「スポーツ新聞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スポーツ新聞とは

2021-11-04

何が「陰キャコロナは続いてほしいと思っている」だ

オレは陰キャだけどコロナは終わって欲しいと思っている。

一刻も早く、だ。

コロナがやや収まってきた最近陰キャにとってコロナは人と会わずにすむボーナスステージ。だから陰キャコロナが終わってほしくない。続いてほしいと思っている!」なんて書き込みをチラホラ見かける。彼らは講義仕事テレワークで済む分、人と会うのが苦手な陰キャコロナ禍の方が楽で、コロナ禍が終わってほしくないと願っている」と考えているらしい。ちょっと待った。オレは陰キャだけど人と会いながらじゃないとできないことがあるぞ。……が、今回の本題はそこではない。

陰キャのオレがコロナの終息を願う最大の理由ネガティブすぎるインターネット」が終わってほしいからだ。

コロナ禍でインターネットには今までと比較にならないほど人が増えた。YouTubeを見てみよう。YouTuberバブル大分前に終わり、もう新規参入者が劇的に増えることなんてないと思っていたが現実は違った。コロナ禍になって、どのジャンルでもめちゃくちゃ動画を増えた。何かを見ようと思って検索すると、ここ1、2年に投稿された動画比率の多さに唖然とする(昔の動画は削除したりされたりしているので、少ないのかもしれないが)。

人が増えた分、インターネットには今まで以上にネガティブものが増えた。ネットには昔からネガティブものが多かったがそれ以上であるYouTubeだとゴシップ記事のような解説動画ドンキホーテスポーツ新聞悪魔合体させたかのようなキツイ色使いのサムネは目を覆いたくなる。内容もとても下品だ。昔からこの手の動画はあったが、コロナ禍になってからの増えっぷりは凄まじい。

YouTubeだけではない。Twitterでもコロナ禍になってから明らかにネガティブツイートと醜い炎上が増えた。これにはコロナによってネガティブニュースが増えた」こととコロナ禍になってヒマになった」ことが強く影響している。ヒマさとネガティブさは混じり合い、インターネットおかしくする原動力となった。そのせいかコロナとは直接関係のない話題でもコロナ禍前ではここまで炎上しなかったのでは?」というものをよく見かける。

俺は現実世界に居場所がなく、インターネットばっかやってる陰キャだ。からこそ元からネガティブだったインターネットさらネガティブにしたコロナが許せない。

コロナはよ終われ。コロナ禍前のネガティブすぎないインターネットカムバック!

2021-10-28

出勤途中に弁当買いにコンビニ寄ったら大量のスポーツ新聞抱えて出てくるおっさん居て笑った

オリックス優勝してよかったね

2021-10-22

anond:20211022180041

アラフィフの俺がガキの頃は多分新聞週刊誌定番

サザエさんとか昔の漫画でも、電車の中で新聞を読むのは背景にちょいちょい出るよね

新聞を広げて読むのはもちろん糞邪魔で、そのままうざいおっさんや、折り紙みたいに超ちっちゃく畳んで読むのが職人芸みたいになってるおっさんもいた


俺が高校生くらいの頃には

大人なのに電車の中でジャンプを読む人たち」ってのがちょっと社会問題っぽく話題になってた

ドラゴンボール全盛期。幽遊白書とかの時代

まだウォークマンも珍しかった頃

新しもの好きだった親父がちっちゃい弁当箱くらいあるウォークマンカセットテープ)持ってたけど、家に置きっぱなしになってた


俺は毎朝電車使い始めたのは専門学校以降なんだけど

その頃、混雑してる電車の中でスポーツ新聞風俗情報とかのエロい欄を堂々と読んでるおっさん結構いて

後ろから便乗して読んでた記憶がある

この頃にはウォークマンもたまーに見るようになる

携帯機はゲームボーイがあったけど、電車の中でやってるやつはありえないレベルの変わり者

今で例えるとコンビニカップラーメンにお湯入れて電車に乗って食ってるくらい(見たこと無いけど)ありえない


俺は専門学校時代は、電車の中ではやること無いから基本目をつぶって

途中から親父の弁当箱ウォークマン持って行ってた気もする


1995年くらい、新社会人になって小銭持つようになってからは、古本屋でよく文庫本をかった。

月~金の行き帰りで10回読む時間がある。週に3冊くらい読んでた。

あと記憶が定かでないが、CDウォークマンも多分この頃かな?もうちょい後だったかな…

MDウォークマンカセットテープCDの間に、一瞬で滅んだMDというメディアがあった)も持ってたな

mp3ウォークマンはまだ無い(mp3発明されていたかどうかも不明)。

まだ携帯はなく、PHS時代。(俺は初めて買ったのは携帯(FOMA)で、PHSは持っていなかった)

Windows95が発売されたが、物好きしか買っていなかった。ご家庭にパソコンがまだない時代

携帯ゲーム機やってるやつは、この時点でもまだ異常者。

あ、週刊アスキーをよく買ってた気がする。


携帯初購入。NECのn50xシリーズだと思うが…忘れた。

確かDQ1プリインストールされていた気がするが、ほぼ遊んだ記憶がない。(もっと後の機種かも?)

ゲームは好きだし、携帯いじってるのは浮かなかったけど、携帯で遊ぶくらいなら文庫本のほうが面白かった。


Windows95-98の本格普及、インターネット一般化、ipodの登場。

これでかなり変わった気がする。

ただ、携帯はまだガラケーガラケーゲームはほぼ印象にない。

ipodは買わなかったが、UFOキャッチャーで怪しい中華メーカーmp3プレイヤーを取って試しに使い、

ものすごい手軽さに感動して、ビクターかどっかの微妙に安いmp3プレイヤーを買った記憶がある。


スマホを初購入。

当時国産スマホはくっそ遅くて使い物にならなかった。フリックしてちょっとラグがあってスクロールするレベル

最初に買った端末はGalaxy

韓国嫌いだけど、それを超えるほどのクオリティの差があった。

この頃から電車の中では常にスマホいじるようになる。

携帯ゲーム機もさほど浮かないようになったのはこの頃くらいではなかろうか。

スマホ出現後はもう今と変わらんと思う。

2021-10-08

フィジカルお仕事の流れの増田酢魔の禮雅ナノと後塩成か次ィ歩(回文

おはようございます

世の中をいろいろと騒がせている一世風靡したセピアじゃない方のやり手経営者かいるじゃない。

メディアでよく見かけて本屋さんでも著書が並んで平積みになってる人。

そう言う人がさ

全部スマホ仕事ができる!勝たんしかスマホ!って言うもんだから

私もスマホは小さいから一回り大きなタブレットがあれば、

しかしたら、

これさえあれば全部仕事が出来ちゃうんじゃないかしら?って

意気揚々ヨーヨー片手に肩で風を切って歩いてたの。

結論として私思ったのは

あいう人は指示出してメールとかだけで仕事が出来ちゃう人だと思うのね。

きっとああ言う人が

物理的なそうねフィジカルな伝票や荷札シールを出したり貼ったりすることがない人たちの世界線平行線交わらないか

うそうにもうタブレット仕事は出来ないかもって結論付いちゃったけど、

寝ながら仰向けになって動画を見ていてうとうとしていたら、

顔面タブレットが落ちてきて、

大きなタブレットだったもんだから

私の顔面で2~3度バウンドして

ダメージを喰らいつつ角が刺さって

もう伝説勇者しか抜けない剣ならぬタブレットなっちゃったもんだから

これもしかしたら、

ちょっと小さいタブレットなら顔面に落ちても、

スポーツ新聞女性タレント始球式絶対一面になってそうなノーパン始球式ならぬ

ノーバンで取ればセーフみたいなドッチボールシステムルールを取り入れつつ、

いろいろと物色していたんだけど、

その副産物として

しかたらこれでしか勝たんタブレット仕事を!って思ったのよ。

もういきなり初っぱなで、

おいでやす小田さんのドデカツッコミ彷彿とさせる

デカ容量の添付されたエクセルファイルが開けないのと

さっき言ったフィジカル接続された物理的なプリンター接続することが出来ないし、

バーコードを読み取って表にするって作業

あれはフィジーに行ってもフィジカル作業の一つとして

やっぱり全部嘘さそんなものスマホ仕事なんて幻~って、

それリゾ!ラバ!って言いながら

いきなりしょっぱなで出鼻を挫かれたワケなの。

そう言った感じで全部スマホお仕事ができちゃうなんて桃源郷幻想シャングリラピーチリーフィズなのよ。

要はあ・ま・い!ってわけ

私はあまーい!って言うよりも

ハンバーグっていうお総菜の名前を大声で言って

手に持ったヴィブラスラップって言う楽器でガーって決めるところまでがお仕事だと思ってるから

結局はスマホだけではお仕事が無理なワケなのよ。

うそうにそして

外に出て外出したらネットに繋がっていなかったという

これまたフィジカル中のフィジカルな困った問題もあって、

結局私たちLANケーブルの束縛から文字通り解放されたと見せかけて、

無線ネットワーク網からのその網からは抜け出せないって、

ダブルミーニングで上手いこと言っちゃったような気がして

抜けさせない問題があるのよね。

本当にああいう人たちって本当どんな仕事してんのかしら?って思うわ。

サザエさんに出てくる黒い家電話が出てきて一向に現実味がない!って批判があるけど、

あれはあれでもう時代劇としてみた方が

腑に落ちる感じがして格さん助さんな海山商事よ。

から結構意外とフィジカルなことやってるの多いんだなーって思っちゃって、

よくさテレワークテレワークだワーイ!って在宅で仕事してる人って

本当にフィジカルにお家でお仕事できるの凄いなって思うのよ。

私だったら絶対カレー煮込みながらお仕事ちゃう自信あるもんね。

においは仕事先にバレないか絶対カレー煮込みながら仕事していても分からないもんね。

からしたらテレワーク自体

桃源郷幻想シャングリラピーチリーフィズだわ。

物流とかとナルト物流はさすがに

ものを運んだりしなくちゃいけないから、

もうフィジカル中のフィジカルなわけで、

世の中にはスマホ1つで仕事が出来たり、

在宅で完全にテレワーク仕事が出来ちゃう以外の仕事もあるんだなーって

今日はそう思ったし、

刺さった伝説タブレット勇者が抜いて欲しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

すっかり定番もうちょっと本当はタマゴ成分が欲しいところだけど、

そうなるとダブルヘッダーになるから食べ過ぎるし

ほどほどにした方が良いかもしれないわね。

そうかもね。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーよ、

緑茶ホッツも朝からなかなかふーふーしながら飲むのと

いい朝ですね!言いたくはなるわね

ならないけど。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-08-05

スポーツ新聞エロ記事がある理由

動画みたいにガッツリ処理するわけじゃなくて、ちょっと見るだけでいい。

100でいったら30くらいのエロ気分。

悶々とするまえにスッと見るだけで解消するんだね、年食うと。

ありがてぇありがてぇ。

2021-07-19

anond:20210717224414

分析を補足 14:なぜ動画内の文脈を考えずにputainという単語多義性を強調

についてだが、もともと、中日スポーツが、

ひろゆきさん、フランス代表デンベレの“差別発言”に持論】

https://news.yahoo.co.jp/articles/d695977c347447b53c58504d37b6acf665571e8f

インターネット掲示板2ちゃんねる」の開設者で、現在フランス在住のひろゆきこと、西村博之さんが4日、自身YouTubeチャンネル更新

ひろゆきさんによると、動画内で出てきた「ピュータン意味娼婦)」というフランス語は、英語で言う「F○○K」に近いもので、強調のためによく使われるという。雑談でよく使われる言葉が、日本語翻訳されるときに、本来意味と離れてしまったと分析する。

とある種、ひろゆきフランスであると認める文脈で彼の主張を引用するという、ひろゆきにとってはスポーツ紙とは言え、大衆アプローチできる有り難い記事があった。

念の為だが、ひろゆき差別があったことを否定したいフランス上げを含むポジショントークの一環であることは総合的に判断して間違いない。

この持ち上げ記事についてF爺が自身ブログで反発

https://fjii.blog.fc2.com/blog-entry-3034.html

F爺は、差別糾弾というポジショントークひろゆき全否定

ひよっこ在仏日本人の言い分をスポーツ新聞がありがたく引用して差別なかった方向になってるのが許せなかったのだろう。

ただ、Twitterなどでも散見されるフランス語の用法に慣れ親しんだ現地人の証言からも、putainという単語用法限定、あるいは、ひろゆき中日スポーツ記事引用部分だけに限定してしまえば、F爺によるひろゆき主張の全否定ぶりはかなり強引で無理があると判断できる。

ひろゆきにしてみれば、自分をありがたく持ち上げてくれた大衆紙が引用してくれた、さほど間違ってもいない主張を全否定されたものから、今後の仕事への影響や、理不尽メンツを潰されたことで、Twitterで反撃した。

この喧嘩は、F爺に売られたもので、その範囲内においては「動画内の文脈」っていうのはむしろ論点ではなく、putainのみが論点で、彼にとっては勝ちが見えていたとは言える。

ただし、F爺はなかなかの堅物で、まあ同族嫌悪的なこともあり、短いやりとりからひろゆきの悪質な特性を見切って、ボロクソに叩き始めた。putainだけに限れば、ということでひろゆき辞書などを引用するのだが、もう日頃のひろゆきの悪質な言い争いのしっぺ返しで、ひろゆきの悪質なやり口を見切っているF爺の火力のほうに大衆同調が集まった。

いずれにせよ、このまとめに列挙される事象やF爺によるディスリでもわかるとおり、ひろゆき限定範囲の主張が正しかろうが、彼のフランス能力はかなり低劣なレベルであり、議論の仕方も幼稚なので、たとえ正しい事を言っていても、これまでの言動から彼の作法のものがまるで信頼されなかった、という結末になった。

2021-06-03

流石に今回の一連のなおみ選手報道スポーツ新聞ですら煽りすぎだと思う

2021-04-27

anond:20210424001224

もう言及されてるけどオタクが小汚ぇクソ野郎から大企業に金だけ貢ぐ小奇麗なにーちゃんねーちゃんにすり替わったときと同じことをJRAが起こそうとしてるってだけだと思うがな。ていうかスポーツ新聞とかも(滑ったけど)一時期オタクに媚びてたし、「スポーツ新聞握って競馬観に行くような層とオタクは似たようなもんだし前者は絞るだけ絞ったから今度はオタクを絞るか〜W」って商売する方は思ってんでしょ

2021-04-01

競馬に興味を持って意外に思ったことなど

ウマ娘競馬に興味を持った一般オタク感想

2021-03-12

anond:20210312082859

スポーツ新聞だって、どこどこが勝ったとか、まぁはっきり言ってどうでもいい事書いているから一緒やないか

2021-01-21

松井選手引退したとき新聞

松井選手引退したときスポーツ新聞で、

全面松井特集みたいな増刊号が発売されたんだけど、

あれがものすごく熱意がこもってて、

松井選手スポーツ記者との絆みたいなものが感じられて感動した。

2021-01-10

スーパーでもコンビニでも一旦商品レジ店員に渡して商品登録してから金受け取ってそこで初めて商品が客のものになるわけだが、スポーツ新聞買う客(主に老人)は何故か頑なに一旦商品店員に渡す行為を拒む。多分昔の習慣がそのまま癖になってるのかもしれないが、スポーツ新聞だってきちんとPOSレジ管理してるんだよ。こっちが了承するまでそれはお前のものじゃないんだ。

2020-11-16

ラインダンスレオタード少女ブルマー追記

宝塚レオタード

鉄腕アトム「透明巨人の巻」という話がある。若き天才である花房博士物質伝送機のせいで、ウサギ、魚、ロボットの融合した怪物になってしまエピソードで、「ハエ男の恐怖」が元になっている。その最終部で、博士悪党を罰するために物質伝送機であちこち飛ばしてヒーヒー言わせるドタバタがあるが、その中でラインダンスの真っただ中に飛ばす。悪党どもが冷や汗をかきながら一緒に踊ってごまかす横で、レオタード姿の女性が並んでいる。

また、これはどこで読んだのか忘れたのだが、手塚治虫宝塚劇場を訪れ、レオタードというか舞台衣装女性に囲まれて興奮のあまり卒倒しているコマのある漫画があったと記憶している。

つまるところ、こういうスカートレオタードラインダンス宝塚起源なのだろうか?

ラインダンスとは、というか、そもそもあれはラインダンスなのか?

まずは基礎的な情報を手に入れるために、ウィキペディアで「ラインダンス」を検索した。すると、意外な事実に行きあたった。

ラインダンスLine Dance)とは、ダンスフロアに整列し、全員が一斉に同じステップを踏むダンス。主にカントリー・ミュージックポップスなどの曲で踊られることが多いが、音楽ジャンル特に限定は無い。

また日本ではポンキッキーズという番組知名度を上げている。本番組場合では、主に小中学生女子椅子を一列に並べた状態で、ポンキッキーズれていた[ママ]曲や洋楽を流しながら座ったり立ったりしてラインダンスを行う形だった。それに加えて普通ダンスを混ぜて行う為に非常に難易度が高かったが、成功すると非常に見た目がよく、放送当時はこのダンス学芸会体育祭で取りあげる学校も多かった。

ひらけ! ポンキッキから視聴していた自分のような人間からすると非常に懐かしい。しかし、あの女子たちの踊りは確かに脚を上げるものではなかった。

それならば、あの踊りの名前は何か? 散々探し回った結果、次のことが分かった。横に並んで脚を上げる踊りはロケットダンスと呼ぶそうだ。なるほど、このキーワードで探すとたくさん見つかる。リンクが多いと投稿できないので、冒頭のhを抜く。

ttps://www.youtube.com/watch?v=4i7y6XE7sz8

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31659056

宝塚だけでなく、松竹歌劇団映像も見つけることができた。

ttps://www.youtube.com/watch?v=fVewBno93RA&list=RDfVewBno93RA&start_radio=1&t=137

名称は、米国ダンスカンパニーロケッツからだろうか?(後ろの男性諸君笑顔がいい)

ロケッツは、1925年セントルイスで、「ミズーリロケッツ (Missouri Rockets)」として結成された。創設者ラッセル・マーカートは、1922年ブロードウェイの「ジーグフェルド・フォリーズ」で見た「the John Tiller Girls」(英国ダンスグループ)にヒントを得て、「もし、もっと背が高くてもっと脚が長いアメリカ人女の子たちに、複雑なタップダンスと目の高さのハイキックをさせることができたら...イチコロだ!」と確信した。

だが、ここから名前が来ているとすれば、ラインダンスフレンチ・カンカンではなくアメリカ起源ということになる。

宝塚レオタードはいからか?

第二次世界大戦終結後の1946年に、宝塚音楽舞踊学校宝塚音楽学校と改称し、4月22日から宝塚劇場で公演を再開した。再開第1作は『カルメン』『春のおどり』の二本立てで、大戦中に入団した計3期69名がラインダンス披露した。

とある。ここまでは想像がついた。宝塚ではなく松竹であるが、おおよそ同時代写真がある。

しかしながら、こんな記述もある。

1927年、岸田辰彌が欧米遊学から帰国。岸田はこの経験を活かして、日本初のレビュー『モン・パリ 〜吾が巴里よ!〜』を日本人の世界旅行記テーマにして制作する。同年9月1日から上演され、画期的な内容で大ヒットを記録した。主題歌レコードがヒット、当時としては露出の高い豪華な衣装話題となった。ラインダンスを初めて演目に取り入れ、16段ながら(現在は26段)大階段も登場した。以後、少女歌劇レビューに欠かせないものとして定着する。

まりラインダンス1927年にまでさかのぼるのだ! 実際問題、当時としては露出の高いと書かれているが、それがどの程度かはよくわからない。ウィキペディア写真はあるが不鮮明だからだ。歯がゆい

しかし、1930年の「パリゼット」の写真はあった。確実なことは言えないが、ほぼレオタードだ。日本国内で初めてバレエが演じられたのは1911年帝国劇場であり、レオタード的なものに対する抵抗は、わずかながらも減っていた可能性がある。

もちろん、戦時中はこんな派手な衣装ではない。

宝塚松竹カラーの違い

今まで、同じ少女歌劇団としてこの二者を併記したが、それぞれカラーは大きく異なる。長くなるが、「松竹歌劇団」の項から引用する。

宝塚歌劇との比較では、松竹歌劇の方がよりスピード感大人男性の嗜好(色香)を優先した演出を行っていた。これは片や下町浅草、片や山の手日比谷東京宝塚劇場)という、両者が拠点とした土地柄の違いによるものともされるが、前述のように、東京松竹が発足する以前から松竹レビューの基本要素には「エロティシズム」が含まれていた。青地晨は次のように述べている。「昔はズカファンにとっては松竹下品でみられなかったし、SKDファンには宝塚は気取って鼻もちならなかった。だが、二派に分れてシノギを削るほど、本質的な違いはなかったにせよ、宝塚松竹と、それぞれのカラアと伝統があったこはいうまでもない」。戦後占領期には松竹宝塚両方を取り上げる雑誌複数刊行されており、ある程度観客層の重複もあったとみられるが、戦前からファンには、両方を愛好するファンを「節操がない」と批判する向きもあったという。

こうした説を補強する、次のような画像がある。

1932年松竹の「らぶ・ぱれいど」公演の様子。 明確にレオタードを確認できる

また、個人ブログだが、こういう画像がある。

ここでは年代不明だが、ビキニ姿も確認できる。

報道姿勢問題

スポーツ新聞ではラインダンス撮影するとき、たいてい脚を上げているところを映しており、これってどうなのか、と思わなくもない。最近女子スポーツ写真をことさら性的撮影することを阻むため、JOC対策に乗り出すことにしたそうだ。いいことだと思う。女性スポーツを思い切り楽しむとともに、写真を撮る楽しみも守られるよう明確なガイドラインを望む。それと同時に、スポーツ新聞のこういうチアアンスコばっかり撮っちゃう傾向にも一定の歯止めがあってしかるべきだろう。ついでにノーバン始球式という表現ギャグが滑っている気がする。

しかし、自分も同罪かもしれない。ある程度読んでもらうためにはタイトルを工夫せねばならず、レオタードで読者を釣ってしまっている。

関係ないけど意外な事実

上記松竹歌劇団動画が含まれているリストをたどっていると、驚くべきものを見つけた。

https://www.youtube.com/watch?v=BVKkNAf1ruI&list=RDfVewBno93RA/

なんと、1940年代にはすでにチアの見せパンのようなもの存在していた! こうなると、見せパン歴史サーカス衣装などにまでその調査を広げないといけない。もっとも、これは見せパンなのかスカート付きレオタードなのか判然としない。一瞬お腹は見えてるけど……。

関係ないけど意外な事実その2

英語版ウィキペディアのshortの項には、bun huggers(ショーツみたいなブルマー)について次の記載があった。

In 2008 it was noted that the International Volleyball Federation used to require that female volleyball players wear such garments while playing.

2008年、国際バレー連盟女性バレー選手はそうした衣装ショーツブルマー)を協議中に使うように要求されていた。

なんと、ブルマータイプ衣装強制21世紀になっても行われていたのであるにわかには信じがたい。以前にはビーチバレー衣装強制について調べたが、問題はここにもあったのである

さいわい、こうしたことは昨今になって改善され、好きなものを着ていいことになった。動きやすいようにショートパンツが多いが、ブルマー強制されなくて本当に良かった。

僕はブルマーが好きだ。だが、強制は大嫌いだ。ブルマーが好きなら嫌がる女性にはかせて喜ぶなどもってのほかだ。

それとは別に「Short shorts」と呼ばれる短パンがあることも知った。自分が以前の記事1930年 The Women’s League of Health And Beauty=The Woman’s League of Health and Beautyブルマーのものナチス時代ブルマーカウントしていたのはこれだったかもしれない。やはり写真だけではわからないことが多いが、念のため訂正しておく。ブルマー世界的な分布についても、再考を要する。

結論

今後の展望

今回は、フレンチ・カンカンへの興味から派生して、ラインダンスについて調べた。1930年代にまでさかのぼることが分かったが、それがフレンチ・カンカンからの影響を受けているとはっきり示すには至っていない。彼がパリにいたのは名高いMistinguettが活躍した時期のことで年代矛盾はないが、証拠は不十分である

また、追加調査により、ブルマーや見せパンの広がりの年代がかなりずれる可能性が見つかった。今後も調査に役立ちそうなキーワードが見つかり次第、記録していきたい。

2020-09-29

スポーツ新聞などで阪神タイガースを一字で「神」と略すのだけど

大山悠輔(神)とか字面がかっこいいよね。

 

あと青柳晃洋(髪)。

2020-09-18

anond:20200918093059

自分場合、朝起きる時間がぎりぎりで自宅では出ないので、いつも健康診断に行く病院トイレでしている

病院トイレは立つと自動で水が流れるタイプなのでうんこシートを浮かべるやり方では出来ない

なのでいつも多目的トイレの床にスポーツ新聞を敷いてそのうえにしゃがんでうんこをしてる

採取したあとのうんこ新聞紙でくるんでごみ箱へ捨てる

2020-09-01

昭和セクハラおじさんが今はそのままオタクシフトしてる感じがする

電車の中でエロ週刊誌スポーツ新聞エロ欄読んで、職場エロポスターを貼り、女性の部下や店員卑猥な事を言って、

それの何が悪いんだ、ただのコミュニケーションじゃないか、それに文句を言う女の方が特殊な頭おかしい女だ、

と言い張ってたセクハラおじさんと、今のオタクがやってる事が変わらない

ただエロネタ対象三次元から二次元に変わっただけ

ガンダム好きの中年上司と話を合わせる為に自分ガンダムが好きかのように振る舞うけど

実際はガンダムの何が良いのか分からない若手社員、という「ガンダム接待」の話を以前見たけど

性的ものに限らず、オタクコンテンツってのが「子供のものから空気読めないし部下への配慮も出来ない痛い中年が好きなもの」になりつつあるのかもしれない

それが若い女性に向けばセクハラおじさんになるし、若い男性部下に向けばガンダム話を強要する上司になる、と

2020-08-31

anond:20200831040337

スポーツ新聞みたいに奇抜なタイトルで目を引き

汚い言葉非人道的文章で心を掴む

政治とか人間関係関係ないテーマでも全部これだな

ナチス手法に学んでるんだな

2020-08-28

anond:20200828200924

それは元増田が主に読んでる新聞スポーツ新聞おっちゃんだからでしょ。

人選の古さと薄さからして、きっとそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん