「爪切り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 爪切りとは

2020-08-04

anond:20200804012736

歯磨き粉(???)共有はやめなさーい!って都知事が言ったか爪切りももちろん共有だめね

コロナにかかるやつらは爪切りすら家族で共有してると思われる

2020-07-25

左手の爪を切る時は右手を動かし、右手の爪を切る時も右手を動かす。

自分は右利きで左手不器用なので、右手の爪を切る時に左手でやるのは爪切りの開け閉めだけで、指の位置の調節は右手を動かしているよ、ということね。これって普通?みんなはどうしてる?

2020-07-19

迷信アップデート

例えば「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」という有名な迷信がある。合理的根拠不明迷信も多くあるが、この迷信wikiにある解釈を読むと納得感はある。ただし現代においては安全爪切りもあるし、照明もあるので夜に爪切っても危なくない。むしろ風呂上がりの方が爪が柔らかくて切りやすいくらいだ。

昔は照明器具が不十分で、手元が見えず危険だった。また切った爪の行方も見えず、後でそれを踏むと痛いということもあった[7]。いずれにしても、夜に爪を切ると何もいいことが無いから、夜に爪を切ってはいけないとされたという[7]。

他にも当時は通用したが、現代には適さなくった迷信がある。同じくwikiから参照したい。

夜に口笛を吹くと、蛇(または妖怪お化け)が出る。 - かつて日本人身売買が行われていた時代摘発されないために多くが人目のつかない夜に売買取引を行っていた。その際、売人を呼ぶ合図が口笛だったため、「蛇(妖怪お化け)が出るから吹かないように」という子供への警告が形を変え、現代まで残っている一例とする説がある。

こういう迷信アップデートされないまま、言葉だけ語り継がれていくと、合理的根拠がないまま生活様式に落とし込まれていき、無根拠に信じるようになる。

宗教の牛とか豚食っちゃダメなんて、まさにその例で、当時牛とか豚食べて伝染病で人が死にまくったから食べるなとかが、この教えのスタートで、当時は有効だったから連綿と受け継がれてきてきたわけだ。でも今ではただ教義から守ってる以上の理由はないのでは?とか思う。

(宗教についてまったく詳しくないから言ってること間違ってたらすまん)

まぁこれを文化というのだろうからダメってことでは全くないのだけれど、個人的には迷信には合理性というか、有用な教えみたいな要素が入っていて欲しい。

なので血液型占いなんかは、打破すべき現代迷信トップランナーだと思う。

から迷信アップデートしていきたいと思う。

例えば以下のようなのを思いついたが他にもアップデートすべき迷信はあるだろうか。

・夜に口笛を吹くと、蛇が出る。

SNSヘイトを吐くと、アシカが出る。

バカ風邪をひかない

バカ風邪を広める

2020-07-17

GoToから締め出された都民都内アンテナショップまとめ

https://anond.hatelabo.jp/20200716235904

増田とそのトラバブコメを一覧にまとめました。誤字・誤記等ありましたらお知らせください。可能範囲対応させて頂きます

北海道

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(どさんこプラザ

夕張メロンソフトクリームなど。じゃがポックルも売っている。混雑しやすく週末などは入場制限もかかるらしいので密にお気をつけて。

所在東京駅八重洲側の地下商店街北海道フーディスト)

とても充実している。サッポロクラシックとさけとばチップ、カチョカバロ(焼いて食べるチーズ)が元増田おすすめ西山製麺麺類の品揃えがすごい。

所在町田/光が丘/立川など(北海道うまいもの館)

北海道フーディストの系列店らしく東京以外でも全国展開されている。

所在ローソン京橋駅前店/世田谷奥沢五丁目店

函館アンテナショップがあるらしい(https://bussan.hakodate.jp/localshop/)。

青森

所在飯田橋東京あおもり北彩館)

種類豊富りんごが置かれておりお菓子も美味しい。

所在新富町青森特産品センター


岩手

所在銀座東銀座駅周辺(いわて銀河プラザ

銀座からは少し離れているが、スーパーに近い品揃えの豊富さで海のものも山のものもある。小岩井ソフトクリーム元増田ブクマ双方で美味しいとの評。瓶入り生うに(not塩水うに)は必買とのブクマ談。

宮城

所在池袋宮城ふるさとプラザ 「コ・コ・みやぎ」)

牛タン推し。今なら期間限定萩の月も買える。お勧めは喜久福(生クリーム大福)、生どら焼き三角油揚げ、ほやの塩辛冬季に時々「霜ばしら」という飴菓子が売り出される。東北新幹線で車内販売している「ほや酔明」も取扱あり。2階の牛タン屋も美味しい。

秋田

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(秋田ふるさと館)

バター餅をいつでも買える。ババヘラアイスはないようだがソフトクリームババヘラクッキーが買える。

所在品川(あきた美彩館)

物産品のほか奥にレストランも併設されており、酒、米、稲庭うどん比内地鶏山菜など幅広く美味を味わえる。

山形

所在銀座周辺(おいしい山形プラザ

直送野菜野菜の加工品等沢山あり普段使いできる。同じビル内に山形食材を使った上品で美味なおしゃれイタリアンコースを食べられる店(ヤマガタ サンダンデロ)がある。玉こんにゃくおすすめ

所在高円寺山形飯豊町アンテナショップ IIDE)

飯豊町ブランド米を使ったおにぎりがメインの店舗物産の取り扱いも。

福島

所在日本橋/神田方面日本橋ふくしま館-MIDETTE(ミデッテ))

週替わり(?)で様々な喜多方ラーメンの店が出店している(夕方以降は売り切れに注意)。酒の種類が非常に豊富。美味しい生鮮野菜、桃・ぶどうの珍しい品種などが買え、桃のシーズンは桃をまるごと乗せたソフトクリームが食べられる。電話注文で発送してくれるらしい(https://midette.com/9680/)。

茨城

所在銀座周辺(IBARAKI SENSE/旧:茨城マルシェ

鉄板納豆の他、あんこうメロン笠間焼など。メロンパン・メロンパフェが美味しく品揃えが良い。

栃木

所在東京スカイツリータウン(とちまるショップ

県民おすすめレモン牛乳がおいしい。蒸かしたじゃが芋に衣をつけて揚げたいもフライも素朴な味わいが楽しめる。

群馬

所在銀座周辺/東銀座歌舞伎座の近く(ぐんまちゃん家)

ぐんまちゃんに会える日もある。トラバ増田おすすめは「かいチョコレート」。インスタ映え間違いなし(……)

埼玉

所在ナチュラルローソン新宿駅西店/東京日本橋一丁目店

その他の東京小売店については→ https://www.pref.saitama.lg.jp/b0101/saitama-meibutsu/index.html

東京離島

所在竹芝桟橋アンテナショップ 東京愛らんど)

大島八丈島など東京の島々の特産品を取り扱っている。ネットショップでも購入可。

新潟

所在日本橋の橋を渡って少し先(ブリッジにいがた)

燕三条金属加工の街)ゆかりキッチン便利グッズが妙に豊富面白い。元々物販系だったがリニューアルにより食べ物酒類も少し増えた。

所在表参道新潟ネスパス

包丁はさみ爪切りなど鋭利金属推し栃尾揚げは人気のためか売り切れが多い。スーパーマーケットのように普段使いできる品揃え。

富山

所在日本橋の橋を渡るとすぐ(日本橋富山館)

比較的新しい。バーコーナーで富山日本酒の飲み比べができ、常時約20種の日本酒から3種類を選べる。かまぼこサバのなれずし等つまみも旨い。奥の方には本格的な和食の店もある。観光案内もやっている。ホタルイカの一夜干し、銘菓甘金丹・月世界などが旨い。

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(いきいき富山館)


石川

所在銀座/有楽町(いしかわ百万石物語江戸本店

フグの卵巣の粕漬けが売っていて鍋の締めの雑炊に混ぜるととても旨い。塩気が強いため使う量は少量で済み、値段も800円程度。金箔ソフトクリーム能登牛、烏賊丼などのイートインもおすすめ

福井

所在有楽町(食の國 福井館)

食品系のアンテナショップサバへしこが美味しい。

所在青山福井291)

物販系のアンテナショップ越前漆器などの伝統工芸品が非常に美しい。

山梨

所在京橋の先、東京駅の手前あたり(富士の国やまなし館)

いつでも信玄餅を買える。

長野

所在銀座周辺(銀座NAGANO しあわせ信州シェアスペース)

ちょっと笑う感じでりんご押し。色々な種類のりんごが売っている。広さはさほどない。丸山珈琲軽井沢)が各種置いてある。


岐阜

所在上野/鶯谷岐阜ホールhttps://dailyportalz.jp/kiji/gifu-hole

カフェとして営業特産品物販も。ネットショップでも購入可。

静岡

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(Shizuoka Mt.Fuji Green‐tea Plaza)

日本茶を飲める店。東京駅でもうなぎパイV.S.O.P.が買える。

三重

所在日本橋の橋を渡った先(三重テラス

最近話題伊勢うどんが食べられる。新しいビル路面店で狭い。手裏剣なども売っている。

滋賀

所在日本橋交差点前のど根性ビル(ここ滋賀

鮒ずしが買える。ほうじ茶が旨い。1Fのバーカウンターで「お試し鮒ずし」と滋賀日本酒を併せて楽しめる。

大阪

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(浪花のえぇもんうまいもん 大阪百貨店

ものメイン。コーヒーミックスジュースソフトクリームなど。ブコメによるとどん兵衛西日本味や製造中止となったカールが買えるとのこと。

兵庫

所在神田方面淡路島物産館)

大江のりがおすすめ

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(兵庫わくわく館)

1日1万枚売れるラスク広告が貼ってある。店舗拡張した。

奈良

所在日本橋の橋を渡って少し先(奈良まほろば館)

かいせんとさんが軒先に立っている。柿の葉寿司油揚げが旨く晩酌おすすめ

和歌山

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(わかやま紀州館)

パンダ、梅、柑橘熊野筆など。さんま寿司おすすめ

岡山鳥取

所在新橋(とっとり・おかやま新橋ももてなし)

総社デニム製品、畳のヘリデザインテープなどが可愛い

島根

所在日比谷島根館)

日本橋にあったが日比谷移転新米の季節の仁多米、日本酒などのほか柚子の皮の砂糖けが美味しい。出西窯、湯町窯という民藝ブランド窯の食器おすすめ

広島

所在銀座周辺(広島TAU

国産無農薬レモンカープソースお好み焼きソース)、広島カープ土産が買える。旨いお好み焼き屋もある。「この世界の片隅に」などアニメとのタイアップ企画をしていた。柑橘ジェラートが充実。B1の瀬戸内ダイニング「遠音近音」も美味しい。くにひろ屋のブランデーケーキは5個パック/10個入のみ取扱い。

所在神田小川町(広島県府中市アンテナショップNEKI)

美味しいお好み焼き屋がメイン。少し物産の取扱もあり。

山口

所在京橋の先、東京駅の手前あたり(おいでませ山口館)

フグのひれ酒の「ひれ」だけを売っているので冬場などにひれ酒を楽しめる。

香川

所在浜松町ポンテせとうみ)

小豆島アンテナショップ特産の生そうめんがある。2階ではうどんも食べられる。

徳島香川

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(徳島香川トモニ市場


香川愛媛

所在新橋(せとうち旬彩館)


愛媛

所在東京駅KITTE丸の内(シン・エヒメ/https://shinehime.jp

蛇口みかんジュース(1種または3種飲み比べ)がおすすめ

高知

所在銀座周辺(まるごと高知

ゆずアイス紅茶ソフトなどがあった。しょうが推しか。リュウキュウ、のれそれ、どろめ、ヤマテパン、土佐鶴の天平など都内では珍しい地元名産品を買える。併設レストランカツオのたたきはもちろん旨い。

福岡

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(ザ・博多

あまおうソフトクリームなどの飲食提供有。お菓子うまかっちゃんのいろんな味セットなど。「スタッフが好きなもの」でまとめたコーナーがある。梅ヶ枝餅も買える。

長崎

所在日本橋方面日本橋長崎館)

壱岐で獲れた魚、種類豊富カステラ、あごだし、五島うどん波佐見焼など目でも舌でも楽しめる品揃え。たまにV・ファーレン長崎名物マスコット一日店長をしているらしい。

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(有楽町ひらど商館)

2018年開店の新しい店舗

所在恵比寿恵比寿ひらど商館)

イートインが併設。

熊本

所在銀座周辺(銀座熊本館)

くまモンプレゼンスがでかいくまモンモンキーオートバイ)展示があった。いきなり団子おすすめ東京普通スーパーではなかなか売っていない馬刺しを買える。

大分

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(おおいたアンテナショップ温泉座)

温泉足湯)がある。かぼすソフトクリームかぼすサイダーなどの飲食提供有。

宮崎

所在新宿サザンテラス新宿みやざき館KONNE)

マンゴーソフトクリーム甘乳蘇ソフトクリームなど。併設レストランランチ定食「お刺身チキン南蛮焚き餃子のセット」が別トラバ増田おすすめ。水に溶くだけで作れる冷や汁の素が売っている。

鹿児島

所在日比谷晴海通りかごしま遊楽館)

老舗?の物産館。さつま揚げ鹿児島県人はそう呼ばない)が旨い。東京スーパーでは売っていないムチムチしたさつま揚げが食べられる。併設レストラン黒豚しゃぶしゃぶランチも美味。3Fにも食器類がある。

沖縄

所在銀座周辺(わしたショップ

広々としていて店の奥の方にサーターアンダーギー沖縄そば、ブルーシールのイートインスペースがある。泡盛が充実している。「シーサーがいっぱい」という黒飴、練り唐辛子ペーストもずく天ぷらなどがおすすめ

東北関東

所在JR東京駅/上野駅/秋葉原駅のもの

東日本食品を中心とした、JR東日本グループの地産品ショップ。ほか池袋駅にレストラン上野駅に居酒屋としても展開。

全国

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(むらからまちから館)

架空の「地方スーパーチェーン」にいるような気持になれる。富山豆腐味噌漬けが美味しい。

所在秋葉原(CHABARA)

全国各地の特産品販売されている「日本百貨店」他。1店舗で全国が揃う感じ。

所在浅草(まるごとにっぽん)

こちらも食品物産カフェレストラン等4F建て1店舗で全国特産網羅

豆知識

ローカルスーパー地元特産品を買った際には冷凍焼き芋冷凍枝豆を保冷剤に使うとよい。


755ブクマ時点までの元増田トラバブクマ情報を反映しました。字数制限に引っかかって追記が難しく、頂いた情報全てを反映できず申し訳ありません。

anond:20200717093845

追加

宮城ふるさとプラザ 「コ・コ・みやぎ」  おまえ・・・なぜ池袋に 

                     牛タン推し

新潟ネスパス              おまえ・・・表参道にいたのか・・・

                    鋭利金属推し包丁はさみ爪切りなど)

2020-07-13

から言ったんだ

爪切りは一人ひとつずつだって

一家に一つしかなかったら感染しないほうがおかし

2020-05-26

爪が切れない

ちょっと長めの出張に来てて、レオパレスに入った。

出張に出た日くらいからそろそろ爪切りたいな〜と思っているんだが、まだ切れていない。

もちろん爪切りはあるのにもう1週間経ってしまった。

なんで切れないのかはわかった。椅子ゴミ箱がないからだ。

気づいたのに切れない。

なぜだ。

2020-05-09

コロナで変わったこ

アラサーDINKs女だけど、コロナで変わったこと書く。

コロナで変わったこ


メイクしない

在宅勤務なので日焼け止めすら塗らないすっぴん。楽〜〜〜!!!

時々、アイラインだけ引いてみると(目がすっぴんに慣れたせいか)今までより変化を感じて楽しいメイク楽しい!!!

コロナ明けにはいろいろ買っちゃいそうだなあと思った。

メイクしてる自分が見たくて、謎にSNOW自分を映してみたりしている(撮らないけど)

おしゃれしない

1日中パジャマor部屋着。

仕事中、椅子の上であぐらかいたり膝立てたりできるし、部屋着最高。

でもバッチリおしゃれしてお出かけ行きたいな〜と心から思う。

今後も在宅が続くならエフォートレス×スポーティな服が欲しいぞ。

グルーミング

ムダ毛の処理や、爪の甘皮のケアネイルアートヘアケア…等。

めちゃくちゃ気分変わっていい!!

普段はテキトーに剃っている眉毛を毛抜きでシッカリいたことで、顔がキリっとして鏡を見るたびに良い気分になる。

ネイルを塗ると手元が目に入るたびに気分アガる。

爪切りをていねいにやるだけでも相当イイ。(裏表逆さから見ても対照なアーチになるように丁寧に爪を切るだけ)

今は、家でエステできる系の機械を買うか迷ってる。ヘッドスパ用のブラシも欲しい。

以前はメイクして会社に行くのも面倒だったのに、家にいる間にキレイになりたいと思ったのは意外だった。

運動

ジムに行けなくなったので、家で筋トレ。持っててよかったダンベル。

なんならジムに行ってた時よりちゃんとやってる。

加圧グッズやゴムバンドも欲しくなってきた。

だいたい週1〜2でランニングもしている。(マスクしてるよ)

持病の通院時にも、バス利用をやめて自転車で行くようになった。季節も相まって気持ちいい。

パンコーヒー消費量

今まで朝は食べてなかったんだけど、通勤時間を朝食にあてられるので食べるようになった。

パン屋さんのパンや美味しい豆が手に入らないのが残念。

コーヒーちょっと飲み過ぎ傾向にあるので気をつけたい。コーヒーの入れ方にもこだわってきた。楽しい

テイクアウト

平日ランチはだいたいテイクアウト

近所のお店までお散歩がてら歩いて行って買う。

週末にUber出前館を利用することも。しかし気が引けるね。

ネットをだらだら見ない/ニュースを見過ぎない

在宅勤務になりメリハリを欲っするせいか、勤務終了後はほとんどパソコンを見なくなった。

息がつまるので、ニュースも見過ぎないようにしている。

代わりにNetflixで45分以下のプログラムをよく見るようになった。

テレビの代わりに語学学習系のYouTubeをずっと流しておいたりもする。

ツイートしない

以前は勤務中の息抜きでよくツイートしていたが、なぜかツイートが減った。

在宅だと気分転換にも多様性があるので(ソファに横になったり、ハーブティー入れて窓辺で飲んだり)そのせいかも。

逆に今の時期ツイートが増えてる人って、在宅仕事ヒマなんだろうなあと思ったりする。(そもそも日頃からツイートばっかりしてる人って仕事ぶり微妙な人が多いよね)

トイレットペーパー消費量

品薄の時に残り4ロールと大ピンチになり、ケチケチ使ううちに最低限で使うことが習慣づいた。

環境にも良さそうだから続けていきたい。

窓を開ける/日に当たる

日中はほぼずっと窓をあけている。

窓の閉まりきったビル仕事をするよりずっと気持ちいい!

歌う/踊る

家の中で歌って踊るようになった。体がほぐれるし楽しいです。

踊り慣れて、だんだん自分の中にグルーブ感が生まれてきた気がする。(適当ダンスです)

ラジオ

仕事のおともはもっぱらラジオになった。

ラジオじゃないけど、窓の外から聞こえてくる子供の声にも癒されている。

流れてきた曲に合わせて夫と一緒に歌ったりしている。仕事気分転換になってよい。

掃除

ずっと家にいるとホコリの溜まり方がえげつないので掃除機フル稼働。

ホコリをたてたくなくてクイックル使用も増えた。料理後にささっとキッチン掃除することも増えた。

手軽に掃除できるシート系アイテムはやっぱり重宝するねえ。

ルンバあんまり使ってません。(同じ部屋にいるとうるさい)

生花を買う

家にいる時間が長いので、自然を感じたくて生花を買うようになった。

自然癒しのちからを感じる日々。


意外と変わらなかったこ


オンライン飲み会

2回ほどやって楽しかったけど、毎晩毎週やるほどの魅力は感じなかった。

でも気の置けない友人と会話して得られる爽快感は確かにある。

あとすべてのビデオ通話サービスには顔立ちの変わるエフェクトをつけて欲しいなあー。地顔でビデオに映るの恥ずかしすぎません?

手紙

せっかくだから親しい人にお手紙でも書こうかななん最初は思っていたけど結局やってない。

切り絵をいれて手紙を送ったら、姪っ子とか喜んでくれそう〜とも思うけど、郵便局仕事増やしたくないなあとも思ったり。

会えなくなると電話でもメールでもなく手紙を書いてみたくなるのはなんでだろうね。



まとめ


在宅勤務最高

人間活動捗る。夫とも仲良し。

歌ったり踊ったり窓辺でお茶を飲んだり、これってFikaでは!?と思う時間が増えた。

だけど人には会いたい

友人とゲラゲラ笑って肩を叩き合い会いたい。

両親や兄妹と会いたい。姪っ子がどんどん大きくなっちゃうから会いたい。

エッセンシャルワーカーの人たちの負荷を減らしたい

amazonスーパーでも出来る限りまとめて購入したり、持病の通院も間隔を長めにあけたり、そのぐらいしかできないけど。

無力だけど無力でいることが一番役に立つんだろうなあと思って、社会的には息を殺し、でも家の中では楽しんで生きている。

2020-04-18

anond:20200418122056

ぶっちゃけ十万ってすぐ使いきれるよな

ほしいものぱっと買ったら足が出るわ

なのに生活が助かるって声が多くてびびる

生活費の足しにして貯金やすんじゃなくてちゃんと使って経済回してほしい

俺はまず高いマットレス燕三条爪切り買うよ

残ったら母ちゃんに良い絵筆買ってやるわ

2020-04-10

足の裏、特に親指のあたりの皮が分厚くなりすぎて不快なので定期的に爪切りで皮を切っている。

しかし少し油断した隙に前より分厚くなるのだ。

このまま体に占める足の皮の割合が大きくなり、最後には身動きもとれず惨めに死んでいくのであろう。

2020-04-07

anond:20200407205702

おれも一度もみようとおもったことない。

「うぜーな、趣味押し付けしていいのは中学生までだろ」っておもってた

おまえに俺の特殊性癖をおしつけたらどう思うのかよく考えろ

家族の耳垢とりと爪切りとつめの間の垢とって薬ぬるのが趣味だぞ

単なるアニメを道具にした自己顕示欲他人に喜ばれると思うな

2020-04-05

今日の成果

バーピージャンプ 4セット

ベンチプレス 3セット

爪切り

・前髪セルフカット

掃除(3ヶ月ぶり)

断捨離(服、書類

残りの予定

洗濯物干し購入(昨日重さで故障、6年頑張ってくれた)

スーパー買い物

エアロバイク 20分

[]2020年4月4日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0013413627101.748
0187738984.948
0247462098.355
03323243101.346
04323848120.376
0567344151.425
0657502388.149
07589454163.042.5
0860440473.442.5
091341122083.743
102001663683.235
111711559491.233
121351317197.642
131741295074.427
141861645188.431
151621185173.235
16167946356.733
1713514005103.738
181841058757.532
19119828169.637
201831407576.936
211711137266.533
221551350687.131
231951198261.431
1日304524619380.936

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

アベノマスク(12), 圏論(4), 追悼番組(5), 望月新一(3), 浦沢(3), ABC予想(7), 浦沢直樹(6), 力道山(3), 4月3日(4), 早い者勝ち(3), ロックダウン(44), 緊急事態(22), 布(26), 給付(12), 2枚(13), 自粛(58), 30万(13), 世帯(23), 封鎖(14), 濃厚接触(11), 配布(21), リモート(18), マスク(108), コロナ(218), 感染者(46), WHO(13), 補償(13), 外出(38), 感染(123), ウイルス(35), 婚活(31), 宣言(26), 新型(21)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

婚活している全男性に気をつけていただきたい事 /20200402213732(57), ■放置戦略ロックダウン戦略 /20200403214355(16), ■頭が良いキャラは何故かわいくないのか /20200403191313(13), ■「ウイルス除菌」ておかしくない? /20200403220354(9), ■チン◯コのサイズっていつ誰がどこで何でどうやって測るの? /20200404120751(9), ■ABC予想について取り急ぎ /20200403180713(8), ■バカは罪、出勤は罰。バカだけど通勤したくない /20200404113709(6), ■爪切りって自分でやるものなの? /20200403233232(6), ■ /20200404102523(6), ■ /20200404114336(6), ■確かに頭の良さと可愛さは基本相性が悪い /20200404135257(6), ■結婚しないの?という煽り /20200404145940(6), ■ /20200404183124(6), ■こういうときに読むべき終末作品5選 /20200402223101(5), ■「俺スマホ持ってない」って言ったらみんなキレる /20200404202404(5), ■ /20200404120548(5), ■ /20200402222058(5), ■「00line」みたいな表記 /20200404133431(5), ■新型コロナ放射能の流れって似てね? /20200404214030(5), ■マスクしてなかったら、みんな1メートル以内に近づいてこなくてワロタ /20200404143724(5), ■この歴史的現象の中で /20200404230237(5), ■江口や浦沢が書くのはいいわ /20200404154059(5), ■政治発言をしないクリエイターは3流 /20200403235359(5), ■個人事業主100万円だとよ(笑) /20200404001730(5), ■外出制限ロックダウンを意地でもしない理由 /20200404091321(5), ■ /20200404101218(5), ■日本三大三つの密 /20200404233118(5)

2020-04-04

anond:20200403233232

20年以上前から引きこもりをしてるが

その間ずっと散髪も爪切りしたことがない

にもかかわらず毛も爪も短いままだ

anond:20200403233232

ニッパータイプ爪切りを使うと、爪切り概念が変わる。

パラダイムシフトが起きる。

今まで他人まかせにしていた爪切り作業が、思わず自分でやりたくなるくらいに。

2020-04-03

爪切りって自分でやるものなの?

私は爪切りなんて完全にアウトソーシングしてるんだけど、自分でやってる人どれくらいいるの?

爪切りに頭使うの勿体あらへんか?任せっきりだわ。

2020-04-01

初めての爪切り

小さい頃から爪を噛む癖があり、爪切りを使った記憶は無い。足の爪は手で剥がしている。この癖をやめたいとずっと思っていたが、やめられないまま20歳を迎えた。

指も短く太いことから手にはコンプレックスがあり、冬場はよく手袋をした。当然ネイルなんて出来なかった。人前では絶対に爪を噛まないようにしているため、8時間を超えるバイトシフトを多く入れたり、子供用の舐めると苦いマニキュアを塗ったりと自分なりに色々と工夫したが、結局深夜には寝床で爪を噛んでいるのだった。

今度のコロナウイルス感染拡大と各メディアの連日の報道によって、やっぱり爪を噛むのは不衛生だと思った。そしてそのまま1ヶ月ほど爪を噛むのをすんなりとやめた。マスクを着用し、しょっちゅう手洗いをし、うがいをしてあらゆるもの除菌する。そこまでして爪を噛むことだけ続けるのは心底馬鹿らしい。

手をグーにすると、手のひらに爪が当たる。タイツに爪がひっかかる。新鮮で心地良い体験だった。そしてついに爪切りを使った。不器用自分にとって、利き手の爪を切るのは難しい。歪な形になってしまったが、とても誇らしかった。

爪を噛む癖はいつか再発するだろう。しかし、この冬から春の1ヶ月間、爪を噛まなかったという経験は大げさではなく、自信に繋がるのだ。

2020-03-09

100均爪切りヤバい

あのね、爪が全然切れないの

パチって挟んでも切れないで繋がってる

実家から一人暮らしする時に持ってきて、ずっと使ってた爪切りが見つからいか

まあ良いかって100均で買ったらこれよ

家の爪切りどこいったんだろ〜

2020-03-03

爪切り発明される前まではどうやって爪切ってたの!?

2020-02-24

散髪や爪切りベストタイミング

決めておきたい

"伸びて邪魔になったら"だとずるずる後回しになる

2020-02-12

YouTubeインコ動画を観て

世の中にはこんなに飼い主に愛情たっぷり注がれているインコもいるのだなと軽いカルチャーショックを覚えた。

私の家で飼っていたインコも、ああいう飼い主の家で飼われていたらもっと幸せだったのかもしれない。ごめんね。

飼っていた9年間、動物病院に連れて行ったこともなかったし、爪切りしてあげたこともなかった。

顔まわりを指で撫でると喜ぶということすら知らなかったよ。

ケージの交換も止まり木の交換もオモチャの交換も一度だってしてあげなかった。ヒーターだって付けてあげたことがなかった。

エサの殻をフーフー飛ばしたりはしてたけど、水の交換が面倒で何日も変えないこともザラ。水の容器がぬるぬるしてるのを洗うのも面倒だった。

小松菜をあげたときはいつも喜んでたね。テンション上がると首振りダンスをしたりよく喋ってたりしたね。

放鳥して一緒に遊ぶのだけはよくしてた。懐いてたと思う。

でも買われたのかうちじゃなかっならもっと快適に幸せに過ごせてたのかもしれない。私の誕生日に買ってもらったのにロクに世話もできない飼い主で本当にごめんね。天国幸せ暮らしてるかな。

2020-01-21

爪切りどこだったかなあ…確かこの辺の床に落ちてたような……あった!!ただいま!天神天神天神天神

2020-01-20

anond:20200120104431

②ですね。

爪切りはほぼいつも携帯していますゆえ。


③は、放置していると何かに引っかかって①と同じになってしまい痛いです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん