維持してる人ともなれば、尊敬相応の実力はみんなあります!(FBユーザーどころか、ニコ動はてなにいてもこのことを知らない奴は案外多い)

から絵師さんのような「強者ゆえの悩み」に直面する日が来るとは思わなかったけど…やっぱりどの道でもその界隈で名前を出せば、名前だけで相手の顔色変えるレベルになったらカチンと来ること多いわ。

こっちが謙遜したり、必要からしゃべったことまで嫌味にとったり、褒めろと威圧してるように取られるんだから、そりゃ疲れますよ!

しかも、この後合コンに行くとか、デモに行くとか言われてもにょった

FBモテ層というか、コンテンツよりも人間ありきでコミュニケーション取るやつらってとにかく無自覚なのな…。

コミュニケーションに飢えてる割に、特に何かしゃべるわけじゃないし、行動すると言ってる割には全然自分がしてることについて意味をちゃんと考えてない無自覚人達だし…自分勝手さとか愚かさとか頭の悪さとかそういうの全般無自覚なだけじゃなくて、それが人を怒らせてたり、自分の不遇さにつながってることまで含めて無自覚で、変えたいと思ってる気持ちも薄い上にそういうポーズを取れば変わると思ってる。

そういうのを聞いた時に「彼らは彼らで幸せなのかもしれないかもしれないけど、絶対に相容れないなぁ…」と思いました。

僕は半年10アクセスでなんかちっとも満足できないですよ。僕ははてなで有名と言われてるけど、現役なら部長シリーズや脱社畜の彼らに比べたら格下に見られてるし、コンビニ店長はしごたんみたいな伝説クラスのアレに比べたらザコだし、イケダハヤトほど儲けられたわけじゃないし…そういうちっぽけさに自覚があるから「がんばらないと」と思ってるけど、そういう執着も危機感もないままふわふわ生きられる連中とは話が合わないわ。

確かにFBで知られないと、「はてな青二才」「単著もないくせに」の評価から免れられないのは知ってるけどさ…でも、苦虫潰しながらFBの人と会って、よしんば僕の読者になってくれても、きっと僕のブログの書きたいことの半分もわからずに「凄いですね」と無自覚に僕を侮辱するんだろうなぁ…。いや、有名から伝説クラスシフトできたブロガーさんはそういう孤独感と戦えた狂人だったんだろうけどさ。


気も思考も合わないヤツラとしゃべってるとこんなに空気が違って、考えてることが伝わらなくて、おまけに疲れるのか…結果的にやけ食いした上に寝込んだ。

それでもメンタル的にどうしようもなかったから、中古LOを少し離れた古本屋調達して、上田裕さんのかわいい絵柄のエロ漫画で癒やされたわ!

Twitterウォッチを極めるとエロマンガ絵師さんで選べるようになる」というどうでも良いスキルが個々に来てすごく活きたわ!

…何が言いたいかというと、気の合わない人間と一緒にいるとそれだけ人間壊れるんだよ!露骨メンタル病んでる僕のような人種だとなおさらね。


でも申し訳程度に、はてなよりも唯一面白かったことだけ書いて終わると…会場が秀逸で、予算が安く、それでいてお手製のごはんオフ会をやったことについてはFBオフ会ってすごいと思った。

それはもうちょっとオフ会やる時に考えないとダメだね。そこだけは学ぶ所だった。

以上、現場から三沢文也がお送りしました。増田って、文字数表示がないので長くなってますが、お許し下さい

http://tm2501.hatenablog.com/


追記1

主催者エゴサすると公言してたから、社交辞令上の問題からFBからリンクしてる僕のブログには書かない…という形にした。はてなと違って、FBではオフレポ手斧はご法度なので「あくまFBでは見えない形に」とこだわったら増田になった。はてなハイクにすることも考えたけど、はてな民にはついつい読んで欲しくなって増田にした。

はてなハイクで手斧投げても手斧だと認識されないおそれがあるので

2014-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20141119155211

ごめんなさい、三沢さん本人に謝罪すればよろしいですか?

もう許してもらえないですか?

どうしたら許してくれますか? 何でもします! ゲーム日記辞める以外は!

2014-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20140809115311

三沢文也さんの名刺になるような仕事ってどれですか

結局これにも答えずに逃げてるしなw



まあ、無い袖は振れないんだろうけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん