「一流企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一流企業とは

2023-12-23

最初看護師アカウントが「自殺未遂した人間入院してきたらあえて冷たくしてる」ってポスト見たとき


今度は小さな女の子を歩けるようになるまで看病した看護師が大喜びしてる海外動画引用ポスト「もう看病しても未来がないような年寄りじゃなくてこういう子をケアしたい」みたいな意味コメント


医者が「税金無駄に使う生活保護者は技術を磨くための実験台として使わせてもらうつもりでいる」ってポスト


これ医療者がその人間価値判断して治療に差をつけてもかまわないみたいな考えだよね。

これ、

いじめられてひきこもりで働き始めたのが30代入ってからしか非正規、とか

発達障害で鬱持ちでB型作業所で一日賃金1000円、とか

だんだん拡大していかんか?

生活保護よりましな治療はしてやるけど一流大学出て一流企業勤めで妻子持ちより手を抜くみたいことも正当化されかねんくね?

2023-12-17

anond:20231217131524

海外移住して、そこの一流企業で働いて、現地の言葉多国籍の人たちとコミュニケーション取るようになったら、そういう悩みから解放されそう。

アメリカで働いてる人たち、みんな口を揃えて「英語で会話すると母国語日本語)で会話するよりもIQが落ちる、ハンデつけられてるようなもん」って言ってるから

自分にとってハンデになる環境に身を置き、自分よりも優秀な人たちと働く」

これがぼくのかんがえたさいきょうの解決策!

2023-12-05

プロジェクト同時に5つも進めて資格取って恋人がやりたいことも気にして体型気にして体脂肪率一桁キープして…って普通に無理だわコレ

何となくできてる気になってるけど凡人の俺が一生これ続けるのは無理

世の一流企業に勤めてるエリートはなんでこんなことを一生できるんだ

こんなことどころか俺以上に多趣味な人もいっぱいいるし

どういうタイムマネジメントをしてるんだ

2023-11-27

てか、30以上のほとんどの弱者男性とか諦めてるだろ普通に

自分アラフォー無職の子供部屋おじさんの弱者男性

一応、嘘をなくすために書くが、強者っぽいところは東大理系を出て、スーパー一流企業新卒ゲットしたことはあるけど、案の定発達障害丸出しで、

職場転々とし経歴が汚れまくった後に、大学院博士に入り直してその後もやっぱり職を転々として無職

いまだに、父親母親から暴言暴力に怯えて惨めにやってるよ。自分の変な拘りや、変な感覚や、変なことにストレス感じるのに、絶望してるよ。

唯一の誇りは、博士の時に書いた論文が世に出てること、全然引用されてないけど、自分の生きた意味は残せたかもなあって。

  

で、弱者男性を救えー!みたいなの、しばしば見るけどさ。

その本人たる弱者男性達って、30超えたらとっくに諦めてるだろ。

救われる可能性の議論どうこう以前に、「今更救われても、もう人生終わったから、もういいよ」だろ。

寝たきり老人みたいなもん、後は世の中にできるだけ迷惑かけずに、静かに生きるしかない。

  

まず、100%救われることが無いのに、未だに体力削って議論に参加するわけでも、救われようと努力するわけでもないでしょ。

あるとしたら、youtuberとかticktokerとか眺めて、青春してる奴らの鑑賞会で、「自分も生まれが良ければこんなこともあったのかな〜」って思いに耽るくらいじゃないの。

世の中に迷惑かけないように、狂わないように、できるだけ慎ましく生きるだけでしょ。

  

意味からないんだよ、女性をあてがえとか。相手女性人生にも、その女性が産むであろう子供にも、日本社会にも迷惑な話だろ弱者男性に女をあてがえとか。

意味がわからないんだよ、職をあてがえとか。普通に働ける人たちの迷惑になるだけだろ弱者男性なんて。

そういう意味で、救うことが他者にとってより大きな害悪なわけで、そういうあらゆる意味で、「詰み」なんだよ、弱者男性って。

周りとの差

父も弟も、高校ときの友人も大学大学院のときの友人も、周りの人たちは全員一流企業バリバリ働いて高給もらって家族幸せ暮らしてる。(もちろん悩みもあるけど)

その中で俺だけ精神疾患にかかって落ちぶれて生活保護にかかってる。

一般的弱者男性より惨めさが際立ってるように思える。

2023-11-24

anond:20231124123508

公務員初任給19万円ぐらいなんすよね……

勤務時間によりますけど、時給換算1,100円~1,200円ぐらいですわ

ボーナスも含めて考えましょか

190千円×16.2カ月/12カ月/8時間/21日=1,500円ですわ

時給3,000円は一流企業ですわ


ちなみに19万円は額面で手取りじゃないので、実質時給はバイトより低いですわ

2023-11-21

一流企業一流企業でも

東大京大一橋東工大早稲田慶応以外の大学に限っては、

たとえICUだろうと上智だろうと地帝だろうと明治青学立教中央法政だろうとその他都市部の国公立だろうと、

それら全大学まとめて新卒男子内定者数がいいとこ10人そこらにとどまるような格の会社もあると知った時はマジで衝撃だったなあ。


つうか早慶と地帝の差が立地や学生数で説明出来ないほど大きくて、何としても早慶を取りたいという強い意志を感じざるをえない。


能力よりも学閥大事なのか?

早慶日東駒専って学力的には高一と高三くらい離れてるけど仕事ぶりで差なんて大してないぞ。

あと地帝に関しては早慶より学力上まであるぞ。仕事ぶりで差なんてないけど。

anond:20231120170616

バブル期くらいは教師とか看護婦とかよほどの仕事じゃないと女はみんな働き続けるの無理だったよ。

なにしろ一流企業でも新入女子社員に二十代中盤で辞めるってサインさせたりした時代

優秀な友人と平凡な僕を比較しないでくれ

嫁に「あなたの友人の◯◯は結婚して子供も生まれ一流企業で働いて家も買ってるのに、何が違うんだろうねぇ」と言われた。確かに友人は順調な人生を歩んでいるわけだけど、僕は田舎高校卒業し、四流私大をなんとか卒業して中小でテキトーに働いているだけ。一方の彼は博士課程を修了し、一流企業研究職をやってるわけで、まず学歴が違うし、頭の良さが全然違うんだよと伝えた。すぐに納得してくれたのでよかった。

2023-11-20

なんだかんだでいい時代になったと思うよ

小さい頃はまだ闇市が主流でね、物心ついた時には姉と一緒に焼いた豚の鼻なんかを食べたりしていた。

まれ田舎で、たぬきがとことこ歩く姿をよく見かけたりしながら小学校へと登校したもんだ。

人里離れた村だったけど学校は立派な木造で、生徒の数もそれなりに居たんだよ。

当時はまあ大した娯楽もなかったのだし、子供の数が多いのが普通だったんだ。

中学高校実家暮らしで、大学入学と共に上京することに決めた。

懐かしいなぁ。あのとき母さんと姉ちゃんが駅まで迎えに来てさ、汽笛が鳴ってゆっくり動き出すと二人とも映画みたいに走ってさ、泣きながら「がんばれ!」って声をかけてくれた。

俺もおんおん泣いて「頑張るから!」と姿の見えなくなった二人にも聞こえるように必死に叫んだ。

から死ぬ気で勉強をして、大学の頃はあまり遊ばなかったなぁ。

少しでもいい会社に入りたい。それで、ちゃん仕送りして、恩返しがしたい。

そんな思いでいっぱいだった。

努力甲斐もあって名の通った一流企業就職してからすぐバブルになった。

新入社員でも給料うなぎ上りで、毎晩先輩や同僚と夜の街に繰り出しったけ。

すべてが眩かった。

大学時代特に想い出がなかったせいもあって、そうした思いは顕著だった。

その後、バブルは本物の泡のようにあっけなく弾けた。

翌日、出社すると他の皆が思いのほか落ち込んでもいなかったのが印象的で、仕事終わりにはいものように飲みに言った。

でも、少しだけ口数が少なかった気がする。沈黙は雄弁だった。

その後PC一般家庭にも流通するようになり、俺は95を買った。

家に来た初めてのパソコンがそれで、今では考えられないくらモニターは分厚かった。キーボードも深い。

時代の流れというのは時に緩やかで、時に激しい。

それは俺の幼少時代社会人時代を対比させているようであり、技術進歩は目まぐるしかった。

30手前の頃、PS2が発売され、それでも俺はドリームキャストを買った。

先見の明があるから、と当時はそう語ったが、今にして思えば単に傾いていたかったのだろう。

それでも初めてKanonプレイしたときの衝撃は今でも覚えているし、だからDCを選んだことに悔いはない。

仕事では特に起伏もなく、淡々仕事を過ごす毎日

30も半ばになると今度はVRと来たもんだ。

時代の変化は早いものだなと感心し、ファーストペンギンのつもりで飛び込んだ。

実際PS4VRは凄かったし、最初は本当にサメに食われるんじゃないかって冷や汗を搔いたほどだ。

あの時の背中の冷たさは今でもはっきり憶えている。でも、VRは思ったより流行らなかったな…。

そして時代はもうPS5だ。

40手前となった今、俺はWin11でそれなりのCPUグラボを積んだPCを購入し、今は専らAI生成に嵌っている。

時代の流れは特に早くなりつつある。

あと10年後には、この世界はどうなっているんだろうな。

anond:20231120110354

で、一流企業年収1000万の君の明細の中で実際何税が増えたの?

2023-10-25

部下がサボってる

部下にベトナム人がおるんやが、リモートワークでベトナムから働いとるんよね。

そいつ仕事いつも遅いなーって思ってたんやが、どうもサボってるからっぽいわ。

当社では自宅で働いてる奴らは自分パソコン監視ソフト入れなきゃいけなくて、パソコンの画面も一定時間ごとにスクショが撮られ送られるという仕組みや。

クソみたいな会社やろ?まぁ底辺企業からしゃーない。ゴミ社員ばかりやから一流企業みたいにほっといたら大変なことになんねん。

まぁそのスクショプライバシー配慮してボケ画像になってるんやけど、それでもそいつがサボってるのは一目瞭然なんよ。

画面全然変わらんくせにアクティブ率は常に50%以上キープしとるとかもうね。

なんかツール使って偽装しとるのは確定的に明らかや。

しかもよく見ると現地時間で朝0時から8時に仕事してる事になってる。これは、あれ?設定ミスか?正体現したね。

DMで問いただすと長い沈黙の後、自分不眠症で夜仕事してる、日中にも応答できるのは半分起きてるからや、やと。

アホなんかこいつ。もう少しマシな嘘つけよ。っていうか半分寝てるってなんやねん。そもそも何も言わずにそんな事して良い訳がないやろ。(ないやろ?ベトナムでは許されるんか?)

いつからやってるかと聞くと8月からだと言うが調べてみるともっとからやないか。舐めんなよ。

とりあえずこいつとのやり取りコピペして上司人事部に送ったけど、ちゃんと俺の報告を重くみてくれてるようで良かったわ。

 

あーもうあのベトナム人マジ辞めさせたいわ。

こんな胡散臭い奴の上司やるとかもう無理やで。

ついに俺もパワハラカードを使う時なんか?

同じ職場で働いとる別のベトナム人ハチャメチャに働くのに。

マジでトレードさせてくれや。

サボるにしてもやる事やってサボれよな。

お前らも同じようにサボってんだろ?どうやったらお前らを辞めさせられるんだい?

2023-10-10

anond:20231010105408

なぜアメリカイスラエルを支持しているのでしょうか?

主な理由

  1. 国家安全保障
    イスラエル世界で最も優れた情報収集ネットワークを持ち、アメリカ情報を共有しています
  2. 地政学戦略
    シャッターベル地域に影響力を持つことは良いことです。
  3. イスラエル政治アメリカと似ています
    予備選挙政党制・普通選挙アメリカと同じ基盤にもとづく法制度(先例拘束性・英米法大陸法ユダヤ法)
  4. イスラエル人の価値観アメリカ人の大多数と同じです
    女性の権利・銃を持つ権利言論の自由ゲイ/レズビアン権利環境保護教育重視・報道の自由イスラエルには世界中の災害に対する緊急援助と人道支援チームの派遣歴史があります
  5. 軍事力
    イスラエル核兵器サイバー諜報/戦争能力を持っています両国は高度な技術共同開発もしています
  6. 選挙政治
    アメリカ世論有権者は、一般的パレスチナ人よりもイスラエル人に共感する傾向がありますユダヤ教徒と福音主義キリスト教徒は、アメリカで最も政治に関与するグループであり、前者は伝統的に民主党を支持し、後者共和党を支持しています
  7. 宗教的理由
    ユダヤ国家支援することは我らがキリスト教をより強固にする」という考えがあります

副次的理由

  1. ビジネス上の利益
    アメリカ航空会社イスラエルへのフライトで多くの利益を上げています。 多くのアメリカ一流企業が、イスラエル技術インキュベーター太陽エネルギー水資源保護など)を設立し、新しいアイデアを求めるイスラエルに便乗しています。そして企業アメリカ政治家たちにロビー活動を展開しています
  2. ワシントンDCでのユダヤロビー活動
    NRAやAARPほど強力ではありませんが影響が無いわけではありません。
  3. 資本主義経済
    イスラエル中東人口わずか3%しか占めていませんが、2011年にはアメリカ中東向け輸出の25%を占めました。
  4. アメリカイスラエル同盟は、「アメリカけが交渉で譲歩するようイスラエルを説得できる」という理論に基づき、ときおりアメリカアラブ諸国関係をより緊密にする手助けになりますアメリカアラブ同盟国のうち、親イスラエル姿勢理由に、テロ対策ワシントンとの協力を拒否したり、アメリカ入国基地使用・上空飛行権などの要求拒否したことはありません。
  5. 歴史的事実
    アメリカイスラエル同盟は、ソ連アラブ諸国同盟へのカウンターパンチでした。
  6. 歴史的後悔
    アメリカホロコーストを知っており、それを遅らせることができたのに、何もしませんでした。

2023-10-06

anond:20231006172101

大学院ならわかるけど、大学専門性なんて学べねえよ

専門性学ぶなら高専か専門校か職業訓練校行くほうがまし

大卒資格が欲しいってだけなら3流大学じゃなくても選択肢はあるよ

一流企業目指すための大卒なら3流大学はそれこそ意味いから、大学受験頑張るかほかの方法選ぶしかないのが現実

社会人なら学歴煽りなんてしない」

社会に出たら学歴なんて意味がないって知ってるから

 

↑あるインフルエンサー自分は名門大学学生だって自慢げなポストをして炎上していて、それに対するコメント

いや、炎上してる人みたいにあからさまな自慢はないけど、一流大卒やら一流企業勤めの人って、それに対するプライドめっちゃ高かったりするよね。

出身大を間違えて、不機嫌になるレベルを超えて、ガチギレされたこともあるわ。

2023-10-04

anond:20231004151106

ぶっちゃけ各種ブーストがかかるから一般化は難しいね

 基本的個人の魅力を1倍としよう(そもそも基本的個人魅力は何って議論もあるがとりあえず無視

  世帯収入結婚のメインだろうからブースト2~3倍

  子供ほしいなら生殖能力ブースト5倍

  イケメン美女自慢したいなら容姿ブースト3倍

  高学歴港区女子一流企業などのステータス希望ならブースト2倍

とか考えるときりがない

2023-10-01

anond:20231001150854

いるよね異様に就活に心血注いで一流企業就職して1020年経ってもそれが人生ピークで

あまつさえ相手の勤めてる会社で態度変えるような残念な生き物

2023-09-28

anond:20230928173339

でも有名大卒には惹かれますよね?

一流企業勤めには惹かれますよね?

金髪を魅力に感じる人はいますよね?

マッチョ好きな人もいますよね?

その人の持つ背景や容姿によりこちらの受け取り方が違うことってほとんどすべての人に言えることですよね。

人種で受け取り方が違うのが蔑視ならすべての人間が何らかを蔑視してることになりますよね。

じゃあすべての人類はすべての人類に対して有害なんですか

2023-09-21

今って障害児が生まれたら育てるしかないの?

増田20代前半。

比較的裕福に育って生まれから今まで実家暮らし地元バカ女子大出た後、親の会社コネ入職。

22歳で卒業して満を持して見合い開始。

見合い相手は全員30代後半の金持ち医者とか一流企業会社員とか。

いや、ハイスペックでこの年まで結婚してない人ってまあやばい人が多くて。親も蓋開けてみたらやばいやつだらけでびびってて。

そんな中、医者30代後半が候補にあがってきた。まともだし初婚だし、清潔感もある。相手もこっちを気に入ってる。

別に私は親の近く(相手も同じ地方の人)で今まで通り暮らせるなら、なんとも思わん。今飼ってる猫と暮らせれば最高

てなことで今婚約まで秒読みなかんじ。出会ってから3カ月くらい。



ここからが本題

まあ見合いするからには子供を産むことが必須なわけ。

子供別になんともない。一人くらい産んでやるのは別にいい。

可愛いか可愛くないかと言われれば可愛い。街ですれちがったら可愛いし癒される。

別にでも自分生活我慢してまではいらない。犬カフェならぬ赤ちゃんカフェでもあればなーて思う。(最低でごめん)

まあ仕事だし産みますよ、みんなそれだけで喜ぶわけだし?私も自分の親みたいにフルタイムシッターお手伝いさんうから負担はそんなないだろってね。

親も私のこと興味なかったし、私も一番の仲良しは小さいこからいたお手伝いのおばちゃんだし。


そんな時相手の親に「かたわじゃ困りますからね」て言われたのね。意味からなくて調べたらまあ差別用語だった…

それでいろいろ調べてたら両親の年齢差が10歳以上だと自閉症確率高いよーって記事を読んだのね。

まじかーってなった。相手の親はともかく、私も悪い意味でこどものこと2匹目の猫だと思ってるからさ…

みんなに責められないための最強魔法くらいにしか思ってないからさ、普通に困るしそれはいらないんだよね。

こんなやつ子供を産むべきじゃないって思うよね、私も思うよーーーw


遠い親戚の自閉症の子にはあったことないし、親戚の集まりにも来たことないし。

田舎の古い価値観の家だからさー、その子のことに関しても平気でお嫁さんの血筋が悪いとか言うわけ。

責められないための魔法なのに、追放されるおそれがあるのは納得できないなーって。

で、親に聞いたの、私がもし障害もってたらどうする?って。

そしたらお金積んで人にあげて、事故にあったことにするわよーって言われた。笑いながら。(養子縁組とかじゃなくて、金積んで知らない人にあげて厄介払い)


最低で申し訳ないんだけど、まじでこんな感じなの。冗談かもだけど。体裁大事から

このご時世でそれはうまくいかんだろって思って、養子縁組調べたら、今の日本てそういう制度ないんやね。

こちらに育てる能力があれば拒否される?て見て、じゃーむりじゃーんてなった。




何回も謝る、最低でごめん。

なんか良い案ないかな。子供産まないとか、結婚辞めるとか以外で。

てか、相手親も自分の息子と私が一回り以上違うのに、自分の息子39なのによく私にいえたなーーー

2023-09-19

まず大前提としてあなたの息子さんはまともな人間ではありません

息子と些細なことで喧嘩が絶えないこと、息子が喧嘩の度に「価値観が合わない」「離婚する」「もう一緒にいない方がいいと思う」というような脅し文句を言う

相手の言い分をとりあえず信じるとの前提で、この時点で成人した大人としてはまともな人間ではありません。

些細なこと」の内容不明ですし、どういう経緯で喧嘩になるのかも不明ですが、本当に「些細なこと」なのであれば、まともな人間なら「離婚する」だなんてことは絶対に言いません。

自分の夫も軽々しく「離婚離婚」なんてことを言うことが度々あったので、それを聞いて育った息子も軽口で言ってしまっているのかもしれない

あなた様ご夫婦の間では「軽口」として成立していたことなのでしょう。しかし、10代のガキの頃とかならともかく、離婚するだなんて脅し文句をおいそれと使っていいわけがないと認識できていない大人はまともな人間ではありません。

息子だってうちの自慢の息子だ。

人様に言って恥ずかしくな大学大学院を出て、誰から一流企業だねと褒めてもらえる会社就職した息子

自慢の息子として出てくるエピソード学歴職歴しかないのですが、人間性として自慢できる部分は無いのですか。いや、学歴職歴はもちろん大事な要素ではあるのですが、お互いの実家経済格差による価値観の違いが問題なのではないか、と推測しているところから学歴職歴自慢になるのはおかしくありませんか。

心優しく穏やかな子だと思っていた息子

あなたの書いた文章の中で息子さんの人間評価として出ているのがこれだけなのですが、そして人様に言って恥ずかしくない大学・院を出るだけの頭脳がある方だそうなのですが、心優しく穏やかな人柄で人並み以上の頭脳を持つ大人が「些細なこと」で「離婚する」だなんて言うはずがありません。

よって、心優しくないか、穏やかではないか、実は大した頭脳でもないかのどれか一つ以上が該当すると思われます

まずは息子嫁さんに録音を回してもらって「些細なこと」からの「喧嘩」および「息子さんの実際の言葉や態度」を確認しましょう。

そうすれば色々わかることもあるのではないでしょうか。

anond:20230919121753

息子と息子の嫁について

息子の嫁から連絡が来た。

息子には内緒で二人で会って話したい、息子のことで相談があると。

ルージュの伝言みたいだな、と思いながら日程を決めた。

内容としては、息子と些細なことで喧嘩が絶えないこと、息子が喧嘩の度に「価値観が合わない」「離婚する」「もう一緒にいない方がいいと思う」というような脅し文句を言うということ。

時々、息子に電話して新婚生活はどう?なんて聞いた時も「うまくやっているよ」というばかりで、しょっちゅう喧嘩しているなんて初耳だった。

心優しく穏やかな子だと思っていた息子が、奥さんにそんなことをいう男になってしまっていたのかと心底驚いた。

正直、自分の夫も軽々しく「離婚離婚」なんてことを言うことが度々あったので、それを聞いて育った息子も軽口で言ってしまっているのかもしれないと思った。お嫁さんには大変申し訳ないことをしたと思う。

今のところ、お嫁さんの言い分しか聞いていないので、息子の考えや言い分は分からないが、軽々しく口にしてはいけないことを言ってしまった息子のことは叱らなければいけないと思う。

ただ、息子の言い分の中にあった「価値観があわない」というのは心当たりがある。

正直、両家の経済力には多少隔たりがある。

我が家だって決して貧乏な方ではないと思う。息子を二人とも奨学金なしで大学に進学させ、一人暮らしさせてやるのに不自由はさせていなかった。

ただ、向こうの家は代々の土地持ちで、かなり羽振りのいい生活をしているようだった。

お嫁さんはブランドに詳しくない私でも分かるような、シャネルヴィトンの鞄やアクセサリーをいつも身に付けていたし、冬場に向こうのご家族と軽く食事をしに行った時、親兄弟含めて全員モンクレールのダウンを着ていてちょっと面食らった。

息子には「逆玉だね」と冗談めかして言っていた。

正直、価値観が違うのは当たり前だ。

とはいえ、息子だってうちの自慢の息子だ。

人様に言って恥ずかしくな大学大学院を出て、誰から一流企業だねと褒めてもらえる会社就職した息子に比べて、

お嫁さんは偏差値だけで言えば何枚も劣る女子大の出だし、就職だっていたこともないような会社だ。

はじめにお嫁さんのプロフィールだけ聞いたとき、私も夫も心の中で眉を顰めたのはしょうがないと思う。

それでも、実際に会ってみればとても気さくで心配りができて育ちの良さがにじみ出る彼女の人柄にはとても好感が持てたし、息子から聞く彼女実家の太さはとても心強く思えた。

彼女との縁談を成就させるべく、彼女がどうしても欲しいと言った婚約指輪を買うために息子に少々援助までしてやった。

両家共に打算と妥協がなかったといえば嘘になると思う。

うまく二人で価値観を擦り合わせて暮らしていって欲しいと思っていたが、入籍から半年足らずでこんなことになってしまうとは、と頭を抱えている。

2023-09-15

anond:20230915150746

例に挙げられてるのってトロフィーじゃなくてラベルブランドじゃん、「トロフィーワイフ」って「実用性のない置物」って意味から一流企業や高給取りなんかは当てはまらないぞ。

高給取りやハイスペ、一流企業なんかは夫として求められる稼ぐ性能が高いわけで、トロフィーとは真逆の「安心と実績のブランド家電」みたいなもんだよ。

翻ってトロフィーワイフって基本的に「見た目だけが良い女」だから揶揄されるわけでしょ、そういう言葉ニュアンスの違いがわからない君はノーブランド品っぽいな。

2023-09-09

35歳のギリギリ社会適合者の生存計画

自己紹介

35歳の見た目のとても悪いおじさんです。今は、親戚がやってる法人で、週1くらいのリモートワークで何とか職歴を繋いでいます

彼女いたことなし。友達は、たまーにzoomで話す親友が1人だけ。

経歴

・4留して一流大学卒業一流企業就職パワハラで2年で辞める。

修士の一流大学大学院に行きながら、アメリカの一流大学にも留学一流企業就職も、仕事が覚えられず過剰労働に耐えかねて半年で辞める

奇跡的にAI系の仕事役員待遇で某メガベンチャー就職するも、会社不正をしているのを指摘すると社長からの怒られが発生し、半年で退社。

奇跡的に一流大学大学院の情報系の博士課程に受かる。

博士学生としては研究は順調で論文も数本出している。しかし、職歴がないのがやばいと感じ、親戚のやってる法人リモートワークで週1で一応ここ2年働いていることになっている。実際はほぼ仕事していない。

  

なぜ人生がうまくいかないのか

まず、自分は、パワハラ受けて新卒企業を辞めているが、明らかに相手イライラさせる話し方なんだと思う。見た目も弱者のもの

ちなみに、格闘技では関東大会で優勝するくらいの肉体はあるが、見た目が気持ち悪い弱者

世の中には、こういう弱者いじめたくなる人がいて、そういうのに目をつけられて自分はいじめられる。

  

次に、仕事を覚えられない。普通の人が、普通にやることに、いちいち疑問が生じて、自分でやるのをためらう。

「それって法律違反じゃないか?」とかが目についてしまう。それでIT企業はクビになった。

  

弱点への対処方法

そもそも面接とかは自分はすごくうまく切り抜ける。パッと見の経歴がすごそうで、人当たりもいいのだ。

しかし、組織の中では全然うまく働けない。

そういうのに対処するには、「みんなと同じことをする」だろう。

「みんながおかしなことをしている」と思っても、「自分もとりあえずみんながやってるようにやる」ことだ。

失敗しても、みんながやってることなので大丈夫のはずだ。

そうやって、表面的に辻褄が合ってれば、とりあえず、仕事は流れていくはずだ。もし、ミスなどあれば、その都度相談すればいい。

「とりあえず、表面的に全てのフラグが立っている」状態大事だ。

  

今後の計画

とは言っても、自分博士をとったら、35歳。まともな職業にはつけないだろう。とりあえず就活はしてみるが。

就活うまくいかなけりゃ、あるとすれば、研究者だが、日本では厳しい、やはり、海外に行くしかないだろう。博士の中では論文出してる方だから、いけるかなあ。海外

海外で、何となく過ごすだけでも、一応、日本では尊敬されるっぽい「海外経験」ってやつだ。

海外経験あるなら、40近くても、「ま〜普通の人にはない経験したのかな?」で雇ってもらえるだろう。

それが、多分、自分人生ラストチャンスかなあ。まともに雇ってもらえるとしたら。

そこで、うまく適合できなきゃ終わりか。

だとしても、IT機器AIデバイス進化してるし、その時は自分の弱点もAIかに補ってもらえるんじゃないかなあ、コミュニケーションとかもchatGPTみたいなやつが勝手にやってくれるとかさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん