2016-11-06

http://anond.hatelabo.jp/20161105032504

かなり時代錯誤を感じる。ネタであって欲しい。もしかしてITリテラシー低すぎ?というか、好きなソフトウェアは何なんだよ。ノーカンプラ???

高い

"Excel" なら安い。アプリの数百円からデスクトップ版の1.5万程度。ていうか、¥14,526で売ってる。

https://www.amazon.co.jp/dp/B015SMNVAK/

重い

Excelが重いとかどれだけ糞スペ。

Windowsしか動かない

Mac, iOS, Android, ブラウザでOK。

よくバグる

それはExcelに限った話ではない。ソフトウェアである以上多少のバグはしゃーない。つかリソースが糞なせいじゃねーの?滅多に落ちないが。

検索性が悪い

イミフ普通に検索出来るだろ。

共有PCとかだと高確率で使えない(Excelが導入されてないから)

ブラウザでOK。

Markdown表現できるレベル資料とかもはや何のためにExcel使ってるのかわからない

それはExcelのせいじゃなくて使う人間馬鹿なんだろ。

タブ表示が面倒臭い

ショートカットご存知無い?馬鹿?ページスクロールも面倒臭そうだな。見なくていいよ。

バージョン管理システム管理した場合Diffが見にくい

それはそのバージョン管理システムが糞なんだろ。Diffを見るだけならWinMerge+xdocdiff普通にやすいが。馬鹿なの?

セル結合死ね

嫌ならマクロで一括解除&復元でもしろマクロからでも普通に扱えるし、イミフ。罫線も死んじゃうの?

Excel製ワイヤフレームとか手書きの方が多分まだ保守やす

知らんがな。使い方の問題だろ。ExcelじゃなくてWordならいいのか?馬鹿

お節介な補完がうざい

嫌ならOFFにしろよ。馬鹿

方眼紙死ね

Excel方眼より良いものがあれば使わないだろ。普及度、使い勝手トータルでExcel方眼より良いものがあればぜひ教えろ。

学生相手Office持ってる前提でいろいろ求める風潮

しろ、今の大学Office使わないところあるの?マジ?普通総合大学ならITの授業あるだろ??レポートOffice使うだろ???

それとも持ってるけど使えない脳足りん系?F欄なのかな。

つか、Excelの話じゃないのか?

AシートとBシートで別々の人が全く関係ない作業しててもマージするとコンフリクト起こる

形式(.xlsx)はXMLZIPで固めただけだから分解して好きにしろ

記事への反応 -
  • 高い 重い Windowsでしか動かない よくバグる 検索性が悪い 共有PCとかだと高確率で使えない(Excelが導入されてないから) Markdownで表現できるレベルの資料とかもはや何のためにEx...

    • かなり時代錯誤を感じる。ネタであって欲しい。もしかしてITリテラシー低すぎ?というか、好きなソフトウェアは何なんだよ。ノーカンプラ??? 高い "Excel" なら安い。アプリの数...

    • 高い → 無料で使える OpenOffice-Calc とか LibreOffice-Calc とかあるだろ。「Excelじゃないじゃん」って言うんなら、知らん。 重い → 今時 Office や Excel をマトモに動かせないスペックの PC ...

    • 自分が働く環境はExcelは入ってる前提のとこが多いなあ けどまあ共有環境で使えないならもう捨てるべきだと思う セル結合は自分も嫌い、解除してフォーマットに合わせて再結合するマ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん