「平和主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 平和主義とは

2022-11-16

anond:20221116081052

平和主義者は、平和を求めて戦う準備がある。

ただそれだけのことですよ。

やっぱ、はてブってマウンティングプラットホーム

増田平和主義者は、降伏すれば死者は少なくなるのに降伏しない現状をどう肯定してるの?」

ブコメロシア戦争を仕掛けなければ、そもそも死者は出ないぞ」

…やっぱ、はてなブックマークってマウンティング欲に熱くなって、

読解を置き去りにしても平気な人々の集まりらしい。

平和主義者は、戦争をせず死者が出ないのを求める。

平和主義者は、しかウクライナが抗戦してる現状を肯定してる。

増田は、 ❶ と ❷ が矛盾してるよね? と問うた。

それへの反論として「ロシア戦争を仕掛けなければ死者は出ない」はおかしい。なぜならば

平和主義者は、ロシア戦争を仕掛けてる現状は「肯定していない」。

❶ と ❸ は矛盾しないのだからダブルスタンダードは生じない。

長期的な平穏のためには一時的犠牲はやむを得ない。——私が回答するならそんな答えになる。

しかしこれは、平和主義と言えるのだろうか。

同じ理屈世界大戦中の日本原爆を落とせるだろう。戦争の早期決着のために原爆被害者必要犠牲なのだと。ならば原爆投下を決定したアメリカ人平和主義者か?

私は、元増田平和主義者への問いかけを読んで、平和主義の難しさを考えた。

私の増田消費スタイルは、ブコメのそれよりずっと建設的だと思うのだが、どうかな。

anond:20221116034106

WWIIの教訓を生かす無抵抗平和主義左派ポーランドにもいないのかな。

もしいるなら、ここが踏ん張りどころ。

ロシアミサイルが飛んできたとしても平和を説きたい。

2022-11-15

スターリンナチス併合されます

これだけで双方死人出すことなくことは済んだんだよな

あとはドイツ国内が平和統治されるように国際社会圧力かけていく

平和主義者ってこの事実を前にどうやって現状肯定してるんだろ

anond:20221115053650

anond:20221115053650

元増田こそが平和主義者であり、そして元増田がクソみたいなことを言っているという事実から、「昭和反戦平和主義はクソ」という現実確認されてるのが、ゼロ年代以降の潮流なわけだ。

 

元増田釣りだろうけど、でもまあそういうことだよね。

anond:20221115053650

「絶賛浄化中のウイグルや開戦当時からレイプ殺人蔓延る現地、やめろやめろと言われて制裁加えてもなーんも響かない現ロシアをみて知って書いてるなら頭がおかしいし、知らないなら寝言は寝て言えとしか。 」

やめろやめろと言ったり、響かない制裁してるからですよね

そもそも、現状戦死者が沢山でて戦争犯罪も収まらないわけで、その平和とはかけ離れた現状を肯定するのは平和主義でもなんでもないよねって話

anond:20221115053650

プーチンウクライナ主権尊重し侵攻しません」これでも双方死人出すことなく済んだよ。平和主義者もにっこりの解決策だ』

ロシア理性的判断が出来ないんだから選択肢は始めからウクライナしかないよねって話

anond:20221115140806

避妊手術に強制結婚ウイグル人絶滅を目論む中国

みたいな話の時に

生きてさえいればそれは「へいわ」なのかい

みたいな話で

どうもこの辺が自称平和主義者」のピントがずれてる点だと思うんだよ

anond:20221115053650

マジな話、全世界統合して地球連邦をつくるのが人類の最大目標だよな。

特定の国が特定の国に対して一方的併合要求するから問題なのであって、

双方合意、というか全世界合意のもとで統合されるのであれば、平和主義者には望むところだと思う。

anond:20221115053650

平和主義者ってこの事実を前にどうやって現状肯定してるんだろ

同じように台湾総統沖縄県知事が「中国併合されます」と言えば

平和主義者が「平和である」と肯定すると思うんだw

ゼレンスキーロシア併合されます

これだけで双方死人出すことなくことは済んだんだよな

あとはロシア国内平和統治されるように国際社会圧力かけていく

もちろん、ウクライナEUに加える方法もあったけど、それは叶わなかったんだからしょうがないよね

平和主義者ってこの事実を前にどうやって現状肯定してるんだろ

2022-11-03

anond:20221103092903

記事ありがとう、恥ずかしながらこのニュースは知らなかった

面倒くさいな、できれば自分で考えてほしいんだけどなあ

この記事を読むと、元増田の言っていることはますます雑だなと感じる

賛同できないって書いたけど、記事を読んだことで何を主張したいのか分からなくなった

とりあえず雑な部分について列挙する

ちなみにブコメはひたすら面倒くさいので現状読まない

しろ元増田の話にちゃんと突っ込むことに感謝して欲しい

1

毎日記事より引用

北朝鮮ミサイル発射を繰り返す中、三重県四日市市四日市朝鮮初中級学校(鄭俊宣校長)の男子児童10月、登校中に通りすがり男性からミサイル撃つなと言っとけよ」と暴言を吐かれたと、県が明らかにした。

県が「暴言である」としているように読める。毎日はまずこの一次ソースを具体的に明かすべきだけど、とりあえずこの県の公表をもって記事タイトルを書いたとも解釈できる

この引用部分に触れずに、相手(誰に対してかは知らないけど)に対して「恣意的であること」の疑問を呈するのは、同じ穴のムジナというやつで筋が違う

2

以下は全て元増田記事より引用

口調がやや荒く聞こえる

この時点で人によっては暴言と取られるだろうから、その直後の「言い方を変える」という主張は通用しない

3

ミサイルを撃つという戦争に結びつき兼ねない行為はやめるように伝えていただけないでしょうか」という言い方ならどうか。日本平和主義憲法に則って、暴力ではなく言葉問題解決しようとしている姿勢とは言えないだろうか。

言えない

その言い方には、「具体的に誰に対してそれを言うか」が抜けている

一番重要な部分を相手任せにしていて、けして平和的な問題解決とは言えない

人によってはどんなに丁寧にかしこまって言っても立場暴言と捉えると思う

4

日本に住む一般人隣国挑発行為に抗議する際に、間違いなく総連に繋がっている朝鮮学校をまず想起するのは理解できなくはない(他に窓口がない)。

理解できない

朝鮮学校は外部からのそういう抗議を受け付ける公的な窓口を持ってないんじゃないの?

あるならあるで暴言を吐いた奴はその窓口に対して文句を言うべきでしょ

「他に窓口がない」は詳しくないからよく知らないけど、他に窓口がないからといって朝鮮学校児童教員に抗議する理由にはならない

5

なぜ子ども相手に言うと「暴言」とされるのか。

その疑問は意味がない

なぜなら「大人に同じことを言ったら暴言ではない」とは記事内で言及されてない

その上、この発言暴言とされるのは「暴言相手子供から」とも言及されてない

ブコメがなんて言ってるか知らないけど、俺としては記事の中で県知事と県の言っていることが若干食い違っているのと、前段で児童となっていた対象が後段で児童教員になっているので、そっちの方が気になる

報道偏向があるのは当たり前。ましてブコメ偏向があるのも当たり前。毎日記事は数ある報道の一つでそのまま受け止めて、別の報道もいくつか読むとか、県のニュースリリースを読むとか、もっと調べた方がいい

ブコメジャーナリズムやその他世間一般に対してちゃん問題提起したいなら事前調査が甘い

やっぱり同じ穴のムジナ

6

なぜ子ども相手に言うと「暴言」とされるのか。

日本にいるこの子ども(たち)には北朝鮮政治についての責任がまるでないからだろう。

しか日本では、この国に生まれた瞬間から「先の侵略戦争についての責任」を負わされるという現実もある。現在日本生存する人間で、中国朝鮮半島への侵略行為に直接的な責任がある人(当時に選挙権などをもっていた人)はいないだろうが、未だに謝罪補償要求されている。敗戦とはそういうものだ、といえばそれまでだが、「罪もない子どもに…」的な論法恣意的に使うことには疑問がある。

もう全部雑。突っ込みしきれない。ちゃん推敲して欲しい

  1. 日本にいるこの子ども(たち)には北朝鮮政治についての責任がまるでないからだろう』って、なんでそんなことが言えるの?後段の主張と合わせて矛盾するから説明がないと分からない
  2. 『この国に生まれた瞬間から「先の侵略戦争についての責任」を負わされるという現実』、ってどういうこと?謝罪補償責任赤ちゃんがその責任を負わされてる現実があるの?具体例は?そこらへん説明がない。現実という意味で言えば、むしろ今回被害にあった児童の方が暴言を吐かれたとき責任強制的・直接的・具体的に押しつけられたじゃないの?
  3. 現在日本生存する人間で、中国朝鮮半島への侵略行為に直接的な責任がある人(当時に選挙権などをもっていた人)はいないだろう』って、それは誰が決めるの?直接的な責任がないはずなのに未だに謝罪補償要求されるのはなぜかについては考えないの?
  4. 敗戦とはそういうものだといえばそれまでだ』って、侵略行為責任を負ってるのは先の侵略戦争に負けたからなの?その因果関係は成り立つの?仮に日本のケースはそうだとして、今までの歴史上全ての戦争で全ての敗戦国が自ら侵略行為を仕掛けたわけじゃないでしょ。そうだとして因果関係根拠はどこにあるの?事実上民主主義の無かった時代・無い国の場合国民責任はどうなるの?簡単にそれまでだって肯定していいものなの?

他にもあるけどもういいや。文の一つ一つに突っ込みが多すぎて、全体的に見て意味の分からない文章になってる。だから何を言いたいのか伝わらない。主張以前の問題

まとめ

とりあえず、違和感を覚えたならまず徹底的に調べて、考えてください。それでも違和感を解消できずに真面目に主張するなら徹底的に推敲した上でしてください

今のところ、何を主張したいのかがよく分かりません

もし俺の突っ込み反論があるのであれば、一次ソースがある場合極力それを示してください

あと、俺のこの記事は単なる元増田への突っ込みであって、俺の政治的な主義信条から来る主張ではない点に注意して欲しい

ミサイル撃つなと言っとけよ」発言

一見勝之知事は2日の記者会見で、「子供に言っても仕方がない。暴言に近い」と非難。”

とのこと。(実際は“ 登校中の男子児童2人と同校の男性教員に、スーツ姿の男性が「ミサイル撃つなと言っとけよ」と暴言を吐いた。”なので大人に言ったのを隣の子もも聞いたという可能性もある)

 

●まずこれは暴言なのか。

口調がやや荒く聞こえるが、「ミサイルを撃つという戦争に結びつき兼ねない行為はやめるように伝えていただけないでしょうか」という言い方ならどうか。日本平和主義憲法に則って、暴力ではなく言葉問題解決しようとしている姿勢とは言えないだろうか。

 

●次に、言うべき相手子ども(或いは教員)で適当なのか。

「言っとけよ」という依頼が達成される見込みはかなり薄いので、適当とは言えないと思う。特に子どもに言っていたとしたらほぼ無意味なので、依頼というより嫌がらせととられても仕方ないだろう。

とはいえ日本に住む一般人隣国挑発行為に抗議する際に、間違いなく総連に繋がっている朝鮮学校をまず想起するのは理解できなくはない(他に窓口がない)。もちろん適切な依頼や抗議のやり方とは言えないが。

 

●なぜ子ども相手に言うと「暴言」とされるのか。

日本にいるこの子ども(たち)には北朝鮮政治についての責任がまるでないからだろう。

しか日本では、この国に生まれた瞬間から「先の侵略戦争についての責任」を負わされるという現実もある。現在日本生存する人間で、中国朝鮮半島への侵略行為に直接的な責任がある人(当時に選挙権などをもっていた人)はいないだろうが、未だに謝罪補償要求されている。敗戦とはそういうものだ、といえばそれまでだが、「罪もない子どもに…」的な論法恣意的に使うことには疑問がある。

2022-10-21

人の話が聞けない人は、他人価値観インストールできず、世界自分だけで構成れいて、人間関係も歪む方向に拡大するが、

それらの負債他人けが見えているもので、本人は幸せものなのではないかという話。


例えば、人間関係において平和主義だと考える人に、他人に対して「怒り」をアウトプットしない事をポリシーにしている人がいるが、

自分が「怒られたくない」ことが重要である人がいて、その様な人は、他人の「怒り」を受け取ったときコミュニケーションバグが生じる。

自分平和主義でありたいならそうすれば良いだけだが、相手にも平和主義押し付けマインドが隠れている場合バグる)


たとえば、このような行動が見られる。

  • 話途中でも頭を下げ、なるべく怒られることを回避しようとする
  • 怒っていることに関係のない、別の(自分の怒り及び不満の)話を持ち出して帳尻合わせをする
  • 怒られたことを無視し、何ともない風を装う
  • 怒る人を人間的に見下している
  • 怒られていることと関係のない都合の良い謝りポイントを捻出して、その点に過剰に頭を下げ(謝ってますよね?の)お気持ち表明をする


何もないところから怒られる事が振ってくることなどなく、原因が存在するが、

そこを見ることができない(=人の話が聞けない)ので、本人は解消の仕方が分からない。

なぜ、怒っているか理解できないながらも折り合いをつけるための着地は必要で、自分価値観相手を決めつけて納得感を作り上げて解消する。


あなたの「怒り」を聞いてあげている努力実態なしのポジションだけ)をしているが解消されないのはあなたが悪い

あなたの「怒り」に頭を下げているにもかかわらず解消しないあなたが悪い


と、人間関係の中で何もしていないが、やったことが捻出され、

本人の中の努力基準があふれたとき、それでも「怒る」相手にたいしてバグる。

(怒らないポリシーで耐えていた分をひっくり返して逆切れ散らかしたり、相手を見下し判定し今後の存在を無いことにするなど)


それを積み重なると曲がった世界観の中で、何度も重ね塗りのように自分価値観アップデートしてゆき

どこかの宗教教典のような教えが確立され、その価値観から脱却できなくなる。


このような人はたまにいるが、総じて思うのが、みんな幸せである(ように思う)のだ。

なぜならば、世界自分だけなので、受け取れない物は耳をふさいで、受け取りたいもの言葉だけをチョイスして、

人間関係における問題解決はせず、本人は問題解決をした気になり、ストレス解消という名で、自分世界の中だけで勝手に解消して、それでも溢れるとき存在rejectして終わりにするのである


このような、自分ばっかりにする人のことを「いつか自分に返ってくる」と折り合いを付ける人がいるが、(私もそのように感じているのだが)どこの角度をとって見ても、

曲がっているなりに幸せ世界に生きていおり、一体どのような形で「何が」返るのかが分からないのだが、

経験値の中であった例を教えてもらえないだろうか?

2022-10-20

憲法政府を縛るものというデマ

少し考えれば分かるのに増田どころかTwitterでも広がってるデマ扇動者が考えたものなら凄いうまいと思う。

先に言うと政府を縛る意味があることは正しい。だけど、それは本質ではないし、憲法必要条件ではないということを言いたい。

まず、憲法って言うと日本国憲法ばかり考えがちだけど、中国北朝鮮にも憲法はあって、その憲法ではむしろ政府人民を統制することを肯定するような内容も当然入る。

極端な話、日本国憲法改憲して国民を縛る内容を加えたとしてもそれは「憲法」ではある(大日本帝国憲法憲法ではあったことを思い出してくれ)。もっと改憲方法を定めた96条と国民主権、人権保障平和主義の3つの原則に関するものは変えられないのが通説だからこうなることは現実的にはありえない。

なら、憲法とは何かということだけど、簡単に言えば国家統治方法を定める一番基礎的な法律という説明になる。なので極端な話だが、国が自由に何をやってもいい統治方法採用するなら、その国の憲法には政府を縛るような内容は書かれない。

2022-10-09

「9条や平和主義はお花畑武力がなければたちまち侵略される!」

そうなのか?

いまどき主要国のなかで武力国境線を変更しようなんて中国ロシアだけじゃん。

この二カ国を解体すれば世界軍事費を大幅に減らせるんじゃないか

2022-10-07

・クアナパーカー1840年代~1911

 コマンチ族の酋長。ペタ・ノコナとシンシアパーカーの息子。1874年居留地への強制移住に反発して、カイオワ、アラパホ、シャイアンと共に白人と戦った(レッド・リバー戦争)。しかし、食料源であるバッファローが狩り尽くされたため翌年降伏居留地入りした後も部族を率い、白人文化を受け入れる一方でインディアン文化も守り続けた。 

ブラック・ケトル

 シャイアン族の酋長白人との共存を臨む平和主義者で交渉による戦争回避に生涯を捧げたが、裏切られ続けた。最期はワシタ川の虐殺カスター指揮下の第7騎兵連隊無抵抗女性子供共に虐殺された。ブラックケトルは死の瞬間まで白旗を掲げ、「友達だ!」と叫んだが無視され蜂の巣にされた。

シッティング・ブル1831~90

 ラコタスー族ハンクパパの戦士若いからレッドクラウド戦争,ブラックヒルズ戦争(1876~77インディアン聖地ブラックヒルズを守るための大激戦)などの白人との戦いに従事した。1876年リトルビッグホーンの戦いではシャイアン族、アラパホ族と共にジョージカスター指揮下の第七騎兵連隊250名を全滅させた。スー族はその後降伏するも彼は頑なに居留地入りを拒みカナダ亡命した。71年に帰国し、捕虜となった。暴動扇動したという無実の罪で逮捕されそうになり抵抗したため射殺された。

クレイジーホース1840~77

 ラコタスー族オグララ戦士レッドクラウド戦争ブラックヒルズ戦争などに従事し、その勇猛さをシッティング・ブルと並び称えられた。1876年ローズバッドの戦い、リトルビッグホーンの戦いで米軍を破った。しかし、物量や装備で勝る米軍に敵わず降伏し、捕虜となった後に銃剣で刺殺された。

レイン・イン・ザ・フェイス1835~1905

 ラコタスー族ハンクパパの戦士レッドクラウド戦争ブラックヒルズ戦争従事し、リトル・ビッグホーンの戦いではカスターの心臓を切り取った。1880年降伏した。

タッチ・ザ・クラウド1830後半~1905

 ラコタスー族戦士クレイジーホースの親戚で2m近い大男であった。リトルビッグホーンの戦いに参加した。

・ゴール1840年頃~1894

 ラコタスー族戦士。リトルビッグホーンの戦いでは騎兵連隊を分断し、勝利に貢献した。シッティングブルの盟友だったが、後に仲違いし1881年降伏した。

レッド・エンド1797~1881

 ダコタ・スー族酋長。兄を白人に殺されたことへの報復スピリット湖畔の入植地を襲撃した。リトルビッグホーンの戦いにも参加し、シッティング・ブルと共にカナダ亡命し、現地で亡くなった。

ラメホワイトマン1830年代後半~76

 シャイアン族の酋長。リトル・ビッグホーンの戦いで戦死した。

・ジョゼフ酋長1840~1904

  ネズ・パース族の酋長平和主義者であり、キリスト教改宗するなど白人に対して友好的であったが、1877年居留地への強制移住に反発し、カナダへの亡命を図り、部族を率いて1600km近い大移動を行った。巧みな戦術白人の追撃をかわし続け、赤いナポレオンと称えられたが、最後は捕らえられ、逃避行は失敗に終わった。

・リトル・ウルフ1820~1904

 シャイアン族の酋長レッドクラウド戦争ブラックヒルズ戦争に参加。その後米軍降伏したが、部族を率いて居留地から故郷への脱走を図り、2000km以上の大移動を行った。途中で降伏するもシャイアン族は故郷への期間を認められた。

モーニングスター(鈍いナイフ)1810~1883

 シャイアン族の酋長レッドクラウド戦争ブラックヒルズ戦争に参加。米軍降伏後、リトルウルフと共に大脱出を率いた。

・ヴィクトリオ1825~1880

 アパッチ族酋長1879年居留地から脱走し、アメリカメキシコに対して挑戦した(ヴィクトリオ戦争しかし、翌年メキシコ軍に包囲され戦死した。

・ナナ1810年代~1896

 アパッチ族戦士。ヴィクトリオの姉と結婚し、ヴィクトリオ戦争でも共に戦った。1886年降伏した

ローゼン1840年代~1887

 アパッチ族女性戦士。ヴィクトリオの妹。ヴィクトリオ戦争従軍し、兄が殺されると、ジェロニモと合流して米軍と戦った。1886年降伏し、翌年病死した。

ジェロニモ1829~1909

 アパッチ族戦士1851年メキシコ当局家族を皆殺しにされてしまう。それ以後獰猛戦士としてメキシコ軍とアメリカ軍を苦しめた。1874年連邦政府強制移住抵抗し、何度か捕らえても脱獄を繰り返した。1886年に捕らえられて以降故郷から連れ去られ、見世物とされるなど屈辱を受け、虜囚のまま死去した。

ビッグベア1825~88

 クリー族の戦士飢餓に苦しめられ、1885年ティカナダ先住民白人の混血)のルイ・リエルの北西反乱に加わった。

・ブコナイゲシク1830年代~1916

 オジブワ族の戦士1898年頻繁なインディアン逮捕森林破壊に抗議し、逮捕されるが脱走。シュガーポイントの戦いで追討軍を破った

デニス・バンクス1937~2017

 オジブワ族の人権活動家1968年アメリカインディアン運動AIM設立デモ選挙活動によりインディアンへの人権侵害に激しく抗議し続けた。その中でも有名なのがアルカトラズ占拠事件(1969~71)とウーンデッドニー事件(1973)である。前者は1年半にも及ぶ長期戦でインディアン人権問題国際的に周知させるきっかけとなった。後者州兵FBI戦車ヘリコプターを動員させる大事件となった

ラッセル・ミーンズ1939~2012

 ラコタスー族オグララ人権活動家アルカトラズ占拠事件後にAIMに参加、ラシュモア山占拠事件、BIAビル本部占拠事件、ウーンデッドニー事件に加わった。ラシュモア山ではワシントンの像に放尿した。何度も逮捕殺人未遂などの危機に陥るが恐れることなインディアンのための活動に生涯を捧げた

2022-10-02

anond:20221002204837

山上容疑者ブログ書くのがベストだった。

別のとこでも言ったけど。

子ども時代は耐えるしかない。

ある程度分別がつく大人になったら行動を開始する。

まず、窮状を訴えて統一教会総理を叩くブログ記事を書く。

はてなブックマーク反自民勢力に取り上げられる。

ホッテントリになる。

twitter拡散される。

同じような被害者共感の声がtogetterで纏められる。

さらにバズっていく。

国会野党が取り上げ、自民党に突きつけられる。

ニュースでも取り上げられる…

一切誰の血も流さず、投獄されることもなく復讐と救済が達成される。

粘り強い言論による説得で世界を変革させるのが、民主主義であり平和主義法治主義合理主義現代的な社会のあり方だよ。

anond:20221002011350

ロシアって国のヤバいところはプーチンが1番の平和主義者ということ

プーチンの党以外にも二つ大きな党があって、一つは日本アメリカ核戦争することを公約にしていて、もう一つはEU全面戦争することを公約にしてる

プーチン暗殺されるのが一番まずい

2022-09-25

ロシア徴兵日本国民はそろそろ「徴兵は順番」だと理解した方が良い

軍隊は不足するから補充する、後行程引き取りを行う組織
見識広いはてなーは「えっそれって」と目を見開くはず

(正確性は落ちるけど部分的に)軍隊トヨタ生産方式カンバン方式

まり平時職業軍人主体組織が維持されており、戦時となり前線職業軍人が不足すると後方の職業軍人前線配置転換し、後方に空いた穴へ徴兵された人員を補充するのが基本なんだ
例外はもちろんあるもの基本的には揺るがず、それは何故なら職業軍人規律を知り、兵器を知り、知識を知っているから訓練コスト徴兵された人員より著しく低く直ぐに戦場運用可能から

徴兵された人員短期間とたたず前線死ぬことは今の戦況で(例外を除けば)ありえないんだ
戦争 = 悪」と断じるのは平和主義者・博愛主義者として実に正しいが「徴兵即死」くらいの勢いで徴兵を叩くのは誤った情報を流していると言わざるをえず、その誤った情報によって戦争では人がより多く死ぬ
平和主義者・博愛主義者アナタが発信する誤った情報本来助かるはずだった兵士の命を散らす

からこそ正しく認識しよう「徴兵は順番」である

今回のロシアの狙いはまさに前線職業軍人が減ったので後方の職業軍人前線配置転換し、後方の空いた穴へ徴兵された人員を置くのが狙いだ
後方の徴兵された兵士の多くのが主に何をするか?と言えば「兵站の維持」であると思われる

まり、今回のウクライナ戦争で露呈してしまったロシア脆弱補給線が更に弱体化することを意味する
徴兵制を採用するロシアであれ1年程度の訓練じゃ素人同然であり、その素人を再訓練し配置するのだから補給線は弱くなる、1秒掛かっていた1歩が数秒かかるようになる

これはウクライナおよび欧米諸国ロシア補給線へ目をつけて妨害を繰り返していた成果が発揮されたことによって起きたこと、部分的であれ徴兵というカードを切らせた時点で補給線がボロボロになったことを自白させたことへ等しい
地味だし時間は掛かるが確実に効果がある戦略を取り続けたウクライナ欧米諸国へ敬意を示したい

不足するから補充することを軍隊が繰り返せばどうなるか?民間企業工場兵器工廠兵器生産をクッションのように支えていた男性労働力が不足していき、やがてそのクッションは失われる
男性労働力というクッションが失われれば求められるのは女性労働力であり、もしもロシア国内民間企業工場兵器工廠に多くの女性採用され始めたときロシア補給線は虫の息と言える
このような状況となっているときは既に徴兵人員の多くが前線へ駆り出されていることだろう

徴兵は順番なのだ徴兵が順番だからこそウクライナ欧米諸国ロシア補給線へ執拗攻撃を仕掛けているのだ

そこは日本でも同じ
日本交渉の末に外国との戦争状態へ陥ってしまったとき先ず徴兵されるのは予備役自衛官で、その予備役自衛官は後方へ配置され、はてなブックマークなどで誤った情報を流し続ける平和主義者・博愛主義者が先ず配置されることは決してない
予備役自衛官というカードを使い切ったとき初めて民間人強制的徴兵される(まぁそれが想定される状況になったら日本男性日本国外へ出られない法律が出来るだろうけど)

アナタたちが、アナタたちの大切な人々が強制的徴兵されないようにする方法は4つしか無い

ちなみに4つ目は日本帝国軍へ志願した男性が語る理由の1つでもある
まり「俺が志願すると空きが1枠埋まるので徴兵対象拡大を1枠分だけ遅らせることが出来る」という考え方だ
馬鹿馬鹿しいクソみたいな考えだが「その1枠分で俺の子供が参戦しなくても良くなる可能性がある」ので馬鹿馬鹿しいクソみたいな考えを納得できなくても理解してしま父親が少なからず居ることだろう

本当にクソだよなぁ?戦争ってよ!!
そりゃ自分の息子をロシア国外へ逃がすだろうさ!そして父親ロシア国内に残る、1枠残すためにな!!!
親父って馬鹿だよぁ?
そんなことしたって単なる自己満足じゃん!自己満足のため戦争へ加担するなんて平和主義者・博愛主義者に叩かれちまうぜ!

子供の役目しか経験したこと無いヤツへ、親の役目を経験したことないヤツへ一番言いたいわ。
たいての親は馬鹿でクソみたいな理由で参戦し、そしてまだ親でないお前を逃がそうとするぞ。
口だけが上手いお前を産むって判断した時点で狂おしいほどの馬鹿なんだよきっとな。

2022-09-14

今季アニメ

機械的に録りためたアニメをみている生活になって何年だろう

世界環境も変わったがこの習慣は変わってない

ところが、このあい女子大生になった娘が

「そんな気持ち悪いものをみるな」

と突然ブチ切れた

テレビに背を向けてスマホをいじっていたが声が耳に入って不愉快でたまらないそうだ

タイトルは「継母の連れ子が元カノだった」

逆らってもめんどうくさいので(なにしろ僕は平和主義なのだ)黙って止める

そして別のアニメ再生する

すると次は最後まで横槍がなくみることができる

タイトルは「彼女お借りします」の2期

「これならセーフなの?」

キャラマンガも嫌いだけどこれならイライラはしない」

やれやれ僕はさっぱりわからなくなった

どちらも若い男女のラブコメディだ

どちらも都合のいい男女が都合のいい甘酸っぱい展開をする

そういうものだとそれなりに楽しんでいる(広く浅くちょろく楽しむことができる性分なのだ

というか今季はふたつともちゃんおもしろいほうだと思っていた

このふたつの差はなんだろう?

みなさんはおわかりだろうか?

できたらご教授願いたい

娘に追求しても「とにかくキモいから」以上の答えは引き出せなかった

なお、参考になるかわからないが娘は今季リコリスコイルだけみている

2022-09-10

anond:20220910165406

キミは社会倫理という言葉学習しよう

 

アインシュタイン書ききれないクズ伝説 (ほかにも盛り沢山)








2022-09-06

“核を落としていい状況”

このタイミング会心増田リバイバルさせてほしい。

平和ボケした連中が多いのか、スルーされてしまった俺と友人の入魂の問題提起を。

共有するに値する重要論点だと思ったのだが、泣く泣くお蔵入りにせざるを得なかった。

疑問はこれだ。——…どんな状況なら核を落としていい?

世界大戦が終盤になって、これ以上の犠牲者を出したくない場合

まさに第二次世界大戦時のアメリカが置かれていた状況なら、核を落とす選択はアリか?

それとも非人道的凄惨被害をもたらすことが自明から、やっぱりナシなのか。

現実歴史を離れて、思考実験としてあなた為政者だと考えてみて。

人間同士の戦争で、核を落とす選択は、どんなときにアリなのか。

こんな状況なら核を落とすのは仕方ない、核を落としても何ら責めを負うべきでない、と言えるのか。

「核を落としていい判断基準」があるはずだ。

落としていい・落としちゃダメを決定するラインを教えてくれ。

「いつ・いかなる場合・どんなときでも核を使っちゃいけない」

そんな答えもあるだろう。

あなたに追加で聞きたいのは、ならばその選択基準を今度は現実歴史に当てはめると、どーなる? ってこと。

俺がアメリカ人の友だちに聞かれたのは、そんな話なんだ。

「マスダは当時のアメリカ判断をどう思いますか? 日本人として。」

ずいぶん前から親しくしているアメリカ人の友だちに、そう聞かれた。

俺は兼ねてから教科書平和主義ナイーブに信奉していた。というか、ちゃんと考えてなかっただけなのだが。とにかく当時思ってた意見を素直に答えた。

——…戦争はしちゃいけない、特に核兵器を使っちゃいけない。

するとアナンダはこう答えた。

「ということは、マスダはアメリカを責める訳ですね。」

アメリカが核を落とした判断は間違っていた、と。」

「人の道を踏みはずした邪悪選択だ、と。」

パールハーバーについては意見が一致している。

日本あんな事をすべきじゃなかったし、俺は同じ日本人として当時の連中の判断断罪する。

言語道断の過ちであると。

もちろん未来に生きる俺の責任ゼロだ。実際の判断無関係から。なので謝意は無い。でも断罪はできる。

アナンダも首肯してくれた。

しかし「先に攻め込んだ日本の罪は当然の前提として一旦横に置いておくと」アメリカが核を落とした判断は、どうなのか。

議論袋小路に至った。

アナンダの追求に俺はシドロモドロになってしまった。どうしてかアメリカ判断が悪いと個人的宣言をする事さえ出来なかったのだ。

追記・というか説明

客観的必要性判断する神の如き立場で考える。

核を落とす判断はどんな場合にアリか?

その答えは、実際の現実にも当てはめられるハズだ。

しかし俺はアナンダに向かって「アメリカを責めます」とは言えなかった。

警戒くらいさせて v.s.「自衛しなよ」

同じ構造が、この問題提起にも含まれてると思う。

2022-09-03

anond:20220902133102

韓国面白いのは、徴兵制格差ジェンダー平等象徴になりつつ、北朝鮮現実的な脅威も本当に存在するところ(軍事衝突1950年代2000年代に起きてる)。

徴兵やめましょうの声も、心から平和主義者や平等主義者が言っている時もあれば、真逆北朝鮮軍事主義者が入り込んできて韓国の弱体化を狙って言っている時もある。

平和主義者と軍事主義者が同じ主張をするのが最高に面白い

文政権の頃は、北主導赤化統一という形で北朝鮮フェミニズムも誰もが納得するウルトラC解決策を大統領が画策していたのだが、反フェミニズム•反北朝鮮保守政権が生まれたことで、徴兵制議論は再び隘路に追い込まれた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん