「ヨーカドー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヨーカドーとは

2017-02-10

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.cobalog.com/entry/graduationceremonyclothes

この人、娘の入学式には出なかったんだろうか?何で卒業式になって今更?

入学式の服だって同じようなものなのに

普段子供全然関心ないのが分かる

つか今はもうAKB風は下火

数年前はもっと派手派手で下品ものが多かった

それに1万なんて安物の部類だよ、ヨーカドーから安物が置いてるんだよ

デパート行けば値段は最低でも3万だな

男児服も同じ、女児服だから特別に高い訳でもない

公立校なら特殊地域でもない限り、一日だけと割り切ってヨーカドーで安物の服買うのはごく普通だけどね

袴買って大学まで持たせるというブコメは参考になった

入学式なんてそれこそ一度しか着ない(身長伸びるし)のに値段は同じだからねえ

2016-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20161206160432

ヨーカドーイオン西友もいるけど。

や、他の業務もやってるとかじゃなくて、純粋いるからね。

知らないんだろうけど。

それぐらいスーパーっていう業態は「遅れてる」し、それらにとっては「ふつう」のことなんだよね。

私に言わせれば、増田のほうが怖いよ、もうないものにしちゃってるんだもん。

2016-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20160826000811

ヨーカドーで買い物できない貧民が増えてるんだろうねえ。

個人的には、安売りしかできない西友みたいな会社よりヨーカドーが残ってほしい。

ヨーカドーに頑張ってほしい

イトーヨーカドーが今後5年で40店舗を閉鎖するそうだ。

http://toyokeizai.net/articles/-/133028:title

私の自宅マンション近くの食品館は閉鎖を免れたが、

やはり近隣のオオゼキ西友に圧されているように感じる。

休日は毎週足を運んでいるが、たまにオオゼキへ行くとその活気に驚く。

先日ヨーカドー店員女性から店舗に対する要望を聞くアンケートを取られた。

自宅からの近さと食料品の品質の高さからヨーカドーを選んでいるが、

ライバル店と比べて競争力で劣っている点も少なくないように見える。

個人的に、食品館でしか買い物はしないが、

  • 店舗の広さが同じ位のオーケーと比べて品揃えが弱い。
  • 閉店時間が早い。(惣菜コーナーだけでも22時頃までやってほしい。)
  • レジで2円取られる。

あたりに不満を感じている。

一方でヨーカドーには

といった良い点もある。

閉鎖される店舗でもユーザーの声を聞いて店を改善しようという動きはあったはず。

親しんだ店舗が閉鎖されるのは寂しい。

なんとか頑張ってほしい。

2016-08-15

エビ唐揚げうまい

この時期、ヨーカドー西友で売ってる

毎日1パックもりもり食べる。

殻が痛いけどもりもり食べる。

2016-07-15

都会あるある

都心に住んだせいで、実家より不便なこと

100円ショップよりも、テレビで紹介されるパンケーキ屋のほうが近い

イオンヨーカドーにほぼ行けない。テレビCM商品が買えない

映画館が遠い

・単体の八百屋がない

本屋がない

ファミレスが意外と遠い

ショッピングモールにめったに行かないので行くとテンションが上がる

しまむらが遠い

ニトリがない

コンビニだけはいっぱいある

コンビニにイートイン席がない

・回転ずしがない

2016-07-02

ランドセルに関して「貧民が醜い見栄をはるのを笑いながら。」

まず、土屋ランドセル大手メーカーセイバンと値段はそんなに変わらない。

クラリーノ

セイバン:(安いので)52,920円(セイバンオンラインストア

土屋クラリーノ:56,000円 (口コミサイト

皮革物

 セイバン:牛革で81,000円、コードバンで91,800円

 土屋カバン:牛革で68,000円、コードバン 96,000円

セイバンオンラインストア

https://store.seiban.co.jp/products/list/7/

ランドセル口コミランキング

http://www.randoseru-report.com/tsuchiyakaban/

セイバンでいいじゃん」っていう人は、何がどうセイバンでいいのかな?

クラリーノで良い」 土屋にもクラリーノはあるはず。

いじめられる」 通学中の小学生イオンとかに売ってるランドセル見たら気持ちが変わると思うw

馬鹿ばっか」というのは、セイバンランドセルを買う層にも言ってるのかな?

ニトリランドセルが壊れて問題にもなってたし、

ヨーカドーでもイオンでも5万円台のランドセルは売られてる。

オムニネット

http://iyec.omni7.jp/basic/30156?sort=low

イオン

https://www.aeonshop.com/shop/r/r06_ssp_n01050000059020/

デパートだと、クラリーノで6万円台から、牛革で7万円、8万円台かな?

高島屋の新入学

https://www.takashimaya.co.jp/store/special/entrance/p06.html

私は子供居ないかランドセル競争には参戦しないけど

家はそこそこ貧しくて、兄の机は叔父のおさがり

父は定時制高校を出て鉄工所できつい仕事をしながら、母もパートをしながら

私たちを進学させてくれたおかげで

今はけっこう金持ちじゃないけど余裕のある方だとは思うけど

他人の消費行動にたいして「貧民が」という感情はどこからまれるんだろうか?

そりゃ、見栄もはるさ、「貧民」なんてい言ってじめられるんだから

2016-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20160509002618

男は40過ぎてパートで働けないって

西友ヨーカドーで働いてるおじさん

あれって存在しない生き物だったの

2016-03-21

ヨーカドー子供が吐いた結果

から30年くらい前の話。

母親地元ヨーカドーに買い物に来ていた俺(当時幼稚園小学校低学年くらい)は、突如吐き気を催した。

2階にあるトイレまでダッシュしたものの、あと一歩のところで間に合わず

トイレの入口前、おむつ交換台などが置かれたスペースで盛大に吐いてしまった。

ツルツルの床一面に広がった俺の吐瀉物。

どうしていいのか分からずその場に立ち尽くしていたら、二人連れの女学生がやってきた。

恐らくはトイレに行きたかったんだろうけども、俺のゲロがあって通れない。

俺がそれを排出したと気付いていない二人は、

初めは「なにこれー」「きもちわるいー」的なことを話していたが、

そのうち一人が俺の汚い水溜まりを飛び越えて、向こう側に渡ろうとしだした。

革靴で勢いよく踏み出した制服姿の女学生は、

目測を誤ったのか、吐瀉物の上に着地してしまう。

そのままの勢いで足を滑らせ、吐瀉物の上に尻餅をついてしまった。

その一部始終を目撃していたものの、幼い俺は何も言い出せず、

いたたまれなくなってその場を逃げ出してしまった。

あの時スカートを汚された女学生の方、今更だけど本当にごめんなさい。

その後、母親を連れて現場に戻ったところ、キレイ掃除されていました。

俺の吐瀉物を掃除してくれたであろうイトーヨーカドー大和店のスタッフの方、

あの時はどうもありがとうございました。


http://anond.hatelabo.jp/20160320112744

↑を見て当時の記憶フラッシュバックしたので書いてみた

2016-03-05

にっき

相談の仕方が分からないけどネット上では既にIDがあるのでここを使わせてもらう.

半年に一回くらい,心がすごく痛くなることがある.奇しくも今日がその日となってしまった.

いつもの通り寝て食って嵐が過ぎ去るのを待つのもいいけど,最近小説を書き進めていることに関連して,僕の心のなかを書いてみようと思い,某記事を思い出してここに来た次第だ.

まず,痛くなった原因っぽいのを幾つか.と言うか今日の行動まとめ.

今朝の夢はゲームイベントの期間がいつの間にか終わっちゃってるって内容だった.皆勤賞を逃してすっごく嫌な気分だったけど目が覚めて日付とイベント情報を見てホッとした.他の夢は忘れた.

そして風呂入るの忘れたまま寝ちゃってたんでほかった.ほかったってもう最近使わなくなったよね.

風呂上がって歯を磨いてたら物音がした.母が起きたっぽい.しまったと思いつつも観念して顔を合わせて自室へ.また風呂代がもったいないと暗に言われた気がした.

その後寝たらまた昼まで寝そうなので寝ずにPCゲームしてた.生産性のない繰り返しのゲームチートまがいの強化をして無双をして飽きての繰り返し.オンラインじゃないから誰にも迷惑かけてない.

1ゲーム終わった辺りで一応起きてることを示しにリビングへ.最近親に顔合わせるっていうかリビングに行くのも億劫.これは引きこもりの第一歩かな?

兄も起きてきて朝の忙しない時間.僕は普段居ないから何していいか分からず棒立ち.兄はペットの世話,母は仕事とご飯.今日の朝食はコンビニ麺.ワカメそばは飽きたって言ったらとろろそばになった.

朝ドラを見る.初恋がどうとか.

母出る.僕は風呂掃除してアニメBDの視聴を再開.

いわゆる鬱回で泣きそうだから事前に対策を打つ.コメンタリーゲームを挟んでみたら泣かなかった.でもつらい部分はつらい.でも好きな部分は好き.

昼くらいにアニメ見終わる.終わっちゃった感と終わった感に包まれつつ昼飯.また麺.昼は自分で作る.

この時指をはさみで切る.久々に出血ビビるけど湯が沸いてるので冷静に対応した.パスタはうまかった.

場所場所なので前述のゲームに影響出そう.まあいいや

食後眠くなったのでエナジードリンク無駄に飲む.寝ても良かったけど今日CD届くし.と思ったらあとから調べたら不在でもポストに入れてくれるタイプらしい.じゃあリビングにいても意味ないし自室へ.兄はもう寝てた.

CD待ちつつゲームとか小説の設定整理とか.主人公格の数人の名前とか特徴とか決まって嬉しい.絵も描きたい.まだスキルはない.でも板タブはある.

そうこうしてるうちにCD着てた.取りに行ったら兄も起きてた.ここらへんは確かアニメドラマCD的なの聴いてたと思う.買ったCDインポートしようとしたら自動再生されてびっくりした.

びっくりしたので横になる.2ch見てたらとあるスレが目に入る.

詳細は省くけど母祖母殺しのやつ.生前いじめられてたからその情状酌量がどうとか.

いつもだったらへ~くらいで流してたろうけど,今日は引っかかってしまった.原因はアニメ見て感情が高ぶってたのと爆音聴いてびっくりしてたのと.

その中でも1つのレスクリーンヒットした.こんなの↓

『肉親も愛せないような人が誰かを愛するなんて言ったって胡散臭いじゃん』

なんかメッチャ刺さった.きつかった.

実は僕彼女が居たんだ.誰にも言ってなかったけど.彼女親友に言ってたけど.

居たんだって言葉通り,今は居ないんだ.死んではないよ.多分元気に腐ってる.

僕としては告白されて断る理由もないし,断ったら今後空気がつらいなって思って承諾した気がする.でも好きって言われてすっごく嬉しかったし,一緒にいてつらくなかったか幸せだった.

でも彼女は一緒にいるだけじゃダメだったみたい.曰く愛してくれるんだろうけど分からないと.貴方は私の一番だったのに,私は貴方の一番になれない気がする.でも一番じゃないと嫌だ.嫌だからもう距離を置こうと.

言われる前からなんか空気重いなって思ったけど言われてびっくりした.ちょっとだけ我儘だなって思ったけど別に嫌いになってはないよ.そもそも恋なんて我儘でナンボみたいなところあるし.

で,まあここで食い下がっても不毛なだけっぽいし,なんか彼女の眼冷め切ってるし,ちょっと怖いし.承諾してじゃあねって言ってからもう会ってない.たまに生存報告的なノリでSNS見るけど.

で,ここでさっきのレスに戻るけど.愛してくれていたんだろうけど分からないって言葉リンクしてさ.

僕は本当に彼女を愛していたんだろうか?って.

求めていたのは愛してくれる存在で,それは一方的ものだと思ってたんじゃないかなって.

一方的な愛.そんなの某マリア様くらいじゃないのって思う?でも皆受けてたんじゃないの?親から

僕は多分親の愛を感じられなかったんだと思う.本当に無かったは別として.てか本当ってなんだよ.感情に本当も何もあるのか?感情かいうよく分かんないもの科学をぶつけるのか?

脱線した.戻す.基本誤字以外は訂正してないんで多分おんなじこと繰り返したりするけど許してね.これ独白みたいなもんだし.最初に言ったけど僕相談の仕方分からないし.

で,なんだっけ.ああ愛か.愛かって打ったら辞書登録してた長文が出てきて笑った.真顔だけど.

愛です.愛.愛ってなんだよ(哲学)とかやってもいいけどそういう気分じゃないのね.僕の独断偏見持論パラダイスで行くね.

どっかで聴いたけど子供は親とのつながりを起点にしていろんな人と付き合っていくらしい.親(母親が多いらしい)という絶対なる信頼基準を持っていれば,拒絶されても泣きつけるしうまく行けば報告してほめてもらえる.いいなあ.

僕はそこまでの関係を親と築けなかったんだと思う.僕は長男じゃないから,一回目の緊張した気分での子育てじゃなさそうってのもあるけど,環境と親の性格が影響していると思うのね.

まず環境.ここまで読んで気付いた人はすごい.褒める.から褒めて.優しくして.

そう,僕には父親が居ないのです!

あ,血縁上の父上は居るよ.中東に.日本人だよ.たまに帰ってくると髪メッチャ茶色になってるけど.あっいま住所にないから正確には日系人か?

僕にとっての『父親』ってのが多分他の人の父親ものすごく乖離してると思うんだ.

一般的父親イメージというかぼくがえがきだすりそうのおとうさんを挙げるね.なんかここで突然泣きそうになってきたけど耐えるよ.泣いたら怒られちゃうから

おとうさんってのは,頼り甲斐があって,威厳があって,強いの.別に亭主関白主張しますっ!とかじゃなくていいの.寧ろそれヤダ.怖いじゃん.

例えばテストで悪い点数取ったら怒ってくれて泣いたら次がんばれよとか言ってくれる.かっこいい.

運動が得意じゃなくても良いよ.なんか一緒に遊んでくれたら楽しそう.一緒にスマブラとかしたかった.もう兄ともやらない.てか兄ともやったこと少ないかも.

でもね,でもね.うちの父上は違うのでした.

まずそもそも家に居ない.いつからだったかなあ,単身赴任したの.小学校あたりからかなあ.でも単身赴任前も仕事忙しくてあんまり喋ったこと無いんだ.お父さんが帰ってくる頃まで起きてると早く寝なさいって言われたことある

それで,単身赴任中の父上と連絡は基本取れない.取ってても母介してだから秘密相談とか出来ない.男同士の秘密とかも全く出来ない.そのせいか未だにエロい話苦手.自慰はするけど.エロい話は家族タブー感ある.

たまーに父上は日本に帰ってくる.その度に色んなとこ行ったり豪華なご飯食べたりする.書いてる小説のせいでごうかが業火と劫火が先に出てきて笑った.これはくすっと来た.

最近はそんな感じだけど,一回決定的なのがあってね.

覚えてる?僕が友達電車乗って遠くのヨーカドー行きたいって言ったの.アレまだ覚えてるよ.

最初お母さんに相談して,敗色濃厚だったけどせっかくお父さん居るし相談してきなさいって言われた.相談してみた.なんて言った?

『お母さんがダメって言ってるならダメじゃない?』

絶望したよね.だってお父さんって家庭内で唯一お母さんと対立できる存在でしょ?あ,祖父母はないものします.

まあ確かに母親が子の面倒見て父親が稼ぐってスタイル普遍的だよね.でも意見すらしないのってどうなの?せめて貴方意見を聞かせてよ.特にうちの母は普遍的じゃないんだから.あ,母親については後述.

この事件きっかけにして,お父さんには何を相談しても無駄だなあって思うようになった.これが一つ目かなあ.

二つ目.やってきました母親

うちのお母さんはね,子供ぽいんだ.

子供っぽいって言うと良い感じだよね.じゃあ悪い感じで言うね.ガキ.キッズ.幼稚.ごめんなさい.ガキ消そうと思ったけどやめた.

ここで関連してくるのがさっきのスレッド儒教の教えかな,親は敬えっての.これが形骸化して,親らしくない親でも敬え的なことも言われるようになってるよね.スレッド内でも親絶対主義みたいなの居て怖かった.

簡単にまとめようとしてみるよ.うちのお母さんは子供っぽいから,親としてあんまり機能してない.というか不具合起こしがち.でも親だから敬わないといけない.そんな感じ.まとまってないなこれ.

まあ敬う敬わないは置いといて.どう子供っぽいのか.

情緒不安定なんだわ.あの人.

親ってさ,悪いことしたら叱ってくれるし良いことしたら褒めてくれるってのが理想?じゃない?

でもね,あの人は当人の気分でキレたり機嫌良かったりが大半なんだ.

いくつか覚えてる例挙げるね.

なんか母親が頼んだことしなくて,僕がすねて部屋に引きこもった.母親駄菓子屋行くから許して?って言った.僕は承諾せずだんまり

しばらくしたら,下で母親がキレた.

ぼくは母上が失敗しても怒らないことを学びました!

TV面白くてご飯食べずにずっと見てた.早く食べなさいって言われたけど空返事.

しばらくしたら玄関のそばにおいてあった僕のランドセルを土間に逆さにぶちまけた.

ギャン泣き.母ガン切れ.

言うことを聞かないとものに当たられることを学びました!

母親喧嘩っぽいことになった.言い返した.泣かれた.部屋に引きこもられた.飯が食えない.まだ幼かったしご飯作れなかった.てか多分勝手に作ろうとするとキレられたと思う.

母上と喧嘩しないこと,言い返さないことを学びました!

こんなもんかしら.いやもっとたくさんあるけどこれ書いてたら日が暮れるか涙出てくるかすると思う.もう日暮れてたわ.

まーこんな感じで子供っぽかったわけですよ.子供なら子供同士ぶつかり合えばいいんですけど,そういう時だけ親権限発動したりして.

簡単に言うと一方的ボコリですかね.ゲームで嫌われるやつだな.

まあここらへんまではある程度一般的なのかなあ.分かんない.友達の親皆いい人.日本人いい人.僕も母も日本人だけど.父も.

もう一つ致命的な点があってですね.

陰口多いんすわ.

一般的な陰口って当人の及ばないところでの集団での悪口とかそんな感じだったっけ?でもそうじゃないんだ.

あの人ひとりごとでクソだの死ねだの言ってるんすわ.

しかも○○死ねとかじゃないの.ただひたすら罵り言葉

しかも最悪なのが『聴こえる』ってこと.

家って防音性高く無いじゃん?普通の家だし.

そんな中でまるで目の前の相手に吐いてるかのように言ってるんですよ.もうメッチャ聴こえる.

聴こえる旨を言えばいい?言ったら聴いてることバレるじゃん.マジで殺されたらやだよ.

これに関して一番怖かったのはリビングで僕が遊んでる時(一人遊び),食卓の机に座りなら小声で(死ね死ね死ね死ね)って言ってた時.しかもその直後話しかけたら何事もなかったかのように返答してきた時.

書いてて思ったけどこれ心の病気なのかなあ.分かんない.

せめて対象設定してたら僕だ,僕じゃないとか分かったんだけどさ.してないからさ.

でも全部僕じゃないって思うのは無理で.僕とやり取りしたあとにやってたりなんかするとああ僕のことなんだろうなあって.

これが原因で僕は学校とか電車とかで誰のものともしれない悪口が飛んで来ると全部僕なんじゃないかって思うようになりました.

人間不信本来信ずるべき肉親を信じられない.もう誰も信じられない.

そんなこんなで思春期くらいにはもう母親のことが信じられなくなってました.受験とかでがんばってねって言われても響かないし合格おめでとうって言われても何も喜べない.そのくせ悪態だけは信じる.

ダメですね.どうせなら何も信じなければいいのに.でも負のワードは全部本当なんじゃないかって思っちゃうし,正のワードはどうせ心のなかでは……って思っちゃう

別に友だちがいないわけじゃあ無いよ.居る居る.合計10人位かな.

でも親友かって言うとうーんって感じ.いや皆いいやつなんだけどさ,裏では……とか本心は……とか思っちゃう.ひどい人間だ僕は.

そんなわけで冒頭の相談の仕方がわからないとも繋がるのです.だってから信頼できていないから相談事を言いふらされちゃいそうだから

言いふらすで思い出したけど,付き合ったこととか何したとかも彼女は友だちに言ってたっぽいね.いや別にそれは良いんだけど.あ~そういうことも言っちゃうんだ-って思ったりもした.

僕は誰にも言ってないよ.付き合ってたことも,別れたことも.だって言わないでって言われたし.

ええっと,なんだっけ.いろいろ書きすぎて忘れちゃったわ.

あー,愛せないハナシね.そうそう.

まあ友達ともそんな感じなので,付き合ってもこんな感じで.手出して良いのか?って思っちゃって何も出来なかったりしたり.

そりゃ何もされなきゃ愛されてないんじゃ…?って思いかねないよな.わかるわ.分かってなかったけど.

そうだ,思い出した.

一番になれないって言われたけど,そもそも僕は誰かを愛したことがあるんだろうか?って事だね.

両親こんな感じだから愛とか全く感じられなくなっちゃって.でその埋め合わせを彼女に求めちゃって.愛して欲しかったけど愛し方は分からなくて.

どっかで見たけど当人負担パートナーに求めるのは甘えってのがあったな.確かにそうかもなって部分とじゃあどうすりゃいいんだって部分があった.

さて,愛されているとは思えなかった僕はどうすれば愛されるのでしょうか.

BAにはコインいっこあげますコインってなんだ.

無償の愛を与えてくれる人には甘えてあげます.あげますってなんて上から目線だ.

こんな所で僕の話はお仕舞い.そろそろ母親帰ってくるからリビング行かないと.

この話はフィクションですって書いとかないと特定されたら燃えそうだな.そういうことにしといて.あと特定しないで.でも助けはきて.

2016-02-09

新訳:すごい意識高い系が現れた

日本MS転職して二週間。ぶっちゃけ入るレベル間違えたってかんじでこれまでに感じたことのない場違い感にあふれる毎日。よく入社させてくれたなと人事に感謝。さて、今回伝えたいことは大きく二つ。

・(準備不足を感じたら)短期間で人は変わらなくちゃいけない

・(余裕のない人間は)物事優先順位をつけなくちゃいけない

準備不足を感じたら短期間で人は変わらなくちゃいけない(転職には即戦力が求められる)というのを痛感した。

最年少なんて言い訳にできない中、今までやったことな仕事をまかされる(転職からね)、語学力は問わないという話を真に受けて英語もこれから、なわたしはにもちろん余裕なんてない。こうなったら時間で解決するしかないと考え、往復一時間ちょっとしたスキマ時間も省いて勉強しなきゃ、移動しながらだと集中できないし、一日たった一時間でも、年にすれば240時間だもんね!できればなるはやで。来月くらいに。と昨夜決意。引越しする前に宣言ちゃうところがまた私らしいでしょ?みんなほめて!

また、考えが変わったことは他にもいくつかあって。たとえば。

・苦手意識の強かった英語だけど、仕事で使うんだもん、毎朝やらなきゃね!(でも夜はゆったり自分時間もひつようかな)

・作るの面倒だったけど、仕事帰ってから料理をしてみたりね(これはただの現実逃避??煮詰まったときって、料理すると落ち着くよね)

物事優先順位が適切につけられなくなっている気がする、何が一番大切なの?って考えて・・・

結果、品川一人暮らしを始めた。もちろん、デメリットもあったけど、そんなこと気にしている場合なの?って考えて決断した。

たとえば、デメリット

・二年半同棲している彼氏とは同棲を解消しなくてはならないので、今後別れる可能性は高くなる。忙しくなったらすれ違いになるのは目に見えてる。

でも、私の生活リズムと合うもっとハイスペック男子出会えるとは限らないから、お付き合いは継続したまま、いったん別々で暮らしてだめになったら別れる。それでだめになるくらいなら、生涯寄り添える関係にはなれないかなって。でも、キープとはいえ一応お互いの両親に合って結婚をほのめかしてるし、別れるってことはないと思うんだよね。

金銭面での負担が増える(単純に家賃が倍になるし、家具全般を購入しないといけない)→能力が上がり成果を出せば給与は上がるから、とりあえずがんばろ。

引越の手間がかかる→服と靴しかもっていかない。物に執着しない私かっこいい。あ、でも英語参考書はもっていかなきゃ。あとは最新のおしゃれな家電家具を買おう、給与は上がるから

スーパーもなくなる。中目黒にはお値段も庶民的ライフ東急ドンキなどがあったが、品川には高級なクイーンズ伊勢丹しかない気がする→大井町ヨーカドーがあってシーサイドにイオンがあるらしいけど、社員食堂で魚を食べて、Oisix野菜を買えばいいっか。給与は上がるから。ていうかクイーンズ伊勢丹でよくない?

・愛用しているジムに行くことはなくなるし、大好きなトレーナーにも会えない。そもそも品川にはジム自体がない→たぶんあるんだけど探すの面倒。でも探すけどさ。稼いだらマンションジムでパーソナルトレーナーつけるぞ!という楽しみもできた、給与は上がるから(笑)品川健康センター?何それ。

・いまの家は家賃的にも立地のネームバリュー的にも相当気に入っていてこのレベルの家に出会えないかも→とりあえず徒歩通勤できるマンションに住んで、いまいちなら別のマンションに引っ越せばいいか、給与は上がるから

・人に会うにはいまいち(おしゃれっぽくない、うらやましがられない)な場所である基本的にそんなに会いに来る人もいないから、誘われたらたまにはおでかけしてもいいっか。

お気に入りのすたばに行けなくなる→スタバなんてどこにでもあるよね(笑)

とかね。彼氏に伝えたとき最初はもちろん極端な行動に驚いてたけど、器の大きい人なので理解してくれて。お互いの考えを率直に伝えられる関係って本当にいいね

特に怒りもせず執着もしない彼に「なんで当時付き合いたいって想ったの?こんなわがままというか自分優先で(2年半前は特に日本MSもつとめていなくて)考えが浅かったわたしと」と改めて質問したところ

「刺激がある。A華は自分にはない発想(いろんな意味で)をもった人やから。今回の引越も相当ありえへん(呆)けどその発想力がいいよね」とのことで、雨降って地固まったね。なんでも言ってみるもんだ(笑)

ということで、さっそく見積もりをいただいたし週明け月曜日内覧して新居を確定させるスピード感。われながら熱意と図々しさだけは感心する(笑)明日ジムスタバで仲良くしてくださっている方々にご挨拶へ行こうっと。(別にそこまでの中でもないのだけれど)

で、新たな展開が。(ここまでは昨日書いていた内容で。

やっぱり彼、別れようって。結婚は難しいって。一晩たって、我に返ったのかな。決断いね恋人から親友へと関係は変わったが、これからも愛する存在としていっしょにブコメみて笑ったりしてほしいな。

改めて、お互いの考えを率直に伝えられる関係って本当にいいね

同棲解消したから別れるって話ではないからね。見えていなかった価値観の違いが明確になったから、だよ。(あ、いわれなくてもわかるって?)

2016-01-07

デブの服をまとめてみた(実店舗中心)

服をユニクロ程度のプライスで済ませたい

そんな女デブです。

最近見つけた、大きめサイズのある店をまとめてみた。

しまむら

~4L

なにしろ安い、1デザインが1点しか各店に配送されないため、服かぶりしにくいのもうれしい

イトーヨーカドー

~5L

goodayという自社カジュアルブランドで5Lまで展開。なぜデブ対応したんだヨーカドー、うれしいびっくり。

◆SmileLand

~10L

デブ御用達ニッセンスーパーサイズブランド。実店舗が増え試着しやすいが、逆にスーパーデブだと試着できるサイズがない問題も発生。

ユニクロ

~3XL(実質3L)

銀座店・心斎橋店ネットショップで展開。王道アイテムは大抵サイズあるのがありがたい。便利すぎる。

◆plump

~5L

通販セシールのおばさん向けデブサイズブランドサイズ展開をうたう割に、3Lの次が5Lのことが多すぎ。

 

 

通販のまとめあった。ブランドプライス上がるね。

http://bpbp.hatenablog.com/entry/big-size-shop

2015-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20151103092554

しまむらは行動範囲にないが

イオン西友ヨーカドーダイエーならそれぞれの服売り場に隣接だったと思うが…

これらはスーパーじゃないの?

2015-10-18

ヨーカドーセールの店内で流れてる音楽がうざいので替え歌つくった

博打の負けを 重ねつつ

球は呼ぶ呼ぶ 取り立てヤクザ

おお ジャイアンツ

その名を低く いや低く

下げるナインの 情けなさ

ジャイアンツ ジャイアンツ

くたばれ くたばれ 巨人軍

ヨーカドーセールの店内で流れてる音楽がうざいので替え歌つくった

博打の負けを 重ねつつ

球は呼ぶ呼ぶ 取り立てヤクザ

おお ジャイアンツ

その名を低く いや低く

下げるナインの 情けなさ

ジャイアンツ ジャイアンツ

くたばれ くたばれ 巨人軍

2015-08-27

不登校のようなことをしていた

高校の頃、学校が大嫌いで行きたくなくて、でも親は絶対辞めさせてくれたり単位制に行かせてくれたりするような理解のあるタイプではなかったので、一年の終わりごろに決心して、二年の頭から一ヶ月休んだ

親には無断でね

両親は働いていて、うちは田舎から毎朝母親通勤がてら駅まで車で送ってくれる

そしたらあとは放課時間までひたすら時間をつぶし、午後5時ごろになったら地元の駅まで帰り、母親電話をして車で帰宅する

そういう一ヶ月だった

もちろん担任から家に電話があるわけだけど、うちはナンバーディスプレイを導入していたから、市外局番が違う電話はなるべく自分が取った

高校は市外だったから、結構すぐ判る

子機を持って自室にこもり、母親のふりをして担任としゃべる

子どもに言い聞かせますから! すみませんでした!」とか大人が電話でしゃべるような甲高い声で言うと、先生は気づいていたのかもしれないけど、黙って納得したふりをしてくれた

そういう電話を受けたら、学校の職員室に行って先生ちょっとしゃべる

でも次の日はまた行かないで、ヨーカドーとか公園とか、病院とか市役所フラフラする

母親が作ってくれた弁当は、毎日公園とか駅の電話ボックスで一気に食べる

悲しいよ

朝は学生がいっぱいいるので通学するふりをして、学校を通り過ぎて公園で座る

真面目な学生っぽい見た目をしていたから、大人に声をかけられたら「今日はこれから病院に行くために早退して、今は親が来るのを待っている」とか言えばたいてい納得してくれる

田舎から道を歩いている大人なんてほとんどいなくて、それは助かったな

携帯なんて持っていなかったから親にはつかまらないが、時間をつぶす術もない

ただボーっと座っているだけ

毎日朝7時半から17時まで、ずっとボーっとしている

当たり前だが、結局親に見つかって7時間正座で怒鳴られて、学校に行くことになったけどね

でも無断早退の常習犯になった

先生たちにはその場にいるだけでつらいということが判らないから、ひたすら「いるだけでいいから! 勝手にいなくならないで! せめてひとこと言って!」と言った

今なら先生気持ちがよく判るけど、当時は「先生に帰りたいですと言ったら帰らせてくれるのかよ」と思っていたし他人としゃべることすら嫌だったから、無断で帰る

帰ると言っても、帰ると何よりも恐ろしい親にバレるので、やっぱり公園ヨーカドーフラフラする

そして何事もなかったように地元の駅から親に電話をして、車で帰る

ひとりではできないことが多い体育なんか地獄しかなくて、一度も参加しなかった

よくて見学、あとはだいたい途中でいなくなる 勝手

うちの保健室先生ギャルみたいな茶髪できつめのメイクをしている人だったから、間違っても私なんかが近づける場所ではなかった

から誰もいない教室とか、図書室で司書の目を盗んで隅っこの床に座っていたりした

先生はもちろん探しに来るから、誰にも見つかってはいけない

上級生の教室がある階のトイレとかだと結構見つからない

トイレの個室で弁当を食べるのも何度かやったけど、あまりに悲しくなるので、弁当は食べずに持ち帰り、部活で腹をすかせた妹と分け合って食べた

悲しい理由は「みんなと同じように当たり前のこともできない自分は生きている価値がないのではないか」とかそういう感じ

絶対に行きたくなかった修学旅行にも行かされた

一日で終わる遠足は参加しないで親にごまかしたが、二泊三日はごまかせない

無理やりおとなしそうな子達のグループに放られた

自分が行くのも嫌だったし、真面目でおとなしくて地味めのグループだとしても、クラスの腫れ物扱いだった私を混ぜられてしまった子達をかわいそうだと思った

から修学旅行の計画から帰るまで、ずっと気を使って明るく振舞った

なんでもない普通学生みたいに振舞った

だけど本当はクラスメイト名前すらよく判らなかった

興味がないから

そのあと、なんだかんだで卒業することはできたので最終的に「親が言ったことは間違ってなかったな」とは思うけど、私にもっと度胸があったら死んでたかもしれないね

なんたってなにがつらいのか自分でもよく判らないから、大人に「なにが嫌なの?」とか問い詰められても答えられないのがもっとつらかった

体育から逃げることを問い詰められて「この場にいるのが嫌だ」と言ったら「建物が嫌なの?」とか見当ハズレのことを言われて、もうなにも言うことはないなと思った

別にクラスメイトなんて名前も知らないし全部背景なので、嫌いな奴もいないしいじめられるわけでもない

勉強は嫌いだったけど、休み時間にひとりになるよりは、ずっと机に座っているだけで許される授業中は嫌いじゃなかった

友達がいなくてひとりなのがさびしい気持ちももちろんあったんだろうけど、たぶん「みんなが楽しそうに休み時間を満喫しているのに、自分はなにかをしゃべる相手を作ることすらできないダメなやつ」みたいな思考に陥るのが一番きつかった

女子高だったからひとりでいるとすごく浮くんだよね

4月から1ヶ月学校を休んだもんだから、2年生のころはクラスにひとりも友達がいなかった

今思えば、バイトをすればよかったなと思う

卒業してから、進学のために家を出てバイトを始めたら、世界が変わった

学校と家庭だけがすべてじゃなくて、親と先生以外の大人と触れ合ったり、他の学校学生自分よりも年下の学生、すでに働いている同世代がこの世にいるんだと思ったら、ちょっと楽になった

いろんな奴がいるし、親も人間

「親は私のことなんか判ってくれない」と思っていたけど、自分だって親のことなんか判ってなかった

そりゃあ、別個体からね、当たり前なんだけど、当時の自分は気がつかなかった

向こうから見たら中学まで自慢のいい子で通した私が急にこんなことになったら「まさかお前がこんなことをするなんて思わなかった」って絶望的な顔で言っちゃうよね

私にはその言葉が一番こたえたけどね

お宅の子どもなんかたいして優秀でもないのに、自分たちの娘は天才だと信じていた両親は「1位以外は意味がない。ビリと同じ」とよく言っていたけど、実際そうでもないから1位どころか100点だって取ったことな

30過ぎてから、一緒に酒を飲んだ母親から「うちはひとりも子育て成功しなかった。全員失敗作だ」とか言われちゃってさ

でももう自分も大人だから「3人も子どもがいて全部失敗なんて、よっぽどアナタたちはダメな親なんだね」と思える程度には自分と親を切り離して考えることができるようになった

そんなこと絶対言わないけど

自分を縛るものがなにもなくなったら、本当に楽だった

好きな時間に寝ていいし、学校が嫌なら落第しない程度に休めばいいし、バイトがめんどくさくなったら誰かにシフトを変わってもらうこともできた

まあでも、高校時代自分はこの世のすべてを信用できなかったから、バイトなんか絶対しなかっただろうけど……

ネットなんかうちにはなかったから、こういう汚いことを考えているのは自分だけで、すごく異常なことなんじゃないかみたいな気持ちになった

19でネットを覚えたら、自分みたいなダメなやつもこの世にいっぱいいたし、それに気づくだけで全然違った

18までの自分チュートリアルで、19からが本当の自分になったなあと思う

もし自分高校生のころに、バイトをしていて、家にネットがあったら、もうちょっと違ったかもしれない

よくテレビで見る不登校の子は、学校行きたくないと言ったら家にいても親が何も言わないっぽいけど、それほんとうらやましい

いいって言われてるんだから、好きなだけ堂々と休んだらいいと思う

うちは不登校がバレたときふすまを投げつけられて、竹定規で殴られた

はあ、まあ、ダメな親だけどさ、それでもなんとか生きてる

あんな親でも生きていける世で、私が生きていけないわけないよってね

逃げ込める鎌倉市図書館話題にかこつけて自分語りをしようと思ったら、うっかり話がそれた

図書館はいいぞ

自分も、7時間ぐらいずっと分厚い都会の電話帳を眺めたりしたよ

2015-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20150824140041

西友とかイトーヨーカドーとかでノンカフェインインスタントコーヒー売ってないのなめてんの?

に「売ってるよ」って返したら

いや西友カフェインレスの、あきらかに味が劣るコーヒーをどれだけの人が買うのよって言う話だよ。

?????????????????????????????????????????????????なにこれ??????????????????????????

元増田なら日本語が下手過ぎるし元増田じゃないならくちばし突っ込んでこんといてよ

俺は元増田に答えただけだよ

URLを貼ったのは

「見落としてるかも知れないからこのラベルを気にしてもう少し探してみたら」

って意味だよ

どれだけの人が買うか買わないかなんて知るかよ

今日見たら西友にもヨーカドーにもあったよ

あったけど誰が買うかなんて知らないよマズいもん

2015-08-19

http://b.hatena.ne.jp/entry/lacucaracha.hatenablog.com/entry/2015/08/19/022720

時期によっては、ふつうに丈夫なランドセルが五千円くらいでも買えるけどね。

ドコデスカー

4月売れ残り品でも五千円なんて見た事ねえー。

ニトリならあるのか。そこまでニトリに入り浸ってないので知らんが。

つーか売れ残り品でもそれ狙いの人が一定いるから、そんなに下がらない印象。

つか今のランドセルって数年前と比べても値上がりしてるんだよね。

サイズがでかくなってるからと言われてるけど業界人じゃないので本当の所は知らん。

「平均4万」なんて書いてるけど、今や4万で買えるのは最低クラスだけのもんだよ。ニトリは知らんがイオンだのヨーカドーだのでも。

そこで出てるフィットちゃんも4万以下は2種類くらいしか無いし、山本鞄は今年は最低でも4万台になってるし。

イオンとかヨーカドーの高いのはゴテゴテしていて目立つので、成金趣味的な意味で「孫に金かけてんだぞー!」層に受けるんだろうな。

いやいやイオンヨーカドーは高いったって上限はたかが知れてるよ。

あれは「子供が欲しがるから仕方なく」層向けだろ。いかにも幼児ウケする柄だから

6歳児にはウケても親にはウケない(大人から見たら趣味悪い)し、本人も高学年になったら恥ずかしいと思うけどね。

高学年になるとランドセル使わない地域ならいいのかもしれない。

親のどや顔目的ならデパートブランド物とか、鞄工房系の限定品とかだろ。15万くらいするやつもあるぞ。

2015-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20150702021729

ステマ企業増田に書くかねえ…。

セブンいいよね記事書いた(参照元ではないやつね)増田だけど

セブンは本当においしいんだよ。

自分はそれが分からないからどうって話がしたかったわけじゃなくて、

いちコンビニがここまでおいしいってことが問題で、怖いんだよね。

絶賛!美味!ってわけじゃない。

いわゆる「ふつうにおいしい」。

でも、他のスーパーコンビニよりはかなり上位においしいわけよ。

そしたらどうなるかって、今の競争状態が終わってしまって

セブンヨーカドーの独占状態になるわけじゃん。

それをアイワイは目指してるんだと思うんだけど(そのために味の調整にすんごい金使ってるわけで)

先日無事イオンをぶっ倒しましたけど

この後どうなっちゃうのかが本当に怖いよ。

産業なんて50年後100年後あるかわかんないけど

食事は絶対100年後も1000年後もするわけで

工場生産ノウハウこんだけ持ってる企業が100年後食産業独占してんじゃないかってほんと怖いんだよね。

 

 

スーパーの総菜コーナーもさー

じわじわ外注化、かつ大手企業独占の波が来てて

そこからもほんと、

小さい地方工場ががんばってつくってます!ってのが終わるのが目に見えて

怖いんだよね。

未来感があってわくわくする部分もあるんだけど、

日本経済アイワイに牛耳られちゃうんじゃね?っていう。

アイワイ銀行も持ってるんだからね。

本気になってこれだけ怖い企業もないですわ。

2015-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20150620220655

生活必需品にオドロキへったくれもねーだろ、アホか

贅沢な悩みなんだよ、底辺に来い、そんな悩み言わせないから

西友イオンヨーカドーのチラシを見比べ、地元八百屋との値段とを比べ、ガソリン代を考慮し、休日にまとめ買いする店を決める。

すべては1円でも生活費を下げるため。固定費削減は至上命題

2015-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20150621202954

因みに妻は最近西友ネットスーパーより、ヨーカドーネットスーパーの方が、美味しい」と言ってるが、

味音痴自分には、その違いがワカラン

2015-06-12

近所にマルゼンスーパーができたから、一回利用してみたが品質が全体的に悪い。

ヨーカドーにもどそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん