「小学校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小学校とは

2021-11-14

リベラル派は敗北を認めよ

メディア報道とは異なり、選挙リベラル派がかなり善戦したことはよくわかっている。

このことに異議を申し立てるつもりはさらさらない。

しかし、リベラル派はこの20年が自分たちにとって「失われた20年」だったことを認め、総括すべきではないか

なぜ20年なのかというのは、ほぼ20年前に1度目の敗北を、10年前に2度目の敗北をしているからだ。

1度目の敗北は1999年国旗国歌法を成立させてしまたことだ。

これによって右派政治的な足掛かりを得ることになり、日の丸君が代の下での戦前侵略行為への反省とそれに基づくリベラルデモクラシーという戦後の枠組みが大きく揺らいだのは間違いないだろう。

その後、リベラル派は何をしてきたのか。後退戦である

日の丸君が代国旗国歌とされたことそのものに異議を申し立てる論者は圧倒的に少なくなり、国旗国歌は従前よりも格段に神聖視されることになってしまった。

リベラル派は国旗国歌を前提としつつ、そこからの退出の自由を主張し続けるしかなくなっていったのである

しかし、同調圧力の強いこの国で、しかもこれまでリベラル派の間でも共有されてこなかった「退出の自由」などが容易に認められるということはあり得ない。

結局、退出の自由という最後の砦すらいとも簡単に崩されてしまい、右派言説に対抗することはもはや不可能になっている。

2度目の敗北は2010前後SNSを普及させてしまたことだ。

SNSの外、つまり家庭や学校民主主義的な実践が行われている欧米諸国であればともかく、小学校から大人になるまで、そして大人になった後でも続く同調圧力に基づく奴隷教育を受け続けて奴隷根性がよくできたおでん大根以上に染み付いた日本SNSが普及するということがどういうことなのか、リベラル派には想像ができなかった。むしろリベラル派はSNSでこそ自分たち意見が広まるという期待すらあった。奴隷根性の染み付いた人たちがそんな意見に触れても簡単に変わるわけはないだろう、と私は当時からSNSを冷ややかに見ていたが、思った通りだった。

SNSが普及したことによって、もともと1000字程度の新聞記事すらまともに読めない多くの日本人は短文でのやり取りに慣れきってしまい、長い文章をもはや書くことはおろか読むことすらできなくなってしまった。その結果、SNSでは真実でなくても短文でわかりやすく、自分の信じたいことが書かれているストーリーけが受け入れられるようになっていった。リベラル派の言説はもともと短文で理解してもらうのは容易ではなく、SNSでの情報発信は不利を極めているのはこの前の選挙を観ても明らかだ。10年前にSNSの普及を阻止できていれば、あるいはSNSでの差別的投稿デマを取り締まる規制リベラル派が主導となって作れていれば(民主党政権であれば作れる可能性はあった)、今の世の中は少しは変わっていただろう。

リベラル派は20年間敗北し続けてきたという事実に向き合い、この先20年で自分たちに何ができるのかを真剣模索しなければならないだろう。

もはや日本国内にリベラルが定着する素地はすぐには見当たらないので、先進諸国との協力も必要になるだろう。

中国に対抗するためにはリベラル価値観の共有が必要だ」というアピール日本国内外で地道に発信し続けるということしかリベラル派が生き残れる道はない。

これすらできないようでは、10年もたたないうちに日本リベラル派は消滅することになることは間違いない。その先にあるのはシンガポール南米東欧のように対外的にはリベラルを謳うが対内的には独裁腐敗国家と変わらない将来だ。

一人称が「先生」の人マジで嫌い(保育士小学校低学年の教員を除く)

中学生以上の人にモノを教える人で、一人称が「先生」の人は碌なやつがいたためしがない

2021-11-13

昨今のマスコミなどなど

例の10万円給付について、マスコミの論評が喧しい。

おおよそ、受給者側に立って、「この金はいらない」という声は聞こえない。

しろ、もらえてラッキー、と思っている人が多いのが、地方支店労働者工場労働者パート主婦層、契約社員層の声だろう。

けしからんと思っているのは、大卒でも大手企業勤務、マスコミくらいではないか。(財務省職員も含まれるかも知れない。)

まわりの空気マスコミ空気違和感最近感じているのだが、この原因は、マスコミ界隈の記者が、庶民から遠くかけ離れた存在になっているのではないか、ということだ。

これは立憲支持層にも言えることで、自民支持層にも言えることかも知れない。

国民の大半は大学にも行っていない人ばかりだ。関東以外の大学進学率を見れば一目瞭然である。(関東大学進学率も実際は大学と呼べないところも含まれているのかも知れないが。)

今のマスコミ界隈の記者は、当然大卒であって、下手をすると地方公立小学校中学校を通っていない層が多数になっているのではないか

これは霞が関にも言えることだし、世襲政治家にも言えることである

どうにもマスコミ論調が、お行儀のいい、学級委員長の指摘にしか聞こえないのは私だけではないだろう。

これは自民党の世襲議員で、地元地方と言いながら、東京の私学小中高で生活し、似たような人々としか付き合ってないグループと似ている。

まり、世の中が分断されているのではないか、と思わざるを得ない。

マスコミ衆院選議席数の見込みを誤ったのも、自らが見ている世界、周辺世界が、日本国内の広い世界と分断されているからではないのか。

私はこの点、公明共産には、根強い、幅広い支持層がいることでバランスが取れているのではないかと期待はしている。

ただ、公明は、根っから学会員(進行を通じて幅広い人々と付き合ってきた人であるはず)からのたたき上げ国会議員が少なくなってきているときく。共産も、組合員たたき上げ、あるいは民青同盟からのたたき上げ(有名大学ではないところからのたたき上げという意味。(運動を主導すれば、幅広い人々と付き合ってきた人であるはず))という候補が少なくなってきている。

やはり、味のある人物というのは、あらゆる層とも話ができる人物で、そういった人物政治を託したいものである

これは、マスコミにも言えることだ。

特に中央政治部の記者は、今まで関わったことのない人々との交流を、取材を通して深めて欲しいと切に願うばかりである。(地方勤務時代に原点を築くだけでも全然違うのではないかと思う。)

以上、地方在住のアラフォーオトコの戯言であった。

anond:20211113195411

保育園の狭い園庭でやった運動会で「スマホで良くね?」と思った親が小学校運動会でもスマホ突撃して全然良く撮れず挫折して、隣にいるパパが使ってた一眼レフで撮った写真を見ていいなと思って買うやで

堀江貴文氏がヴィーガン給食に警戒感「舐めてると奴らはどんどん肉食に関与してくる」

https://globe.asahi.com/article/14475497

昆布だしとったり大豆ミートで作ったり、

この人はガチやな

給食のような大規模料理ヴィーガン食って意外とあうんだよね

肉や卵のような「個体物」が少ないので煮込みや炒めがしやすいので

公立でよく導入できたなと思う

この小学生の中から1%とかはヴィーガンになるんだろうな

「ん!?肉ないほうが美味くね!?」みたいに気づくやつがい

肉や魚、卵など動物性食品を一切とらない「ヴィーガン」が注目されるなか、東京都内のある小学校では「ヴィーガン給食」の提供が始まった。2カ月に1回の定期的なペースでの実施公立校で初めてだ。みんなで同じものを食べられるよう工夫されたこ給食時間は、他の人が食べるもの尊重し、食べるものを自ら選ぶ大切さを知る、豊かな学びの場になっている。(目黒隆行)

4時間目の終わりを告げるチャイムが鳴り、給食当番が準備を始めた。東京都八王子市浅川小学校のこの日の献立は「ごはん、生揚げのみそ炒め、なめこみそ汁茎わかめごま風味」。いつもの牛乳の代わりにはリンゴジュースで、約605キロカロリー。今年度から始まった2カ月に1回のペースであるエブリワンヴィーガン給食」は公立校で初の定期的な取り組みだ。

■朝イチで昆布だしをとる

ヴィーガン給食をよそう給食当番の児童たち

学校では児童アレルギーの状況を把握し、食品アレルギーのある子どもたちにはアレルゲンを取り除いた「除去食」の給食を日々出している。これまで、月に1回の「エブリワン給食」の日は、幅広いアレルゲン対応した食事を出し、なるべくみんなが同じものを食べられるように取り組んできた。さらに食の多様性環境について考えるきっかけにしたいと、以前からあった取り組みを「エブリワンヴィーガン給食」に発展させ、この日は動物性食材も使わないことにした。

アレルギーのある人は先に取りに来てください」。この学校では配膳の時に給食当番がこう注意を呼びかけている。だが、この日の献立は同校の児童全員が同じものを食べられるよう工夫してある。「あっ、今日必要なかったね」と給食当番の児童はあとで気がついていた。

栄養教諭は工夫をこらした。市の標準メニューから、みそ炒めに使われている豚肉大豆ミートに、みそ汁かつおだしを昆布に変更。ジュースだと牛乳より約50キロカロリー少ないので、大豆ミートを油で軽く揚げたり、みそ汁じゃがいもを加えたりして、育ち盛りの子どもたちに必要カロリー量を満たした。大豆ミートしたことでむしろコストは安く済んだという。今は小麦大豆ごまなどにアレルギーがある児童は同校にいないが、状況によって食材などの対応は変えていくという。

八王子市浅川小学校の「エブリワンヴィーガン給食」。豚肉の代わりに大豆ミートを使い、みそ汁のだしは昆布でとっている

記者給食をいただいた。驚いたのはみそ汁昆布はなかなかだしが出ず、どうしても薄味になりがちだ。栄養教諭は何度も自宅で試行錯誤し、「朝イチから70度ほどの湯に浸すのが最適」と発見したという。大豆ミートも味が良くしみており、豚肉ではないと言われなければ分からないような食感だ。「いままでなかったジャンル給食だと思うが、こういう形の食事が世の中にあるということを知ってもらえれば十分。大人になったときに将来の食の選択肢が広がる」

6年生の松田大輝さんは「エブリワンヴィーガン給食動物や魚の命を使っていない給食環境にもいいし、体にもいいと思いました」。小宮航太さんは「宗教上の理由で肉を食べない人も食べられる。環境にも良いと聞いて驚きました」と話す。

念頭にあった「揚げパンじゃんけん

エブリワンヴィーガン給食を食べる児童たち。新型コロナウイルス感染防止のため、みんな前を向き黙食している

エブリワンヴィーガン給食」には、アレルギー宗教の違いがあっても、みんなが食べられるものを用意し、「おいしいね」と言い合えるように、との願いが込められている。発案したのは校長清水弘美さん(60)。ある児童のことが念頭にあった。

その児童には卵アレルギーがあり、卵を使った料理がある日は、用意されたアレルギー対応しか食べることができず、たとえ卵が使われていない料理でもおかわりはできないことになっている。大好物の揚げパンが出ても、他の子たちがじゃんけんでおかわりする人を決めるのを見ているしかなかった。

エブリワン給食の日に揚げパンが出た時、クラス友達は「普段おかわりできないから、今日はあげるよ」と言った。児童は「おかわりよりも、みんなと揚げパンじゃんけんがしたいんだ」。結局児童じゃんけんに負けておかわりはできなかったが、保護者から学校の食に対する配慮を喜ばれたという。

■「主体的に生きるための食育

エブリワンヴィーガン給食」を始めた八王子市浅川小学校校長清水弘美さん

「いま学校現場はアレルギーにすごく気を遣っている。命にも関わる問題。だからエブリワンヴィーガン給食の日はかえって安心できる」と清水さん。

環境保護や動物愛護の観点については、あえて子どもたちに積極的に教える機会は作っていない。「必要カロリーたんぱく質動物性のものでなくても十分取れることをまず知ってもらうことが大事自分だけでなく、周りの人、健康地球環境などいろいろな条件を考えながら、その日食べるもの自分で選ぶ。主体的に生きられる大人になるための食育だと思う」と話す。

■本記事について、ヴィーガン食がアレルギー対応食だと誤解されかねないとの指摘を読者からいただきました。

ヴィーガン食はすべてのアレルギー対応した食事のことではありません。この学校では従来から、在校児童アレルギーを把握した上で給食実施しており、「エブリワンヴィーガン給食」はその発展形で、献立児童アレルギー配慮して決めています現在在校生アレルゲンとなる食材は使っていませんが、学校側は今後、ごま大豆などの食品アレルギーを持つ児童が入った場合は、対応を変える必要があると認識しています学校の取り組みやアレルギーに対する考え方について説明が不十分だった点を本文に加筆しました。今後、細心の注意を払って記事を書いてまいります。(11月11日追記

anond:20211113114757

ワイ沖縄人は小学校給食に出るゴーヤーに難渋したやで。

シーチキンスパム+卵でも厳しい苦さやった。

本土増田どもにはわかるまい。

anond:20211113093445

まぁ今のおじさんたちは諦めるけど、せめてこれから小学校カリキュラム自転車交通安全を入れて欲しい

2021-11-12

ちょっと足りない

私の人生重要なところでちょっと足りない。

まず身長。私は159.9センチ中学3年生で159.9になった時、私は当然160センチになるものだと思っていた。

だが1年経ち、2年経ち、あと1ミリが伸びなかった。

160センチ希望は儚く消えうせ、

まりにも遠い1ミリ絶望した。

私は神の残酷さを呪った。ここまできたんだからあと1ミリくらいくれたっていいじゃないかクソ野郎。私が何をしたってんだ。

白状するが、大学七夕に4年間こっそりとどうか身長を160センチにしてくださいと書いていたのは私だ。結局伸びなかったが。何が七夕だ。滅べリア充

続いてはその大学。私は10年間恋焦がれた大学わずか0.1点差で落ちた。(補欠だったが回ってこなかった。)得点開示をして分かったことだが、こんなことなら開示しなければよかったと激しく後悔した。

それだけなら良い。同じ大学を2学部とも0.1点差で落ちていた。本当に得点開示なんかしなきゃよかった。

まだまだある。

私は教育熱心な家で育ったので小学校からずっと塾に通っていたのだが、いつでもどこでもつねに上から二番目のクラスだった。

どんなに死ぬ気で頑張ってもすんでのところで上のクラス基準に届かず上がれないのだ。また小学校の頃は別の某習い事もやっていたのだが最後試験永遠に合格できず親に金の無駄だと言われ辞めた。

かいところでも2番手ちょっと足りないところを挙げれば枚挙にいとまがない。

私はわりと兄弟が多い方なのだが、幼少期の習い事での成績、部活の成績、容姿(親戚談)、学歴社会的地位(親談)、ものの見事に全部2番だ。

私は自分で言うのもなんだが、かなり真面目で努力家な人間だと思う。やるべきことはきっちりやる。ハメを外すことはめったにない、というより外し方がわからないまま大人になった。だが、いつだって自分よりちょっと上にいる人は真面目で努力家だけじゃない何かを持っているのだ。

うそれは致し方ないのかもしれないが、身長だけはやっぱりやるせない。

ちなみに今は某一級の試験に3回連続5点ほど足りずに落ちている。二級までは一発で受かってきているのでもういい加減受かりたい。

人生、上がり調子が一番幸せ

小学校卒業式の予行練習の日、体育館に入場する時に男女2列で並ぶことになって、その並び順が決まった時、クラスのある女の子が泣いていた。

その様子に気づいた先生が、どうかしたの、体調が悪いの、と尋ねると、「○○君の隣は嫌…。」と言ってさらに泣き続けた。

○○君は、同じクラス男子で、自分の中では変わり者でいつもニヤニヤしていてよくからかわれてるという印象はあったけれど、悪さをするわけでもなく、特に好きでも嫌いでもなかった。ただ、理由はわからないけど女子には嫌われていた。

○○君の様子を見るといつも通りにやにやしていて、平気そうにしていた。

先生は○○君の言い分を聞くこともなく、○○君を別の列に移動させた。

その様子を見た当時の自分は、女の子を泣かせるなんてきっとひどいことをしたんだろうな、と単純に考えることしかできなかった。

中学校卒業式が近づくと、再び予行練習が行われた。小学生の時とやり方はほとんど変わらず、また体育館まで2列で並んで行くことになった。

すると自分の隣になった女子が突然、「コイツの隣なんか嫌だー!」と言いながら泣き始めた。

すると担任が飛んできて、「お前、場所変わってやれよ。」と言われた。周囲のクラスメイトも先生意見にこそこそと賛同していた。こちらの言い分は一切聞かれることがなかった。

だけど、このまま泣かれ続けるのは苦しかったし、意地を張って同じ場所に留まり続けることは、中学生から見ればその女子との間に何かがあるのだと思われることは間違いなかった。

しかったし、つらかったけれど、泣いてはいけないと思って、必死に涙を堪えながら場所を移動した。

思い当たることはたくさんあった。その女子からは、見た目がキモいとか、仕草気持ち悪いという理由で何度も嫌がらせをされたことがあった。わざと自分にだけプリントを配らないとか、友達と話している時にこそこそとなぜか聞こえるように自分悪口の会話をしているとかは、日常茶飯事だった。

それだけでなく、ありもしない罪を作り上げて、勝手クラス中に噂を流されることもあった。

そういうことをするのはその女子一人だけではなく、その女子と仲のいい女子何人かも同じようなことをしてきたし、女子が言ったことに対しては誰も疑いを持たずに信じた。

噂が一度流れてしまえば、自分クラスでの立場は地の底へ落ちた。

先生が噂を知ったとしても証拠など求めないし、ただ女子の話だけを聞いた。

そもそも触られた、という噂に対して証拠など求めようが無かったのだろうけど。

から泣いている方が常に正しかった。

彼女はいつでも「私は被害者だ」というスタンスをつらぬいた。

男子からいじめ嫌がらせではそういうことはなかった。教師相談すれば、解決するとは限らなかったが、少なくともこちらの話を聞いてもらえないということはなかったし、加害者の言い分も聞いていた。

自分小学生の時に、クラスメイトのことを少しでも悪く思ったことを恥じた。

当時は、同じような経験をした人はそれほどいないと思っていたが、最近ネット検索すると、全然珍しいことではなく、全国の小中高で当たり前のように行われているいじめで、泣きながら自分被害者だと主張するのは女子だけであることが分かった。

きっと、男子が同じようなことをしても、周囲は冷たい目を向けるだけのことがほとんどなのだろう。

今思えば、小学校中学校高校と、女子ほとんど特権階級と言っていい扱いを受けていた。

あれだけ人を傷つけても、咎められたという話を聞いたことが無い。「被害者」という立場に立たれてしまえば、目に見える被害を残す男子いじめと違って、生徒も教師咎めることが出来ない。

そういうことを繰り返す子が周囲の子から嫌われることはもちろんあっただろうけど、本人は自分被害者のつもりなのだから自分のやったことを反省することは無い。

自分の気に入らないものを、被害者という立場自由排除することができる人生というものは、さぞ愉快なものだろう。

しかし、その特権いつまでも持ち続けているわけではない。

大学生になり、大学院入試が行われる季節になったころ。

大学院入試では、大学研究室研究した内容をプレゼンして自分研究アピールする必要がある。面接官は大学教授で、研究内容についての厳しい質問がたびたび飛び出してくる。

自分学部では学生の半分程度が大学院を目指していた。

無事に合格して、研究室教授入試についての話をする機会があり、こう言われた。

女の子場合は、言葉に詰まると泣き出しちゃう子が多いんだよね。全く、泣けばいいってもんじゃないのにさ。」

男子には皆無で女子にだけそういう学生がいるとのことだった。

高校生までは周りから許してもらえていた涙も、大学生では、むしろ全く逆の効果もつものになってしまっていた。

就職活動シーズンになると、ほとんどの学生は何十社も受けて、ほとんどの会社にお祈りされるのが当たり前になっていた。

自分の知り合いの女性に、建設系の学部現場監督を目指している人がいた。

詳しくはないが、現場監督女性が少ないことはなんとなく知っていた。だから、苦労するだろうことは予測できていたし、本人も予想していたはずだった。

ところが後日就職活動調子について話を聞くと、10社ほど受けたところで現場監督は諦めたという話だった。

どの会社からも、「女性が少ないところだけどちゃんとやっていける?」と聞かれたそうだった。

そして、全てお祈りされたらしかった。

本人は、どうせ女だからって落とされたんだ、と怒りを込めて愚痴っていた。SNSを見ても同じような文言で怒りを呟いていた。

自分は、なぜそれが原因で落とされたと思い込んでるのか、むしろ思い込みたいのか、理解に苦しんだ。

ただ、今思うと不遇な扱いへの耐性がとても低かったのかもしれない。

色覚に異常があるとか、身長が足りないとか、そういう理由ではっきりと志望する職種に行けないことがわかった友人を何人か知っているけど、彼らは別の方法を考えたり、似ているが別の職種に志望を切り替えたりしていた。

はっきりとそれが理由だと言われたわけでもなく、それも別の手段いくらでも考える余地がある人がすぐに、どうせ女だから、と言って社会への不満を爆発させるのは、きっと今までは同じ理由優遇されてきたかなのだろう。

SNSなどで女性社会に強い不満を持っている話題についての言及を見ても、

高校生以下からの不満はほとんど皆無で(大人高校生以下の境遇を憂いている話は聞くが)、たいてい大学生社会人が不満を言っているのも、それが理由なのかもしれない。

まだ未熟な若い頃に、特権階級と言ってもいいくらいの優遇を受けてきたのに、大人になったら急に立場が下がってしまうという事実に対しては、人間過去記憶しか持たない以上、子供の頃から立場が低かった人と比べても、はるかに強い不満を覚えてしまうのは仕方のないことなのだろうと思う。

男性場合は、若い頃にしばしば不遇な扱いを受けて、大人になってからやっと人並みの扱いを受けられるようになった、という経験を持つ人が多いが、それを思うと、今がどうかに関係なく、人生は上がり調子が一番社会への不満を持たずに済むのだろう。

自分の子供に不遇な扱いを受けてほしいと思う親などいないが、将来の幸せのことも考えて、人生だんだん右肩上がりになるようにしないと、将来不満ばかりの人生にさせてしまうかもしれない。

anond:20211104102853

でも日常計算でちょくちょく不便な思いくらいはするかも。

てゆうか、分数の割り算て小学校算数じゃんwww

anond:20211112104606

小学校では習ったし原爆記念館も行ったけど、ふーんそうなんだ程度でしょ。

九州福岡あたり在住で長崎広島沖縄祖父母がいて

交流してると原爆体験談を直接聞いて感化される左翼性の強い若者特に女性)もいるが。


地域性じゃないですかねえ。東京空襲受けたけど平和憲法ぜったい!ではないし。

米軍基地自衛隊基地もあるし。

たまに小学校の通学路をストリートビューで見る

もう30年前か

懐かしいな

2021-11-11

anond:20211111112631

戦争病気小学校通えなかった人を通わせてくれる小学校もあるから

いまからでも通うんだ

2021-11-10

今回サイゲオタク民度にブチギレて二次創作ガイドライン改訂したけどさぁ

エロはだめ←わかる

グロはだめ←わかる

政治はだめ←わかる

とにかくイメージを損なうものは全部だめ←全部わかる、OKです

オタク「じゃあT頭の謎生物に常時発情してる漫画描くね!」「同性愛カップルにして頬を赤らめさせるね!」「ああ俺たちオタク民度激高小学校

いやいやいや

実際の馬も人に発情しまくってたんか??シンボリルドルフエアグルーヴレズビアンカップルだったんか???

なんでイメージを損なうダメです言われてるのに発情さす???

勝手同性愛者にするのはイメージ損ねてないことになってるのおかしくない???

オタクども普通に感覚狂ってねえか

揃いも揃って馬鹿がよアホがよ君が代

久々にウンコ我慢してる

しかもこんなにウンコ我慢してるの小学校以来だわ。

割とマジで生を実感する。

anond:20211110130139

小学校道徳時間だったかまどみちおの詩がショックだった。

たんつぼを見た記憶はあるんだけど,これ読まされたことで生じた疑似の記憶かも。

  駅の ホーム

はながみが ない

たんつぼは どこだろう

...

http://jidoubunka.com/custom40.html#spb-bookmark-25

anond:20211110115751

小学校では必ず隣のやつを覗こうとする男子がいたよ

懐かしすぎるあの頃

88年の長野まれが〝あの頃〟を振り返ってみる。あの頃〝半ドン〟があってたまに土曜日は午前だけ学校週休2日じゃなかった。あの頃〝改札にPASMOなんてなかった〟まだ駅員さんが立って切符切ってた気がする。あの頃テープが廃れて〝8センチCDがなんかおしゃれな存在だった〟今は存在感すらない、ちなみにシャ乱Qだった。あの頃〝おじさん達は職員室でもふつう煙草を吸ってた気がする〟小学生だったから朧げだけど。あの頃〝電話帳に個人宅の電話番号のってた〟小学校とかでも住所の情報とかガバガバだったような。あの頃〝冷凍食品がまずかった〟今では普通においしい。あの頃〝セクハラとかパワハラなんて概念はまだ微塵も存在していなかった〝むしろ劇的に良くなったのはここ5~10年という真新しさ。あの頃〝長野オリンピックで踊らされたけどなんのステージなのか理解してない小学生だった〟

あの頃、私たちたまごっちに飽きてデジモン育ててて、同世代SPEEDを聞きながら安室奈美恵に憧れて、でも服装シノラーから影響受けてBettysBlue買ってもらって誇らしかった。テレビでやってるコギャル中学生になったらなる気がしてて、高校生になったらポケベル鳴らすつもりだった。でも高校生になる頃には二つ折りの携帯時代になってて、デコメ流行ってて、ポケベルなんて消えてピッチすらちょっとダサい存在だった。セブンティーン読んでラブワゴンに盛り上がるミーハー友達ちょっと白い目で見ながら、タワレコレディヘCD借りてMDにまとめて友達にあげたりしてた。ウォークマンなんてのもあったなぁ。サブスクなんてなくて、インターネットHTML書いて友達HP作ってた〝あの頃〟キリ番踏み逃げ禁止だった〝あの頃〟ズッキーニとかパプリカスーパーで珍しい野菜として並ぶようになって段々標準装備されていった〝あの頃〟外に散歩に行きたがる猫には網戸をあけてあげるのが優しさだとみんな思ってた〝あの頃〟

みんなのあの頃が懐かしくて思わず書き留めてしまった。大体1995年2005年くらいの10年間のあの頃。

2021-11-09

出生率ジェンダーレス

性差別をなくすという方向性はそうあるべきだと信じてきたのだけど、ふと思ってしまったのですよ。

出生率を維持しようとすると最低でも夫婦間に2人、それだと結婚しない人もいたりするから3人の子供が必要だと思うのだが、

20代で3人を生んで育てようとすると、順調に行って

  • 1人目が23
  • 2人目が25歳
  • 3人目が27歳

そして、その子達がある程度手が離れるのが3人目が小学校中学年(10歳)になるくらいまでだから、37歳くらいまでは結構手がかかると思うのよ。

キャリアのことを気にしている時間がないのでは!?という気がする。

夫が育児すればいいじゃん!となるかもしれないが、出産はどうしようもないわけで少なくとも3人目を生むまでは断続的に出社できなくなるからキャリアを築くことは並大抵の人には無理。

女性社会進出を進めれば進めるほど出生率って下がるんだよね。結婚したとしても一人っ子確率がとても上がる。

じゃあどうすればいいの?というとよくわからないんだけど、3人生んで働くのは並大抵の人には無理だなぁとふと思いました。

anond:20211109201712

俺が小学校4年だった1970年には、クラスのほぼ全員の家に電話があった。地方都市郊外住宅地での話。(関東近畿名古屋じゃないよ)

でも、3年生の時には共用の呼び出し電話を使ってる家もあった。(官舎に住んでた判事の息子の家)

2021-11-08

anond:20211108185543

包丁持って暴れてもあまり殺せないのよ

新幹線小島事件 2人負傷1人死亡

普通はこんなもんで、めちゃくちゃうまくいって5、6人刺して2、3人死亡くらいが街でナイフ持って暴れたとき相場


そうとううまく言ったケースはこんな感じ

池田小学校事件 15人負傷8人死亡

秋葉原加藤事件 トラックでは2人負傷3人死亡、ナイフでは4人死亡8人負傷

相模原ホーム殺人 19人死亡26人負傷

津山事件 30人死亡2人負傷

無抵抗者を襲うか、ナイフ以外の要素がないとこんな記録は無理

anond:20211108095948

非モテ女のブス

この表現だけで頭悪いことがわかるわ

違和感ないのすごい

 

元増田文章に対して「じゃあ非モテ女はコソコソ謙虚に生きてんの?」で「ブスも卑屈にならないで、経済力学歴などのそれ以外の要素を身につけて頑張れば?」を表現しようとしてるのならば、小学校1年レベル日本語が出来てないから、まじでテキストとか買って国語やり直したほうがいいぞ。

2021-11-07

anond:20211106204453

これで動物が出てきたりすると、小学校教科書で読んだ「サラダでげんき」っぽさがある。

anond:20211107004613

溝淵浩五郎という昔のクラシックギタリストが書いた教則本には「たとえあなた出世したり大臣になったとしても、幼稚園先生小学校先生から学んだ恩を忘れるような人間になってしまっては人としてだめだ」みたいなことがかいてある。つまり増田もそのような、忘れられてしまってはいけないような恩をもたらすような仕事をしている一人だということだよ。

(ググったらあった)

https://ameblo.jp/volos1211/entry-12641564625.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん