「関西」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 関西とは

2020-06-23

私と信仰

深夜に変なスピリチュアル広告読んでゲラゲラ笑った後に、ちょっと思うことがあったから思いついたから書いただけなんだ。

乱雑だし、プロット作りも推敲も何もしていない。ただずっと抱えていたものを吐き出す場が欲しかっただけなので、とりわけ目立つものもない。

これを書いている私は、いま地方大で歴史を学ぶ大学院生だ。ストレート大学院まで上がった位の年齢だと思ってほしい。

私の専門は歴史だが、そこから興味が広がって宗教や、それに関連する文化の話も好きだ。本来専門ではないけれど、色々本を読んでみたりしている。

そこで思うことがあった。宗教信仰は本当に人の暮らしに密接に関わっていると実感した。そして、勉強を続けたからこそ気付く事や、それまで抱えていた自分気持ちに整理をつけることができた。

この記事はそんな私の20ちょっと人生で触れてきた宗教に関する思い出の覚書だ。

私の家の目の前には、カトリック教会があって、附属幼稚園教会のすぐ隣にある。ミッション系というやつだろう。

からすぐということもあって、私と妹はそこの幼稚園に通っていた。

幼稚園に来たら、シスターたちに挨拶をし、玄関マリア像の前で十字を切る。朝礼やお昼のお弁当を食べる前には「主の祈り(天におられる私たちの父よ~のやつだ)」を唱えたし、クリスマスの時期になれば、年長クラスの子たちがキリストの聖誕劇をやるために練習をしていた。

ああそう、あとメダイちゃんともらっていた。確か聖母子像か、聖母マリアのものだったはずだが、年に数回会うおじいちゃん(どう考えても教会神父だ。園長って呼んでいたけど)から新年度になるたびに名札につけてもらっていた。

そんな幼稚園キリスト教に触れる生活を送っていた幼少期。年長クラスクリスマスに聖誕劇をしていたけど、年中クラスや年少クラだって讃美歌を歌ったり、合奏をしていたので、どこの幼稚園もこういう歌を覚えているものだと思っていた。

卒園式のお祝いには、聖書を分かりやすくまとめた絵本をもらった。絵本といっても結構文字が書いてあるし、ハードカバーの大型絵本だった。聖書の教えも何度か聞いていたはずだが、私がきちんと聖書物語に触れたのはあの卒園式の日だったに違いない。

既に本の虫だった私は、それなりに漢字も読める方の子どもだった。だからその絵本も気になって、天地創造から長い時間をかけて読み通した。

当時6歳の私は、意味はあまり分かっていなかったけど、ところどころの挿絵インパクトは強烈だった。

洪水翻弄されるノアの方舟モーセが海を割るシーン、キリストが茨の冠を被せられ、鞭うたれるシーン。幼い私は、もうそれはそれはびっくりしたのだ。

それから数年経って、小学校卒業して中二病が芽生えるような年になった頃、私はイキってまた聖書に関心を持ってみた。

西洋美術が分かるやつはかっこいいし、その元ネタが分かるとなおかっこいいと思っていた。恥ずかしい話だが。

そこでもう一度聖書ストーリー絵本(今度は妹がもらってきたやつだ。まったく同じ絵本だが)を読んでおさらいし、やっぱり意味理解しないままミルトンの『失楽園』とかを読んでいた。

この後、ぼんやり興味を薄く抱き続けたまま、今一度大学院に入ってからちゃん勉強をしようと思い、現在に至っている。世界史とかは大事な要素だしね。

こうしてみると私はクリスチャンのように見えるのだが、家には仏壇があるし、今の興味の原点がある幼稚園時代にはその仏壇で「まんまんちゃんあん(関西仏壇やお墓でお参りをするときに言う幼児語)」をしていた。祖母は今でも毎朝、犬の散歩から帰ると仏壇の前でお経を上げる。

父方の祖母と同居しているのだが、祖父は私が生まれる1年ほど前に亡くなっている。祖母は幼いころの私の面倒を、共働きの両親に代わって見てくれていたから、幼稚園から帰ると「おじいちゃんにまんまんちゃんあんして、ただいま言うんやで」と言われるがまま、お鈴を叩いて手を合わせていた。今でも何か報告(たとえば大学に受かった時や、卒業認定をされた時)があるとき仏壇の前に座ることがある。

お盆お彼岸には、お墓参りはできるだけしようと思っているし、昨年京都に行ったときは私の家の宗派本山のお寺にもお参りした。これは本当になんとなくだったけれど、行ってよかったなとは思っている。

から私は、今のところは仏教徒で、ごく一般的日本人宗教なのだけど、困ったことに、私はとある宗教3世にあたる血筋でもある。

名前を出すのは少しはばかられるので婉曲的な表現をするが、先述のように私の家は仏壇のある仏教徒の家だ。宗派を言えば浄土真宗

ただ母方は宗派が違い、日蓮宗なのだ。分かりやすく言えば父方の祖母は「南無阿弥陀仏」と唱えるけれど、母方の祖母は「南無妙法蓮華経」と唱える。

この時点で察しの良い方はお分かりかもしれない。母方の祖母はいわゆる「学会員」だ。

から、母方の祖母の家に遊びに行くと某新聞が置いてあったし、本棚を見れば某氏著作が置いてあった。

自身学会員ではない(嫁いでいるし)し、母の姉夫婦もそうでないのは知っている。私自身会員ではない。

から3世を名乗る立場ではないのだが、私は学会員としての祖母の姿を見て、ああいった宗教に対する疑問を抱くようになった。

実際あの学会について「おや?」と思ったのは、私を可愛がっていた母方の祖父が亡くなった数年後だった。

祖父が亡くなった後、葬儀四十九日法要に関しては違和感を感じることはなかった。後になり、伯父がかなり骨を折ったことを知ったのだが。

違和感をはっきりと感じたのは母方の伯母夫婦、大叔母、そして私たち家族祖母が参加した七回忌の法要だ。

いわゆる法事から自分認識では「お坊さんを呼んで、お経を読んでもらって、そのあと親族食事をする」というものだった。事実父方の祖父法事はお坊さんを呼んでいる。

だが、母方の祖父の七回忌法要は様子が違った。

まず、お坊さんを呼んでいなかったのだ。黒スーツに黒いネクタイを締めた見知らぬ男性(見た感じ祖母とそれほど歳は変わらない人だった)が居て、私の知らない親戚かと思っていた。最初は。

いつになったらお坊さんが来るのだろうと思ったら、法事が始まるから仏壇の部屋に来いと言われた。言われるがまま妹の隣に座り、数珠を持っているとその男性が仏壇の前に座って、読経を始めた。

「は?」と思った。なんでこのオッサンがお経読んでるねん。お坊さん来られへんかったん?違和感しかなかった。

どうやら件の学会ではその地区で一番偉い学会員法要読経をするということを知ったのは、さらそれから2年ほど経った頃だ。

ただ法事の時に、伯父が「僕はちゃんとした日蓮宗のお寺に骨を埋めてもらうように言っている」と若干怒気をはらんだ口調で言っていた理由が、理解できた。

母方の伯母夫婦とは、その七回忌の法要以降会っていない。いや、何度か伯母とは会ったが、伯父とはそれ以来もう何年も会っていない。

昔はよく祖母の家にお盆正月の折に触れて来てくれていたのだけど、仕事関係で来れない、と言うのが聞いている理由だ。でも、多分彼はきっと、学会員である祖母宅周辺の人に会いたくないのだろう。少しだけ言い合いになっていたし、伯父が祖父葬儀に口出ししたことで何かがあったのだろう。

同時に、祖母が熱心に読経を一日に何度も行う理由祖母の家にあった新聞書籍がなんだったか、芋づる式に分かってちょっとだけ嫌気がさした。

祖母よりも熱心だったのは大叔母(祖父の姉)で、会合(というのがあるらしいが、この辺りは詳しく知らない)にも熱心に参加していたみたいだ。

別にこの記事批判をしたいわけじゃない。けれど、どうしても伯父の言葉がずっと心に引っかかっているのだ。

「お義父さんの事も、ちゃんとお弔いしたいのにそれが出来ないのはほんまに悔しい」という伯父の言葉が。

いま色々な宗教の事を学び、宗教社会に与える影響の強さを知った上で、私は伯父の言葉同意したい。

信仰自由だ。それはこの日本で認められた権利だ。けれど、大好きだった祖父のことを、あんジジイの安い読経で弔いたくはないのだ。

そしてああ言った新興宗教団体が、親族との軋轢を産んでいることを伯母夫婦の一件で身に染みて実感したのだ。

母方の祖母我が家の仲はいい。祖母はい一人暮らしだし、私も長生きしてほしいと思っている。

けど、少しだけわがままを言うなら学会と縁は切ってほしいかな、と思わなくはない。

少し愚痴っぽくなったが、最後にその新興宗教がらみの話をちょっとだけ聞いてほしい。

大学進学以降そうした新興宗教がらみのトラブルエピソードは少なからずあると知った。友人も巻き込まれたことがあったらしい。

大学の最寄駅前には某証人人達が冊子を配るために立っているし、家にも何回かチラシがポスティングされたり、勧誘そもそも来たりした。迷惑から帰れ、と総スルーかましたが。

去年なんか、右翼おっさん一般人に絡んで暴行しかけた事件証言を、某会の勧誘をしていた女性二人がしていて「情報量が多い!」と内心ツッコミを入れた現場を目撃した。

彼らも、それを信仰するのは自由だけど、私のように嫌悪するまでもないがもやを抱えた人間を周りに産んでいるのではないかな、と時折思わなくない。

スピリチュアル系のトンデモ科学に関するツイートTwitterなどでも話題になりがちだが、そういうのを見ても「ああ、なんというか、かわいそうだな」と思ってしまう。

思ってしまうだけで、それを思いっきネタにして笑い飛ばしているあたり、私はかなり嫌な人物だなと自戒しなくもないが。

何度も言うが、批判する意図はない。あなたがもしここまでに挙げた何かの信者であっても、私は知らない。

ただ、ひとりの学生が格好をつけて、自分は何を信仰しているのだろうな、と思い返すための文章から、大した感想も求めていないのだ。

ここまで読んでくれた奇特な方には、こんな感じで生活を送ってきた学生が一人居るというのを知ってもらえれば幸いだ。

2020-06-22

三田東京だと「みた」だけど関西だと「さんだ」

こういう地域によって言い方の基本が変わるってのは犯罪モノのアリバイ崩しによくありそう

2020-06-21

東京の人は挨拶しないなって思ってる

anond:20200620172723

身内に対してする挨拶ではなくて、例えばレジありがとうを言う人の多さとか。

関西でも多分期待するほど多くはないと思うけれども、関東圏に比べると多い。

一番顕著に感じるのが車でもふとしたタイミングで道を譲った時。

ほとんどの人が何も感じません見たいな顔してそのまま行ってしまうのは良くない悪循環だよ。

浦安の方は違うんだろうか。

「二泊三日で30万円…もしかしたら50万円だってイケそうですよ。オリンピック前までには元手回収、そこからはほぼ儲け。会社をやめようかと思っています

 今年1月上旬、興奮した面持ちで筆者の取材に語ってくれたのは、東京渋谷区港区、そして文京区内の「民泊物件」を運営しているという増田増夫さん(仮名40代である

一昨年ごろから急激に拡大していた民泊運営ブームに乗じて、今や都内関西で十数部屋の物件運営し、月に100万円オーバー利益を上げるやり手の投資家だ。元はIT企業社員だったが、今は民泊事業一本。目

論見通りに東京オリンピック前にホテル代が軒並み高騰し、今年6月ごろからは、増田さんの運営する物件(戸建てタイプ)は、一泊20万円でも予約が次々に押し寄せるような状況、まさに濡れ手で粟の笑いが止まらない状況だった。

民泊のように借りるだけでなく、投資不動産の購入も考えています五輪までに数百万円、数千万円も夢じゃない」(増田さん)

この人、その後どうなったんだろう・・・

個人的体感なんだが

創作活動してる女オタクです

数年活動していると仲良くなる他の創作人もいて

日常生活をつらつら書き綴っているのを見るんだけど

今のところ関西在住の人が5人いる

その5人中5人が幼い頃に性被害に遭ってる

私の狭い交流範囲内の関西在住者が全員って

関西ヤバすぎないか

彼女らは大人に言い出せないまま大人になってる

胸糞悪くて仕方がない

ジジイもの玉が潰れますように呪うばかりです

2020-06-20

 久しぶりに晴れたんで近所の公園に行ってきた。

 クナシゲの植え込みが見事で、個人的には関西でも一、二を争うと思うんだけどまあ地味な植物だし人目を惹きはしないみたいで、いつ行ってもそんなに人はいない。

 真ん中にちょっとした池があって、その周りにトマサザミがわりとよくいるんだよな。木の枝を近づけるとハサミで掴んできたりしてなんとも可愛らしい。われ泣き濡れてカニとたわむる…ならぬ、サザミとたわむるというやつか。

 梅雨になってきたからか、メダカを狙ってるホウエの姿も見かける。頭が赤いかアカボウエなのかな?硅鳥には詳しくないんでよく分からないが、綺麗な生き物だと思う。

 人が少ないとはいえ、やっぱ公園公園だし子供はけっこういるんだよなあ。俺は子供の頃からインドア派で、公園で遊ぶなんて全然やらなかったかちょっと羨ましい。サシザの茂みの近くを走り回ってるんでちょっと危なっかしいけど、まあ地元っ子だしちゃんと弁えてるんだろうな。

 

2020-06-19

しかブクマ付けてないけど大好きなページを挙げる (3)その他編

前:anond:20200619120030

将棋麻雀

雪解け | 将棋ペンクラブログ

昭和関西棋界の二大巨頭、有吉道夫九段内藤國雄九段の話。峻烈なライバル関係と、歳を重ねてから友情

パレート最適 : 俺がウツボウルフでお前はショーギウルフね

高校生時代ライバル全国大会に都代表で出ることを新聞で知った話。昔同じ立場だった人に置いていかれる話、好きなんだよな。咲-Saki-でいえば穏乃が和の全国優勝でめちゃくちゃ動揺してるとこ。

【麻雀】赤ありと赤なし: 福地誠「現」天鳳名人位blog

…赤ドラと、ギャンブルとして発展した麻雀歴史の話。まあ、麻雀競技にしたい人は少なくとも一発裏ドラ赤ドラくらいは不採用でやってほしいよね。

【麻雀】福地誠presents 坊主マッチ2016 | FRESH LIVE(フレッシュライブ) - ライブ配信サービス

…「負けたら坊主」というルール麻雀をした動画。俺が見たい「他人麻雀」ってのはこういうのなんですよ。

その他

最高裁判所における白熱の議論ーー荒ぶる齋藤悠輔

…多数意見批判する言葉が強すぎて面白い裁判官の話。「齋藤先生と灰皿を投げ合って論争したというのは本当ですか?」「そんなことはしない。六法全書を投げ合ったんだよ

実践するフェミニズム――【悲報】テラケイがラディカルフェミニストとお友だちだった件|兵頭新児|note

牟田和恵をボコボコ批判して、ついでに白饅頭皮肉記事。正直牟田和恵も白饅頭もよく知らないんだけど、フェミニストの主張の構造を解明していく過程がなんか面白い

棋士だけの持つメリーゴーランドの世界 | 将棋ペンクラブログ

吉野家晩酌をする団鬼六エッセイ。出入りする人々との一期一会、死んだ男への追想

そういや増田いね

増田で書いて増田がないのもあれだから、好きな2usersの増田最後に置いて終わりにするね。

綾波レイvsコロ助、ギリギリでコロ助のキャラが勝つ説

しかブクマ付けてないけど大好きなページを挙げる (2)スポーツ

前:anond:20200618231535

スポーツ

大関をたった14場所で陥落した男ープロローグ1/2|siro|note

幕下に陥落した頃の照ノ富士へのインタビュー。俺は照ノ富士新十両の時、尋常じゃない足腰の強さに感動して絶対横綱になるって周りに言いまくったんだ。あの時、髷掴まれてたの、やっぱり気付いてたんだなあ。

千秋楽 | 安美錦竜児のオフィシャルブログ「けっぱれ安美錦」Powered by Ameba

…その例の千秋楽の翌日に書かれた照ノ富士兄弟子安美錦のブログ。短いけど優しさと心配りが滲み出ている文章

甲子園と私~第1回 阪神淡路大震災を乗り越えて 神港学園元主将・鶴岡一成さん | スポーツ | 関西ブログ

ベイスターズファンだった俺が一番好きだった選手鶴岡一成。あの気持ちの強さと周りが見えてる感じはこういうところから来てたのかもな。

【競馬】競馬場で笑ったヤジ・声援 : 競馬ろまん亭 - 競馬まとめブログ

2ch競馬板のまとめブログ。48と46が好き。

実録クライマー森田勝に見る生き様

…生きている森田勝を最後に見て、死んだ森田勝を最初に見た人の話。転落したパートナーを助けられないときは「俺だったら(ザイルを)切るね」と言っていた森田は、ザイルを切ることなく死んだ。


次:anond:20200619120227

正統な日本語を話そ

大野晋 日本語は、もともと関西で発達したんですね。〔……〕関東はね、元来、別の言葉をしゃべっていた。そこへ日本語が入ってくるわけです。だから発音の習慣だけは以前の言語の習慣が残り、関東母音を落とす。関西母音が多い。母音を落としちゃ、日本語はいけないんです。〔……上方漫才は……〕日本語の正統な流れなんですよ。

司馬遼太郎 『日本書紀』の天智〔……〕五年〔665〕に「百済人二千余を東国に置く」、天平十八(七四六)年に「新羅人武蔵に置く」。この聖武時代あたりが関東あけぼの〔……〕。それが大きな集団ものですから坂東武士先祖は、やはり入植渡来者と非常に関係があると思うんです。

 〔……〕日本人は、とくに上方人間は、子音が詰まった形では発音出来ない。ところが東京の人は、それを平気で発音出来る。「なんちゃって」と言うでしょう。そしてトゥングースの言葉も子音を子供ときからどんどん言うんですよ。

永井路子 やはり気候の差があると思います関東からっ風というのは、特殊作用をしている。はっきり言えば、口を開いていられないんですよ。〔……〕口をまともに開けてはしゃべられない。話をするにも、優雅母音発音しているひまがないくらいに、タッと早く喋るわけですね。ですからだんだん詰まっていく。

「口をまともに開けてられんなら、まともに笑うこともできん。まともにしゃべれん、笑えんとなると、思考感情も育ちにくい気がするけど……いわゆる標準語は、旗本言葉切り貼りした人工日本語戦争演説に適した『ジークジオン弁』。大阪児童学力が低いて言われるけど、『欠陥語』教育本能的に反発した結果ちゃうの?」

「『普段正統な本物の日本語話しとるのに、何でデチューンした偽物の日本語教わらなあかんねん』て、感覚にわかるんやろなあ。どちらを標準語採用すべきやったかというと……」

「小籔さんを起用した例の厚労省人生会議ポスター』が中止された時、こんな意見が報じられました」

死や死にゆく人を茶化すような表現は、関西弁を使ったり、お笑いの人が登場したりしていることを考えてもおかしいですし、関西の人だって死や病気になって生きることに真剣に向き合っているはずです〔BuzzFeed News

「これもう別の国か別の民族意見やろ……上方言葉を何やと……」

2020-06-17

東京の人って今まで大阪ことなんて気にもしてなかったのに政治の話になったらつっかかかってくる

大阪から東京に出ていった人は気にしてただろうが、他の地域から東京に出てきた人、東京周辺で育った人は、

大阪ことなんて気にもしてなかった。

全国ニュース大阪のことが報道されるなんて、殺人が起こったとか、派手な事故が起こったとか、そういう他の地方の扱いと変わらなかった。


大阪周辺が暴風雨屋根が飛んだ時、起こったすぐあとは話題にしていたが、2週間もすれば過去の話となった。

地方なんてそんなものだ。


橋下徹知事になったあたりから政治の話を扱うようになった。

元々関西テレビ政治の話は扱わなかった。

そこまで言って委員会がウケてたのは、政治の話をしないところで、政治の話をしてたからだろう。

新聞を読んでいる世代からすると、目が悪くなって新聞を読むのが辛くなってきたところに、大きなテレビ字幕を入れてくれるのだからありがたい存在だ。


それがいつの間にか、東京の人まで大阪政治の話をするようになった。

自分とは関係ない、失敗しようが自分達には関係ない、成功すると東京から大阪へ人や金が動くと困るので叩くのに都合が良かったのだろう。

都合よく、あいりん地区なんてのもある。


そもそも欧米化が一番進んだ東京が一番でないといけない。

中国化が進んだ大阪東京より上になるはずがない。

(なおニセコ日本人が考えた欧米化ではないのでスルーだ)

anond:20200617171754

そもそも関西弁なみに標準語とかけ離れたコテコテ方言話す人って

関西以外の地方だと田舎年寄りくらいで

都心部なら若者は勿論中年層でもそんなにいないよ

ほぼ標準語文字に書き下せば標準語だがイントネーションが変~多少方言が混じる、のどの辺りに該当するかは地域によるだろうが

親もそうなんだから子も当然コテコテ方言にはならん

anond:20200617155654

通じない部分だけ直す、なんてのは逆に難しいよ

関西以外の田舎民は「テレビみたいな喋り方」に切り替えてる人のほうが多い

イントネーションが直そうとしても直せないやつはいるが

自分達の方言人一倍こだわりがあるのは、実は関東

b:id:wuzuki 転勤族だったので共感方言って意外と通じないよ。相手が何を言っているのかわからないのって地味にしんどい。東京ローカル仕事東京弁で行うことには違和感ないけど、あえて関西弁を使う人には疑問が残る。

b:id:rankato わかる。東京特別とかではなく逆で、地元離れてもいつまでも言葉遣いさない人ってエゴが強いイメージがある。

b:id:minoton まあ地元言葉を使わないということは、コミュニケーション上の主張だとは思う

b:id:asakuhiroi 関西弁が抜けないってのと、ワザと関西弁使ってる人間ちゃん区別して欲しい。

はい、間違い。これらのブコメはいずれも間違っている。

たとえば関西人関東大学または会社に入った場合、数割は関西弁のままだが、数割は関西弁アクセントを残した標準語で、数割は関東弁に矯正するだろう。

一方で関東人が関西大学会社に入った場合はどうだろうか。ほぼ全員が郷に入っては郷に従おうとせず、「同じ言語で会話するほうが意思疎通図れる」にも関わらず自分たち方言固執する「空気読めない」人間となるのだ。

自分達の使っている方言に強いこだわりがあるのは、実際にはむしろ関東人のほうなのである

anond:20200617000353

https://butao.hatenadiary.com/entry/2020/06/16/164635

大阪を離れて10年近いので、橋下さんや吉村さんの隆盛はわからないけど、この感覚はよくわかる。

とにかく関西ローカル番組が好きだし、「関西だけ」「ここだけの話」に本当に弱い。

サイキック青年団からまり、「東京では言えない芸能ニュース」を伝える井上公造、そして「ある大物から直接聞いた」と語りだす青山繫晴まで、大阪いたころは完全に信用していた。

ある意味ネットで真実」と変わらんかもだけど。

anond:20200617095316

せやで。

ホンマは関西言葉の方が東訛りよりも由緒正しき日本標準語やったんやけどな。神武東征以来ずっと畿内日本の中心やったんやし。

今かて正式に京から江戸遷都したわけやあらへんし、御所かて京に残したまま天子様は江戸行幸して江戸城に仮住まいのままなんやし、東言葉に合わせなあかん筋合いはあらへん思いますんやけど、東京都知事いうたら東京ローカル役職ですしなぁ。まあ、しゃあないんですやろな。

大坂維新支持率高いわけ

俺は専門家じゃないか関西のイチ市民としての感想しかないけど、やっぱTVの影響だと思うよ。

関西ローカルで吉本芸人維新をヨイショするなんて日常的すぎてもはや目新しさがない。日常的に小池百合子がヨイショされてる関東番組制作体制、というと異様さが伝わるだろうか。

関西ローカルと言っても24時間TV放送のうち、報道ステーションのような全国区ニュース番組ドラマクイズ番組お笑い番組のようなバラエティ以外は関西ローカル番組からね。

阪神タイガース応援みたいな感じで、知事維新をヨイショするんよなあ……

2020-06-16

anond:20200616204540

自分から積極的コンテンツになりにいく姿勢は、関西の人のほうが圧倒的に持ってるように思う。Youtuberをやることが普段コミュニケーションの延長線上に自然にありそう。

YoutuberとかVtuberとか

関西のひと(関西訛りのあるひと)が多いように思うのだけどなぜ?

観測範囲問題

実はエセとか?

承認欲求地域差があるとか??

anond:20200616171721

あーたしかにそれはあるな。性差別的な発想も関西の方が悪い意味で寛容だね。

あいもしかしてゲイじゃないの」というフレーズは、飲みの場でイジリ・ネタとしてありそうだけど、「あいもしかしてザイニチじゃないの」というのはありえない。イジリになんて絶対ならない。タブー感すごい。口から出せない。出した瞬間、こっちが破滅する、というより、自分自身抵抗感があって発声することができない。

それぞれの所属するコミュニティ雰囲気にもよると思うけど、自分はそんな感じ。大卒ホワイトカラー職場。ちなみに「ゲイじゃないの」もたぶん、一瞬、笑いになるけど、あとで怒られるというか、たしなめられるくらいはあると思う。「そういうこと言うもんじゃないよ」とか。

アスペ」「キモオタ」「DQN」は内輪ではいうけど、職場関係の交友では言わない。通じないと思うからネットジャーゴンだと思ってる。でもそういう言葉遣いをしないだけで、飲みのネタにはしてると思う。なんか別の言い方で。

関西なので、特定地域に対して、歴史的在日韓国朝鮮人が多いとか、かつての被差別地域だとかそういう認識はある。それについて話をすることは職場でもある。でも、たいがいが社会条件とか歴史的経緯についてのことで、個別具体のことは絶対に人前で話すようなことではないという認定。ゆえに、「同和」「ナマポ」「池沼」みたいなのは、「在日」同様、どんな場面でも、自分の口からしたことはない。なんかできない。これらはネットジャーゴン以前に、書き言葉だと思っている。とはいえ生活上、思うことはいろいろあるので、内輪では話のネタになることはないでもない。でも、よくないなーと思いながら話している。

自分の中の差別意識もいろいろだし、用語の線引きもいろいろだなと思った話。

WGIP

関東で「8枚切り」の食パンが売られているのは、戦後進駐軍の影響がそのまま根付たからだと言われています戦後進駐軍サンドイッチ用に8枚切りの食パンを作るよう東京パン製造会社に依頼。それ以降、関東では8枚切りの食パンが引き続き売られ、進駐軍から大きな依頼がなかった関西では薄い食パン根付かなかったそう。

https://f-navigation.jp/column/gourmet/575.html

WGIP(Wheat Grains Information Program)は存在した!!

2020-06-15

ある日突然仕事が出来るようになった話

Twitter話題のアシタカには到底及ばないが、

俺は27歳独身入社6年目、一部上場メーカー文系社員海外営業

一か八か奇跡一般受験で受かった関東有名私大卒業で、

大学時代には培った経験ゼロといっても良いほど何もしてこなかった。

入社後は周りの優秀な同期に圧倒され即落第コースのザ無能

同期内で人気のなかった穴場の事業部海外営業に配属となったが、

海外とのメールの読み書きをはじめ、頭も要領も悪く全く仕事ができず、

バリキャリ課長や先輩社員にしごかれ呆れられ、劣等感に苛まれ毎日

かといって仕事を覚えようとか、効率的な工夫だとかの努力はせず、のうのうと4年が経ったのちに、

2年間の任期付き出向で、関西の関連子会社現場ドサ回り営業を言い渡された。

全くやる気がない上に、営業中に1日4時間車内で寝ていた日もあるほど。

但し、今までキツい部署にいたせいか子会社の人たちはとても優しいというかヌルく、

今までの部署では上司の言っていることが全く理解の出来なかったくらいだが、

ここでは普通社員として働くことができた。

ようやく居心地の良い場所ができたかと思った矢先に、コロナ明けの6月頭に元の部署に戻された。

そしていま、2週間が経ったが見違えるほどに仕事が出来ている。

人前で報告する際もあれだけ緊張してドモり続けてたのに、いまではスラスラと話せる。

何故だろうか。

関連子会社にいた2年間はショック療法的な人事異動ではなかったかと思い始めている。

 

今まで同僚・先輩方を格上の存在だと思ってビビってしまって相談質問も出来ずにいたが、

子会社の人たち相手にはそれが出来ていた。

言い方は悪いが、一段レベルの低い組織の中で働かせることで、仕事が出来るできないに関係なく、

少なくとも自信が持てるようになったのではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん