「エリート意識」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エリート意識とは

2015-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20150628141449

それはエリート意識が育ってないから

エリート教育されていない、エリート意識だけ肥大化した世襲議員日本を牛耳る悪夢

さっきのエントリはその前のここに対する否定

肥大してもない。

http://anond.hatelabo.jp/20150628140239

エリート意識が育ってたら学びへの姿勢も違ってる。

エリート教育エリート意識を身につけ、その実現のために役立つ教育

エリート意識は単なる優越感とは違う。

2015-06-14

東京都国立競技場を作れ

団塊世代以降ののエリートの欠如。エリート意識の欠如。

これが表れてる。

物金人が集まるのが首都だ。国を背負って立つの首都だ。

意識が低い。

舛添都知事都知事の器じゃない。

石原都知事はあれだけ自分がやりたがったんだから最後まで責任もて。

都がやらなきゃ誰がやる。都がやらなきゃ誰が日本を盛り上げる。

意識高いのは自分の身の周りだけか。

よそはよそ、なんてエントリが上がってたが、それをやって自分のところを盛り上げていけばいいのは地方だけだ。

視野を広くもて。日本全体、そして世界へ目を向けろ。

2015-05-04

俺、親鸞共感しまくり。

 生まれてきて、大人になって、暮らしを営んでいることに幸あれと本当に思う。碌でもない出来事が日々石ころのように転がっていて、それを道から除けるか、避けて通るか、人それぞれなんだけど、なんというかその、道があることが愛おしい。僕らはみんな生きている。生きているからすごいんだ。

 世を苦行だと捉えるのが一般的仏教根本原理だ。聖なき衆生が業のもとに救いなく永久に続く苦行を生きる煩悩の有様を目に見える世界だとする。解脱とはメタ世界への移行でその業の世界から脱出意味してそれを神聖視するわけだけど、そもそもの動機は業からの逃避な訳で。ものを食って、うんこしてる身で。要は、苦行してるお坊さん方は、世の中から逃げたくて逃げたくて仕方がなかった。だから糞下流には混じり合わず、己の世界の内でしんどいことをやり続ければ報われる、というのが原始仏教。こいつらくだらねぇな、つきあってられねぇな、なんて、分かりやすエリート意識

 しかし、苦しい世だからこそ、そこに生きることが尊いのではないか。そこで泥水をすすり、愛欲に溺れ、駆け引きを駆使しながら己と子を護り、肉を喰らって、眠りと朝日保障する。おい、ねえ、すごくない?俺できないし。というのを愚直に見つめた男がいる。それが親鸞だ。

 教義としてのオリジナリティ法然にあるのかもしれないが、親鸞事実、泥水をすすりセックスをし、酒を飲み肉を喰らいながら、そんな俺が信じてるよ、と阿弥陀の救いを説いた。私が知る、あなたたちをこそ救わずして、何が仏か、と。

 ここからは俺の独自解釈。かつて僧という「形」のために頭を剃った愚行を「愚禿」と表わし、今現に業を一身に背負うこと=菩薩行を積んでいる目の前の人々をこそ、哀れまず慈しまず尊んで、己より行を達した者とし、敢えて同じことをした。世は、かき集めた金をつぎ込んで寺を建て、加持祈祷をさせれば徳=得の時代。そのような儀式、「計らい」は要はショートカットであり邪であるとし、業に直面しながら苦しみ生きることこそ解脱の道であり尊い行いだと、己の身をそこに投じた上で彼は知って、そして説いた。

 生きよ、生きよ、生きよ。あなたたちは尊い。何が何でも生きて生き抜く中で、だからこそ届く念がある=救いがある。「南無阿弥陀仏」とは、何者をも超越した阿弥陀仏帰依いたします、という意味だけど、きっと多分なんでもよくて、怒られるかもだけどアーメンでもきっと全然良かった。念仏なんて要するにお題目しかない。生きよ、あなたたちは間違っていないと、そのためになんか支えが要るならとりあえず南無阿弥陀仏っていっとけ、それを親鸞は言いたかったのだと俺は思う。


 結果いろいろあったんだけどね。親鸞だって所詮エリートだ。パンピーとは頭の出来が違うし、思想の落としどころも多分違う。阿弥陀の前に人は平等まではいいけど、衆を集めて暴力的人権運動が起こせまでは多分思ってなかったろうし。いやまあ、どうなんだろうそこのところはまだ腑に落ちてないんだけれども。

 ああ、酔っぱらって書いてるから面倒くさくなってきた。誰か、増田にも真宗門徒いんだろ。西でも東でもいいや、門外漢のお説に捕捉してくれ。

2015-04-02

やたら沸点が低くて怒りっぽい人は,他人から怒られてもあまり感じない人なんだと気付いた.

他人の痛みに気付けないから自分が傷つけてることにも気付かない.

部署単位でも同じ事が起きていて,他の部署から怒られたり嫌みを言われても平気にしている部署は,

内部で怒ったり嫌み言い合ったりしてて,新入りとか異動してきた人からするとすげー空気悪い.

でも当人達はケロっとしてるし,いずれその空気に慣れてすぐに怒ったり嫌み言い合ったりするようになっていく.

そういう奴が上司になっていって,結果その部署文化的に嫌われる部署になってたりするんだろうな.

エリート意識が高いくせに能力のない部署がそうなってると勝手妄想

2014-12-14

俺が長年模索しついに見つけた最強のモチベーション管理

ぼくがかんがえたさいきょうのモチベーション管理。それはクリアするまで寝ないことである。「○○するまで眠れま10」と言ったほうがわかり良い御仁もおろう。くるしゅうない。

テレビの前のみんなもどうすればゲームに対するモチベを保てるかを模索していることだろう。俺もゲーマーとしてちょっと人とは違うエリート意識を持っててね。

こだわり続けてウン十年。ついに見つけたぞこの管理。詳細を語るにあたり、石川ぷよらーのしろまさん(http://com.nicovideo.jp/community/co63347)は自他ともに認めるジャンキーだが、

100万点出すまでは眠れない縛りを設けていることでも知名度が高い。通称寝るチケ。寝るためのチケットである。以前増田でもとある人物がぷよぷよスコアアタック秘密暴露していたが

私はその人物とは別人であることをここに銘記しておく。俺と文体が似ててびっくりしたんだよ。だからわざと文体を変えてあり不自然さを感じるかもしれないが別に疚しいことはないのである


次に紹介したいのはゲームゲーム外を分けるというものの考え方だ。僕達は現実ゲーム混同してはいけないとよくPTA会長みたいな顔した大人にガミガミ言われる。

なるほど、ゲームみたいな性犯罪行為現実で実行したらエロいことになる。エロいこっちゃエロいこっちゃで大パニックになる。しかしよく考えてみてほしいと続くわけだ。ゲーム現実模倣・改作という面もあり、

そこでの経験現実に役立つことだってないわけではない。というか役立つゲームがあってしかるべきなのだ。だから現実ゲーム混同はしちゃ駄目にしても関連性は大いに認めるべきという微妙結論に至るわけよ。

ここらへんで曖昧にしてしまうのが通常のゲーム論。だけど俺は思うんですよ。ボトラーじゃないけど真のゲーマーならゲーム以外の世界は最小化すべきであると。これが俺の主張。

まりどういうことかというと、現実ゲーム区別をどうするかとかPTA会長UZEEEとか言ってる時点で現実に執着がありすぎなんですよ。そりゃチカンアカンよ。犯罪アカン。

でも留年や一家離散やヘルニア悪化くらいの多少のリアル犠牲しましょう。一流というのは本当に大切なことのためにそれ以外の全てを犠牲にできる人間のことである

また犠牲にしても当人の中ではダメージが少ないような方法模索にするにつれて、逆説的だがゲーマーとしての成長もしてくる。


ここでリアリストは決まってこう矢継ぎ早にまくし立てる。なんだかんだお前も現実に生きてるんだよ。現実とは無縁でいられないだろうが。今のうちに勉強して手に職つけて将来働かないとやっていけんだぎゃも、と。

俺の地方方言はともかく、声を大にして言いたいのはお前ら現実と関わりすぎなんだよと。だから二流なんだよ。ちょっとニュース事件報道されただけで大騒ぎ、

どこぞの政党の誰々がどうだとかでまた大騒ぎ、友達の姉ちゃんに彼氏が出来たとまた大騒ぎ、いい加減に自分のことに専念しろよと。アホンダラ。とすら普段思わないくらい普段はどうでもいんだけどさ。

せっかくだからもう少し喝を入れておくと、そろそろ現実という荒波に流される側の人間じゃなくて、自分ビッグウェーブを起こす側の人間になれよってくらいかな。

人はまた、非現実的(俺の中では褒め言葉だ)で壮大な話をすると金ラーメンのように厨二扱いしてくる。厨二は好きだが俺は厨二といったステレオタイプものでもないのだよな。

そうやって俺を簡単にカテゴライズするな俺は特別人間なんだみたいな調子さらに彼らの中では厨二っぽいことは理解している。これもどうでもいいことなんだがな。

一応さほら、読者の中にもそんな人がいそうだから、そういう人はこの文章理解できないであろうよという程度の助言はここでしておく。


話を続けるぞ。リアルを最小化してゲームに没頭するのはいいとして、「なんでそれがモチベーションになるんだ?飽きるだろ?疲れるだろ?」と思った人も多いのではないかね。

少しは物事に没頭した経験のある人なら話は早いのだがな。いいかいリアルを最小化して没頭できた時点で既にモチベーション管理は完成しているんだよ。

トイレ行きたい、ご飯食べたい、寝たい、風呂入りたい、俺からしたらリアルなんてそれくらいだよ。その食欲だってここんところずっと最小限にコントロールしてある。

これがリアリストだったら「留年気になる」「こんな生活してていいのか」とかね。どうでもいい雑念が渦巻いてるみたいだが、そういう滑稽なリアリスト達のことを対岸の火事のように眺めながら我々は悠々自適に生きようではないか。

逆に言えば、それだけ打ち込めるものを見つけることが大事とも言える。1ヶ月だ。1ヶ月そればっかりやる生活ができるような、そういうモノを見つける。こだわらないことが大事

俺はこれが好きなんだこれをやりたいんだと拘ってたら駄目。何でもやりなさい。本当に好きかどうかは1ヶ月継続できて初めて分かるのだよ。だから食わず嫌いはいけないのだよ。

こうしてモチ管理が完成すればもうそれ以降は管理しなくていい。だから一流のモノホン人間モチベに関しては全くのノータッチ、なーんにも管理してないで自然にできてる。

それを見たパンピーが「好きこそものの上手なれ」と勝手解釈して自分勝手に好きを貫こうとしても、好きの定義リアルを捨てて継続できるかとは無縁の単なる「好み」になっちゃってる人が多い。その時点でやれやれ感が凄い。

しかも「天才努力天才だ」なんてそれっぽいイデオロギーを掲げて頑張ってもこれまた単純からっぽな根性論しかありません。

まり要するに、リアルを最小化すること、それを実際1ヶ月続けること、それをこそ目標にすべきという話です。


じゃあそこまではよく分かったけどどうやって最小化すんだよと。その答えがこれ。クリアするまで寝ない。これなのである

リアルを極限まで切り詰めた時に残るのは、食事と睡眠トイレくらいのものだ。食事も最低限な。トイレボトルで十分。こんなの常識オナニーは当然御法度無駄ネットサーフィンもとっとと卒業風呂も夏場だけ何度か入ればOK。

でも世俗的な君達はそれができない。それなのにゲームに没頭したい没頭したいと欲をかく。欲張りさんにも程がある。そんな欲張りさんにでもジャンキーになれる方法、それがクリアするまで寝ない縛りなのだ

どうぞニコ生放送してください。タイトルに「○○全クリまで寝ない枠」と書いてください。簡単なことです。どうしても100時間くらいかかりそうなゲームはやめときましょう(笑)

睡眠というのは生物学的に必ず必要なんで、それを縛りに結びつけるのは非常に有意義だと思いますよ。これがオナニーのようなやらなくても良い行為に結びつけるとよくない。

別にクリアまで自慰しない縛りという明文化された形でなくとも、我々は日常において無意識のうちにそういう「罰」や「縛り」を自分に課しながら生きているじゃないですか?

お菓子食べたいけど宿題終わってからとかね。縛りという明確な意識はなくとも、そういうことやってるから余計にリアルの欲求が膨らんでしまうんだよ。

お菓子なんて生きていくうえで必要ありません。それなのに縛りプレイするうちにお菓子大好き人間から抜け出せなくなるわけです。片一方で甘いものに対する欲求をえっちらほっちら膨らませておいて、

もう片方でダイエットダイエットと大騒ぎしてるんだからいい気なもんです、滑稽なもんです。オナニーにしても同じ。不必要な欲求で縛りプレイするのはただちにやめてください。そうやってリアルの執着が膨らんでも不幸になるだけです。

睡眠のようにどうしても生存必要なことに対してだけチケットを発行するのが正しい縛りプレイです。つまりね、ゲームがよくできたらポイントがゲットできる。ポイントがたまれ生存チケットがゲットできる。これです。

まり、余計な欲求を膨らませず、呼びかけられてもシカトを決め込み、生存に直結した欲求の呼び出しにだけチケットという応答方法を与える。チケットゲーム一生懸命やってクリアすることで得られる。

そんな生活を続けてごらんなさい。リアルは容易に最小化できます。お前らもこれでジャンキーだ。

2014-11-21

富裕層にも貧困層にも見下げられているサイゼリア

どっかで小学生の親達が集まるにはサイゼリアが一番とかい記事を読んで、どっかでそれは富裕層の思いやりだとぬかしておられて、今年最大級に嫌な気持ちになった。

サイゼリアは味とサービスが最低で、値段と冷暖房と長時間いられることだけが取り柄だ。道端で缶ビール飲んでるのとあんまし変わらない。

まあちょっと立ち話の延長だし屋根ついてるだけ大人ではないか。当の小学生の親達はそれで平和なのに傍から余計な分析して、

サイゼリアみたいな最低な店に一銭も払うのは惜しい、それは富裕層共通の認識で、富裕層は真に価値のあるものしか金を払わない、だからこそ富裕層になれたのだ。富裕層サイゼリアにいるというのは金のない貧困層への配慮

という趣旨の、ものすごい世間知らずの、選民思想に基づいた発言をしておられた。

サイゼリアにいる「貧困層」は飲食に金を払っているわけではない。小学生の親の集まりなど断然参加したくない集まりなわけで、

ドブに捨てても許せる金額に見合うのがサイゼリアしかないからサイゼリアなんじゃないか。

貧困層」は、大事にしたいつきあい(ママ士気が合うとか、幼稚園から子供が仲良しとか、要するに価値観が一緒)ならばサイゼリアではなく家に呼んだり呼ばれたりしている。

公立小学校には、公立小学校のくせに変なエリート意識の親が紛れ込んでくるから困る。珍獣DQNの生態見物にきたような気分で公立子供入れられると迷惑だ。エリートさんの子供はお受験して私立に入れて世の中に金回してくれよー。

日本の「富裕層」は賢く税金を取り戻すことばかりに熱心で、実は大して税金負担してないように思う。サイゼリアが安いと思えるくらい金持ってるならもうちょっと社会に貢献したほうがいいですよ。

サイゼリアどころかごはんもまともに食べられない子供がその公立小学校はいるはずですからね!

自分富裕層から、なんておもってる人とは大事お金をドブに捨ててもつきあいたくないからこそサイゼリアなんですよ!

2014-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20141012034537

それにプライドやらエリート意識が加わったら地獄である。本当はなりたかった輝かしい、ずっとwanna beしてきた道を、持前の頭脳分析し、歯ぎしりしながら諦めた妥協の道ですら、立つこともできない。身の丈を見極められてない時点で笑いものなのはわかるが、とてもわかる。

そこらの大学じゃなくて北大からなー。

北海道札幌ではそれこそ神に等しいといったら大げさだが、北海道明日を担う超エリートの扱いを受けるんだもの

北大ときで」と本州の人は思うかもしれないが、日本人にとっての東大京大の位置づけよりも遥かに、

北海道人にとっての北大は位置づけが高い。

それでいてこの状況ならそりゃプライドエリート意識からぶっ壊されるわなーって思う。

2014-10-12

実際に就活に失敗してておもうこと。

北大生がイスラム国に行きたかった件で世間はまだ騒いでる。

実兄も秋葉原に張ってあったポスターを見ていたらしい。併記してあったウイグル区の方が「暴力に耐性のある方」などと書いてあったのでそちらに気を取られていたと話していた。

私としては、欧州ではすでにぽいぽい若者が捕まってることも合い間聴いていたのと、日本でも浅慮な人間シリアに行ってた話からも、日本から一人くらいISISに参加したところで何も不思議はないなと思っていた。

しかし、世間様はそうではなかったらしい。

twitterで見つけたつぶやきである

現在、「就活失敗生」以外の形容が出来ない自分はこのつぶやき共感以外を感じることができない。

就活に失敗したらこの国では生きていけないのではないか」

このつぶやきは、新卒採用の核をついているように思える。

良く言われるフレーズに「就活で問われるのは、社会人として最低限必要マナーである」というのがある。履歴書文体、形式、字の綺麗さ、面接での挨拶、服装、表情、声の大きさ、抑揚、etcetc....。それらが減点方式評価されていく。

履歴書に書かれる内容も、「いかに自分人間らしく、生き生きと過ごしてきたか」についてである

今の就活で問われているのは「人として最低限のことができてますか?」ということである。つまり就活に失敗するということは、最低限がクリアできていないことに他ならない。

というか、それ以外思いつかない。その固定概念のせいで失敗してるのだと指摘されるのも予想できるのだが、これ以外の答えは納得できない。

第一、職にありつくなんてスタート地点でしかないのである。それがいつまでたってもできない。

それにプライドやらエリート意識が加わったら地獄である。本当はなりたかった輝かしい、ずっとwanna beしてきた道を、持前の頭脳分析し、歯ぎしりしながら諦めた妥協の道ですら、立つこともできない。身の丈を見極められてない時点で笑いものなのはわかるが、とてもわかる。

今なら就活特集で言われる「面接に落ちた時、自分否定されたように感じた」という言葉理解できる。売り出す商品自分プレゼンするのも自分就活というコンペに負けた原因は、プレゼンの仕方が悪いだろうと、商品の質がわるいのだろうと、他の商品より魅力がない原因は、どうあがいても自分以外何物でもないのだ。

お前が好きでやってきたことだろう。他の人はお前が好き勝手やっている間、努力してきたんだぞ。んなことわかってる。

でも、自分が好きでやってきたことだからこそ、自分の糧にならないとわかった時、一番大事ものに裏切られた気分になるんだ。

当人のことは全く知らないし、風のうわさではかなりエキセントリックな人物だったらしいので、就活云々でくくれないとは思うが、好きな事だから進学してまで勉強したのだろうと勝手想像して共感してしまった。

この文章を読めば分かる通り、自分がちゃんとした文章すら書けない「人として最低限ができない」人間なのは否定できないのだが

北大生 就活」でググると「噂の北大イスラム国参加不純すぎワロス」みたいなタイトルが真っ先に出てくるのは腹立たしいし

就活失敗生=犯罪者予備軍みたいな雰囲気になっていることが、とても辛い。

2014-08-05

理研の笹井さんが自殺した件で思い当たる

一つは直前までの苛烈NHK取材にやり過ぎた感はなかったかそれによって自殺に追い込まれたか、ということ。

もう一つは理研の肝入りでスタートしたSTAP細胞の大失敗が理研理研を推していた現政権にとって非常に拙い問題であった事から自殺に見せかけて殺されたか、ということ。

怖いのはいずれも普通にありうる事だけど、個人的にもう一つ、実は思い当たる事がある。

笹井さんといえば2年で教授になったほどのエリートで非常な選民思想を持った人物だったということ。

また、当時IPS細胞山中教授ライバル関係にあって、彼がノーベル賞を受賞した事で焦りを覚えていたかもしれないということ。

小保方さんの事で二人はもう一人の協力者若山教授と共に新しい細胞の可能性を示そうとしたこと。

これらを鑑みて一つ気になった事がある。

笹井さんが自殺した時、彼はエリート意識がきわめて強い人種だった事は分かっているが、実は前年まで似たようなケースが少なくとも二件はあった。

一つは永田メール問題(または堀江メール問題)まで民主党の若手エリートとして期待された俊英永田寿康議員がその後自らを悔いて自殺したこと、

もう一つは泥酔会見の自民党財務大臣だった中川昭一議員がこの会見ののちに失脚して失意の内に自殺したこと。

いずれも将来を嘱望されたエリートだった事に着目したい。

すなわち今回の笹井芳樹自殺もこれらと同じではなかったのか?と言う事である

まして、いずれは理化学研究所の重鎮として期待された傑物だっただけに今回の自殺はどうにも解せない事が多い。

しかしながら、辻褄を考えると永田議員中川大臣の時と同様、失意の内に自殺を図ったというのが真実ではあるまいか。

そう思えてならない。

2014-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20140427204635

その前に、碁盤の目のような四角四面構造が美しいかと言われると、案外そうでもないと思うけどな。

単純すぎるし、テロ対策なんかを考えれば、道にある程度の複雑さは必要だ。

 

それに、碁盤の目のような街づくりでは、後々、どこの区画が偉いだとか劣っているだとか、エリート意識対象になりやすい。

そうなってくると、街の健全な発展を妨げる。ある程度の複雑さと謎(あいまい区割り)は必要だ。

2014-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20140327134508

なんで一箇所も具体的にダメなところ書いてないの?

「何話のウンヌンのシーンでXXの描写はOOなのに以降触れられていない」とか

「XXがOOになるのはウンヌンの描写が必要なのにそうはなってない」とか

読んだ人がああそういやそうだねと納得できる材料一個も書いてないよね

なんでこんな意味の無い主張したの?

マジョリティになれないさみしさをエリート意識コーティングした愚痴を吐きたかっただけ、ってんならそれでもいいけど

2014-03-01

はてな匿名ダイアリー不思議

増田ってなんで小難しい表現ばかり使うやつばっかなの?

変なエリート意識みたいなのがそうさせてるの?

もっと人間臭い表現できないの?

誰にでもわかりやすくとっつき安い文章書けないの?

論文でも書いてるつもりなの?

自分は誰よりも高い知識持ってるぞって必死に背伸びして自分を大きくみせようと必死過ぎて痛い。

ホントはいい加減な適当な思い込み知識ばっかなのに。

余裕のない人間の書く文章は本当に読みづらいだけでつまらない。

2013-12-16

批判をする人たち

左派だかリベラルだか知らんが

批判のしかた稚拙だよね。

確かにアンタらかしこいよ。俺も含め世間ほとんどはアンタらには馬鹿に写るんだろう。

で、馬鹿にはこんなもんで十分とおもってんだろ?

馬鹿に合わしてやった、こんなの喜ぶだろってやってんだろ?

正しいよ、世の中のほとんどは馬鹿さ、B層ってやつだ。

B層味方につけて多数を取れば正義だしな。

でもねー

ウザい。

馬鹿にしてるのが透けて見える。

エリート意識が鼻につく。

アンタらいつもそうだ。

それで世間に見透かされて、見放されんだよ。

何度繰り返せばわかるんだよ?

いい加減学べよ、頭いいんだろアンタら。

2013-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20131019153517

話の流れだろうし、そこまで本人たちは言ってるつもりは無いんだろうけど。

http://d.hatena.ne.jp/horikawad/20131019/1382133342

我々のような有益つぶやきをする者たち(研究者)は、たまにバカな事を言っても有益から保護せよ!って主張は、何となくバカッター系のアホな学生アルバイト無益から、知らないけど…って聞こえちゃうよね。エリート意識というか、何というか。そういうのがはっきり見える。

有益とか関係無くもっと寛容になろうという主張なら、あんまり引っかからなかったし、賛同しやすかったかも。

2013-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20130715165525

ぶっちゃけ工学でいうなら東大は迷ったほうがいいぞ。医学ならともかく工学東大かといわれると

どうかな。

これから日本年功序列学閥派閥主義だとおもうなら東大に行くべきだけど

これから工学は、実力主義だとおもうなら、東大に行くべきじゃないと思うよ。

東大が優れていると思うのは予算だけ。むしろ、変なエリート意識が身について、丸いあたまが四角くなる。

学閥派閥主義なら、それが優れているが、発想力だとおもうなら、私立にした方がいい。

 

東大に行くというのは、医学官僚銀行かそんなところに行く人が目指すべきもの・・・

官僚銀行東大というのは、どうなんだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20130715165100

実際、こんな感じだよ。東大エリート意識が強いか東大学閥が強いところでないと生きていきにくいとおもうよ。

2013-05-12

天才性と秀才

天才性はある事柄を学んだ時に感覚的に理解することができる能力で、

秀才性はある事柄を学んだ時に直感的な理解は得られないが、

一つ一つ段階を踏むことで理解することができる能力だ。

と仮定すると、天才性と秀才性にはある種の連続性が存在する。

天才性をエレベーターに例えるなら、秀才性は階段である

この意味では誰もが天才性と秀才性を有する。

多くの人が1+1=2という決まりごとは直感的に受け入れることができるし、

ある程度の段階まではエレベーターに乗って進むことができる。

しかし多くの人が小学校中学校と進学するに連れて徐々にエレベーターを降りて階段を進まなければいけなくなるだろう。

だが階段を進むだけでもかなりの高さに到達することはできる。

高校大学あるいはそれ以上の段階までエレベーターで登っていけたとしても、

どこかの段階で誰しもエレベーターを降りて階段を歩むことになる。人間は全知全能でないから。

ただし階段を登りはじめたあとでも、人によっては辛抱強く階段を登っている途中で再びエレベーターが現れることもあるし、

稀にはじめから高いステージにいるがゆえに乗るべきエレベーターがわからず発揮されない天才性もあるだろうけれど。

で、

エレベーターをまずまずの高さで降りた人ってのは、エリート意識が高いってのはまあいいんだけど、

そのくせ自分天才じゃない=自分凡才って思ってる人が多くて、扱いづらい面がある。

凡才自分でもこれくらいはできるのに、それすらできない奴らは何なの?ゴミなの?

っていう態度が透けて見えるから

勉強できた子あるあるってのをはてブで読んだんだけど、

学生とき周囲より少し高いところまでエレベーターで行けたってのが未だに心の拠り所になってる人ってのは、

エレベーター中途半端な高さで降りちゃったけど、その後階段を登る気力がなかった人たちに多いのかなあと思った次第。

2013-03-08

就活生のチラ裏

一流私大文系。14卒就活生。地方出身東京一人暮らし。1浪。

1浪したけど、受験勉強全然しなかった。

いつも精神的に不安定で、ネット依存していた。

予備校の授業には顔を出すけれども、前日に短時間で予習するだけで、復習は全くしなかった。

英単語や古文単語といった暗記モノが大の苦手で、最後までまともに覚えられなかった。

大学に行きたいというよりも、一人暮らしをしたいという気持ちが強く、大学からなかったら専門学校でも行こうと思っていた。

でも大学に行くなら祖母でもわかる有名大と思って、高望みして受験したらなぜか受かった。

何校か受かって、どこへ行こうか選ぶこともできた。

そういう経緯で大学へ進学したけど、入学当初から就活不安だった。

受験勉強も満足にできない、こんな自分会社で働くことなんでできるんだろうかと思っていた。

から、1年生の頃から就職活動関連の新書雑誌記事を読み漁った。

新書ではよく、マニュアル本が否定されていたから、そういう類の本は読まなかった。

一時期、新書にハマって就職活動以外も読み、講演会に行くこともあった。

サークル文科系に3つ属し、その中の1つ(2、30人規模)では代表をやった。

成績は上の下あたりで、留年心配はなく、少し第二外国語を頑張って資格を取った。

1年生の秋から冬にかけて、専門学校に通い、簿記2級を取った。

2年生の冬にTOEICを、何も勉強せずに受験し、750点以上取れた。

ゼミでは、何人かで論文を書き、そのときリーダー役割をやった。

3年生の夏休みインターンに応募してから就活が始まった。

その頃はかなり適当に応募していたから、一つも通らなかった。

周りを見ると、複数インターンに行っている人もいた。

絶対に通るインターンをいくつか教えてもらったけど、あまり興味が湧かなかった。

なぜならそれは金融のものだったが、エリート意識根付いていそうで嫌だったからだ。

大学では、自分大学プライドを持っている人が多かったが、自分にはそれが受け入れられなかった。

愛校心は人並みかそれ以上にあるのだが、偏差値が高いからといって、他の大学から見て上にいるなんて思えなかった。

そういう考えのもと、あまり同じ大学の人が受けないような、中小企業ベンチャー企業に入りたいと思うようになった。

12月1日にナビサイトオープンしてからは、システムエンジニアに絞ってエントリーしていた。

システムエンジニアに絞ったのは、今でもはっきりとした理由は見当たらない。

でも多分、新書の中で、社会人必要スキルとして英語会計ITが挙げられていたことと、

ベンチャー企業の多くはIT系で、ITの知識を持っていると転職やすいと無意識に感じていたのがあるんじゃないかと思う。

そういうわけで、文系でもシステムエンジニアになれる、中小企業ベンチャー企業を多数エントリーしていた。

週に何度か説明会に参加していた。

でも周りを見ると、一日に複数説明会に参加していて、焦ってしまい興味のない会社の説明を予約してはキャンセルしていた。

年が明けて、大学定期試験が終わってからは、説明会に加え、OB訪問も行うようになった。

システムエンジニアの人ではなかったが、他の業界を知ることができて良かった。

この頃は、大手企業の子会社システム開発を行っている所を中心に見ていた。

そこから掘り下げて、保険系のユーザーSIerに狙いを定めた。

一次選考は通り、現在進行形面接が始まっているところだ。

そんな中、転職サイトで調べていると、こういう会社親会社から出向した人が上司にいることが多いとわかった。

上昇志向が強い方ではないが、ある程度で出世が止まってしまうことに違和感を覚えた。

この記述を見てから、今まで考えないようにしてきたことが溢れ出してきた。

研修制度福利厚生給与のことを考え始め、大企業の方がいいのではないかと思うようになった。

また、何となく決めたシステムエンジニアに絞るのではなく、総合職を目指してもいいのではないかと思った。

ある程度のレベル大学なのに、最初から大企業を目指さないのはおかしいかもしれないとも思った。

入学当初は働くことができるか不安だったが、就活関連の新書などを読んで、

中小企業ベンチャー企業でなら自分でも働くことができるかもしれないと考えていた。

しか中小企業大企業の差を知り、周りの大手志向助長し、大企業へ舵を切ろうとしたところで、劣等感に苛まれている。

自分なんかが大企業で働くことなんてできるのだろうか、というのが邪魔をして、ここ数日まともに活動できていない。

転職サイト就活本に載っていたから見るようになったが、正直見なければこんなに悩まなかったと思う。

でもまだ選ぶことのできる段階から現実を知ることも大事だとも感じた。

システムエンジニアというのは、選ばない方がいい職種なんだろうか。

メーカーなどで総合職として働く方が、自分には合っているのだろうか。

最近はそういうことを考えては、先が見えない道のりに不安で一杯だ。

自分は、プライベートより仕事を優先させてもいいと思っている。

しか精神的に不安定のところがあるから社員同士が仲の良い雰囲気の所がいい。

もしものとき転職できるように、社外でも通用する能力を身につけたい。

地方海外への転勤も厭わないが、最終的には地元三大都市圏に腰を据えたい。

忙しい時期に深夜勤務や休日出勤があるのはいいが、それが恒常化しているのは嫌だ。

この条件を全て満たす所はあるのだろうか…

2012-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20120309091743

相手に舐めるな配慮しろ趣味を理解しろというが自分からは全くそれをしないからな

外部には無駄エリート意識を発揮して無闇に見下しちゃうし

内輪にすら好きなジャンル以外には規制賛成するくらい協調性のない集団だからまあそんなもんだよ

2011-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20110519230423

レスだけどまおゆう嫌韓流と同じで自分を他の人間より優れたエリートだと思っている元増田ペトロなんちゃらみたいな連中のエリート意識を慰撫する話で、連中はその部分を隠していて醜いってことだろ。北守がまおゆう騒動の時に書いてる。

http://togetter.com/li/22249

そもそも2ちゃんねるというのがある種の欲望のはけ口であって、という点からするとそれはそれで完結したいい話かもしれないけど、そのような前提が忘れ去られているのか隠蔽されているのか知らないけど、そのような欲望の排泄物をベタにありがたがるってのは、やっぱりその「批評」の敗北じゃないの。


まおゆうまどマギとは逆ベクトルに違うのに元増田はまマギと一緒にしてるし、amamakoを引き合いに出してまおゆう批判した北守やkagamiを叩きたいだけの文章と思われても仕方ない。北守とamamakoがまどマギ最終回でもめたのを見て思いついたんだろうけど。

元増田の文章に海燕ぽい気持ち悪さを感じるがまさかなw

元増田トラバツリーに反論書いて削除する繰り返してるけどいいかげんにしとけ。削除するなら最初からチラシの裏に書いてろ。

2011-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20110228185149

誤解を産むからあまり端的なことは言いたくないんだけど、めんどくさいので言ってしまうと

「偏った根拠に基づくエリート意識選民思想」という感じかな。

いるんだよ「外銀とコンサル高級官僚日銀総合商社勤めの奴は選ばれた人間」とか言っちゃうタイプ

いわゆる「就職偏差値」の高さが絶対的な価値観だと思ってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん