「ハラスメント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハラスメントとは

2024-11-25

anond:20241125011539

文章からASD臭が漂ってくるけど

仕事できてるなら大丈夫だろ

変なこと言いまくってキャラ立ててけ

くれぐれもハラスメント特にセクハラに気を付けろよ

2024-11-24

恋愛って来世で良くない?

いつも思うんだけどさ

「飲めなくってもええねん♪」のスマドリって考え方が広まってる現代よ。

初手ビールじゃなくてもいいし、アルコールじゃなくソフトドリンクでもいい。

個人のペースで飲み会を楽しむように、恋愛だってスマラブでもいいじゃん。

どうして無理に恋愛しようとするんだろ

才能がない現世で強引なハラスメントで誰かを傷つけて噂になってトラウマを抱えるより

(言い方アレだけど)自分たちでキズを舐め合った方が良くない?

恋愛は来世でいい、だと国が滅ぶから

少子化のこと言ってるの?

それこそ既婚者に任せてくれればいいじゃん。

知られてないのが悲しいんだけど、補助金って全然足らない。

子供ちゃん幸せ人生を与えてあげるために、どれだけ苦労しなきゃならないの、ってなるよ。

未来の国の土台を作ってるのに、見返りもないし近頃では感謝もないわけ。

その上、予算もありません……、じゃブラック労働だよ。

十分な税金を出して厳しさに見合う報酬も出して、初めて第二子第三子と繋がってくんよ。

正直、恋愛は才能ベース予算子供に回してほしい。

次の革命バッテリーかも

人類の動態を大きく変化させることを革命と名付けられることがある。

農業革命産業革命IT革命などだ。

私が考える次の革命バッテリー電池)ではないかと思っている。

昨今、バッテリーに関するニュースを見かけることがある。新しく開発されたものや、量産化になったなどだ。

主に電気自動車に関わる多額の投資と開発競争の賜物で、ここ数年で大きく性能が上がるのではないかと思っている。

バッテリーの性能が上がると何が変わるかと考えると、携帯できるセンサー類を常時動かせるようになる。

スマートウオッチなどで脈拍よりも多くのデータを取得することで個人パフォーマンス管理が容易になるかもしれない。

音声データを常時取得できるようになり、ハラスメント証拠も残しやすくなるかもしれない。

ある人は管理社会に反対と言うかもしれないが、私としては取れるデータが増え、データを元に判断ができることが増える方が多くの問題対応できるのではと考えている。

新しい問題も発生するだろうが、データ民主化が進みデータ主義社会なんて批判が起こるような社会になるまで生きてみたい。

弱者男性だが、リベラルフェミニストが世の中から必要とされなくなり完全に風化し立憲共産党も消え去ったら

次はアップデートされてない老害自民党ハラスメント系中高年、アンチポリコレと甘えん坊氷河期世代が討伐されるべきだよね氷河期世代は討伐というかネットでの発言権政治的権力を極端に低めた上で年金を与えないぐらいの処置でいいけど(もちろん氷河期世代より下の世代は貰えないし、貰えると思ってるやついない)

リベラルフェミニストがやり過ぎてるしアップデート出来てないから先なだけで世の中には順序ってあるよな

anond:20241123134225

el-condor …「お前の指示は…」と異議申立されている可能性がありそう。筆者氏には思い至らなそうだが。

自分ブコメが足引っ張りのマウンティングだという可能性には思い至らなそう。

どうして余計な一言を抑えられず一方的ハラスメントをするんだろう。

そしてそれを注目コメントに入れる、はてなブックマークかいオールドメディア・・・

2024-11-23

独身高齢女性予備軍が生きるためにキャリアアップ転職をした感想

28喪女、このままいくと今話題高齢独身女性になりそうだったので、一人でも不安なく生活できるようにまずは金銭面を安定させようと大手企業総合職転職半年経った現時点での感想を書いていく。

まず、残業があります大丈夫ですか?と面接で何度も念押しされた。

そんなに念押しをされないといけないほどの残業があるって、大手企業というのは怖いところだな…と怯えていたのに蓋を開けてみたら1日1時間〜2時間程度で、定時上がりもできるし、残業代も1分単位でつく。

有休仕事が回るのであれば基本的はいつでも取れて、それ以外の福利厚生についても文句なし

大手総合職ということでお給料もかなりしっかり貰える分、パワハラとか精神的にきつくなるような類のことが起こるのも覚悟してたんだけど、ちゃんとしてる会社って勤務する人もちゃんとしてるみたいで、上司も同僚も優しくて仕事が出来る人ばかりで尊敬しかない。

ちゃんとしてるところにはちゃんとした人が集まりちゃんとしてないところにはちゃんとしてない人が集まる、社会はそういうレイヤーがあると実感した。

業務習得フロー確立されてて、20代後半なのにOJTもついて、丁寧に指導してもらえた。

初めて顧客対応をしたときは「丁寧な受け答えができてて言うことないよ〜!」とアラサーからできて当たり前のことを口に出して褒めてもらえて普通にうれしかった。

あと上司が部下や特に若手に対してガンガン仕事を振っていて、最初はこんな若い子にこんな仕事を?!とびっくりしてたけど、一緒に考えてアドバイスもくれてなにかあったら助けてくれて絶対に見捨てないでくれる。

偉い人が楽をしたいから下っ端に仕事押し付けてると不満感が出るけど、そうじゃなくてあくまでも若手に経験を積ませるためって感じが伝わってきて、イヤな感じがない。

一つ想定外なところがあるとすると、女性総合職比率もやや高めなのでゴリゴリ働く独身高齢女性も多いのかな?と思ったら全然おらず、みんな結婚してて、喪女は少し恥ずかしい。

これは男性もそうで、高齢独身男性もほぼおらず、みんな結婚してる。

男性社員から子供の送迎の関係で出社が遅れそうなので今日は在宅勤務にします」みたいなチャットが当たり前のように入ったりする。

男女問わずちゃんとした人にはちゃん恋愛結婚のチャンスが訪れているらしい。

からといって独身から肩身が狭くて…というわけでもなく、「彼氏は?結婚は?」みたいなノンデリ質問もされない。

喪女勝手に恥じてるだけ。

ハラスメント対策なのかもしれないけど、ちゃんとしてる人はデリカシーまであるのかと感動した。

長々書いといて何が言いたいかというと、部署ガチャとか上司ガチャとかはあるかもしれないけど、やっぱり大手って会社としても働く人もすごいんだなーってのが感想

でも私からしたらいい会社だけど、新卒から勤めてる方は会社に対して文句も多いみたいで、一回わけのわからん会社で働いてみてほしいと思ったりする。

いやでももしかしたらさらに上の階層の人が勤める、もっといい会社ってあるのかもしれないけど、私には今以上の会社に入れるポテンシャルは現時点ではないのでひとまずは今の会社で勤めていきたいと思う。

余談ですが、この転職資格とか前職での経験とかを評価してもらって入社できたって感じなので、男女限らず、配偶者とか家族とか守るべきものがないうえに時間無限にある独身は、勉強する時間もあれば、職務経歴書に書けるような実績をつけるために仕事に打ち込む時間もあれば、自分経験を活かせる・評価してくれる今よりも高待遇企業転職サイトで探す時間もあるのが、転職においてかなり強みだなと思った。

転職リスクも伴うので守るべきものがあるとそう簡単にはできないしね…。

というわけで少しでもマシな独身高齢女性生活を送れるようにこれからも頑張ります

ニュースとか見てると世の中がおかしいのかと思っちゃう

なんだか俺の倫理観世間がずれていてる気がしちゃう

俺の中では不倫パワハラって結構駄目なこととして認識されてる

不倫自分の大切な人に大事なことを誓ったはずなのに裏切る行為だし、その理由も単純な欲であることが多い

もし他の人を愛するに場合だとしてもまずは手順があるでしょ

パワハラだって人が逃れられない権力構造の中で押し込んで人を否定する行為

なんでもかんでもハラスメントとするのはおかしいけど、上のようなパワハラは違うでしょ

そういうの考えたら俺はひどい行為だと思うからそんなこと絶対にしたくないし、されたくない

なのにニュースだとそれが当たり前のようにされてて、擁護すらされてる

知り合いでも二股とか経費で脱税とか結構聞く気がする

そう考えると世の中は俺の最低限の倫理観よりかなり悪い気がする

しかに人は弱くてどうしようもないときに過ちを犯すことはあるし、愚かだから軽率に間違いを犯すこともある

でも大切な人を裏切ったり、わかっていながらわざと人を強く否定するなんて当たり前にすべきでないとわかる

それを弱さや愚かさだとするなら弱すぎるし愚かすぎやしないか

もしかしてそうなのか?

だとしてもそれを含めて間違いとして否定するべきじゃないのか?

それともおかしくなるべきは俺なのか?

2024-11-22

正直、ハラスメントといっていいレベルだと思ってあれこれフォローしてたけど

何がどう転がったのか、ハラスメントスレスレ上司のことを変に肯定するような口を聞くようになってた

心酔というか、◯◯さんがいないと困るんです、と

信頼がうまれたといえば聞こえはいいけど

適応の何かなのかもしれない

アイデンティティ確立とは人から見た自分の正体を受容するということ

言動ハラスメント気質で怠慢で無能だとしてもそこから目をそらさないのが第一

どうしても反りの合わない職員をどう扱っているか教えてほしい

ビジネス書とか読んでも「できるだけ会わないようにしましょう」とか、仕事なんだから会わなきゃいけない場面も山程あるだろう

こっちは管理職相手一般職員なんだけど、事ある事に「ハラスメントされた」と人事に駆け込むから、何も言えやしない

人事は理解してくれてはいるけど、こちらは怖くてアクション起こせなくて、うつ病になってしまった。

お陰で、その職員はやりたい放題、したい仕事だけをして毎日を過ごしている。

それに対して自分は注意もできない。

管理職がこれ、終わってるよな。

詰んでるって事で良いのかこれは。

仕事楽しい、辞めたくない。

そのクソ職員の為に辞めるなんてアホらしい。

anond:20241122000142

まーでも不倫して特に社会的立場が変わらないトップをみてると倫理ってなんなんやろなーとは思ってたよ。

これから日本弱肉強食になると思う。詐術とかルール破壊とかハラスメントとか恋愛テクニックのようなもの強者ならば許される。

でも弱者モラルを守らなきゃなりませーん。

2024-11-21

anond:20241121223444

兵庫県出身だけど、出身地バラしたくないし正直肩身の狭い思いだよ・・・

せめて個人的可能な限りハラスメント反対運動をしていこうと思ってる。

anond:20241121210907

多くの人は選挙さえどうでもよくて、願いはただ「ハラスメントを無くして」だと思う、アンチ兵庫じゃなく。

tikuwa_ore 「ハラスメント」という概念権力勾配ありきで成立するものなんだが

やったぜ

弱者男性の俺は道ゆく女性セクハラし放題だぜ

anond:20241121200611

東京だって逆の立場ならパワハラ自殺容認したんだよ

現実認めなよ

皆んなパワハラが大好き

はてなブックマークだって無敵ポジションから多人数でハラスメントしてばかり

匿名ダイアリーだって女性へのぶつかりおじさんばかり

自殺なんて気にしない

ドラマ原作改変問題でも「攻撃するつもりはなかった」と遺して自殺した原作先生の遺志をガン無視して炎上攻撃を続けたし

男性自殺率は高止まりしてるのに何もしない誰一人としてピクリとも動かない

住んでる場所なんて関係ないでしょ

2024-11-20

就活はもう直球で恋愛経験運動部経験を聞いたほうがいい話…「おしまいだよ」「嘘つけばいい」など

https://togetter.com/li/2468149

もちろんハラスメントでアウトなんだが、

恋愛経験質問がアウトで部活リーダー経験ボラインティ経験質問がセーフなのはなぜだろう

ハラスメントとは嫌がらせ(実際には「嫌がられ」)であって、陰キャ弱者男性はどの質問も嫌がると思うんだが

部署新人に舐められてるんだけど「オイオイ、俺相手になんか調整するとき気まずいのはお前だぜ?」って余裕しかなくて笑えてくる

一部の新卒がガキ扱いされるのもこういうことやってたらそりょそうだよなって思うとおかしくてね。

だってさ、職場ちょっと顔合わせるだけの他人に対していちいち敵意向けていくメリットなんて何もないんだぜ?

それが直属の上司とかだったら「あんまり舐めるハラスメント弁護士呼ぶぞ?」を乗せたジャブをちょこちょこ叩き込んでいくのはアリかもだけど、他部署人間にやる意味はねーだろ。

まあ結局のところ、アイツは喧嘩で勝てそうな相手を選んで八つ当たりすることで日頃の鬱憤を晴らそうとしてるんだろうな。

まりにも愚かでちゅね~~~~。

そういうストレス解消はインターネット匿名掲示板有名人相手に噛みつくとかでやるものであって、現実人間、まして同じ会社で働いてる人間相手にやるものじゃないでしょ。

まあこれが相手部署の長から向けられた敵意だったらこっちも「調整するとき面倒くさくなったなあ……」ってダメージを少しは受けるし、それをどうにかするためになんかアクション起こすかも知れぬ。

でも他所部署の下っ端からどう嫌われようが、何かあったらソイツを飛び越えて上の人間と調整して「◯◯君ちょっと僕のこと嫌いみたいだから拗れちゃったりしたのかな」みたいにしてれば向こうも「ごめんなさいね。ウチの子ちょっと反抗期なのオホホホ」で終わる話でしか無いのよね。

そう考えるとあまりにもしょーもないっていうか、そうやって殴っても反撃しなそうな相手選んでネチネチ攻撃するたびにお前が毎日雑用で稼いだ発言力をドブに捨ててるだけなんだよなあと哀れになってくる。

誰か止めてやれよ。

俺はもう「舐めてもいい相手」としてタゲられちゃったから、ここで俺が何言っても「アイツ如きの言葉に影響されるなんてプライドが許せん」ってなるだろうからなあ。

まあ俺としては面白いから別にいいけど。

散歩中に小型犬からキャンキャン吠えられてた程度にしか感じないわ。

でもあんまり迂闊にウロウロされるとこっちも完全に意識しない状況で蹴り飛ばすことになっちゃうから不用意に暴れ回らんでほしいのよなあ。

そのうち飼い主から怒られるかも知れないし、しょーもねー狂犬ごっこは程々にしなね?

シロクマ先生記事の書き方は、齋藤知事パワハラと同じである

インテリ層の良くない部分が出ているので、あえて名指しで批判する。

シロクマ先生の書き方は良くないです。今すぐに謝罪して記載を改めるべきです。どんな人間馬鹿にされたことは敏感に感じ取ります

もしも本当に、心の底から馬鹿にするつもりも嘲るつもりも無かったのであれば、全ての比喩表現を直接的な表現に改めて、その上でどのように受け取られる可能性があるか考えてみてください。

シロクマ先生の以下の記事は、齋藤知事パワハラと全く同じです。

追記

皮肉が良くないと受け取られてしまったため、本記事趣旨追記します。

まとめると、「選挙民を馬鹿にし、自己批判は無く、現状を嘆き、陰謀論で締める」のは、インテリ層の振る舞いとして最悪なので即刻止めるべき、です。

シロクマ先生記事が、善意から皮肉と言う形で選挙民に気づきを促すという趣旨で書かれていたとしても、それは理路として齋藤知事パワハラと同じ構造を持つ、

"良い民意"を持つシロクマ先生が、"悪い民意"を持ってしまった相手を変えてあげようという意図をもって記事を書いたのであれば、その手法は、パワハラ正当化する構造と同じですよ、という指摘です。(そんな意図ではない、そういう文脈ではない、よく読めばわかるはずだという反論をされないために、具体的に個別例を挙げています

皮肉からは悪意を感じ取るのが通常の感性ですし、悪意を感じ取った相手嫌悪感を覚えることはあっても好意を持つことはありません。その結果、より立花氏に優位になる記事になっていますよ、という意味です。こういう記事表現の積み重ねが、立花氏の活動を補助しています

皮肉とは、「悪意ある民意との記載にそうだそうだと同調するキミら(私も含む)は、動画コメントした彼ら彼女らよりも選挙に至るプロセス理解していただろうか?」という、自己批判もしくは悪い感情を持っているぞと伝えたい相手(例えば齋藤兵庫県知事)にするべきです。

追記ここまで。

シロクマ先生記事のうち、記載を改めるべき箇所

インターネット民主主義が加速して良かったですね

ビバ! デモクラシー

https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20241119/1732024800

斎藤氏はパワハラ疑惑を巡る認識を問われると、「よい県政をしていきたいという中で業務上指導や注意を厳しくしたことはあった。これがハラスメントに当たるかは第三者委員会などで審議されることになる」と語った。

https://mainichi.jp/articles/20241119/k00/00m/010/159000c

小学生を含めて(個人的感覚では、不満を表明できるのは小学三年生前後)、悪意には非常に敏感です。どのような言葉遣いであっても馬鹿にされたかどうかは瞬時に理解します。

インターネット民主主義が加速して良かったですね」という「良かったですね」という物言いは、対象を嘲る言い方です。自覚が無いのであれば今すぐに改めるべきです。

以下、具体的に指摘します。

民主主義が三度の飯より好きな人には、ともあれ好ましい選挙だったのではないだろうか。

「今回の選挙は、民主主義を正しく反映したと言えるのではないだろうか」という書き方ではいけなかったでしょうか。

なぜ、「民主主義が三度の飯より好きな人には」と、民主主義を好ましいと思う人を「三度の飯より好きな人"には"」という表現にして限定しまたか

今回の選挙結果を、揶揄する意図が無いのであれば即刻改めるべき表現です。

他の支持者との一体感体験やすい仕組みのおかげで、「いいね」や「シェア」ぐらいでも推し活気分や選挙活動気分を味わえたりする。

自分は、いいねシェアボタンを押す行為は、選挙活動とは言えないと思う」と書き方ではいけなかったでしょうか?

なぜ、「推し活気分や選挙活動気分を味わえたり」という、自身で「参入する敷居がものすごく低い」と書いているにもかかわらず、「気分」や「味わえる」という表現しまたか

他人選挙についての関わり方を見下すつもりが無いのであれば即刻改めるべき表現です。

SNS動画にじかにコメントする、という方法もある。なにもコメントが秀逸である必要はない。凡庸コメントでも、論理的破綻したコメントでも、事実関係の怪しいコメントでも、別に構わない。支持する人への応援コメントでも、敵対者への批判非難コメントでも、数多く集まりさえすれば強力なコメントたり得る。どんなにしょうもないコメントでも、200も300も連なれば有意味だ。誰が言ったかや何を言ったかだけでなく、何人が言ったか重要であることを、いまどきのネットユーザーが知らないわけがない。

「どんなコメントであっても、200も300も連なれば有意味になってしまう。論理的破綻したコメントでも、事実関係の怪しいコメントでも、いまどきのネットユーザーにとっては、何人が言ったか重要になってしまう。私はそれを好ましいとは思わない」と言う書き方ではいけませんか?

どのようなコメントであっても数が連なれば有意味になることが好ましくない、もしくは危険だと思うのであれば、そう表現すべきではありませんか?

なぜ、「事実関係の怪しいコメントでも、別に構わない」と許容したのにもかかわらず、「どんなにしょうもないコメントでも、200も300も連なれば有意味だ」として、自分と同じコメントをする人が200や300ある人たちを「しょうもない」と馬鹿にしたのですか?

他人コメントの書き方を馬鹿にする意図が無いのであれば、即刻改めるべき表現です。

それらは従来型のマスメディア機能した帰結でなく、双方向メディアとしてのインターネットが普及し、猛威をふるった結果として起こった。だからインターネットテレビになったというのは不十分な表現で、テレビを超えた、いや、テレビ以外の何かとしてはびこるようになった、と表現すべきだったと思う。

「それらは従来型のマスメディア機能した帰結では無く、双方向メディアとしてのインターネット機能した結果として起こった。だからインターネットテレビになったというのは不十分な表現で、テレビを超えた、いや、テレビ以外の何かとなった」という書き方ではいけませんか?

もしくは「双方向メディアとしてのインターネットは、従来型のマスメディア機能とは異なり、より積極的他人干渉するようになった」というような書き方ではいけませんか?

従来型のマスメディアを超えることによるなにがしか危機感を覚える、好ましく思えないのであれば、それを直接表現すべきではありませんか?

「猛威をふるった」や「はびこるようになった」という書き方に、従来型のマスメディアよりも双方向メディアとしてのインターネット貶める意図が無いのであれば、即刻改めるべき表現です。

特にこの表現は顕著なので注記しますが、「ならばマスメディアが猛威をふるいはびこっていた従来よりも良くなったでは無いか」と返答されるとは、本当に思いませんでしたか

その返答に対して「マスメディアの方が優れていた」以外の回答を持っていますか?もしも持っていないのであれば、それは双方向メディアとしてのインターネットを見下した表現です。

みんな投票選挙活動に参加できて良かったですね

投票率が上がり、選挙活動への参加が増えたことは良いことだ」と言う書き方ではいけませんか?

馬鹿にする意図が無いのであれば「良かったですね」という表現は即刻改めるべきです。

単独文言では無く、前後文脈から、この文章を読み取った相手が「投票選挙活動への参加を馬鹿にされた」と受け取らないと、本当に信じていますか?

「なるほど、コイツインターネット情報収集したり、いいね応援したり、コメントを書いたり、自分で考えて投票した俺を、子ども扱いしているんだな」と受け取られる可能性が無いと思っていますか?

真摯相手人格尊重してなおその表現しか出てこないのであれば、おどけた調子文章を書くのは止め、少なくとも真面目な話題ではビジネス文書のように書くべきだと思います

インターネットも含めた諸々をとおして、投票所により多くの人が足を運んだこと、より多くの人が選挙活動に参加したことだ。それって民主主義にとって基本的必要不可欠なことでしょう?

段落内のおそらく骨子の部分である、この部分はとても良い書き方をしているだけに残念でなりません。

民主主義はタテマエとしてずっと、全員参加を謳っていたし、少なくとも欧米ではだいたいうまくいっていた。 まれに、チョビ髭の伍長のような人物を輩出するとしても、だ。

その前段の、民主主義論に関する部分は私自身の主義主張とは異なるが、それは捉え方の違いだろうと思う。

(「"良い民意"が"悪い民意"に変わってしまうとしたら、民主主義は壊れるのがお似合いではないだろうか」というのは、どのように書き換えてもアリストラティア(優秀者支配制)を意味すると思うが、そこは民主主義の捉え方の違いだろう)

民主主義は、時としてヒトラーのような独裁者を生み出すとしても、全員参加が理念であった」という書き方ではいけませんか?

前段の主張も含めて、文脈からは「民主主義とは、建前としては全員参加だが、本音ではバカは参加しないものとして上手く回っていた。バカが参加して壊れるのは制度限界だ」としか読み取れません。

それ以外の意図を持つ文章として文脈構成しているのであれば、全面的に書き直すべきです。おちゃらけた書き方をしようとするあまり文脈上そう受け取る人がいても非難できないと思います。これよりのちの文章を読む限りではこの読み方をして欲しいと想定するしかないです。

(また、ヒトラーの例えを出しておいて「マスメディアという制御弁が民主主義政体を安定させる効果があったのは、たぶんそうだろう」と書く意図は量りかねますナチ党の躍進にラジオが大きな役割を果たしたことには一定了解があるはずです)

いまどきの民主主義理念を作り上げた人というと、ロックルソージェファーソンといった近世近代思想家を思い出す。ところが彼らが生きていた時、末端の大衆にまで選挙権が行き渡り、末端の大衆選択までもが民意フィードバックされる民主主義想像するのは難しかったのではないか。たとえば、民主主義の始祖たちの眼中に、立花氏がバカと呼んだ人々はどこまで含まれていただろうか?

少なくとも、ジェファーソン名前を出して合衆国独立宣言で最も有名な一節である "We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal,"を無視するのは看過できません。

このall men (すべての人々)に、大衆シロクマ先生の言うところの「末端の大衆」)が含まれていないと推測するのは侮辱でしょう。もしもよく知らないのであれば名前をあげるべきではありません。

トーマス・ジェファーソンが、いかマスメディアに悩まされていたか("nothing can now be believed which is seen in a newspaper. truth itself becomes suspicious by being put into that polluted vehicle")を知らずとも、

ほんの少しでも興味があれば、ジョン・ロックが人はみな生まれながらにして公平であるが、そのままで不都合なので、人の承認のもと政府を作るであるとか、ジャン=ジャック・ルソーが間接民主制すら否定していたことなど、見聞きしたことがあるはずです。

彼らが、貴族選良市民のみを対象として考えていただろう、末端の大衆シロクマ先生が想定するのが、教育を受けていない人、政治に詳しくない人だとすると、当時の農民奴隷犯罪者等)は考えていなかっただろうと想定して枕詞に使うのは、不適切です。

(その後の段落は、シロクマ先生想像や思いが書かれているので、別に問題は無いと思います

個別選挙結果が未来制度設計材料になっていくのも、民主主義のいいところだ。亀のようにゆっくりと、しかし着実に。ただし、こうした民主主義ドタバタを、ほくそ笑みながら眺めている国もあるだろう。未来が明るいといいですね。

この段落でも、その前段の、民主主義論に関する部分は私自身の主義主張とは異なるが、シロクマ先生の考え方を述べている部分なので良いと思う。

ただし、文脈上「全員参加という民主主義の建前を維持したまま、インターネットが深く介在する場合には"悪い民意"を取り除き、"良い民意"を選び取れる制度設計を、末端の大衆ではない我々が行うべきである」としか読み取れませんが、そういう主張でないとすれば記載を改めるべきです。

(私はそれをアリストラティア(優秀者支配制)だと思いますし、良くないものだと思いますが、主義主張の違いなのでそれについて表明することは良いことだと思います

「ただし、制度設計改善される前の現在の良くない状態を、他国が狙っているかもしれない。改めるべき点は早急に改めるべきだろう」と言う書き方ではいけませんか?

「ほくそ笑みながら眺めている国もあるだろう」というのは、陰謀論と何が違いますか?何を意図して記載したのでしょうか。

未来が明るいといいですね。」というのは、皮肉では無く本心からそう思っているのだとすれば、記載を即刻改めるべきです。

また皮肉を書いたつもりであれば、誰を皮肉ったのでしょうか?今回の選挙に参加した誰を馬鹿にする意図をもって表現されましたか

なぜ齋藤知事パワハラと同じである

シロクマ先生の「インターネット民主主義が加速して良かったですね」という記事は、全体としては皮肉めいた、兵庫県知事選挙の結果を受けての現行の民主主義制度への感想でしょう。

これを、面白おかしものとして読む人がいることは否定しません。(私もホットエントリーにあがってきたので読みました)

ただ、それはパワーハラスメントと全く構造が同じです。

パワハラをする側にとって、されたもの右往左往したり泣いたり病んだり職を辞するのを見て愉快だと思うのと同じだという指摘です。

齋藤知事は、「よい県政をしていきたいという中で業務上指導や注意を厳しくした」と表現しています

知事時代パワハラ問題視した人は、この「業務上指導や注意」の「やり方」を問題視したはずです。性根や意図、背景では無く、手法問題があったのだと認識しているはずです。

愛があろうが、心の底から相手のことを思っていようが、パワーハラスメントに該当すれば、それはやはりパワーハラスメントなのだというのが、これから社会での共通認識で合って欲しいと、自分は思います

その意味で、シロクマ先生の「インターネット民主主義が加速して良かったですね」という記事は、インターネットを利用して投票先を決定した人をバカだと呼び、彼らを選挙から排除すべきである、そうしなければ民主主義は壊れる、利するのは他国だ、という記事になっています

そういう意味で書いたつもりでないのであれば、そう読み取れるようにおちゃらけた書き方をするべきではありません。すぐに改めてください。

バカだと呼んだのは立花であるとか、選挙 Permalink | 記事への反応(22) | 13:00

anond:20241120010546

部活の先輩に対して顧問が味方してくれないなら後輩が上の立場にチクるハラスメントを仕掛けてると言えるよな

2024-11-19

35過ぎたおっさんがロボに乗ることのみっともなさはもっと研究してい

賀東招二

@gatosyoji

子供をロボに乗せて危険戦闘従事させることはもちろん本当はいけない。車の免許も18歳以上だし。

それはさておき、35過ぎたおっさんがロボに乗ることのみっともなさはもっと研究していい。フルメタだとガウルンゲイツサイコ野郎なのでアリだったが、カリーニンはなんか乗せられなかった。

 

 

んー容易にエイハラスメントに繋がる考えで今の時代同調できないな。

おっさん管理職親方にもならず下級職の仕事してることのみっともなさ

とか

体力や反射神経が要る仕事おっさんがしていることのみっともなさ

とか

カリーニンみたいな真面目なだけのおっさんが昇格もせず上記仕事をしてるとみっともないとか…

優しくないよな

 

 

おっさんロボがベテランの腕で泥臭く戦う……というのは賀東も好きだが、これはある種「子供の遊び場に大人乱入する」ようなみっともなさはある。大人大人の道具を使って大人仕事をしているべきでは……なんて考えるがそこまで行くのも野暮というかロマンがないよなー。まあどうでもいいけど。

 

 

年相応の振る舞いをしろって考え方がもう攻撃的すぎて受け付けなくなったのは俺もおっさんになったかなのだなぁ

投票できない兵庫県から見た兵庫県知事選

自分は今年の10月関東から移住して兵庫県民になった。20代である

から兵庫県知事選には投票できない兵庫県民」という立場で、今後の兵庫県がどうなるのか他県民よりは当事者意識があるが、選挙については客観的に見たという立場にいたかなと思うので、今回の選挙の雑感を記しておこうと思う。

本物の声しか信用できない

パワハラとか告発文とか報道はされているが、どれも信用できないという雰囲気が多くなっていたように感じた。もうソースがあることだけ教えてくれというような感じだ。憶測陰謀ウンザリ

その中で唯一判断できる材料としては、政策公約になるわけで、候補者二人のHPSNSを見ると、稲村さんが全体的にフワッとそれっぽくいいこと言ってるな~ということが多いのに対して、

齋藤さんは具体的な数字過去の実績を合わせて伝えていて目標がハッキリしていることが有権者に良く映ったのかなと。(お互いフワッとしていることも当然あるが)

特に稲村さんは「まずは混乱を終わらせます」とか「ハラスメント防止条例を~」とかを言ってると、報道ウンザリしている県民は「いや、もういいというか、事実をハッキリさせるのは二人とも当たり前としてさ、何をするのか言ってくれよ」みたいな受け取り方をした人が一定数いたんじゃないかなと思う。

(同時期に国民民主党不倫云々も、それに拍車をかけたというか、「個人裁判ではなく全体への政治をしてくれ」という思いが増したんじゃないかな)

齋藤知事の県政にそこまで悪い印象がない

実際県庁で働いていた人の働きやすさとかパワハラ問題云々はおいておいて、県民として齋藤知事の県政にはそこまで悪い印象はないということは自分の身近であった話。

なにやら無駄を減らして財政健全方向に進んでいるようだし、学校改修工事があって環境が良くなったとか、それまで井戸県政が20年間続いたということもあって凝り固まった体質をほぐしているんだろうなという感じもするとか、全体的に「別に悪いことは起こってない」という感覚らしい。

なので、今回の選挙は「再選」というより「続投」で、問題になったことがハッキリしたらその時にもう一度判断すればよい、というような声が多かったのかなと感じる。

anond:20241119093028

精神圧力により本人および感受性が強い者らを委縮させ効率を落とす

程度によっては精神的外傷を負わせ社会的離脱者を生み出す

社会全体の生産性を落とす行為ハラスメントであり

社会にとって得なことが一切無いから悪とされている

平日のこの時間にクソ投稿できる高貴な身分の貴増田パワハラされ続けてみれば分かると思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん