「VISA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: VISAとは

2022-12-20

anond:20221219200346

コンビニではバーコード決済より三井住友カードvisaMasterCardタッチ決済を使いなさいってお母さんずっと言ってたでしょ!

ローソンセブンイレブンで5%還元なのよ!5%!

2022-12-16

anond:20221216083405

普通に働く能力ある人なら Skilled Worker visa を取れるんじゃない?

今は Skilled Worker visa でかなりハードル下がったじゃん。

2022-12-14

anond:20221214110105

暇空側にも「本当に表現のものをたたいているのはDMMとブース表現規制でカード引き落とし制限かけて同人誌を買えなくしているVISAなどの海外カードブランドだ」って注意してあげてください。駅やいなかの公共企画広告なんかどんどんつまらなくなったほうが迷惑鉄ややっかいファンにも人気がなくなっていいねん。

仁藤さんはからまれてる側なんだから毒親に目を向けろ」っていっても火の粉ははらいつづけないとだろ。

2022-11-28

なんでまた 🔴🟠 MasterCard にしたの? 

ふつう 💳 VISA だよ? 

2022-11-13

デビットカードは「銀行口座の新しい使い方」

Visaでは、デビットカードの「口座からそのまま買い物できる」という体験を前面に出して推進する。ATMから現金おろし現金を支払うのではなく、口座から直接支払えるデビットカードは、「銀行口座の新しい使い方」と説明日本全国の銀行口座を持つ人にこの体験を訴求することで、「最終的に脱現金化、デジタル化、データ化が図れる。消費者だけでなく銀行ビジネスにも貢献するものになる」(Visa コンシューマーソリューション部長 寺尾林人氏)という。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1441730.html

一年くらい前に日記書いたら徐々に世界に広まって行ってなにより

伝えてくれたGoogle/はてなの中のひとにも感謝

2022-10-29

マイナポイントFAQ

さいしょのつまずきポイント

お金で入ってくるんじゃないの?

違いますキャッシュレス決済サービスで使えるポイントがもらえます

キャッシュレス決済サービスってなによ

電子マネープリペイドカードQRコード決済、クレジットカードデビッドカードです。対象になるサービスは調べて。

ニコニコ現金払い主義

何でもいいから作って。現金で貰うことはできない。

そんなの聞いてねーぞ

手続きスポットの人に怒らないで。ちゃん自分で調べて。

知り合いは振り込まれたと言っていた

信じられないならその知り合いにもう一度確認して。

多分ポイントが入ったことを「ポイントが振り込まれた」と表現しているだけだから

現金しか使わない老人は申し込みできないってことか

手続きスポットの人に怒らないで。同世代でもキャッシュレスを使っている人は多い。何でもいいから作って。

マイナンバーカードで買い物できるってこと?

違います。選んだキャッシュレス決済にポイントが入ります

マイナンバーカードキャッシュレス機能はありません。

カード作ったのが結構前だからマイナポイント対象外なんでしょ

マイナポイントの申し込みをしたことがない人はみんなもらえる。何年か前に作った人でももらえる。

キャッスレス決済サービスつまずきポイント

ただのポイントカードしかない。このポイントカード登録したい

できません

クレジットカードならある

対象カードがどうか自分で調べて。

対象ならば、カード会社のウェブサイトキャッシュレス決済IDセキュリティコードを発行してもらってください。

大抵スマホ携帯電話番号がないと発行できません。

VISAJCBクレジットカード登録できるか(といって、楽天などのクレジットカードを見せてくる)

なんか色々違う。自分で調べて。

楽天カードで申し込みしたいけど、インターネットは使えない

逆にどうやって楽天カードを手に入れたのか教えてほしい。

d払いで申し込みたいけど自分のdアカウントが分からない

それを手続きスポットの人に聞かれても困りますドコモショップにでも行ってみればいいんじゃないですかね。

WAONポイントカードで申し込みたい。キャッシュレスチャージして使っている。

ピンクポイントカード現金専用だ。チャージして使えない。嘘をつくな。嘘をついてもマイナポイントに申し込みできないぞ。

申し込みつまずきポイント

自分スマホ対応していたけど、家族スマホ対応していないから申し込みできない。

本人以外のスマホで申し込みできるよ。

スマホで申し込みしていて暗証番号を間違えてロックかかったから、スマホじゃなくて手続きスポットで申し込みするよ

ロックがかかったのは市役所で解除してね。手続きスポットに来てもロックはかかったままだよ。いちいち市役所行くの面倒だね。

なんか期限切れてるって出るんだが。でもカードの期限まだだよ。

電子証明書有効期間はカードの期限とは別物だよ。なんでこんな仕様なんだろうね。

対応したスマホもねえ。カードリーダーもねえ。

手続きスポット手続きできるよ。

キャッスレス決済サービスIDセキュリティコード分からん

マイナポイント事業サイトにどこを見ればいいか全部書いてある。カードによって違うから調べて。

クレジットカードカード番号とセキュリティコード入力したのに申し込みできない

カード番号と裏面のセキュリティコードと、マイナポイントのキャッスレス決済サービスIDセキュリティコードは別物。

健康保険証利用申し込みつまずきポイント

生活保護保険証ないんだが?

保険証がなくても申し込みはできるのでマイナポイントをもらえる。

今までの保険証は捨てていいか

まだ完全一本化になっていない。待て。

公金受取口座登録つまずきポイント

公金受取口座ってつまり何?

臨時給付金のほか、児童手当、年金の受け取り先をあらかじめ登録しておく制度だよ。

年金を受け取っている口座じゃないと登録できない?

できます

今の年金の受取口座と別口座を登録したら、年金の受取口座が変わっちゃう?

変わりません。

登録しとけばあとは何の手続きもいらないの?

給付金やらを受け取りするとき手続きしてね。あくまで口座登録しておくだけ。申請はまた別にある。

登録した口座とは別の口座に振り込みたいときはどうするの?

あとから何度でも変更できる。

申請するときに別の口座を指定することも可能らしい。

給付金なんてこの先もらえないだろうし、こんなのやって意味あるの?(怒り気味)

手続きスポットの人は政府への不満のサンドバッグじゃないので勘弁してちょ。

もう登録してるから!!!(が、確認すると登録してない)

税金の引き落とし口座とは別物です。

なんか怖い。信用できない

ならやらなくていいよ。

信用できないから口座登録したくないけどマイナポイントはほしい

むり。

登録すると口座残高を把握されるんでしょ?

されません。なんかやましいことでもあるのかな。

なんで子供の口座登録に親の口座が登録できないんだ

子供年金も親の口座に振り込ませるつもりか?

申し込み後つまづきポイント

申し込みしたけどポイントが入ってこない。

申し込みした決済サービスに問い合わせて。

マイナポイント申し込みサイトからは、付与確定になったかどうかしか調べられない。実際のポイント履歴を見ることはできない。

とにかく決済サービスに聞いて。手続きスポットの人に聞いても分からんよ。

5,000ポイントが入ってこないんだが?

チャージもしくは買い物したか

大抵はチャージだ。チャージしろチャージした金額に応じ25%がポイントで戻ってくる。最大5,000ポイントだ。

まり20,000円をチャージすると5,000ポイントがもらえるのだ。

チャージしたくないんだが?

5,000ポイントが欲しくないなら別にいいのではないか

チャージ方法を教えて

それは手続きスポットの人ではなく決済サービスを作ったところで聞いて。

WAONで申し込みしたんだがポイントが入ってこない

イオン銀行ATMWAONステーションで受取操作して。ポイントチャージボタンではない。マイナポイントロゴが書いてある電子マネー受け取りを押すんだ。

混乱者続出なんだけどなんでこんな仕様にしたんだよ。

PayPayで申し込みをしたがポイントが入ってこない

PayPayポイントの利用設定が「支払いに使う」になっているか確認して。

PayPayの使いかたがわからない

使いかたが分からないもので申し込みしないで。

なんだかよくわからないつまずきポイント

なんか知らんが最初から最後までキレている

なんで?



かにも色々ある気がするけどすぐには思い出せないのでおやすみなさい。

2022-10-18

anond:20221018153518

iDジャップガラパゴス規格のFeliCa使ってるけどVISAタッチの方はNFCという国際規格

まぁ、正しくはFeliCaNFCだが海外だとFeliCaはあまり、と言うかほぼ使えない

ってことで日本用と海外用と言うことで二つ付けている

anond:20221018153518

iD国内事業者が作った規格。ドコモ系だっけ?

VISAタッチは国際ブランドVISA規格化してるので世界中で使える予定

NFCの規格が違うんだけどややこしい

せめてMasterCardコンタクトレスVISAくらいは相互運用できるようにして欲しい

ほとんど同じはずだけどサービスインの時期は違うし

VISAってタッチ決済 iD 付いてるのに、また タッチVISA とかって付けて?バカですか。なんで2つもつけるの?

2022-10-16

急募彼女の作り方

スペック

35歳、身長163、体重46、ハゲ職業アルバイト倉庫検品、早朝のヤマトの積み込み)で年収は約200万、国立大学教育学部卒(二浪、三留年一休)、実家暮らし恋愛経験1人(中学時代ネトゲで知り合った同い年の人と3年間付き合うも何もなし)、童貞趣味海外旅行読書、特技は英会話

経歴

いじめにより中学不登校偏差値40の私立高校進学

・過敏性大腸炎(治療中ですがあまり効果なし)と若ハゲにより高校中退通信高校

・2年間の宅浪を経て地元国立大学に進学

胃潰瘍治療、過敏性大腸炎、若ハゲの進行で人目が気になる等の理由で8年かけて卒業

新卒テレアポ就職するも退職勧告を受けて退職

・近所の食品工場就職するも大便に間に合わず漏らして解雇

スウェーデン人の友人とガムラスタンの露店で働くもVISA切れて帰国

現在実家アルバイト生活

試行錯誤

ナンパ犯罪になりそうなので断念

・紹介→日本人の親しい友達がおらず断念

マッチングアプリ→3つほど登録するも援助交際以外マッチせず

結婚相談所→入会を断られる

街コン→何回か参加するも連絡先交換できず

クレカ決済会社意向に左右されないエロ作品販売プラットフォームって作れないかなあ

最近FanzaやらDLSite作品タイトルやら審査やらがクレカ決済会社の影響受けてるっぽくて、

例えば催眠とか痴漢とかのジャンル作品タイトルに使えなくなってんだよね

明らかに特定ジャンルが狙い撃ちされてて催眠とかマジで市場縮小してる感じある

基本的にはVISAMastercardアメリカ会社からアメリカ社会政治的に正しい判断される性癖しか許容されない世界になったら結構嫌だなーって

こういうところから独立性を保てるプラットフォームってできねえかなあ

2022-10-07

QUICPayマークいらない

今日は2回も、タッチ決済したいのにレジ店員スマホの画面のQUICPayマーク見て勝手QUICPayにされた。QUICPayとは一言も言ってない。はっきり言ってVISAタッチ機能あるカードからさっさとQUICPayマークを消してくれ。

2022-09-24

モバイルPASMO(というよりFelica決済サービス全般)が使いづらい

最近Felica対応スマホを買い、初めてモバイルPASMOを使い始めたのだが、絶妙に使いづらい。というか、Felica決済サービス全般が使いづらい。

まずモバイルPASMO。流石に元増田ほど酷い使い方はしないが、毎回アプリからチャージするのが面倒くさい。オートチャージにしたいが、使っているカードが非対応だった。だからといって対応カードを新しく作るのも面倒だ。

ただ、わざわざ現金チャージする必要が無くなっただけでも、PASMO使い勝手は格段によくなった。これくらいなら、モバイルPASMOを使うには十分な理由になる。

しかし、致命的にダメなのが通学定期。モバイルPASMO場合、通学証明書確認する関係で、通学定期を手に入れるのに2週間〜1ヶ月くらいかかる。なので現実的モバイルPASMOで通学定期を使うためには、

  一旦モバイルPASMOを解約(200円くらい手数料がかかる)→窓口でICカードの通学定期を購入→モバイルPASMOに通学定期のICカード移植

という厄介な手順が必要になる。これがとんでもなく面倒くさい。

ICカードモバイルPASMOを使い分ければ良いじゃないかと思われるかもしれないが、それだと定期区間を一部だけ含む時に恐ろしく面倒くさいことになる。改札を出る時に「定期券はこのICカードです、ただし定期区間外はモバイルPASMOで決済したいです」と駅員さんに頼むのは現実的ではない。

まり通学定期を使うPASMOユーザーは、

 (1)定期を買うたびにモバイルPASMOを解約し、窓口で手に入れたICカードの通学定期をモバイルPASMOに移行する

 (2)モバイルPASMOを諦め、ICカードを使う

の二択を選ぶしかないのである

このような状況になってしまうことはある程度理解できるるし、仕方ない部分もあると思う。しかし、ユーザーからしたらどうしても面倒くさいし、使いづらいったらありゃしない。窓口でモバイルPASMOを買えるようになれば良いのだが...。

Felica対応スマホであれば、iDVISAタッチMastercardタッチのような決済サービスも利用可能しかし、これも正直イマイチ

この辺の非接触型決済は、カードが非接触決済に対応していないと使えない。しかし、カードが非接触決済に対応しているなら、わざわざスマホに紐付ける意味がない。スマホの代わりにカード出してピッとやればいいだけだからだ。タッチ決済できないカードを非接触活用して、はじめてお財布ケータイが生きるんじゃないのか。

カード交通系ICNanacoなど、複数決済手段ケータイにまとめるには便利なのかもしれない。しかし、そんなことしてるのは一部のキャッシュレス決済オタクだけである。それ以外のライトユーザーが、気楽にキャッシュレス決済を使うには、お財布ケータイを始めとしたFelica決済サービス絶妙に使いづらい。

【余談】

ちなみに、Felica対応スマホが一番役に立ったのが、マイナポイント申請マイナンバーカード保険証を紐づけや、公金受け取り口座の登録で、最大2万円程度のポイントがもらえる。

Felica対応スマホであれば、スマホマイナンバーカードICチップを読み取れるため、家にいながら30分もしないで申請が行えた。Felica対応スマホでないと、わざわざコンビニATMに出向かないといけないため面倒である

今後、マイナンバーカードを用いた手続きを行うときFelica対応スマホであれば、楽に手続きを行えるかもしれない。

anond:20220924152455

2022-09-19

VISAタッチオワコン

かつては決済で使えたIKEAですらすでにContactless取り扱い終了している

グローバル企業からも見捨てられるのがNFC

2022-09-14

東京オリンピックスポンサー一覧

次はどこだと思う?

https://spodigi.com/sponsor-list/olympics/tokyo-olympics-2020/

ワールドワイドオリンピックパートナー

Coca Colaノンアルコール飲料

Airbnb民泊サービス

ALIBABA(オンラインモール、決済サービスクラウド・コンピューティング中国

Atos情報技術

Bridgestone(タイヤ免震ゴム自転車

Dow(化学製品

GEエネルギーインフラ、照明、輸送他)

Intel半導体VR、5G)

OMEGA(時計、計時、採点システム

PanasonicAV機器白物家電、電動自転車

P&G(家庭用品)

SAMSUNG無線通信機器

TOYOTA(モビリティー

VISAクレジットカード他決済システム

東京2020オリンピックゴールドパートナー

Asahi(ビールワイン

Asicsスポーツ用品

Canon(スチルカメラおよびデスクトッププリンター

ENEOS石油、ガス、電気供給

東京海上日動損害保険

日本生命生命保険

NECパブリックセーフティ先進製品ネットワーク製品

NTT通信サービス

野村証券証券

富士通データセンターパートナー

みずほ銀行銀行

三井住友銀行(SMBC)(銀行

三井不動産不動産開発

Meiji乳製品菓子

LIXIL住宅設備部材&水回り備品

東京2020オリンピックオフィシャルパートナー

味の素調味料乾燥スープアミノ酸ベース顆粒、冷凍食品

アース製薬(家庭用殺虫剤、虫よけ、肥料培養土及び除草剤

Education First Japan語学トレーニング

airweave(寝具)

キッコーマンソース(しょうゆ含む)、酢、みりん料理酒

KNT-CTホールディングス旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

JTB旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

CISCOシステム合同会社ネットワーク製品

SECOMセキュリティサービスプランニング

ANA旅客航空輸送サービス

ALSOKセキュリティサービスプランニング

大日本印刷印刷サービス

大和ハウス施設建設&住宅開発)

東京ガス (ガス・ガス公共サービス

東京メトロ旅客鉄道輸送サービス

TOTO(水回り備品

東武トップツアーズ旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

TOPPAN(印刷サービス

成田国際空港空港運営

日清食品カップ麺、袋麺、チルド麺、冷凍麺)

日本郵便郵便

日本空港ビルデング (羽田空港運営

JAL旅客航空輸送サービス

JR東日本旅客鉄道輸送サービス

久光製薬(外用鎮痛消炎剤)

三菱電機エレベーターエスカレータームービングウォーク

ヤマトホールディングス荷物輸送サービス

リクルート人材サービス&オンライン学習及び教育サービス

読売新聞新聞

朝日新聞新聞

日経新聞新聞

毎日新聞新聞

東京2020オリンピックオフィシャルサポーター

AOKIファッションブライダルエンターテイメント

Aggreko(仮設電源サービス

ECC教育

EY Japanプロフェッショナルサービス監査財務、税務、プロジェクトマネジメント企画運営管理コンサルティング))

KADOKAWA出版社

GOOGLEIT企業

コクヨ(文具・家具メーカー

清水建設総合建設業)

TANAKAホールディングス田中貴金属持ち株会社

テクノジムフィットネス機器

乃村工藝社空間創造事業

パーク24駐車場事業

パソナグループ人材サービス人材派遣、人材紹介・斡旋、人事採用管理・配置支援サービス企業向け研修オンライン及びオフラインテストサービスなどの語学研修は除く))

ボストンコンサルティンググループプロフェッショナルサービス戦略コンサルティングプロジェクトマネジメント企画運営管理コンサルティング))

丸大食品ハムソーセージウインナーベーコン魚肉ソーセージかまぼこローストポークスペアリブ

モリサワ文字フォントソフトウェア

ヤフーIT

産業経済新聞新聞

北海道新聞社新聞

2022-09-03

Togetterで「Suicaすごい日本すごいクレカじゃ無理」って言っている人たち

実際にVisaタッチの改札を使ったこともなければ見たこともないし、何なら知りもしないんだろうなあ。

Togetterなんかに書いている人たちのレベルからすれば仕方がないことだけど。

2022-08-25

anond:20220822214644

こういうのを乞食引っ越しhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14152189539 荷物が多いといいます路上生活者キャンプのようにすべてその場で賄おうとするからおかしくなる。

・折り畳み傘→スマホ天気予報みて大きな傘にしなさい

・500mlペットボトル→中身なに?よほど特殊ものでなければ自販機にして余ったらその場で中身ごと捨てなさい。家から水はこぶ?こんな余計な重量をはこばされる電車がかわいそうだわ 飲める分だけにしなさい

タオルハンカチタオルである必要がわからない。ティッシュでよいしちゃんといちいち出して洗ってるのか?ちゃんと水けをきっておしりふき捨てられるトイレでならおしりふきで拭けばいいよ

ポケットティッシュ→これは3枚くらいあっても軽いだけだからいいけどヨれたらすてろ。カバーもなくていい

ナプキン、おしり拭き→ナプキンジップロック大中小1つだけでよい。おしりふきはいらない。遠慮なくビデに頼れ、水道水塩素様に頼れ。小はシンクロフィット、中がサラサーティ、大は普通サイズ普通サイズシンクロフィットでもあふれるようなら法律でさだめられた生理休暇を取りつつ婦人科いけ

アルコール消毒液→コロナ死ぬがゲリの菌が死なない。しっかり手洗いするほうがよい。(キャンプなら必要だが)てかいまどきどこのトイレにもビデと消毒薬くらいあるやろ

・透明ビニール袋→キャンプか?しょっちゅうゲロ吐く感じか?漏らしたパンツでも包むのか?たぶん30年で一度もつかわんしいざとなったら買うかナプキンいれてたジップロック転用しな

マスクケース→まあ時節柄許すけど会食なら基本使い捨ててあたらしいマスクもってってつけたほうがマシ。他人にもわけてあげられるし。

パスケース(交通系電子マネー社員証) 

名刺入れ(名刺15枚) ←毎日合コンしまくりで新しい人とあうんか?コロナなのに? 職場においとけ

△財布(現金1万円程度、クレジットカード(JCBVISA)、免許証保険証テレフォンカード) ←保険証テレカは要らない(保険証コピーでよい)

キーケース(家、自転車職場職場ロッカー) ←ケースはずして定期券ともどもチェーンで鞄につけろ、なんならスマホに全部ぶら下げろ

・A4クリアファイルコピー用紙数枚 ←なんなの?出先でコンテ切りたい同人女なの?いや軽いから止めやしないけど。筆記具も青芯入ってるやつかよ。

チケットホルダー(ライブチケットレターセット1部、ブロマイドビニール) ←なんなの?推しカツしすぎ?手紙は家で書け

ペンケース(油性ペンボールペンフリクションシャープペンシル、定規、カッター消しゴム、付箋2色、マスキングテープ) ←カッター、細目のボールペン以外つかわんし修正テープしろ

モバイルバッテリー、充電ケーブル ←そんなに持ちが悪いならスマホ売ってくれたところにいって充電池いれかえしろ 外で動画見るな

ヘッドホンイヤホン、充電ケーブル ←音漏れうるせえわ 外で音出す系をあきらめろ

メイクポーチ(ミラーリップフィニッシュパウダーワックス、毛抜き、剃刀、ハサミ) →リップミラーフィニッシュパウダーしかいらないしペンケース併用かジップロックしろ。カミソリ毛抜きって毎朝鏡みて処理しても夕方に生えてくるくらいの人いがい持ち歩かないよ。ポーチに騙されるな

エコバッグ 毎日そんなに買い物すんな、5円でビニール袋を買って健康も買え

スマホ2台(1台は昔使っていたものタブレットとして使用)、眼鏡扇子(冬はカイロ) ←タブレットお絵描きでもしたいのか?家でやれ

△おしりふきは外出先でウォシュレットを使いたくないので使用している。←今時女性トイレにもおむつすてられるゴミ箱設置してないんよ そのためのビニール袋か

仕事中はイヤホン通勤時は人避けの為にヘッドホン使用スマホイヤホンで充電ケーブルの規格が異なるためケーブルも2本持っている。←人をよけてないでちゃんとまわりの音を聞けよ。音過敏症だとしても充電池そんなにいらんやろ

 

これで子供まれたらどうなることやら。子供体重の半分もある15キロランドセル背負わせてなんで学校いきたくないの?って真顔で尋ねそう。

2022-08-22

何も入ってないのに鞄が重い

・折り畳み傘

・500mlペットボトル

タオルハンカチ

ポケットティッシュ

ナプキン、おしり拭き

アルコール消毒液

・透明ビニール

マスクケース

パスケース(交通系電子マネー社員証)

名刺入れ(名刺15枚)

・財布(現金1万円程度、クレジットカード(JCBVISA)、免許証保険証テレフォンカード)

キーケース(家、自転車職場職場ロッカー)

・A4クリアファイルコピー用紙数枚

チケットホルダー(ライブチケットレターセット1部、ブロマイドビニール)

ペンケース(油性ペンボールペンフリクションシャープペンシル、定規、カッター消しゴム、付箋2色、マスキングテープ)

モバイルバッテリー、充電ケーブル

ヘッドホンイヤホン、充電ケーブル

メイクポーチ(ミラーリップフィニッシュパウダーワックス、毛抜き、剃刀、ハサミ)

エコバッグ

追記

記載忘れ

スマホ2台(1台は昔使っていたものタブレットとして使用)、眼鏡扇子(冬はカイロ)

マザーズバッグ?急な泊まりがあるのか?持ち出し用品なのか?

毎日電車通勤時に使っている鞄の中身。泊まりはない。おしりふきは外出先でウォシュレットを使いたくないので使用している。

イヤホンヘッドホンはいるのか

仕事中はイヤホン通勤時は人避けの為にヘッドホン使用スマホイヤホンで充電ケーブルの規格が異なるためケーブルも2本持っている。

・軽量化へのアドバイス

折り畳み傘は雨天兼用で軽いものがあれば要検討とします。鞄自体の重さはリュックに変えることも含め検討

忘れた、と思いたくないので持ち歩いているが、都内なので買おうと思えば直ぐに何でも揃う。鞄の重さで姿勢が悪くなるので見直したいとは思っている。

絆創膏、目薬、常備薬、着替え、携行食は?

怪我はしない。ほとんど裸眼ライブ時のみ眼鏡を着用している。雨の日のみ靴下の替え。飲食物賞味期限管理ができないので入れていない。

職場に置いておけば十分

職場には鞄の中身を忘れた時用に1セットほぼ同じものが置いてある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん