「Windows」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Windowsとは

2016-11-30

開発コミュニティ人柱行為辟易する話

ここ数日のJXUG (Japan Xamarin User Group) の話を見ていてなんだかなーと思っていたが、ついに主宰コメントポリシーを出した。

これでこの話「だけ」は終息に向かって行けばいいと思う。

今回の件は、担ぎ上げられた方の性別過去言動も相まって盛り上がってしまったが、男性だったら同じことが起こっていたか、という問いかけには「起こりうる」と答えたい。

つの例を出す。

「『テスト書いてない』なんてそれ○○の前で言えるの?」「テスト書いたか大丈夫です!」

これは、別コミュニティ男性の話を基に持て囃された言葉で、IT業界コードを書いている人なら似たような内容を見聞きした方も多いだろう。

当の本人は、テストだけにフォーカスされてしまっている事を良いと思っておらず、一つの手段である事を伝えるために苦労しているようだ。

男女問わずコミュニティの中で誰かを担ぎ上げて人柱にする事は起こる。

コミュニティ内の交流会や発表の場で、ちょっとした有名な方の記念日を祝う事もあるだろう。外部の人がそれを見ても問題のない表現は幾らでもできる。

しかし、コミュニティ内の発言Twitter等で確認すると「内輪向けすぎて、ないわ」と感じる。イベントログでも同様である

件のピラミッドが描かれたスライドは、新規参加者を疎外するには十分なもので、現場に居た参加者が「これはマズい」と思わなかったのであるなら、非常に危険状態ではないか

考えてみてほしい。何の知識もなく興味だけがある未来開発者が、その画像を見た時の事を。コミュニティに参加するためには、まず自分一般ピープルの扱いを受け、ピラミッドの上部と「人脈」として繋がらなくてはならない。それはXamarinを利用するためのコストでは無い筈だ。

自分MSプロダクトは気に入っている。また、Visual Studio普段から利用している。Windows開発者かと問われれば、Windows開発者でもある、と答えるだろう。そして、XamarinVisual Studio for Macも良い方向へ進化していく事に期待している。

だが、少なくとも、現状のコミュニティには参加しようとも思わないし、必要技術情報交流国外の物を利用し、参加するだろう。

あくまで、このコミュニティに限った話であるため、他のコミュニティで邂逅しても特に何も思わない。

一つ、コミュニティポリシーの経緯について。今回の件に影響を受けすぎているように感じるため、中性的表現修正した方が良いものになるのではないか提案したい。

JXUG 名古屋ハンズオンでの事実について - Xamarin 日本語情報

それでは、より良い開発を。

2016-11-25

windowsエクスプローラファイル名変更しようとしてF2押そうとしたのに間違えてF1押してヘルプ起動処理で固まるのほんと死ね

2016-11-24

無能ってこういうことなのか

もう何年も前、自分大学院生だった頃の話

計算PC複数人で共有していた。windowsOSが入っているので、個人PCみたいにパーティションを入れてCドライブとかDドライブとかに分かれていて、でもそのCドライブは数十GB単位の容量しかないので、皆、そこにデータを保管したり個人作業フォルダを置いたりはしないで使っていた。

ある日気が付いたら、見慣れない名前フォルダがCドライブ直下に置かれていて、10GB以上の容量を喰っているのに気が付いた。明らかに自分と後輩が使っているものではないので、メール使用者全員に「Cドライブに大きいフォルダ置いてるの誰ですか?外付けハードとかに移してください」と連絡した。

数日後、同じPCを共有するNさんからメールが来た。

「Cドライブの容量喰ってるの誰なの?」

Nさんは一応先輩だけど、同僚とうまくいってなくていろいろ問題を抱えてる人だった。扱いが面倒なのはわかっていたので、下手に出て「どういうことですか?」と聞いたら、「おかげで計算が途中で止まったわ。どうしてくれんの?」と言ってくる。

そのときは何が起きてるのかよくわからなかったけど、少し考えて、「Nさんは計算が止まったのを自分たち(俺と後輩)のせいだと思ってるのか」と気が付いた。

何を勘違いしているのかもわからないので、「先日送ったメール見ましたか?僕は誰が容量を喰ってるか分からいから聞いてる立場ですよ」と答えた。

するとNさんは「お前が知らないならお前の後輩のせいだな、あいつは今何をやってるんだ」と言ってくる。

後輩が使っているプログラムも把握してたので、いや、違いますよ、と返信するついでに、

「誰なのか分からないけど、こういう名前フォルダを誰かが置いてて、それでCドライブパンパンなんですよ」と伝えた。

Nさんはこう返してきた。

「あ、それ、俺のフォルダだわ。ごめん」

誰もデータを保管してなくて、容量も切迫しているCドライブデータを保管して、そこで作業していて、書き込める容量がなくなって計算が止まった、ということだったらしい。それで他人を疑っておいて、「ごめん」の一言

呆れてものも言えない、とはこのことかと思った。

それと同時に、こんなことやってたら、そりゃ同僚ともうまくいかなくなるよなぁ、と。

自分も働くようになったけど、あそこまで協調の取れない人には出会わない。

勉強ができないとか仕事ができないとか、そういうレベルじゃなくて、何もないところから問題を起こす、そういう人を無能と言うべきなのかと最近になって思う。

デスクトップ向けLinuxVimるならどのディストリがいいかな?

Manjaro:良い。星6つ

Ubuntu:何も設定したくない人向け。うぶんさー。星5つ。

arch:configureとかmakeとかだるいけど新しいパッケージ使いたい人向け。星5つ

openSUSE:パッケージ少ないのが気になるから星4つ

centos:デスクトップ用途だとパッケージ古すぎてちょっと厳しいかな。星2つ

gentoo:Linuxの設定いじれたりpatch書ける人が使わないと恩恵ない・・・星2つ

vine:セキュリティーアップデータいかお断りです.星1つ

tiny core linux:軽量こそがかっこいいとか思ってる人向け。いらない。星1つ

謎の人物日本Vim界隈だとWindowsユーザーが牛耳ってる」

謎の人物「そろそろLinux使いからすごい奴が出てこないとあいつら窓使いはこれから調子に乗るだろう」

謎の人物「さあ今こそ団結して体育館裏に呼び出して潰すべきだ」

謎の人物「我はVim pluginを書く為の時間Windowsサポートに使いたくないのだ」

窓使いh「なんだと!(おこ)」

窓使いk-「貴様!!(げきおこ)」

窓使いk、窓使いm「まさか!!!(げきおこぷんぷんまる)」

Shougo「そのまさかだ!フハハハハ!!!!!」

2016-11-20

エンジニア立ち居振舞い: 技術的な暴力を振るわない - futoase

http://futoase.hatenablog.com/entry/2016/11/19/155427

例示されている暴力はだいたい頭の悪い暴力なので反論できます

CGIには今の時代PHPを利用するのに、なぜ未だにPerlを使っているのか。処理速度も遅く、表現も難解だ。

では今あるシステム全部PHPリプレイスするとして、○人月工数必要ですがそのような予算はありません。

Go言語のもの表現力が低い。そんなものを利用するならJavaScalaで書くべきだ。ライブラリ豊富にあるだろう。Googleに縛られた環境での開発は恐ろしい。

ところでどうしてWindowsPCを開いてExcel文書作ってるのか教えてください。

Serverlessそのものサーバがなくなるわけではない。自身チューニングなど細かなリソース管理ができないPaaSを使って自身サービスの命運を預けるなんて馬鹿げている。

理屈の上ではオンプレミスIaaSの方が細かな管理できるかもしれませんが、サーバ管理にそこまでコストかけるつもりが無いのに適当なこと言わないでください。

みんな忙しいから結局何もやってないじゃないですか

iOSアプリのものプラットフォームがいつまであるかもわからないし、今後広がるかわからない。Objective Cを覚えたり、そんなもの技術をかけてどうするのか。

Nintendo Switchが大流行するかわからない。コントローラー使いづらいし。あんものはチンケなものだ。そもそもUnityインフラエンジニアが覚えて意味があるのか。

流行前は流行らないと言い、流行った後は将来性が無いと言う、じゃあ一生何も始めないつもりですか?

でも安心してください。すべてはUnity解決してくれます。そう、Unityならね。




とは言っても結局は私も暴力をふるう側の人間

例示された人たちに暴力ふるいたい。

windowsmacフロントエンドインフラ組み込みいう線引きからはみ出してはいけないと思うな。むしろ全部やれ全部だ!誰もお前がカバーしてない部分をサポートなんぞしねえからな!

ECサイト作りたい人 → ヤフオクでやれ(CMSを使うことの大切さ)

iosアプリ作りたいwindows開発者 → くだらないことにこだわってないでmaciphone買え(ios開発は何もかもmacxcode大前提

フロントエンドプログラマgo → goだけ使われても微妙。当然DBとの連携もあるんだよな?ん?(サーバサイドスクリプトDB連携のためにあるようなもの

サーバレスに興味あり組み込みエンジニア → どうでもいいからさっさと作れ。そこ悩むとこじゃねーから!(悩むなら一度サーバ立ち上げから自分でやってみてイメージをつかんだ方がいいかも)

NintendoUnityインフラエンジニア → やればいいと思うがハードルが高すぎて頓挫する可能性が高い。まずはUnityエディタ上で動くくらいを目標にすべきだ。

2016-11-14

Windowsで使いやすファイラー

秀丸ファイラーしかない。

シェアウェアだけど別に制限ないし一ヶ月立ったらポップアップ出るけどうざかったらアンインストールしてからまたインストールしたらいいだけ。

他にある?

Linux勉強して、プログラムってこんなに地味で泥臭いことやってたのかって感動した

windowsしか使ってこなかったからってのもあるんだけど

プログラムって魔法に思えて仕方がなかった

なにがどうなってこれが動いてるんだって思いながらゲームやったりしてたんだけど

部活HP作るってことになってサーバーの本読みながらサイトを公開しようと思ったんだけど

ぜんぶ文字でやっててボタンとかでないからすごいと思った

C言語勉強したときはいつまでたっても絵の話がでなくて文字ばかりで、文字表示ばっかりじゃんっておもったけど

実際文字を処理することで仕事できるんだな

命令するbashかいうやつも、それすら一つのプログラムで、ちゃんとファイル場所があって

あーこれwindowsでもあるPATHってやつじゃんって面白かった

にしてもここからどうやってGUIってやつに進化するんだこいつって思いながら

結局俺はLinuxのことがよくわからないままではある

こいつがどう進化したらwindowsとかみたいに絵になるんだか

それにしても面白い

まりプログラマーってのは俺らにGUIで見せてはいるけど

裏では文字で処理できるようなことをしてるってことだ

ボタンを押すのとコマンドをたたくのは違いがないってことか

から開発者文字だけで処理できるCLIってのがいいのか

しかし絵はどうするんだ

わからん

2016-11-06

http://anond.hatelabo.jp/20161105032504

かなり時代錯誤を感じる。ネタであって欲しい。もしかしてITリテラシー低すぎ?というか、好きなソフトウェアは何なんだよ。ノーカンプラ???

高い

"Excel" なら安い。アプリの数百円からデスクトップ版の1.5万程度。ていうか、¥14,526で売ってる。

https://www.amazon.co.jp/dp/B015SMNVAK/

重い

Excelが重いとかどれだけ糞スペ。

Windowsしか動かない

Mac, iOS, Android, ブラウザでOK。

よくバグる

それはExcelに限った話ではない。ソフトウェアである以上多少のバグはしゃーない。つかリソースが糞なせいじゃねーの?滅多に落ちないが。

検索性が悪い

イミフ普通に検索出来るだろ。

共有PCとかだと高確率で使えない(Excelが導入されてないから)

ブラウザでOK。

Markdown表現できるレベル資料とかもはや何のためにExcel使ってるのかわからない

それはExcelのせいじゃなくて使う人間馬鹿なんだろ。

タブ表示が面倒臭い

ショートカットご存知無い?馬鹿?ページスクロールも面倒臭そうだな。見なくていいよ。

バージョン管理システム管理した場合Diffが見にくい

それはそのバージョン管理システムが糞なんだろ。Diffを見るだけならWinMerge+xdocdiff普通にやすいが。馬鹿なの?

セル結合死ね

嫌ならマクロで一括解除&復元でもしろマクロからでも普通に扱えるし、イミフ。罫線も死んじゃうの?

Excel製ワイヤフレームとか手書きの方が多分まだ保守やす

知らんがな。使い方の問題だろ。ExcelじゃなくてWordならいいのか?馬鹿

お節介な補完がうざい

嫌ならOFFにしろよ。馬鹿

方眼紙死ね

Excel方眼より良いものがあれば使わないだろ。普及度、使い勝手トータルでExcel方眼より良いものがあればぜひ教えろ。

学生相手Office持ってる前提でいろいろ求める風潮

しろ、今の大学Office使わないところあるの?マジ?普通総合大学ならITの授業あるだろ??レポートOffice使うだろ???

それとも持ってるけど使えない脳足りん系?F欄なのかな。

つか、Excelの話じゃないのか?

AシートとBシートで別々の人が全く関係ない作業しててもマージするとコンフリクト起こる

形式(.xlsx)はXMLZIPで固めただけだから分解して好きにしろ

2016-11-05

stock◯r.jpの中のひとほんとあたまわる

今回のMacBook製品発表は食指が動かない人も多い製品だった。

Fキーがなくなり、ESCキーがなくなる。かつて、AppleFDDSCSIをぶったぎったときに近い感じだが、

今回はアイデアについては、かつてWindowsマシンが行ったアイデア

物理的な単価や、開発単価が下がった現在において、リメイクしたいわばパクリに近い。

それをあたかエポックかのような言い方をして、

Surfaceの新製品に湧く人々を牽制している。

バカしか言いようがない。

http://anond.hatelabo.jp/20161105032504

Excelが嫌いな理由

多分あと2,3倍くらいある

2016-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20161104162735

Win10のAniversary Update で Bash環境Linuxコマンド使えるようになったらから、今までリッチGUI環境下でUnix系の開発したくてMac使った開発者Windowsに移りそう。というか移ってる。

Mac信者が凄い理由

ブログで新型MBPを批判した人が信者ボコボコに叩かれていているのを見てウケた。

貧乏人だから買えないだけだろ」みたいな批判も割りと多くて、更にニヤニヤしてしまった。

自分Mac信者から気持ちはわかるけど、みんなちょっと強烈過ぎるよ。

まともな精神していたら、普通Windowsに移行しているところをあえてMacに留まり続けているんだから

(更に仕事上で必要なければ、そもそもスマホ中心になってパソコンのものから離れるのが一般的

その強烈な忠誠心は「触るなキケン」級の何かだってよく分かる。要は俺らはキチガイなんだよ。

Mac信者って外見上もキモいのが多いし、やっぱ何か狂ってるんだろうな。

2016-11-02

プリンタスプーラってもう要らなくね?

Windowsでは新しいプリンタ接続するとプリンタスプーラに印刷データをため込んでからプリンタジョブを送るように設定されている。

これWindows95の頃から変わらない機能なんだけど、もう前提になっている環境全然違うよね。

昔はプリンタパラレルか早くてもSCSIといった低速のI/Fでつないでいたかジョブプリンタに届くまで時間がかかったし、プリンタの処理自体も遅かったかジョブ終了にも時間がかかった。だからスプーラを用意して前のジョブ完了するまでデータ一時的メモリにため込む必要があった。

でも今はローカル接続ならUSB2.0ネットワークなら有線でギガビット無線も11nが普通でしょ。

プリンタ自体の性能も格段に速い。プリントデータスプールするとかえって印刷完了時間がかかっている気がする。

ウソだろと思う人は、プリンタの設定で「直接プリンタデータを送る」を選んでみて、印刷完了が早くなるかどうか実験してみてほしい。

2016-10-27

Surface Studioという聳え立つクソについて。

28インチ PixelSense Display, 4500 x 3000(192DPI), 10ポイントマルチタッチ, Surface ペン

これは良い。逆に、これしか良いところはない。

デュアルマイク

必要?使うとしたら何の目的で?Surface StudioSkypeとかするの?単なる音声認識だけならデュアルマイクにする必然性がないし、コストカットできる。

ドルビーオーディオプレミアム 2.1スピーカー内蔵, 3.5mmヘッドフォンジャック

標準またはそれ以下。一般的PCユーザーであればUSB有線かワイヤレスBluetoothヘッドフォン選択するはずなので、無用

Quad-Core 第6世代 Corei5 or i7

標準。Kabylake以降を待てないのは時期的に仕方がないのかも知れないが、選択としてはあまり評価できない。Surface Studioトータルスペック考慮すれば、第4世代選択した方がコストカットできるので、その方が有益

NVIDIA GeForce GTX 965M 2GB GPU GDDR5 memory or NVIDIA GeForce GTX 980M 4GB GPU GD

これがどうしようもないクソ。2in1であるがゆえ、でもあるが、このスペックでは「Photoshopお絵かき」くらいが関の山。ゲーミングには使えない。

8GB/16GB/32GB RAM

標準またはそれ以下。特に筆するべきものもない。

4 USB 3.0ポート

4ポートしかない。すぐ埋まる。HUB必須スマートではない。USB 2.0x2 でも良いので、せめて6ポートに出来ないものか。

フルサイズSDカードリーダーSDXC対応

この辺が一般的なデザイナ対象モデルであることを印象付けている。普通PCユーザーSDカードリーダーなんて求めていない。

Wi-Fi 802 11ac Wi-Fiワイヤレスネットワーク

標準またはそれ以下。有線LANがない、という判断もできるので色々とアレ。

Bluetooth 4.0 ワイヤレステクノロジー

標準。Bluetooth あるんだったらヘッドフォンジャック要らんだろ。

Xboxワイヤレス内蔵

何のためにあるのか意味不明。ゲーミングPCとしては恐ろしく低スペックなのに、Xbox連動に何の意味が?

Windows Helloサインイン

特に何も。パスフレーズ管理が面倒な人には便利なんだろうか。

5.0MPのフロントフェイスカメラ1080pHD対応

あ、やっぱりSkypeビデオチャットさせる気なんだ。無線なのに。

結論

Microsoftが何でこんなクソを販売しようと思ったのか意図が分からない。同スペックディスプレイを単体で販売すればコストダウン収益も図れそうなのに、結構馬鹿だな。

2016-10-26

今時のデザインUIとか設計)ってわかり難くない?

フラットデザイン流行以降思うようになってはいたんだけど、iOS10になってさらに強く感じてる。

自分やこの記事を見るような、そのデザイン以前から使ってる人やPCスマホ等に慣れてる人なら感覚的に使えるし大した問題はないんだけど、

還暦をとっくに過ぎたうちの父親PCiPadニュースを見たりはできる程度)のような人にとってはどんどんわかり難くなっていると思う。

さっき父が仕事自営業)で紙の書類地図取引先にメールで送りたいからやり方教えてくれと言われて教えようとしたんだよね。

んでスマホタブレットEvernoteや専用アプリとか使えば良いんだけど、とりあえず普通にiPadカメラで撮ってそのまま添付するのが一番簡単かなと思って

写真撮らせてGmail起動させたまではいいけど、添付ボタンは薄い灰色クリップアイコンだけだしカメラロールから写真選択するのはなぜか最後英語だし、

送信ボタン飛行機アイコンだし、こりゃ慣れない人が一人でやろうとしても無理だわと思ったのでした。

あと標準のカメラアプリも、よく母親iPhone写真撮ろうとして間違ってスワイプしてて動画タイムラプスとかになってたり、いっつもシャッターボタン押し過ぎてバースト連写してる。

なんかiOSの例ばかりになってしまったがAndroidでもWindowsでも似たような傾向だと思う。

現実世界の方でもセブンコーヒー機械話題になったりと色々あるよね。(最近のやつはいつの間にかちょっとわかりやすくなってた気がする)

2016-10-18

何でエンジニア向けツールってUIがクソなの?

IDEは除く

 

DeployGate

fabricTwitter社)

redmine

JIRA

GoogleAnalytics

MS製品全部

あとAdobeWebもだいぶ酷い

 

ぱっと思いついただけでこんな感じ

もっとある(あとで追加していこう)

 

特徴

ボタンが多すぎる (まあこれはいい

類似ボタン同士がまとまってない

ボタンなのかボタンじゃないのか分かりづらい

・クソみたいなアイコン (ピクトグラムだけじゃ理解出来ねーよ)

・クソみたいなあまり一般的ではない専門用語  (スクラム系は酷い、JIRAはアレでマシな方だ)

階層おかしい。情報の整理がまるでできてない。Windowsの方がまだマシなレベル

・誰向けのどういう用途機能なのか、押して見ないとわからない

 

以下所感

 

楽天より酷いのがゴロゴロいる

なぜか解析系は使いやすかったりする(GAはその中ではクソな方だと思う) やっぱ非エンジニアが触るからか?

AWSGUIギリギリセーフか? ギリギリ

機能への導線を適当に配置しましたってタイプと、デザインこだわってクソ化してるパターンがあると思う

ユーザーエンジニアからギリギリ何とかなってるっていうケースは多いのではないか

フラットデザインのせいで悪化してる気がする

2016-10-13

会社をクビになってSEを辞めようと思っている

プログラマSEになって8年。

プログラマの時はLinuxカーネル書き換えたり、Windowsオリジナルインストーラ作ったり、Pro*Cやったり、まぁとにかく時流に乗って色々やった。

SEになって、いきなり最上工程やらされた。どんな人間でも1年はマニュアルと睨めっこするような複雑なサーバ運用ルールを決める仕事会社同士のぶつかり合いを見た。地方出張する楽しみを知った。某オープンソースサーバアプリを調べろと言われ、オープンソースな上にプログラマ経験者だからバグ解消までさせられた。一人で殆どの面倒を見たそのサービス島耕作宣伝してくれるまでになった。

去年、パワハラ適応障害になった。「使えねぇヤツと判断したらオレはすぐぶっ潰すんだ」と常日頃から言い切る定年間際の大手IT企業出世せず現場に居座るオッサン、と言えば大体想像出来るだろうか。そんなのと対面させられ、間違った知識を正したら逆に「使えないヤツ」扱いされ、酷い扱いを受けた。

2ヶ月会社を休んだ。

それから社会復帰して、銀行システム仕事をした。常に10個ぐらいの仕事が振ってくるような場所で、頑張った。SEじゃない会計仕事なども回ってきた。今までに無い知識を次から次に求められた。仕事中にインターネットが出来ないので、電車の行き帰りでスマホ勉強しながら仕事した。

どんどん仕事が増えて、朝7:30から夜21:30までが常態化して、身体を壊した。

気持ちばかりの慰労金を貰って、2日前、会社をクビになった。

----

クビになったその足で、前のプログラマだった頃にいた会社に行った。社長アルツハイマーになって3年目、よろよろになりながらも、社長業を続けていた。中小IT企業地獄だと思った。例え社長になったとしても、そこまで働かないと会社は成り立たないほどになっていた。

派遣法改正からもう、IT派遣は美味しくないよ、早くスピンアウトした方がいい」

社長は首を叩きながら言った。アルツハイマーの症状が首に出て、首が辛くて辛くてたまらない、との事だった。

「オレなら農業オススメするよ。地方の、援助金が出るような所に行ってさ、楽に作れるような野菜だけ作って、それで暮らしていける」

まり真に受けずにおこう、と思った。自分の将来は自分で決めるしかない。

----

今月はもう働かないと心に決めた。

労働で壊した身体を治さないと。精神の疲労、肉体の疲労、神経の疲労。それぞれ別で、それぞれ抜かないと大変な事になる。それは前回の適応障害の時に学んだ。

プログラマときにも適応障害になったから、生涯3度目の適応障害。慎重に行動したい。

次は何をするのか、今の時点で全く決めていない。

知り合い連中には「文章を書く仕事をしなよ」と言われた。「自分文章作法等、文章を書く仕事に求められる基本知識が全くない」と言ったところ「文章に力があるから、そんなの要らないんじゃないか」と言われた。自分の事ではない他人事なのだから適当で当たり前、仕方ないなと思った。

漫画を描いてコミケでまだ現役サークルで頑張っているが、創作で食っていくのは難しい事を知っている。

----

さて、次は何をしようか。

漠然と考える。

こんな文章を書くぐらいの暇はある。色々な事に挑戦してみたい。

サークルもっと頑張って売上を伸ばしたところで、多分、生活できるほどには成長しないだろうし、同人ジャンルに引っ張られる上に売れ筋ジャンルは読めないし、そもそも好きでもないジャンル同人をやりたくないしで、同人生活する、というのは無理だろう。

今時個人で開発したスマホアプリ収入を望むのも難しいだろう。

農業は奥さんに止められた。

今までの自分には無い、新しい事に挑戦した方がいいのかも知れないな、とか色々思っているが、何しろ会社をクビになって二日目。状況がまだ自分の頭の中でまとまりきっていない。既に辞めたのに、職場のアレコレが気になってしまったりする。既に辞めたのだから関係ないはずなのに。

まだ、今の自分には休養が必要なんだと思う。

家族理解さえあれば、少しの間、休みたい。その家族理解がどこまで期待できるかなんだけど、まぁ3度目なんだから、いい加減、判ってくれているとは思うんだけど、うーん、判っていないかも知れない。

2016-10-12

今は昔、付き合っていた女が「今日女の子の日」といったので「普段女の子でないのか」と聞いたら机をひっくりかえしたので走って逃げてパソコンDV被害とどけサイトにかきこもうとしたらコンセントを引っこ抜かれたので「そんなことしたらパソコンがこわれる」といったら「Windows8なんかはじめからこわれてるわよ」といわれそういえばそうだなと思った秋のよる。

2016-10-10

ドスパラPCの起動確認すらしないで発送している上に、サポートが糞

ハイスペックWindowsPC必要になったので、ドスパラで見繕って1台注文した。

数日後、PCが届いたので開封して電源を入れると...なんとWindowsが起動しない。

BIOSの画面で止まったまま。

社内のエンジニアと一緒にあれこれいじってみたが、

どうやらWindowsインストールされていないのでは?という結論に至った。

OEMプリインストールされる方式なので、ディスクプロダクトキーも付いておらず、お手上げなのでサポート電話してみる。

自動応答で「混み合っています...」を繰り返すばかりで、数分待ってもつながらず。

諦めて時間をおいてかけなおすこと数回、やっと繋がった。

症状を伝えると、受け付けた人は技術的なことがわからないのか、分かるものから折り返すとのこと。

さらに折り返してくるのを待つはめに。ここまで半日くらいかかっている。

数分で電話がかかってきて、BIOSの画面見つつ設定の初期化などを試みる。がやはりダメ

そして次に言ってきた対処法が衝撃。

ディスプレイマウスキーボードと、本体につながっている電源を抜き差ししてくださいと。

さらに電源はマルチタップ経由ではなく、直接さすように言われた。

電話ネットが同時に止まってしまうので、厳しい旨伝えると、できるだけ外して電源だけの状態に近づけてくださいと。

これに一体何の意味があるのか。

結果やはりダメで、虚しくBIOSの画面が表示されたまま。

すると次はさらに内部の電気放電させるために、電源外して一晩おいてください、それでもダメなら修理になるので、また連絡してくださいと。

しびれを切らしてこちらから「Boot Optionに何も表示されていないし、そういう問題ではないのでは?」と指摘すると、

担当者は若干イラっとした口調で今度は内部のケーブルの抜き差しをしてみてくださいと言われてしまい、開いた口が塞がらなかった。

そしていずれにせよ配送での修理しか受け付けていないようで、送り返す以外に解決方法がないようだ。

翌朝もう一度電話をかけようとして問題PCを起動した時に、とあることに気づいた。

このPCHDDSSDが内蔵されているはずが、HDDしかBIOS画面上に表示されていなかった。

もしや、と思ってフタを開けるとビンゴSSDも入っていた。ケーブルの配線を変えてみたらWindowsの画面が表示された。

これにて結局送り返す必要もなく自己解決した。

そもそも一度電源を押して起動確認をすればものの数秒で検知できる問題なのに、それすらなされていないことも衝撃だった。

そのくせ本体には堂々とWindowsのラベルが貼られている...

世の中のPCトラブルはそれで解決されるケースが多くてそういう対応になっているのかもしれないが、

問題解決サポートをしてくれる窓口としては著しく技術レベル不安があるので、もうドスパラで買うことはないと思う。

ちなみに仮に送り返すことになった場合は、よりによって佐川指定なので、何から何まで行き届いてダメだということを学んだ。

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1354

2016-10-09

どこに_vimrc置くのが定番なの?

Windows kaoriya vim

$HOME/_vimrc

$VIM/_vimrc

どっちに置いたらいいの?

2016-10-04

UbuntuGoogle日本語入力って使えないの?

MozcGoogle日本語入力って聞いてインストールしたけどWindows版と変換が全く違う。

Windows版のGoogle日本語入力と同じような感じにはできないのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん