「Markdown」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Markdownとは

2019-08-04

anond:20190804234352

markdown online note」でググったらいっぱい出てくるよ

ブラウザ化できてないもの

昔はPCでいろんなアプリ常時起動してたけど今は本当減った気がする




今でもクラウド化できてないものっていうとメモ帳アプリIDEと5ch専ブラくらいかなぁ

IDEとかは頭をお仕事モードに切り替えるからまだいいとしてもメモ帳と5ch専ブラはなんとかならんかなぁ

メモ帳Evernote使ってたけど結局Markdown機能とかが便利すぎてDropbox+VSCodeに戻ちゃったんだよね

5ch専ブラなんか新規開発が利権関係ガチガチに縛られまくったせいで5年以上ほとんど進化してないらしい、今後も期待できず残念。。。

プログラマなら自分で作るしかいか

2019-07-11

ベンダー資格を取得したら営業の人から修了ありがとうございます! スピード早いですね的なメール上司CCつきできた。

嬉しいかそうではないかと言えば嬉しい。上司にも褒められたしさらに嬉しい。だがしかしちょっと感情を持て余している。

誰でも取れる系資格だけど、問題英語だけだし10個くらい試験があってリテイクポリシー制限でも片手間にやるのは正直やり切った自分が一番めんどくさいことを知っている。

markdownレイアウト崩れて途中からふぁ??という箇所とか、RBACのセキュリティでなぜか引っかかって解決できずに実行するのは飛ばしちゃった箇所とかあったり。

から、こういうのって真面目にコツコツ系が評価されるっちゃされるのだが、実仕事だとそれだけで評価されるのって勤怠いいねという感じで。

...いや、そうひねくれていいのか悪いのか。褒められないより褒められたほうがいいけど、会社的にも営業の人的にも資格取得者をとにかく増やすのが今後の会社戦略で。

あー自分も伊井野ミコみたいに単純になりたい。こんなことでいいねと言われるならもっと承認されたい。

今日仕事引けたらキャバクラ行くか。

2019-06-30

Markdownが使える匿名ブログって無いの?

増田はてな記法Markdownと比べて書きづらいし最低限しか実装されてないのが嫌。

画像が表示できる進化版の匿名ブログWikiが欲しいわ

2019-05-22

anond:20190522083810

”#”はmarkdownだと見出しになるので、一般テキストではコメントアウトには見えづらい。

本文がそのプログラミング言語っぽい感覚で書いてるんならいいけど。

2019-03-11

EvernoteだけどEvernoteじゃないEvernoteがほしい

# 求めてる機能

Markdownを除けばだいたい全部Evernoteでこなせるわけだが、なんか最近沈みかけてるしいい加減乗り換えたい

Dropbox Paperは上の条件を全て満たすが日本語入力バグiOSだと文字を消した瞬間エラー死ぬ

Simple Noteフォルダ分け機能が無い

One NoteMarkdown使えんし階層けが深すぎる(ノートブック->セクション->ページ って進めてようやっと入力にたどり着けるのしんどい)

Evernoteって便利だなぁ・・・

2019-03-05

anond:20190305230220

まあqiitaで書くならMarkdownの方が楽ってのはあるかもね

2019-02-28

Markdownってそんなにいいのか

とりあえず使ってるけど

2019-02-03

anond:20190131164910

エクセルスクショについて一言言っておくか

ワードスクショパワポスクショも含む)

大前提として、PCでやる以上改竄はなんでも出来る。

作業風景モニタごと動画撮影する?その画面が本当にPC本体に繋がってる証拠は?

実は画面はずっと動画が流れてるだけでそれに併せてマウスキーボード操作していたら?

マウスキーボード無視するフルスクリーン動画プレイヤーなんて簡単に作れるよね。

alt+ctrl+delはOSキャッチされるから握りつぶせないけど、じゃあキーボードが信頼できる根拠は?キーボードカスタム基盤なんて手のひらサイズだよね

最初の1回だけalt+ctrl+delをとおして二回目以降は無視するプログラムが無い根拠は?

ヨドバシで新品のキーボードを買ってきて繋げるところまでをノーカット動画で記録する?

もちろんそんなのやってらんないよな。だから"流石にそこまではやらんだろう"暗黙の了解スクショエビデンスとして使われているんだろう。

からdevtoolで改竄できるからスクショエビデンス効果がない。という主張は正しくない。

システムが正しく動作たか顧客証明する目的であれば、結果ではなく検証をする方法提供するべきではないかというのが私の意見です。

納品時に検証した事をどうやって証明するの?

納品の時に「今から検証を行いますので確認してください」と言うの?

運用時にトラブルがあった時「納品時のテストでは確実に動いていた」事をどうやって証明するの?

自動テストは全て通っていました。だから大丈夫です!」って言われる立場だったらそれ信じるの?

結局、なんらかの方法で「システム納品時、ちゃん要求機能は満たしていました」という事を証明して記録する必要があるわけ。

で、前述の通り悪意を持って改竄されたらわかりっこないのはその通りだ

そのボーダーラインが「スクショの記録」なんだろう。

何々は改竄できるから意味がない!ってのは、ブロッキングとかダウンロード違法化の時でもよく言われたけどエンジニアの悪い癖だよ。



おまけで、Excelスクショが非効率って意見もあるが

じゃあ画像に再編集可能テキスト、図形をオーバーレイで表示し、かつ複数枚の画像をある程度自由レイアウト出来て、

特別ソフトインストール必要なくて、少なくとも10年前のファイルも開くことが出来る方法は他にあるの?

何々のサービスを使えば楽々ドキュメント!ってよくはてブで上がってるけど、それ何年使えるの?

エクセルファイルサーバに放り込んでおけば20年前のファイルでも何もせず開ける(今はエクセルスクショの話だからembedの話はしない)けど

オンラインサービスなんて10年どころか5年でドメインごと消えるのもザラだよね

エンジニア大好きなmarkdownは良い線いってるけど、オフィスに比べたら表現力弱すぎるよね

画像テキスト重ねることも出来ないし、目次は無いし、表もセルのalignと太字、斜体くらいしか指定できないし。

そもそもオフィスしか知らない事務方にどうやってmarkdownの書き方教えるの。文言の変更くらいなら出来るだろうけど、それどうやってhtmlに変換させるの

まさか全員にnpmとかvscodeを入れさせる?

頑張ってサティア・ナデラを説得してwindows updateで全pcvscode強制インスコさせてくれ。

それでもmarkdown表現力弱すぎてオフィスの代わりにはならんけどな。

2019-01-22

追記したよ  人は悩む、人は学ぶ、でもダウン症はみんな堕しているから私も。※1

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00010000-yomidr-sctch

この記事についてるトップブコメ

地獄への道を善意で敷き詰めるナチが集っており、酷く嫌悪感を覚えたため当事者として筆を取りました。

先に結論だけ書くとダウン症理由中絶しなければならない世間を産んでいるのは

「一生支援できない人は、他人のこの種の決断に口出ししないでほしい。」

などとのたまう人達、君らだよ

おわり

さて、この問題当事者として言わせてもらうが「障害者は殺せ!」と声高に叫ぶ人の方がまだマシです。

今の時代はこの手の手合いはなぐり返しやすい、そりゃ理想を言えば0人になってほしいけどさ、そういう人いなくならないでしょ。

無視するなり、黙らせるなり、距離を置くなり、説得するなりできる。

しろね、最高に悪辣なのって、私は理解者ですよ、といった顔で障害者の淘汰に加担してる偽善者

つの時代もお前らが一番数多くの人間を不幸に陥れてる

あのなあ、一生支援できる人なんていねえよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

もう本当にバカすぎる、バカ選手権があったら、優勝候補だよ、それは寿命のある個人でやることではなく、寿命のない国や行政法人しかできない事だよ。

そして国や自治体法人でやるためには、数が必要なんだよ、障害者の数が。

それなのに、障害を抱えているから〜、そんな理由で堕してりゃそりゃ障害児減るわ、あったりまえじゃん、理解者の顔で親を追い詰めてるのは、そこのスターつけてるお前らだよ

おまえら障害児を減らし、

国の支援を先細らせ、

障害児の親の数を減らし

情報を先細らせ

病院くらいしかケアできる施設がなくなり

そうして障害児を授かった親が将来に悲観して、堕胎を選びやすくなる、障害児への淘汰圧を産んでいるのは、偽善者の皮を被ったおまえらだよ。

一応確認だけど「誰もが安心して子供を産み育てられる環境があるべき」

とおもっていないってこと?それなら仕方ない、きちんと悪意で地獄への道を舗装していたなら、

おまえら善意を信じすぎた私の勘違いだ、謝罪する

けど、もし違うなら「誰もが安心して子供を産み育てられる環境があるべき」

と思っているなら、一応言っといてやる、健常児を安心して産み育てられる環境ってのは

いわんや障害児をや で考えなきゃ本当に一握りの特殊な人しか子供産めなくなるだけだぞ

( いわんや〜 がわからないひとは 親鸞聖人検索してね)

そんな世界へ加速させる言説はお控えなすってお控えなすって、私はおまえら善意地獄行きたくない

さて、ついでなのでダウン症児を持つ先達として、役に立つ情報もついでに書いておきます

ダウン症に限らず障害のある子を産んだら速攻でコープ共済の告知不要コースに入りましょう、入院予定が無ければ入れます

ほけんの窓口的なところを数件回って調べてみましたが、コープ共済以外で障害児が0歳から入れる医療保険はありません。

うちの子は年に3、4回入院するので現時点でも100万円くらい帰ってきてます

子供医療費無料ですが、子供は付き添い入院必要になるため、どちらかが仕事を休む事になり、大抵の場合収入が減ります

あと無料と言いつつ、なんだかんだで数万とかとられます(期間によりますが)子供の付き添い入院は親の収入保障保険なんて使えないので入院指示がでるまえに、なる早で入りましょう。

すでに入院指示が出ている人も、退院一定期間たてば入れますので検討にはずっといれておいてください、障害児は5歳までコープ以外の保険無いです。

ちないに付き添いといってもやることはありません

しょせん点滴のチューブ首に絡まって死なないように見てるだけのお仕事なのでたんぽぽ置くより簡単です

次に訪問介護をしてもらえないか主治医相談しましょううちの子は0歳からきてもらってますが週に数時間でも時間が開くのは助かります緊急時お金積めば日中みてもらえます、身内の葬式とかあると非常に助かります

ちなみにうちがお世話になっているところは赤ちゃん介護我が家だけなので誰が行くか取り合いだそうです。赤ちゃん可愛いからね、そりゃそうだ。

次に療育手帳を早めに取る計画を立てましょう港区話題児童相談所で取ります

おまえらー、ここメモしとけー、療育手帳とかとるとこなんだぞー

度合いによって療育手帳は、将来二十歳前の福祉年金になります。二十歳前障年金は、子供自身年金保険を「一度も納めたことない」のに降りる給付なので普通の老齢年金より要件が厳しくなっており海外居住すると出なくなったりします、まあそこは20歳以降なのでおいおい調べよう

まずは市役所にいって療育手帳はどこで申請すればよいですかー?と聞きましょう、多分最寄りの児相電話してねとか言われます

児相ごにょごにょ言ってきたら嘘でもいいので保育園に早く入れたくてーなどと言えば、何歳くらいから来ていいか教えてくれます手帳あると保育園も点数アップするよ)

他の障害は知りませんがダウン症だったうちの子を診てもらっている病院では、3歳まで取らないスケジュールで当初は説明されました

が、別に病院市役所連携しているわけでは無いので、さっさと市役所いきましょう。うちは満一歳で速攻予約して取りました

療育手帳を取ると、特別児童扶養手当がでます、なお、手帳なしでも特児は申請可能ですが、あった方が出やすいので取れるならさっさと取るべきです。

なんと月に3万〜5万。子供手当てとは別にます。おっと収入が800万超えると出なくなるので、自営業の人はちゃんと調整しましょう

振込先は、親名義の口座なので、メイン口座とは別の口座に振込ませて貯めておきましょう、振込手数料自治体もちです。毎年一月になったらお年玉という事で、たまってる分を子供の口座へ移動してから子供NISAへ入れましょう。特児は20歳までずっと出るので全部投資に回せばうちらが欲しかった不労所得子供以下略

閑話休題

療育では子供の成長度合いもちゃん定量化して教えてくれます。この定量化がすごく良い。この成長率をベース保育園では、現在3歳なのに1歳児クラスで見てもらってます

ダウン症児の話をしますがダウン症は成長が遅いです。生まれる前は知能発達だけが遅くて、体は成長していくから

力はあるのに心の成長が遅くて他害とかこまるんだろなーなんて思っていましたが、全然違いました、なんと体の発達も遅いです。といってもうちの子ダウン症用の成長曲線すら割り込むくらいなのでダウン症の中でも悪い方だけどね、三歳の現在で一歳半程度の成長率。

身体的には少し歩く程度、身長体重も一歳半程度、言葉ママ、パパ、マンマバイバイあとはダーダーとかぱっぱっぱっぱぱーみたいな破裂音やほぼ喃語みたいなものしか言えず、やっぱり一歳半程度。

ちなみに、歯が生えるのも遅くて一歳なっても生えませんでした。一歳半年でやっと1本という状態、歯くらいふつうに生えてくるんだろうと思っていたので、以外でしたね。

お金に関しては正直かからないどころか増える一方で、むしろ悩みは教育に関して

の子は両方とも大学附属の私立に入れたのでしばらく悩まないで済むのが救い(地方都市受験倍率も低く、習い事都内より安いか教育的に楽です)

ダウン症末っ子は成長段階が遅いだけで順次進んでいるから成長段階にあわせた学年で学べれば何も悩むことはないし

本来的には健常児であれ障害児であれ発達障害児であれ子供の成長にあわせて学年は選んであげるべきなんですけどそんな柔軟性は行政にありません

まあそりゃそうだ、はてな村進歩的を気取った人たちが

男と女 、老人と若者、健常児と障害

単純化した二元論しか見れていないもんね物事には濃淡があるのにさ

こんな文章最後まで読んでくれたはてな村のみんなには、くっだらない二元論世間に加担していないか、今一度自己を振り返って見てもらえれば幸いですよ

そして、腐敗臭漂う二元論は、今年度に置き去りにして新しい元号をお迎えしてもらえればなーと思うわけです。






質問は歓迎しますが、特定に繋がる内容は無視しますのがご容赦を

前述の記事のような状況なので、県×年齢だけでも一桁に絞られ、市内x年齢だけで一人に絞れてしまうので、あしからず

Q タイトル何?

A タイトルコピーメカさんで作成しました (http://www.copymecha.com)

Q 出生前診断したの?

A しました、何かしらの障害があった場合情報を集めて準備するためです

>生存者バイアスじゃねえか

という言及をもらったのですが、消されてしまったのでこちらに、追記

生存者バイアスっていうなら、子供がいること自体がもう生存者バイアスだよね

でも、なぜ健常児なら、まだなんとか育てられると思える人がいるか

元々私が嫌悪を抱いたブコメでも言われてたが

支援する気のない人は文句を言うな

みたいなこと書いてあったよね

健常児にはね、情報があるから判断することができる、コントロールすることができると思えるからじゃないかな?と私は思っている

足りない足りないとは思ってるけど、どんな支援があり、どんな保険があり、どんな教育を選べるか

情報は向こうからプッシュ通知でくるくらい、情報はある。

なぜ健常児には情報が取捨選択できるほどあり、障害児にはないか

結局数だよ、国の支援も、法人から支援も、NPOから支援もすべて、支援されるべき人の数がポイント

例えばね、うちではダウン症などの知的な子への早期教育としての歴史を持つモンテッソーリを受けさせたかたから、近所調べたけど健常児でうまってるわけだ。

そこで、親である私達がモンテッソーリ教師になればいいんでね?と思い、先生になるためのスクール通うことも検討したんだよね

でも嫁さんから、親が教師だとどうしても子供にとっても難しいとの懸念が示され、それならば先生になりたい人を集めて、団体作れば?まで検討はしたんだ

けど残念なことにビジネスするにはパイが足りない

から断念した。多少のサイズがあれば、助成金もだせるって市役所と話し合いまでしたんだけどね。

人は集団生活する社会性の生き物でさ、社会形成できる数がいないと、支援すらろくに行き渡せることができないんだよね

そう思わない?

からはてな記法よくわかんないんだけど、Markdownでいう > ってどーやんの?

障害児が減ったら障害児へのケアが先細るって、増えてる高齢者ケアは先細ってるんだけど。。。

箱も施設急ピッチで増やしてるよ

ただこれも実はわかりきってる問題があって

最盛期がわかっていて、その後減ることが明確にわかってるからだよ

今の数に合わせて箱作っても維持できない

モンテッソーリ教育ってめっちゃ金かかるって聞いてるんだけど、検討できるぐらい増田のとこ稼いでるのか気になる。

モンテッソーリ取り入れてる保育園が市内にあってそこ入れたかったんだよね、次の10月から消費税増税無料化される予定なので、私のお金はあまり関係がないよん

id:hark-k

こちらこそ、コメントくれてありがとう

2018-12-20

EXCELって超すごくない?

はてブユーザーエンジニアたちに軽蔑されるのを覚悟で書くけど、EXCEL汎用性は異常。

WORDよりも簡単レイアウトが組め、画像も好きな場所に貼り付けられ、表計算もできる。

IT企業ではドキュメント作成ツールとして必須といえる。

うちも非上場の非IT企業だけど、社報と就業規則WORDで作られてるぐらいで、それ以外のあらゆるドキュメントEXCELで作られている。

EXCEL表計算以外の用途に使うなと言われるけど、素人でも使いやすく、これほど普及している文書作成ソフトが他にない以上、それは無理筋ではないだろうか。

IT系でなく、規模も大きくない会社の、特に中高年にとってはテキストエディタだのMarkdownだの言われても理解できるわけがないのだ。

そもそもファイルフォルダ区別もついていないのだ。

目の前のモニターパソコン本体だと思っているのだ。

EXCEL万歳

2018-12-03

anond:20181203170108

2018-10-13

anond:20181013211055

少し簡単に書けるようにしたマークダウン(Markdown)記法っていうのがある。

はてな記法の親戚みたいな書き方で書いて、フィルターを通すとHTMLに変換されるっていうやつ。

ちょっと前まではてブでもよく関連記事が上がってきていた気がする。

2018-09-02

Markdownはなぜか人気高い

技術者を惹き付ける謎の魅力があるのか

2018-08-24

いい加減にMarkdownに乗り換えろ

いつまではてな記法なんだよ もうMarkdown時代も終わるぞ

2018-08-22

anond:20180822105650

20世紀中はEmEditor無償版や、TeraPadなどのTEditor系エディタをいくつか試し

21世紀になってサクラエディタを知って、軽いテキスト編集ならこれに決定。

xyzzyvimに手を出そうとしたが失敗。

Sublimeが人気と聞いて(使った事は無い)、AtomBracketsを経由し

Web開発向けにはVSCodeに決定。markdownもこれで書く。

2018-08-14

anond:20180814220748

Web系は簡単設計文書ならMarkdownで書いてgit管理するということが多いかも?

図が必要場合は… どうするんだろう

2018-08-09

xyzzy 使いに 50 の質問

01. ハンドルネームは?

  増田

02. ご職業、年齢はいくつですか?

  なんでも屋さん、アラサー

03. xyzzyについて何かwebサイトを持っていますか?

  持っていません

04. 現在使用中の xyzzyバージョンは何ですか?

 0.2.2.253

05. xyzzy 使用暦はどれくらいですか?

  15年くらい

06. xyzzy を使うようになったきっかけは何ですか?

  昔のことすぎて忘れましたが、学校UNIX 演習で Emacs を使っていたので、Windows でも使おうと思っていて見つけたんだと思います

07. xyzzy 以外に使っているテキストエディタはありますか?

  Atom, McEditor

08. xyzzy を使う前に Emacs 系のテキストエディタを使ったことはありますか?

  はい

09. xyzzy を主に何に利用していますか?

  プログラムを書いたり設定ファイルをいじったり、テキストに関することならだいたい

10. xyzzy が関連付けされているファイルタイプは何ですか?

  txt, md, log, ini, bat, html, xml, css, less, scss, sass, styl, js, coffee, pl, php, py, rb, java, sqlかにもあるかも

11. xyzzy他人に勧めたことはありますか? また、結果はどうでしたか?

  使い始めた当時同級生が何人か使っていました

12. xyzzyフリーじゃなかったとしたらいくら位の値段になると思いますか?

  今なら3000円くらいなら買う

13. xyzzy を何と呼んでいますか?

  じじー

14. xyzzy の好きな点・嫌いな点はどこですか?

  好きな点:動作をほぼ自在カスタマイズできる点

  嫌いな点:動作カスタマイズするとき不自由なところがある点

15. パソコンを立ち上げている時間の内、xyzzy をどのくらい使っていますか?

  業務ときは3割くらい?

16. キーバインドWindows風ですか? Emacs風ですか? オリジナルですか?

  Emacs

17. .xyzzyに書く派ですか? .siteinitに書く派ですか?

  必要に応じてそれぞれに

18. 拡張Lispバイトコンパイルしますか?

  してます

19. セレクションリージョン、どちらを多く使いますか?

  リージョン

20. xyzzy を使っていて挫折したことはありますか?

  はじめのころ五目並べになかなか勝てなくて挫折しました

21. xyzzy の使い方をどうやって学びましたか?

  実際にさわりながら。LispGoogle 先生さまさま

22. xyzzy を使うにあたって一番苦労したことは何ですか?

  xyzzy 自体Lisp APIマニュアル化されていないところ

23. xyzzy を使って目からウロコだった機能は何ですか?

  Buffer Menu

24. 今の xyzzy に望むことはありますか? またそれは何ですか?

  矩形機能に影響が出そうだけどプロポーショナルフォントへの対応と、絵文字など最近 Unicode に追加された文字への対応

25. Lisp はある程度読み書きできますか?

  xyzzy自分の使いやすいようにできる程度には

26. Lisp のほかに読み書きできるプログラム言語はありますか?

  JavaScript, ES 2016, Coffee Script, Action Script 3, C, C++のごく一部, Objective-C, Rust, Swift, Perl, PHP, Python, Ruby, bash, xyzzy lisp

27. 自分で作った 拡張Lisp を公開していますか?

  GitHubGist にあるので探してください

28. 拡張Lisp で導入しているものは何ですか? (多い方は代表的ものをお答えください)

  clickable-uri, jscript-mode, markdown-mode など

29. これは外せない! という 拡張Lisp はありますか? またそれは何ですか?

  いろいろやるので今ある拡張機能がないと無理

30. NetInstaller を利用していますか?

  はい

31. 拡張DLL を導入していますか? またそれは何ですか?

  popup-dododo のための Cairo とか?

32. ドキュメント(info,reference等) は使っていますか? また、それは何ですか?

  使っていません。自分で改造してキーワードを全部 Web検索するようにしています

33. ネット関係拡張Lisp(www-mode,kamail等)を使っていますか?

  xyttr

34. アウトライン系のLispは使っていますか? またそれは何ですか?

  使っていません

35. メモ系(changelog-memo,howm等)Lispは使っていますか? またそれは何ですか?

  使っていません

36. xyzzy五目並べはやったことがありますか? また、結果はどうでしたか?

  今なら結構勝てます

37. キーボードマクロは使いますか?

  たまに。テキストの整形処理なら正規表現ゴリゴリやるほうが多いです

38. 辞書機能は使いますか?

  使っていません。国語英和・和英、英英辞典iPhoneアプリを使います

39. xyzzy のファイラは使いますか?

  毎日仕事に欠かせません。便利にカスタマイズしすぎてむしろファイラだけのために新しく xyzzy 自体を起動することもあります

40. フレームは使いますか?

  あまり使いません。新しく(Windows における)ウィンドウ

41. セッションは使いますか?

  使っていません

42. メーリングリストには参加していますか? また、メール送信したことはありますか?

  ありません

43. 2chxyzzy 関連スレッド書き込みしたことはありますか? また、その頻度はどのらいですか?

  大昔にどうしてもわからないことがあって書き込んだ記憶があります

44. xyzzywikiに書き込みしたことはありますか? また、その頻度はどのくらいですか?

  拡張機能実装に関してちょろっと書き込んだ記憶があります

45. xyzzyメニューは表示していますか?

  たまにほしくなるので表示しています

46. xyzzyツールバーは表示していますか?

  隠しています

47. xyzzyファンクションバーは表示していますか?

  表示していません

48. xyzzyバッファバーは表示していますか?

  表示していません

49. 色、フォントなどは変更していますか? またそれは何ですか?

  色は暗い背景色ハイライトカラーはできるだけ色相を離したパステルカラーです。

  フォントConsolas に源新ゴシック Regular を組み合わせています

50. 最後に、一言お願いします。

  まだまだ xyzzy は不滅です

2018-07-16

低脳なやつらが esa を使った場合の結末 to: @esa.io

エンジニア向けの社内ドキュメント共有サービスであるhttps://esa.io/ を、義務教育で作文を習ったかあやしいやつらが使うとどうなるか事実を書く。

 

問題点

1. Markdown が使え無い

2. 履歴機能(バージョン管理)が使え無い

3. ディレクトリ構成がゴチャゴチャ

4. WIPとShipItを使い分けることができない

5. H1とかH2とかの階層がゴチャゴチャ

6. 使用する言葉一定でないため検索時間が掛かる(文字のゆらぎ)

7. 誰もドキュメントを整理しようとしない、整理の必要性を感じていない

8. タグが使え無い

9. 更新内容を書かない

10. Archiveしない

 

その結果、

更新依存による検索が始まり、調べるのに時間がかかる

更新内容が分かりづらいための、現状把握への時間がかかる(アップデート内容が分からない)

・何を目的とした記事なのか分からない(情報共有なのかポエムなのか等)

・完成している文章なのかわからない(信頼のおける文章なのか分からない)

・正直、何の話をしているのかわからない(ディレクトリ構成、ヘッダー、文字のゆらぎが激しすぎる等で理解不能

意味不明タグ付け

意味不明な年月日によるディレクトリ構成

・書き捨てられる文章に見える。しかしその実はとても重要文章である。ただし更新依存のため見つかりにくい

ドキュメント作成者は書いて伝えた気持ちになっているが、全く伝わらない

ドキュメント警察必要となるが、ドキュメント警察に割ける時間は0。(ドキュメント警察っていうのは、「この書き方がだめ」とかダメだしする役割修正する役割のことをさした)

 

まず義務教育で作文ならったのかな。

Markdownディレクトリ構成更新方法については教えればいいとして、文章構成が出来ていない点が義務教育を修めたのか懐疑的にさせる。

 

esaみたいなサービスって他にも結構あると思う。ただいずれにせよ自分達がドキュメントを育てることが出来るのかまずは考えてから使い始めた方が良い。

あとサービスによっては無料期間があるので、その間に見極めることも重要と学んだ。

 

正直、GoogleDocsを見ても全て「本文スタイル」で書かれていたりとかして、何を使わせても同じなので明らかな能力不足。

Markdownを教えたりとかタグについて決めたりということはしたんだけど、守られないし風化させられる。教える方がバカに思える。

小学生向けの作文の書き方を元に教えたりしたけどだめだった。

 

ワイの力ではムリでしたごめん

2018-06-23

anond:20171016133915

表はね、Markdownを考えた人とは別の人が付け足したものなんだ。

Markdownを考えた人はあえて表を盛り込まなかった。HTMLタグで書いたほうがまだいいと判断したんだろう。

anond:20180623101207

HTMLはそのうち自分定義を作れるようになるんじゃなかったっけ?

Markdownを吐き出すライブラリも大抵出力を気軽にカスタマイズ出来るよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん