「視覚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 視覚とは

2024-01-22

生成AI現実と遜色ないレベル風景リアルタイムで生成され、その中を視覚的に移動できるようになるとしたら、それこそ「この現実とされる世界は、何かしらに生成されているのではないか」という疑いが強まって発狂する人が出そう

2024-01-19

匂いを共有するデバイスが欲しい

味覚を共有するスプーンができるんだから匂いを共有するデバイスも作れるはずだ

雰囲気体験をするにあたって

視覚聴覚はどうにでもなる

触覚は擬似的にどうにかなるものを探せばいい

味覚はそこまで重要じゃない

残るは嗅覚だけ

2024-01-18

ホラー映画ホラー小説は相性が悪いというか違うよなあと思ったり、

呪怨とか、何か気味の悪い人が立ってるとか、バーン!とショックを与えるような映像に頼ってる作品は、

ただ文章にして、小説にしたとしても怖くない気がするんだよな

小説ホラーの怖いやつって、よくよく考えると怖いというか、視覚に頼らない、考えると怖い恐怖であって、

視覚映像頼みの恐怖は小説では表現しづらいというか、相性悪いよなぁと思ったり

リングも貞子の存在とか生い立ち、ラヴクラフトダンウィッチの怪とかローズマリーの赤ちゃんとか、

神との間に生まれイエスではなくて、邪神とか悪魔との間に生まれ子供なんじゃないか?みたいな考えもよぎるし、

ビデオダビングしただの他人に見せただの云々も、どっちかというと知的な恐怖であって、

最後の貞子の映像の恐怖に頼っているわけではない

もちろん、映画化したことで、ホラー小説はより説得性を増すと思うのだけど、

ホラーに限らず、そもそも小説というのは読者の創造にかなり頼っているところがあるわけで、

それを補助するために挿絵なんてものがあったりするわけだけど、

挿絵なんてものがなくとも小説は成り立つし、成り立つべきだし、

まあ、なろう系は挿絵がないと成り立たない世界ではあるよなぁ、と思ったりするわけだけど

2024-01-15

[] 2024-01-15

仕事もだいぶ慣れてきましたが、慣れたと言っても、所詮リモートワークでパソコンタカタするだけなのです。

ルスカ登録して匿名ダイアリーをやる頻度は減りましたが、自分の正体を明かして他者と会話するというのはどうも慣れないので、誰にもリプライせずに独り言投稿しています

ルスカ登録したメリットは、Xをやる頻度も減ったことです。Xは「おすすめ」がうざくて精神に響きます。おそらく、直近の投稿から感情を昂らせるような反応を捻り出しているのでしょう。

もうすぐ健康診断がありますが、ワクワクしています。なぜかというと、病院が海の近くで景色が素晴らしいからです。

やはり私は部屋の中に篭って退屈しているのかもしれません。

今までの趣味は「読書」と「インターネット」だったのですが、視覚思考以外のセンサーが刺激を渇望しているのです。

母は私に「結婚相手でも探せ」と言いますが、私の収入は低いので、子育てということになると責任を強く感じてしまます

かといって子供を作らないなら結婚する意味が感じられません。

「足るを知る」が重要なのはわかりますが、「これだ」と思えるような趣味を私は探しているのかもしれません。

オンラインチェスはたまにやるのにはいいですが、刺激が足りません。

おそらく私は、仕事をする気がないというニートを捕まえて友達になり、食事へ行ったり、ボードゲームをしたり、Youtube動画を撮ったりしたいのです。

しかニートといっても人間です。私が彼彼女時間を奪っている気分になるので、やはり却下ということになるでしょう。

そこで、ちょっと今閃きました。趣味スケジュール化です。

月曜日は何をやる、火曜日は何をやる、という具合に趣味を週ごとに設定してしまえいいんです。

毎日だと飽きてしまうことも、分散すれば楽しめる気はします。

たぶん、やると決めておかないとなにもやらないんです、私は。だから退屈感を感じているんです。

まあ、ぼーっと何もしないことが、実はいいことだったという可能性もありますが、とりあえずやってみることにします。

2024-01-11

自殺志願者がマトモになったら生きるのが怖くなった

 タイトル通りの話を吐き出したい。

 しょうもなく普通のことだが、自分自身含む家族がいつかor突然死ぬかもしれない事実が恐ろしくて、生きるのが怖くなってしまった。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 20代前半まで死ぬことばかり考えていた。自己肯定感が低かったおかげで、他人迷惑をかけてはならない=自殺不可という考えが強くて生きながらえた。

せめて貯金して、生活に余裕が出来たら募金寄付をして死ぬ日を待とうと決めていた。

 若かりし頃には自傷自殺未遂もした。黒歴史ではあるが、必死に生きていたんだよなと抱きしめてあげたい。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 まあ、よくある話で恥ずかしいが、躁の時に婚活して現夫に出会い自己肯定感享受し、毒親(過干渉否定型)の洗脳が解け、子も誕生した。

 毎日時間、毎秒、夢の中かと疑うほど幸せに過ごしている。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 現実的には面倒な毒親問題を抱えているし、おおげさかもしれないけど毒親洗脳されてた過去が悔しくて悲しくて涙が止まらない夜がある。

 子は赤ちゃんなので、夜泣きや諸々で体力面も精神面もゴリゴリ削られてギリギリなんとか生活できている日々。

 育休中なので、復職したら仕事育児家事をやっていけるか?という不安もでっかい。こんなへなちょこ自分に「人間」を育てることができるかどうか?という恐怖も常にある。

 子育て世帯への風当たり、政治世間も強ない?なんで??こんな社会マジでやっていけるか?まあ子のために地べた這いずり回る勢いで頑張るけどな!まじクソ!だから少子化なんだ!と無計画に子を作ったがゆえの無知で不満が爆発してたりもする。

 だが、幸せだ。どんな悩みや葛藤や苦しみがあろうと、私を大切に尊重して愛してくれる夫がいて、なにをしたって可愛い子がいて、とても幸せ

 お金持ちにならなくても、イケメン結婚しなくても、宝くじが当たらなくても、こんなに幸せになれるんだな。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 脱線しすぎた申し訳ない。普通のことだろうが、夫と子が死ぬかもしれないことが、自分自身が死んでしまうかもしれないことが怖くてたまらない。

 病気事故か、はたまた事件か。どうしたって治らないマイナス思考妄想を繰り広げる。

 この妄想家族が寝静まった夜に咽び泣くほどのものアラサーがなにやってんだか。今も色んな起きもしないような、でも可能性はゼロではないことを想像して泣いてる。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 夫がいなくなったら、どうしよう。私は夫のいない世界で生きていけるだろうか?子のために踏ん張らなければいけない。でも、夫がいない世界で生きるなんて考えられない。

 結婚など一生しない、こんなクソみたいな人間が誰かの人生を奪ってはいけないと強く決心していたくせに、転がり落ちるように結婚してこのザマだ。

 いっそ不倫でもして、私の知らないどこかで幸せになって、寿命全うの老衰で死んでくれたりしないだろうか。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 子が死んでしまったらどうしよう、私はもうきっと、子がいなかった頃の夫とのふたり生活に戻れない。

 どこに行っても、何を見ても、何を食べても、なにもしなくても、家族3人で過ごした時間を思い出して泣いてしまう。

 きっといつまでも前を向けない私は、夫の人生の足でまといになる。そのうち、夫も失うだろう。私はもうひとりぼっちで生きてはいけない。

 結婚したものの、子は持たぬ!責任負えん!お金かかるし!夫とふたりで少し贅沢な人生を送るのだ!とかほざいてたくせに、流れるように子を持つことになってこのザマだ。

 子、本当になんでも受け止めるから健康に育ってくれ。後天的障害とか、ニートとか、犯罪者になるかもとか、いろんな不安はあるけど、もう全部とっぱらって生きていてほしいと今願っているよ。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 死にたい毎日は楽だった。親も嫌いだけど見捨てられないから早く死んでほしいと願ってた(これは今も)し、自分自身もできるだけ早く死にたかった。

 いつも具体的に死を想像しては心を落ち着かせていた。ニュース無差別殺人自然災害をみても、目の前で飛び降り自殺を見た時も、羨ましいとしか感じなかった。

 死体写真を見るのも好きだった。早くこうなりたいと、心が踊った。

 死への恐怖がなくて失うものがない人間って無敵なんだと思う。まさにそれだった。

 私はコンナゴミクズガイキテテゴメンナサイ精神だったおかげで他者危害を加えず済んだが、いわゆる「無敵の人」に近い状況だった。何かが少し違ったら、私も無差別殺人や両親惨殺を実行していたかもしれない……。

 これは同情ではなく恐怖。こういう人間はたくさんいる。私がそうだったように。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 この前の地震も、電車無作為に刺される事件も、事故に巻き込まれて死んでしまった親子も、全てが自分ごとで想像しては怖くて辛くて苦しくて涙が止まらない夜がある。

 できるかぎりの地震対策はした。電車内でなにか起きればすぐ逃げれるよう、乗車時はベビーカーから抱っこ紐に変えている。

 でも、どれだけやっても足りない。横断歩道を渡る前にどれだけ左右確認をしたって、視覚からスピードで車が突っ込んできたら?たまたま道を歩いている時とかに爆発事故に巻き込まれたら?どうすれば死なずに、できれば健康に生きていける?

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 死に惹かれ、死を調べ、死を妄想し、死だけを願い生きてきた過去の代償か。

 生きたいと願う今、生きていてほしいと願う家族がいる今、こんなに生きたいからこそ「死んでしまうかもしれない妄想」が生活のあちこち無意識に浮かんで、怖くてたまらない。

 調べ尽くしたり妄想し尽くしたから、とてもリアル想像できてしまう。あの亡くなったかたが、私だったら、夫だったら、子だったら。耐えられない。

 もし現実になった場合、それでも生きていかなければならない。私も夫も、子も。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 とはいえ繰り返しになるが、私を大切に尊重して愛してくれる夫がいて、なにをしたって可愛い子がいて、今私はとても幸せ

 幸せなのに生きるのが怖い、こんな未来がくるなんて想像できなかったな。

 私も含め、みんなこんな世界でマトモに生きてるなんてすごいよな。

2024-01-10

anond:20240110104822

温度見える化したい…そんな願いを持っているのは俺だけだろう…。そんな絶望の淵に増田は立っていた。

しかし、その願いを叶える最適な道具がある。

その道具を発明した人間は、水に細い管を差し込むことで、手を濡らさず温度を計ることに成功した。

細い管には水銀が満たされている。水銀は管の温度が上がれば膨張し、管の中を成長する植物のように伸びていく。これで水銀がどれほど膨張したか視覚にわかる。つまり、「見える化」だ。

さらに、水が凝固する温度底辺とし、水が沸騰する温度を頂点に据えて、目盛りを書き込む。

これにより増田が望む「水の温度見える化することに特化した道具」が生まれるのだ。

増田歓喜した。

「これこそ俺の求めていた水の温度見える化だ!」

その道具は実に、300年以上も愛用され続けることとなったのだ。

2024-01-05

anond:20240105120556

下等生物みてると聴覚視覚より、触覚のが先にありそうな感じするけど? というか触覚の延長に聴覚があるんじゃないんか?

嗅覚聴覚視覚→触覚→味覚

自然界の感知順序はこれ

2024-01-04

anond:20240104094527

対面で戦うならこの時期ならジャンパーなどの上着を手に巻いて刃物よけにするだけでいいと思う

ただ基本的意識外、視覚外の不意打ちでやられるわけで多分どうころんでも刺される

2023-12-31

「忍耐サトリくん」におけるホモサピのポジショントーク

https://togetter.com/li/1912610

漫画本編はまとめに載ってる(作者が宣伝用に全ページうpしてる)ので知らん人はまず読んでどうぞ



(以下、サトリくんは本物の読心妖怪で心の声は真実だと仮定)

https://b.hatena.ne.jp/entry/4722072961604756130/comment/IthacaChasma

内心の自由についての考えが深まる怪作。先生内面高潔だったら、きっとサトリ君は救われていないと思う。そして先生が口に出して言っていること(外面)は全て正しい。

賢しげにこんなこと言ってる&星つけてるブクマカが実際は全く内心の自由について考えておらずただ自分思い込みを強化しているだけとバラしたので確かに怪作

なぜならこの漫画は「内心の自由尊重についての物語」ではなく「内心の自由が崩れている世界物語」だから

作者にその意図があったかどうかはともかく作品はそうなっている


先生が口に出して言っていることが正しい?

普通に保身のために嘘ついてるが?

「アンタのそのイカれた本性 必ず表に出させてやるッ!!」

「それは… 本当にいけませんね…… 私の権利侵害しています

はてな民人権とか詳しいから3秒考えれば分かると思うんだけど、「読心術で知った他人の内心を周りにバラす」が内心の自由侵害といえるかどうかはかなり微妙

しろバラすことを禁止してしまうとサトリくんが自分の知っていることについて自由発言する「表現の自由」の侵害になりかねない

(ちょっと似た事例が一橋アウティング事件

「恋心を打ち明けられた人間はそれを一生黙っている義務を負うのか?」はブクマカの間でも意見が分かれたのを覚えているだろう

もちろん自分の恋心を自分意思で打ち明けた一橋の事例と無許可で心を読めるサトリくんの事例は根本的に違うが)

外形と内心を同じように感知できるサトリくんにとっては「ねえねえ、僕の担任先生メガネ若い男の人なんだよ」と「ねえねえ、僕の担任先生は僕の首を蹴りとばしたいと思ってるんだよ」の間に違いはない

まあさすがにこの内容だと名誉毀損濃厚だが、例えば「先生ハムスターを飼いたいと思っている」程度の穏やかな事柄暴露するのがどういう法律抵触するというのか

秘密を守るとの約束(つまり口頭での契約)があったわけでもないので民事でも厳しい

なぜこれほど先生に不利な事態になってしまうかというと、サトリくんが心を読んだ時点で内心の自由という原則崩壊しているか

内心の自由は「人の心は結局のところ不可知」が事実上の前提

読心術はその前提を壊すから憲法自由全般の作り直しが必要になる

仮にサトリくんがクラスメイト全員に読心能力を与えることができたならと考えると崩壊の様子がわかりやすくなる

重要なのは読心能力者の間では互いに心を読み合ってテレパシーができること

こうなってしまえば他人の内心の暴露誹謗中傷企業秘密漏洩も何もかもが合憲的に合法的に行える

なにしろ心の中は不可侵なのだから

読心能力を得た生徒たちは先生の心を読んでさまざまな感想を抱くだろう

そしてテレパシーで話し合うだろう

先生から絶対に聞こえない集団陰口状態

表面上は平然と振る舞うことはほとんど不可能だろうし、仮にできたとしてそのような状況で先生尊厳が守られているとはとてもじゃないが思えない

口に出して話をしてしまうほうがまだマシではなかろうかとすら感じる

「人の心の中は何者から自由であるべき大事領域です」

しかしもはや自由ではない

ただし実際にはサトリくんは1人しかいない

から先生良心の自由原則が壊れたことを他の人々から隠蔽しようと、消滅してしまった自由がまだ存在するかのように見せかけてサトリくんを脅しているしそれは上手くいきそうに見える

しか内心の自由は読心術を持たないホモサピのポジショントークにすぎないのでサトリくんにそれを押し付けるのは多数派暴力

視覚を持たないヒトデが地上を支配して「視覚から得た情報は一生心の中にしまっておくべき。表に出したら権利侵害」と言い出したら理不尽だと思うだろう

なぜサトリくんは内心を聴く感覚から得た情報を一生秘匿して生きなければならないのか?

2023-12-27

香水とか柔軟剤嗅覚的に不快って理由糾弾されるなら、ブサイク視覚的に不快なので糾弾されるべきでは?

嗅覚が優先される理由わからん

2023-12-26

anond:20231226151342

視覚的に」って実際の絵を見ればええやん。

これ以上なく視覚化されとるやろ。

平野耕太の絵を見て「正確やなあ」とか「綺麗やなあ」とか思わんやん。

うねってて歪んでてデフォルメされてて、ときどき何が描かれてるのかわからなくて、でもそれが漫画の上に乗ることで異形の迫力を生んどる。

見てわからんか?

anond:20231226150419

緻密じゃない、線が汚い、バランスが崩れてる、批評的な言葉を並べるのは簡単だけど、「どれぐらいそうなのか」定量的(欲を言えばかつ視覚的に)示してる人ってなかなかおらんから、参考にならんというか、そういう意見を聞いて批判対象は絵が下手なんだなと思うことにしてみても全然納得感ないし多分自分の見る目も肥えてないんだよね。そのあともきっとその人なら「下手」と批判する絵を「上手い」と勘違い?することをし続けてしまうんだよ。具体的な理屈かつ定量的に下手な絵の基準学習してないから。

ただの批判ワード羅列では、本当に目が肥えてる人なのか、ただの名人様なのか判断することもできないしね。(まあ判断されたいとも思ってないだろうけど)

2023-12-21

自転車青切符は人が死ぬからやめたほうがいいよ

自転車の無茶な運転が多すぎる!←わかる

さっさと取り締まれ!←ちがくね?

あなた方が望んでいることは、交通事故による被害者が減ることですか?それともムカつく自転車乗りが罰金を払ってスカッとすることですか?

被害者が減ることを望んでいるなら、今の状況での青切符は反対してください。

自転車乗りに罰金を払わせたいなら止めませんが、「事故を減らすために!」とか正義のフリしないでください。胸糞悪い。

今の状況で青切符を導入すると、今より多くの人が死にます

まらない罰金を払うのが嫌になった自転車がこぞって車道を走るようになれば、車との事故が増えるのは当然。

しか歩行者vs自転車ではなく、自転車vs自動車バイクという事故になるので、事故の重大さは増えます

理由簡単

交通ルールを守ることと、安全に走ることが必ずしも一致していないから。

その多くは路上駐車が原因。

自動車などに比べて速度の遅い自転車は、車道の中心を走ることで容易に交通の妨げとなります

それを避けるには道路の脇を走ることが求められますが、それを駐車車両が容易に阻害します。

車にしてみれば、道路上を低速でフラフラと走る自転車ストレス以外の何物でもなく、そのストレス簡単に人の判断力を鈍らせます

これはあくま確率論の話であって、倫理道徳の話ではないです。

倫理的に考えれば、誰だって車道を走る自転車には優しくするのは当たり前だってことはわかってます

ただし、それはあくま自分に害をなさな存在からこそであって、何かしらの理由自転車から邪魔をされた場合に、感情に負けてその正義が逆転してしまうのが人間です。

あおり運転が悪いことだと皆がわかっていてもなくならないのと同じです。

例を挙げれば、信号の前方に路上駐車する車両が止まっていることがわかっている状況であれば、あくまで左右の安全確認した上で、信号無視してでも自転車が先行したほうが自転車も車も安全が守られるという状況はいくらでもあります

信号を待って自動車と同時に出発するほうが、お互いにとってストレスが高く、事故確率が高くなるのは馬鹿でもわかることです。

その方が危険だとわかっていても、ルール側を疑わずに守らない側を咎め理由とは何でしょうか。

歩行者犠牲になれと言っているわけではないです。

青切符という強制力を働かせる前に、自転車安全に走れるための交通ルールの整備と、自転車のみならず、歩行者自動車運転手側にも合わせて啓蒙活動をしてからしましょうという話です。

そうはいっても青切符施行されるでしょうから、とりあえず予言だけしておきます

青切符施行後、自転車被害者自動車交通事故死者数は、歩行者自転車交通事故死者数とは比較にならないほど増えます

増田で断言しても説得力がないことはわかってますが、そんなことも考えずに青切符導入を喜んだ人は、自分の苛立ちをぶつける腹いせで人が死ぬことくらいは覚えておいてください。

今の交通ルールと周知のままで自転車青切符だけを導入すれば、今より多くの人が死にます。これだけは言っておきます


追記

議論が進まないコメントして気持ちよくなってるやつ居るから先に釘を刺しておくよ。

他人のためのフリはしていません。

終始、「安全のため」に青切符に賛成している偽善者に腹を立てている内容です。

今の状況での青切符は「安全のため」にはなりません。むしろ被害者が増える可能性さえあり危険です。

終始そのことしか言っていません。

自転車乗りがムカつくから罰金を取れ」と言っている人には腹を立てていません。

そう思っているのに「安全のため」と偽善に振る舞って、青切符に賛成している人間に腹を立てています

理由を一切書けていなくありません。

「今の状況でルールを守ることと安全に走ることが一致していない」の一言に尽きます

嘘だと思うなら都内車道交通ルールに従った上で走ってみてください。

ルールを守ることに比例して安全だと感じられなければ証明終了です。

ルールを守ることで返って危険だと感じたなら、素直に負けを認めてください。

なぜそうなるのかは要因が多すぎるので一例にとどめましたが、多くは路上駐車、つまり車側の違反行為です。

それに加えて、自転車側の交通ルールが世の中に浸透してないという状況的事実

歩行者、同じ自転車乗り、自動車、それら全てが、ルールを守っている自転車に対する理解に不足しています

そのような状況で、=ルールが世の中に浸透してない状況で、青切符というペナルティけが実施されれば、ルール理解しないで罰金を払いたくないと思考停止した自転車車道に溢れます

そうなれば車道上のストレス要因が増えることは必至で、それが事故増加の原因になるだろうことは誰が考えてもわかることです。

繰り返しますが、「今の状況で」青切符を導入するということは、そういう状況を招くだけだという警鐘を鳴らしているに過ぎません。

・悪質な違反者は擁護しません

ルールをわかった上で明らかに交通を乱すような悪質な違反者については一切擁護しません。

そんな人間のために青切符導入の反対はしません。

特にモペット。あれは自転車ではなくてバイクです。

なのであのヘイトをぶつける相手自転車乗りではなくてバイク乗りであり、まだまだ取締りが足りてない警察です。

販売店を一斉検挙するくらいやらないとダメ

・その他コメントに対して

「こうしたらいいよね」の大半はそのとおりです。

交通ルールとはそういうものです。

だけど守っていない人が大多数なのも現実です。

理由は、「分かりづらいから」と、「教わってないから」

ここに常識を持ち込むと議論ループするのでやめてください。

もしそれが常識だとするなら、とっくにルールは浸透しています

クソみたいなUIソフトウェアを使えと言われても、だったら先にUI改善しろと思うのが普通です。

はっきり言って、今の道路標識は自転車にとってクソUIです。

解決

自転車向けの道路標識を完備してください。

その上で、自転車を乗り始める時期の年齢から教育と周知を徹底してください。

教習所に通って免許を受け取った人が乗る自動車バイクと違って、自転車に乗る人間交通ルールに対する知識は与えられた環境によって差異が大きすぎます

一番理解がないレベルに合わせて、視覚的に間違いが起こらないようなUI道路標識を完備してください。

その後であれば青切符導入は賛成です。

自転車に乗ったら頭が悪くなりません。

まともに議論もしようとしないでクソみたいなヘイトに星をつけるのやめたら?

筋トレ全然面白くない

ジョギングで膝壊さないために、家でできる筋トレ初めたんだけど、筋トレ全然面白くない

途中苦しいのはジョギングと一緒なんだけど、ジョギングと違ってワクワク感が無い気がする

見える風景も家の壁だし、視覚的な変化が無いのも原因かも痴れない

筋トレハマった人って何をきっかけにハマっていったんだろう

2023-12-20

anond:20231220141021

男は視覚での興奮割合を9割くらいまで意識的に上げることができるので、性器女性を視認できるなら行為者側の男性も興奮可能だろう

anond:20231220104713

女の人はちんちんしゃぶって理屈的にそんな興奮しないよな

視覚エロを楽しむ特性も低いから硬いちんちん見てもパンツぐっしょりとかならんやろ

2023-12-18

anond:20231218014846

視覚+聴覚に頼ってるから

・飛行能力や群れを作る能力は逃走にもエサを得るにもチート能力なので歌ったり派手さを維持したり目立つ余裕がある

2023-12-16

風俗に通ってる男は女の胸のカップ数に現実感がある。

Eカップがそれほどデカくないとか知ってる。

というかEカップの女って罠なんよな。

ものすごく小柄でEカップとかだったら視覚的にデカみえるんだけど、

大抵のEカップの女ってガタイというか骨格がデカくて相対的に胸が平らになるんよ。

からEカップ巨乳にならないことをよく知っている。

Fくらいからようやくデカさを感じるようになるのが平均的である

飽きてきたから君はこれから書く切り口で書きなさい

ワイが興味があったのはここだけだから何気にワイのキャリアスタート空間デザイン会社なのよね。なので維持する能力ねーけど部屋デコ好きか嫌いかなら好きなのよ

視覚から入る情報メンタルパフォーマンスに影響を与えるので、

バチクソ自己コントロール能力が高いヤツは軽薄DQNじゃなくても部屋にこだわってる

そういうヤツが本当に増田いるかどうかだけ気になってる

 

 

こういう切り口で書こう

 

 

補足:アホらしいのでこれらはどうでもいいです😒

 

注意:これは意識してください😡

2023-12-15

anond:20231215182952

擁護出来ないも何もねーだろ

 

 

 

ワイが気になってるのは、ただ一点のみよ

視覚から入る情報メンタルパフォーマンスに影響を与えるので、

バチクソ自己コントロール能力が高いヤツは軽薄DQNじゃなくても部屋にこだわってるのよ。単身で賃貸住みでもな

そういうヤツが本当に増田いるかどうかだけ気になってる

anond:20231215170503

 

ただこれだけで、部屋の広さ関係ないですわ

強いて言えば、家具がどうこうじゃなくてSRCRC借りるか一軒家借りろよ?人呼ぶならなと思う

 

年が年中、騒音ガー壁ドン天井ドンガーってやってるから

建前上として18未満の人は何をおかずにオナニーすることになっているのでしょうか?

建前として18歳になるまではAVは見ないという前提になってますよね。

また「過激な」性描写のあるマンガも成人向けとしてみてはいけないことになっています

しか快楽天雑誌18禁ではありません。単行本になると18禁です。

この違いは単に性器修正の甘さしかありません。

まり性器描写されること自体が既に「過激な性描写」扱いされてているということになります

それなら、法とか作ってるお偉いさんは、性器をおかずにできないなら、何をおかずにすることを想定してるというのでしょうか??

たぶん、ルールからと律儀にAVとか見ないタイプ人間は、逆に同級生の裸でも想像して抜いてると思います。これは健全ではあるにしても、想像される側にとっては大変不愉快な話ではないでしょうか。

でもAVとかが見れないなら使えるおかずは必然的に限られてくる。お偉いさんならなおさらそのぐらい承知のはず。

だとしたらやはり、「建前のレベルで」「同級生をおかずにすること」をお偉いさんはよしとしているということなのでしょうか??

それならまだ単行本快楽天非実在青少年)や強姦や窒息プレイなどの現実にやったら迷惑だったり危険だったりな描写のないAV(オカズに使われることは出演者自身覚悟してる)は解禁してこれらをおかずにしてるという建前に変えたほうがお偉いさんのメンツにとっても都合よくね?

子供いたいけなクラスメイトをおかずにしてることをよしとしてるんだなんで大衆認識したら決していい印象にならないことぐらい、地位のある人なら想像つくでしょ?

好きでもない子にオナネタにされてると知ったら不愉快なる子もいるのだから、そういうことが建前だと認識されたら「子供やその親に対しての人権意識希薄」と叩かれるだろう。

そもそも性器描写を「過激」としてることが大概意味不明だしね。過激下着はあるかもだけど、過激性器ってなんだよ。

過激描写」を子供に見せない意図現実との峻別がつかない子が強姦ものとか窒息プレイでやってることに感化され真似する恐れがあるからというわけで、原理上として作品の「筋書き」に重心がある制限方法なんだよな。

ストーリー修正部分以外の視覚描写も全く同一で、ただ修正部位が具の詳細がわかる程度甘いかきついかの違いが、上記観点に立つ意味の子供への悪影響に違いを及ぼすなら、その違いで線引きして扱いを変えることにも合理性はあるだろうが、そんなわけなさそうだよね。

dorawiiより

2023-12-13

anond:20231211194049

清潔感は清潔に見えるであって美醜との関連性が高いのは当たり前だろ。視覚効果なんだからさ。

とにかくドス黒い肌質は汚く見えるから年収700万あるならまずヒゲ脱毛しろ。肌が綺麗になるぞ。髪型センスがないと取り扱うのが難しいならいっそスキンヘッドしろ。あとは痩せろ。デブは脂っぽくて汚らしいという意味だ。あとこういうのを積み重ねると見た目もだけど生活がしやすくなるのでやって損はないはずだ。

女の言う美醜ではないというのは顔のパーツ(鼻や目のパーツの形を指す)が歪でも気にしないという価値観のことだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん