はてなキーワード: LDとは
ADHD,ASD、LD、ODD……最近そういった若者が多すぎる。
よく"キツネ憑き"と言われていたものが狂犬病だったりハンチントン病だったり脳腫瘍だったり
そういった現代科学によって怪異めいたものが細分化、表在化したものだとばかり思っていたが
実際は性善説よろしく"性ADHD説"が正しいんじゃないのか?人類総ADHD化ということだ
それでパソコンを使う程度の人たちは大抵自覚ありきで診断を受けに行く母数も多いので、ADHDの報告例が顕在化する
一方、自覚のない人はパソコンやSNSに触れないことも多いし、概して自己肯定感にあふれていることからADHDだと気づかない
ド田舎暮らしのかなり年上の人なんだが、子どもの頃は気付かず「よく喋る人だな」と思っていたくらいだった。
それが最近久々に会って「本当におかしな人だ」とやっと気付いた。
周りも「奇人だ」と口をそろえて言う。
その人の子どもたちも「大人になってからおかしなことに気付いた」「他人には一緒に暮らせない」と言うくらいだ。
でも「変人枠」で収まっている。
本人がどう感じているかは謎だが、なかなか人に迷惑をかけることをしている。
ちょっと書き出すと特定されてしまいそうなのでぼやかすが、お金にルーズだったり思想がおかしかったり人にものを強制させたり…。
だから周囲はその話の通じない変人と、どう会話しようか対話しようかと苦労したり呆れながら考えている。
なぜ分からないんだ?と怒る人もいる。
昔はそれでも回ってたんだけれど、歳をとるにつれて迷惑度が増している気がする…ボケかな…と皆が言う。
周囲の愚痴もどんどん増えていて、さぁこれからどうなるんだろうと遠巻きに見ているが
誰か病院に連れて行こうと思わないんだろうか…
一度その人が書いた文章を見たことがあるのだが、もはや日本語として成立していなかった。
これはどう考えても…だ。
しかし自分は助言できる場所に居ないし、老人になって本人や子供に伝えるのも気が引ける。
でも確実に、周りは楽になる。
事実数十年の親戚の知人一人だけに「どう見ても典型的なADHD、もしくはLDだ」と話したら、やっと腑に落ちたようだった。
カテゴライズが分かるだけで、そういうものなんだと受け止めやすいものがある。
幸い自分にはそれに気づけるくらいの知識はあったが、特に社会事情とか勉学に熱心では無い周囲の人たちは考えもしないようだ。
ただ聞くと小さな交通事故が多いらしい。本人も怪我をしている。
最近のニュースを見ていると、無理やりにでも運転免許証を取り上げたほうが良いと思うのだが…
はぁ、言えない。どうするかなぁ。
この増田読んで思い出した。
20年以上昔の話になるけど、自分も大学で友達が一人もいなかった。
大学のクラスの大半が付属高校から上がってきた人たちで、その中に入り込むコミュ力が自分には全くなかったのだ。
なので休み時間は生協の書店で立ち読みしたり、視聴覚コーナーでLD(!)を借りて映画を見たりして時間を潰してた。
大学の孤独は「自分のことを認知している人が一人もいない」という状況だ。
ドラえもんの「石ころぼうし」をかぶっている感じ。いるのに、誰からも見えない。
ということで自然と大学に行く足が重くなり、次第に行かなくなって2年でやめてしまった。
自分の場合は退学後に某雑誌の編集部にバイトで入ってそのまま社員になったり、ネットを通じてたくさんの友達に出逢ったり、その友達からの紹介で今の妻と付き合うことになった。
恥ずかしいので ここで吐き出させて。
現在38才女。
工場、販売、事務、制作業、やめた会社は20はあるかな。いや、もっと多いかも。
ついては辞めてを繰り返し、常に新人。
そこから常に時給で900〜1000円くらい、先日まで介護の派遣で、人生で初めて20万近くもらえたけど、ヘルニアで泣く泣く退職。
でも、世間の皆は当たり前なんだよね?
私、何して生きてきたの?
通帳見ても、8〜12、13万稼ぐのがやっと。
学歴も頭もないから、単純作業か、誰がやっても同じような 単調な仕事でモチベーションも上がらない仕事で辛い。
何のために生きてるのか。
やりがいってなに?
お金を稼げないのもつらいけど、それ以上につらいのが、自分と同じように屍のように、仕方なくその仕事をしている人たちに囲まれて 絶望的になること。
友人は、コツコツ働いてきて、頑張って入った会社だから、やりがいと、良い仲間に囲まれて いつもモチベーションを保って仕事してる。
こんな風になるなら、きちんと将来の事を考えてきたかったけど、子供の時から、女は結婚したら、終わりだからと 専業主婦になるのが当たり前と育てられてきたので、まさか、ここまでのダメージになるとは思わなかった。
ひとり親ももう70半ば。
私、これからどうやって一人で生きていくんだろう。
不安で押しつぶされそうになる。
明日から また求人を探すけれど、安い時給に、単調な仕事、薄給。。きつい、しんどい仕事。。自分が選べるのは やっぱりこんなものしかない。
求人を見るのが苦しい。
働いても 普通に稼げない。
もう疲れた。
元の番組を見ていないため的はずれな事を言うかもしれないのを承知で書くけど、
その番組は事実を少し捻じ曲げているか誇張している可能性がある
出演者にその気が無くとも切り貼りするだけでいくらでも印象を捻じ曲げることは可能だ
自分にはLDの知り合いが2人いて、2人とも生の字を見せてもらったけど、とてもじゃないけど何が書いてあるか分からない。たったひらがな1文字でだ。
だけど二人ともキーボードやスマートフォンでの入力には長けていて意思疎通には全く事欠かない。(但し1人は字が書けないことを凄くコンプレックスにはしている。)
読字障害まである子だとしたらそれは入力も出来ないだろうから大変だと思うけど、最近は音声入力もある。その子は実は普通に他人に考えたことを伝えることが出来ているのかもしれない。
英単語のカタカナ化の仕方に文句を言う増田がたまに見られる。ついこの間も、「imageは『イミジ』が正しい」みたいなことを書いている人がいた。
しかしカタカナ化というのは、音が近ければ良いというものではないんだよ。
言語には意味のある音の区別と、意味のない音の区別がある。例えば日本語なら、「難波」の「ん」と「あんな」の「ん」は違う音だけど、日本人にとってはどちらも同じ「ん」だ。音声学上は区別されるが、音韻論上は区別されないともいう。
タイトルの「ワラ」に関しても、確かにwaterは「ワラ」のように聞こえる。単純に「一番それっぽく聞こえるカタカナ表記」ということなら「ワラ」が正解かもしれない。でも英語では、このラ行のように聞こえる、waterのtの音と、普通にタ行に聞こえるt、例えばtalkなどのtは、同じ音なんだ。それなりに乖離があるので、英語ネイティブの人でも聞き較べてもらえば違いはわかるだろうけど、普段話しているときは意識しないし、同じ音だとして扱っている。日本人にとっては全然違う音でも、ネイティブにとっては同じ音だということ。
そしてもっと重要なことは、waterのtをtalkのtで発音しても問題ないけど、talkのtをwaterのtで発音することは許されないということ。どちらもtの音と言っても、片方が本来であり、もう片方は一応同じと扱われている、変化した音ということになる。そして「本来の」tは、間違いなくラ行よりはタ行に近いのだ。
次に、外国語をカタカナで表現する際は、まず問題になるのが、カタカナの表現力が限られているということ。
英語では途方も無い数の音が表現されるが、カタカナは所詮50音である。文字通り数える程しかない。
とはいえ、この数える程の文字数で、工夫して、できるだけ本来の言語の表現力が失われないようにしなければならない。そうでないと、その言語から大量のカタカナ語が入った際に、だんだん同音異義語が増えて区別がつかなくなってきてしまう。だから、英語で区別がない音は、カタカナで表現する際も、できるだけ区別しないようにする必要がある。本当に必要な区別をしたいときに被ってしまうと困るからだ。
したがって、waterのtもtalkのtも区別せず、両方タ行で表すべき、ということになる。
あとはだいたい同じような話なんだけど、ついでなので、waterの他の音についても。
現在概ね採用されてるカタカナ化には、だいたい共通した法則があって、例えば、長母音は長音記号を使って表すこと、がある。このようにすることで、短母音と長母音でカタカナでも10種類の母音を表現できることになり、かぶりが少なくなる。「ワラ」と短く聴こえても、water /wɔ́ːtər/ の最初の母音は長母音だから、長音記号を使う。また、この母音は、ア段ではなくオ段として表現することも習慣で決まっている。wall も「ウォール」とオ段で書かれるが、これも同じ母音である。
ちなみに、この /ɔ/ の音がオではなくむしろアに聴こえるという人も多い。「ワラ」に近いというのはそのためだろうと思う。しかし、これがア段ではなくオ段に当てられているのは妥当なんだ。なぜかというと、英語には他にもアのように聴こえる母音がたくさんあって、cat /kæt/ の /æ/ もそうだし、car /kɑːr/ の /ɑ/ も間違いなくアに聴こえるし、あと曖昧母音 /ə/ の直後に/r/ が続いた場合も間違いなくアに聴こえる。これらは実際カタカナではア段が割り当てられていて、これにさらに /ɔ/ まで加えるとなるとア段で表す音が多すぎてちょっと被りが心配ですねという話になる。一方、オ段で表す母音は /ɔ/ の他には cold /koʊld/ とかの /o/ くらいである。
このように、現在のカタカナ表記にはそれなりの合理性がある。こっちの方が聞こえ方が近いから、とか安易な理由で覆すべきではない。
〜 追記 〜
ブコメ数にビビっております。こんなにもらったことなかったので。
いろんなカタカナ語の指摘とかがあるのですが、はっきり言ってカタカナ語のルールは一貫してないと私も思います。その中には、比較的合理的なものもあれば、ブコメで上がっている「ディティール」のようにわけわかんないのもあります。「ウォーター」はかなり合理的だと思ったので、ウォーターで書きました。あと、「イミッジ」も合理的だと思います。「イミッジ」を批判してるみたいに読めるなあと思ったので一応書いておきます。
あと、せっかくなので宣伝させてください。日本語文法を英語で解説するサイトをやっています。最近更新が滞っておりますが・・・。↓
インフルエンザで自宅待機中。
とてつもなく暇なんで、1973年製増田による「30年経っても心に残ってる80年代アニメOVAベスト5」を置いてく。
エッチなアニメかと思ってレンタルしたらいろいろ違ってびっくりした作品。ドタバタで混沌としているのが80年代OVAっぽいんじゃないかと。こうゆうC級ノリは今でも好き。何度も観たわけじゃないのにエンディングの歌(プリーズcall me tonight♪)が今でも頭にこびりついてる。歌詞にタイトル名を入れちゃうあたりが80年代的ルール。
大人の世界ってこんななのかと感じた作品。たぶんエッチシーンが大人っぽかったから。時祭イヴの歌「風のララバイ」が荒廃的な世界観とあいまって、どうにも救いようのない作品だとの印象が強い。ちなみに続編(IIとかIII)を観ていないんで、増田の中でメガゾーンの世界は本当にここで終わっている。今思えば時祭イブって初音ミクみたいな存在なんで、俺らのミクさんが「助けて私は殺される」とか言い出したら、我々はこの世界の構成を根本から疑わねばなるまい。
くりいむレモンシリーズ丸ごと心に残ってるんだが、何かひとつ選ぶならこれ。もはや富本たつや氏のキャラデザそのものが80年代アニメOVAとして記号化してる。閉塞的な淫猥とした館モノの教科書見本みたいな作品でかつエロさ半端ないんで、「殻の中の小鳥(PC98ゲーム)」と併せてメイド古典としてデジタル国宝に指定すべき。尚、くりいむレモンで何を推すかは完全に個人の思想に依るので論争化すべきではないものの、土器手司氏が好きな増田としてはポップチェイサーも捨てがたいとだけは申し上げておく。
「なんかすごいもんみた」とビビった作品。レンタルビデオを自室で観てたが、とにかく怖くて、観るのをやめたいのにやめたら窓の外に何か居るんじゃないかと思ってやめられない状態になった。怖いもの見たさで何度かレンタルして、その後30年観てないけど、とにかくドキドキしたことだけ今でも鮮明に覚えてる。原作者の士郎正宗氏が自分で絵コンテ切ってどっぷり介入した作品だったと記憶しているが、そのおかげでアップルシードの新作がなかなか出なくてヤキモキしてた。
初めて観たとき美麗で驚いた作品。あまり筋の通らないストーリーなのに、垣野内成美氏の美しい絵が動いているだけで許される気がした。救われない話も多いのに、後味が悪くないのは結局のところ主役は美夕だから他はモブってことで。何だかんだいって増田は、OVAもTVシリーズもLD BOXを買いドラマCDを買いWindowsデスクトップアクセサリーを買い、もろもろの売り上げに貢献した。声優は初代もいいけど、三木眞一郎ラヴァ兄さんの色気っぷりは捨てがたい。
観てた時期はほぼ中学生。改めて観なおしてるわけじゃないんで、本当に心に残っている部分だけの感想だけど、こんな時代あったわーと懐古するおっさん仲間がひとりふたりいてくれれば是幸い。
追記。
いろいろ反応ありがと。レダとかパトレイバーとか迷ったよ。あとダーティペア(違うラブリーエンジェルぅ!って脳内で聴こえる)も。アニメ大好きは関西圏?そんな番組があったって聞いてうらやましかったよ。情報の拡散スピードが遅い時代で市場も広くなかったから、中学生がレンタルビデオを週に1本借りるだけでも網羅できる量しかなかったよなOVA。懐い。
発達障害(ASD/ADHD/LD)に対する理解がもう少し必要。定型か非定型かにかかわらず、相手を理解しようとすることは大切。
コミュニケーションにコツがある。
例えばだけど、注意されるときに「ちゃんとしろ!」とか「なんで○○しないの!」とか言われて育った人は、友だち同士でもそういう伝え方をする。でも、非定型の人は具体的な行動を言われないとうまく理解できないことが多い。
「○○の席はここだよ」と伝えよう。
「どけよ」じゃ伝わらない。
「ここ俺の席なんだけど」でも伝わらない。
「自分の席もわかんねーのかよ」でも伝わらない。
あと、理由も聞こう。「俺のこと好きすぎて間接ケツチューしたかったの?」とか。
お互いに誤解の少ない方法でコミュニケーションを工夫する必要があると思う。
あと、五感が研ぎ澄まされすぎてて、情報過多のパニック状態の中で生活してる。人によるが。
感情的になったり攻撃的になりやすいのは、パニック状態での防衛本能なことが多く、本人にはコントロールが難しい。クラスメイトで一番ストレス多いのはたぶん本人だよ。
発達障害の子に多い特徴は、局地的に集中力が強い、概念的な思考能力が高い、規則に厳しい、勘が鋭い、記憶能力が高い、親切すぎる、などなど、真似できないような良い面もたくさんあるんだ、ボタン掛け違えてるだけで。良い友人になれると思うよ。
そもそも、なんで健常者様が二等市民の障害者に気を使わなきゃなんないんだって思った?
ならそれでもいいけど、俺は弱ったときに助けてもらえる社会の方が好きだから、発達障害のことを調べていろいろ工夫することをお勧めするよ。
・見た目は普通
・相手に何か言われると、馬鹿にされたと思って、フンと怒って会話ができない。(普通の会話でそうなる)
・給食のおかず担当のときに、大おかずを倒しても、謝らずに遊びに行ってしまった
・すこし、身だしなみがきれいではない。
・総合の授業のときに、女の子が、その男の子の席に勝手に座った。
・それをみていた、先生が、女の子に対するいじめだと断定してしまった。
娘の視点からすると、椅子をけった男の子も悪いが、普段から、発達障害の女の子が、空気読めなさすぎて、人の話も聞かないので、まわりにすごいすとれすになっていると。
発達障害の女の子に対するいじめの疑惑に対して、先生が、このクラスにイジメはありますか?と、いう、クローズド質問で、話題を誘導しようとしている。
娘からすると、いじめじゃなくて、ボタンの掛け違いじゃないかと。
男の子は、発達障害の女の子と、その女の子を指導しない先生に不満があると。
この、クローズド質問に対する、先生の急所に切り込む回答はなんだろうか…
■追記1
発達障害というのは、観察結果からで、それでバカにしているわけではありません。
他の子がやったら、ものすごく怒るのに、その子が何をやっても怒らない。
言っても理解できなくて、しかも、その子の親が特別学級に行くのを拒否して、怒鳴り込んできたことがあるので、当たらず触らずなのです。
子供からすると、他の子に怒るなら、該当の子にも指導しろよ、と、言っております。
■追記2
その女の子が、表面上は普通の子のような扱いをしつつ、その女の子に対する指導をしなくて、子供に対応を押し付けているので、
その爆発仕掛けているのが、先生が、ちゃんとした指導をしていないのが原因なのにもかかわらず、先生は、表面的な事象を見て
■追記3
発達障害(ASD/ADHD/LD)に対する理解、定型か非定型、コミュニケーションにコツがある。
娘が学級委員長で、結構、その女の子の面倒を見ているのですが、どうコミュニケーションしたらよいかわからないと言っていた
ので、こういう視点もあるんだということを伝えてみます。ありがとうございます。
■追記4
ちなみに、何に困っているかというと、先生が、問題にフタをして、頓珍漢な矮小ないじめ問題にしてしまっているのと、
その問題を解決するために、算数の授業を毎日のように潰しているのですが、根本が間違っているようにみえるので、
■追記5 これに対する回答
https://anond.hatelabo.jp/20171113001711
残念ながら、当事者の子供たちで、ちゃんと親に報告が出来ているのは、うち娘くらいで、
同じく、お母さん方も、教育熱心な方が少ないので、増田でもらったアドバイスを元に
スクールカウンセラーに相談しようと思います。
・授業を毎日のようにつぶして、ヒアリングしても、間違った始点からなので、間違った結論にしかならない
可能性があることをスクールカウンセラーから生徒側の意見として伝えてもらう。
■追記6
思いつくままに書きなぐったので、思考の断絶の都度句読点が入っていて、自分でも読みにくいわ!!と、マジでへこんだ。。。_| ̄|〇
あと、面白いのが、増田よりも、ブックマークのほうが辛らつなのな。
当日のカーッとなった「先生の急所に切り込む」を受けての反射の反応なんだけど、普段の記名して記事書いていると得られない反応なので面白いわ。
まずタイトルを見て多くの護憲派、いわゆる憲法改正絶対反対、憲法9条は日本の宝と骨の髄まで考えておられる方は
なんだこのレッテル貼りはだとか、これが差別主義者のネトウヨの典型的な書き込みだと考えるだろう
2ちゃんねるやニコニコ動画といったアンダーサイトでは気に食わない相手や反論へアスペという
この書き込みもそのガラクタの一片でしか無いと思い込むだろう が、
護憲派がアスペ 正式名称アスペルガー症候群だというれっきとした2つの根拠がある
まず、憲法9条という物は簡単にいえば、武器の所持や軍の所持、国の武力行使を先制攻撃されるまで”一切の禁止”をしている条例である
しかし、自衛隊を見てほしい。どこをどう見ても上から下から見ても武器を所持している
勿論戦車だって持ってる。これを軍隊と言わずして何と言う?どうして憲法9条があるのに軍隊があるのだ?
それは朝鮮戦争が勃発し、最高司令官マッカーサーが日本に自衛が必要だと判断して軍の限定的所持を認めたからだ。
このままでは日本は共産圏に飲み込まれ、アメリカは極東に進出できない・・・!
日本だけが問題のある国だと思っていたので軍備を持たせない憲法を施行した、
これでアメリカにとって平和が訪れたと思っていたのだが、戦争が始まってしまったので自衛組織を創設させた
なのでもうこの時点で、憲法9条は"死亡した" 今更解釈がどうだとか時既にお寿司 なんちゃて。
では何故そんな死体 9条を変えても変えなくても何も変わらないのに護憲派は拘るのか?
アスペルガーの人は文字や文脈を文字通りに解釈してしまう傾向がある。というかする。
失礼します という言葉を聞けばなんでこの人は謝罪しているんだ・・・?と思ったり平気でする
そんなのが 武器の所持や軍の所持、国の武力行使を先制攻撃されるまで”一切の禁止”をする憲法9条が消えてしまう・・・
と思った時、自衛隊が存在している時点で無意味な憲法を盲信してしまうのは筋が通っているではないか。
そもそも法律通りに物事が進むなら誰かが誰かに死ねと言ったら侮辱罪、ツイッターのアニメアイコンは著作権法違反だ。
でも誰も罪の意識はない。文字通り解釈したら法律違反になるんだけどね(笑い) 刑務所パンパン!
世の中法律のように文字通りにはいかないのである、国にとって都合の悪いジャーナリストがちょっとスピード違反をしたり、
誰でもやるような細かい違反を粗探しして別件逮捕するし、大麻ドッキリの男も"物議をかもしたので"スピード逮捕された。
彼ら9条改正絶対反対派は決まって "日本は悪い事をした" ”ネトウヨは低学歴...”
確かに、60年代の学生デモでは東大紛争など、高学歴の若者が左翼思想に溺れていた印象だ。
意外に思われる方も多いかもしれないが、発達障害は知的障害やLDと違い、勉強はできる人間が残念ながら存在するのだ
テレビでたまに見る頭が逝ってる学者は大抵アスペだと思って良い。
しかし先でも述べたように、文字通り解釈したりする上、一度学んだ物は絶対に正しいと考える癖がある。
俗に言う、マジメ系である。
それで別に数学や理科では困らない。寧ろ有利だ。問題は "歴史の授業"である
そもそも歴史と言うものは数学などとは違い、人の思惑や解釈、都合の良いように変えられるものなのだ。
アメリカは戦勝国、日本は敗戦国 敗戦国は戦勝国の傀儡化する。これは必然である。
"原爆を落として無実の人々を何万人も殺した。" "民間人を火炎放射で生きたまま殺した"
なーんて歴史を知って良い気分になるか?無論違う。
そこで、今でも論争が続く南京大虐殺や、日本帝国主義が如何に悪の帝国であったという事をあったなかった関係なく
戦勝国にとって”絶対”にあったことにしないといけないのだ。正に "歴史は勝者の小説" なのである。
そんな人によって解釈が違ったり、こうだという事にしたい思惑の歴史の授業を、
"文脈を文字通りに解釈" ”間違いを許さない”アスペルガーの人が学んだらどういう思想を持つか。
後は言わなくても解りますよね?
これで大半の護憲派がアスペルガーという障害者であることが理解できたと思います。
良識のある皆さんは気の狂った9条改正反対派を少しでも減らすため、選挙に行き、安倍さんを断固支持しましょう!
KTBR!