はてなキーワード: 卒乳とは
「乳腺がつまらないようにお乳を吸う」という仕事もあったよ。パパたちみんなもやってた?ぜんぜんエロい話じゃなくて。
母体はおっぱい全体でお乳を生み出すんだけど、赤ちゃんは吸う力が弱くて、末端のお乳は流動しなくて固まっちゃうから、それを避けるために妻に吸ってと言われた。もみながら。
あと大事なこと思い出した!「ママ側の出産育児の大変さ」っていろいろ言及されてきたと思うけど
「授乳のときに乳首を噛まれる」のが超辛そうだった!でもそんなの誰も教えてくれなかった~。
「お願いだから噛まないで!」って言っても0歳時には通じないし、ほんとに辛そうだった…。だから卒乳はバンザ~イ!って感じ。ちょっとだけ寂しそうだったけど。
結婚8年目。一番下の子供が卒乳 & 夜泣きしなくなったのでようやく心置きなくセックスできるようになった...と思ったら上手く勃たない体になってた。
原因を3つ分析した。
①慣れ。出産して妻の乳首は大きく黒くなるし、体型も変わる。子供の風呂入れなんかで妻の全裸に見慣れてしまう。どんなに傑作のAVでも百回みたら抜けなくなる。
②精神的な要素。私もオナニーなら勃起するしあっさり射精もする。ただ子供や妻にバレないようにオナニーしようと考えると気が散るし、早く射精しないと...と刺激も強くなりがち。
③自分の老化。学生時代は盛ってたけど30代になってすっかり興奮しなくなってしまった。勃起の持続力や硬さも落ちる。
それぞれの対処を考えた。
① 妻に協力を依頼する。見た目ではなく精神的なやすらぎを追求する。自分の勃起力が落ちてることを告白し、それでも性生活のリハビリをしたいことを伝える。
その上でセックスのあり方を再考する。ビジュアルだけで勃起しようとしない。安心感で勃起を目指す。膣内射精を目標にしない。勃たなかったらどうしよう、中で萎えたらどうしようと悩むと悪循環になる。セックスはコミュニケーションである。自分の射精はさておき、妻を気持ちよくさせることを第一にする。キスや前戯、抱擁などに時間をかける。
妻にお願いすることがあるとすれば、妻のせいじゃないと伝えることと、それでも何かできることはと言われるなら骨盤底筋群のトレーニングとちょっとエッチな下着をプレゼントして着てもらうくらいか。
②環境整備。子供がいるなら絶対子供が起きない環境でセックスする。起きないかと気が散ったり、中断されると萎える。旅先など環境を帰るのもよし。もし濡れにくいならローションを使う。オナニーはハンドグリップが強くなると膣圧で抜けなくなるのでリハビリ用のオナホールを使う。
③生活改善。深酒をやめる。喫煙をやめる。睡眠をとる。下半身の柔軟と筋トレをする。体力をつける。これでもダメならお医者さんに相談。薬に頼っちゃうとこの先ずっと必要になりそう。
自分も薬に頼る前に上記を試して、フィニッシュまで行けるようになってきた回数が増えた。すでに取り組んでるところもあるだろうけど、なんか気付きがあれば幸い。
子育てのストレスは半端ないよな〜。自分のための時間がほんとに無くなる。心も体も余裕がないとセックスなんてできんよなー。あとは子供がいると関係性変わるよね。パパ・ママとお互い呼ぶようになっちゃうし彼女というより戦友のようになっちゃう。
授乳中はめっちゃ胸が大きくなったよ〜多分2サイズアップくらいしたかも?測ってないけど
卒乳後はなんかしょんぼりした仕上がりになった。でもこないだサイズ測ってもらったら意外とサイズは変わってなかったよ。
会陰切開は切られた時はなんともなかった(それどころではない)けどその後1ヶ月くらいは縫った傷が痛かったよ〜円座クッション必須です。
私は陣痛中に呼吸がちゃんとできなくて手が痺れてきたよ。過呼吸の症状らしいけと怖かった。
セックスレスねぇ…産後はとてもそんな気分にならなかったなぁ私は。
仕方がないことではあるが、卒乳した後は見るたびにちょっとテンションが下がる。
ホニャララピンクみたいな商品名の乳首クリームの存在は知っていたが、うさんくさいとしか思えず手を出さなかった。
先日、乳首にはハイドロキノン等が意外と効くとの情報を目にし、ものは試しだとAmazonでハイドロキノン+レチノールの美白クリーム(2000円強)を買って朝晩たっぷりと綿棒で乳首に塗り付けたらさぁ、1週間ですでに焦茶が赤茶色に変わってきてるんだが!!?
すごくない?!?!
ピーリングジェルも1回使ったけど。
すごくない?!?
多分元々の色より薄くなるってことはないんじゃないかと思っているが…
元々の色って正確には覚えてないけど今よりは薄い赤茶色だったかなぁ多分。
話変わるけどさ、乳首の色が気になりすぎてAV画像とか検索して他人の乳首の色を見比べていたのだけど、AV嬢の超薄ベージュの乳首って不自然じゃない??
ファイナルファンタジーXIVというゲームがある。
いわゆるオンラインゲームだ。インターネットを通じて、世界中のプレイヤー達と一緒に冒険を楽しむことができる。
ファンの多い「ファイナルファンタジー」のシリーズ作、ということもあって、プレイヤー数は現在、2700万人もいるらしい。
昨年、私は一児の母となった。
初めての妊娠、出産、育児と、怒涛の日々を駆け抜ける中、このff14がいつも自分の側にいてくれた。
母親なのにゲームなんてして、と、眉をひそめる人も少なくないだろう。
けれど、自分がいま穏やかに楽しく娘と過ごせているのは、ff14の恩恵がとても大きい。
14で出会ったフレンド達、サービス運営チーム、そして吉Pへの感謝を綴りたく、
とある一人の「光のお母さん」の話を、ここに残させてほしい。
私はコロナ禍の最中、職場の同僚に誘われて始めた。プレイ歴としては3年ほどになる。
3年の間にいろいろな出会いがあり、いまは20人ほどいるギルド(ゲーム内コミュニティのこと)を拠点に遊んでいる。
自分が妊娠していることを初めて報告した相手は、夫でも親でも友達でもなく、このギルドメンバーのひとりだ。
その方は4児のママで、大変そうながらも(実際絶対大変……!)育児もゲームもとても楽しんでおり、
「素敵なお母さんだなあ」と、ずっと思っていた。
自分にとって、妊娠したことはあまりに予想外で、当時、妊娠出産の知識はほぼゼロ。
お恥ずかしい話なのだが、いつ病院に行ったらいいのかすらもわからなかった。
陽性をくっきり示す検査薬を前にして、途方に暮れた時にふと浮かんだのが、そのフレンドの顔(アバターだけど)だった。
「妊娠しているかもしれないんだけど、どうしたらいい……?」と恐る恐るメッセージを送ると、
いつ頃病院に行くのがベストかとか、体調は大丈夫かとか、右も左もわからずオロオロしている自分に、とても優しく寄り添ってくれた。
ff14は10年以上サービス運営されているのもあり、ママパパユーザーが結構多い。
その後しばらくして、自分が妊娠していることをフレンド達に打ち明けると(体調が悪いと不在がちになっていたので、大きな病気なのではと心配されていた)
「実は自分もパパ(ママ)だよ〜」という人が続々と現れ、あっという間に、周囲は強力な先輩だらけになった。
妊娠初期は、万が一のことがある。
だから、不安で不安で仕方ないにも関わらず、なかなか身内には話しづらい。
そんな中「オンラインのみでのつながり」という絶妙な距離感の友人達は、こうしたセンシティブな内容も話しやすく(聞いてくれてありがとう)
かつ、どこよりも頼れるコミュニティだった。
毎月の妊婦健診、つわりのしんどさ、急遽決まった帝王切開……続々と押し寄せる不安の種を一緒に受け止めてもらい、
人生初めての経験を、落ち着いて乗り越えることができた。本当にありがとう。
(本筋とズレるので多くを語るつもりはないが、自分のこどもってほんとーーーーーーーにかわいい!!!)
新生児期は、3時間に一度の授乳や、多いときは1日10回以上のオムツ替えなど、文字通り「まったく休めない生活」が続く。
配偶者が3ヶ月育休を取得してくれたので、交代交代で睡眠を取ることはできたが、それでも、1日4時間程度寝られればいい方。
何もかもが初めてで手探りで、やっていることが正解なのか間違っているのかわからないし、娘が泣いている理由もちっともわからない。
産育休中の親は、こうして家を中心に過ごすことが多いため、社会とのつながりを失いやすく、孤独になりがちだ。
その結果、産後うつといった重篤な問題を抱えてしまうことも多い。
だから、「自分の時間も大切です。たまには周りを頼って休んだり、気分転換をしましょう」と、
役所でも産院でも、リフレッシュすることや、社会的なつながりを持つことを助言される。
が、しかし、身も心もへとへとな新生児親にとって、そういった外出は非常にハードルが高い。
布団に入ったまま人と会うわけにもいかないし。
でも、ぼさぼさの髪の毛、どすっぴん、くたくたのパジャマでも、オンラインゲームなら誰にもバレない。
我が子が寝ている間にログインし、景色のいいところをぼーっと眺めたり、
フレンドとチャットでなんでもない会話をする時間は、とても心が癒やされた。
「あ、娘っち泣いた!行ってくる!」
「がんばって〜〜!」
この一息ついた時間の後は、自分に無敵バフがついて、「夜泣きでもゲロでも何でも来い!」という気持ちになれたものだ。
(実際はぜーんぜん寝てくれなくて、また涙目になってしまうのだけれど)
1歳になったいまも、日中は娘につきっきりのことが多く、なかなか友達とリアルで会うことは難しい。
娘が寝た後ログインして、「今日も育児おつかれ〜〜」と、互いを労いながら飲む酒は、とてもうまい。(※私はすでに卒乳している)
我が子は、本人の特性か、新生児期から行ったネントレの効果なのか、生後3ヵ月から夜通し寝るようになった。
私も未だに信じられないのだが、1歳になった現在も、夜の19時から朝の6時半までぶっ通しで寝る。
この娘の安定した睡眠のおかげで、親側の生活も人間らしいものに戻っていき、私も新生児期よりは、自分の時間を持てるようになった。
あれ、思った以上にゲームできる……?と、気づいた瞬間、どうしてもやりたいことが浮かんでしまった。
「やっぱ、煉獄零式踏破したいなあ……」
ff14は様々なコンテンツが用意されているが、その中でも人気が高いのは「高難易度レイド(=零式)」だ。
これは平たく言うと「攻略するのがめっちゃ難しいボス」で、8人で協力して倒すことが求められる。
この8人は身内の仲間を集めてもいいし、野良(まったく知らない人と一期一会でパーティを組む)で挑むこともできる。
「零式」が始まる時期は、もうお祭り騒ぎだ。ものすごい数のプレイヤーがクリア目指して一気にひた走る。すごく楽しい
この「零式」、ベテランプレイヤーであれば1〜2週間程度でクリアできるが、私はプレイスキルが高くないので、2〜3ヵ月程度かかってしまう。
でも、毎日コツコツと練習し、試行錯誤しながら攻略していくので、クリアしたときの喜びはひとしおだ。
2022年8月、「パンデモニウム零式煉獄篇」という高難易度レイドが提供された。
当時は妊娠8ヶ月あたりで「どこまでやれるかわからないけど、やってみるか〜」という気持ちで参戦し、
7割くらいまで攻略(4層前半時間切れ)したところで臨月に入り、さすがにお腹が重くなりすぎて、途中断念した。
「零式」を遊ぶときは、短くて30分、長いと2時間程度拘束される。
こどもの夜泣き等で途中離脱をすると、一緒にプレイする残り7人に非常に迷惑をかけてしまうので、
産後ff14に復帰しても、この「零式」だけには手を付けなかった。
ただ、あとちょっとでクリアだったのになあ…という心残りは大きく、
続々と届く「クリアしたよ〜〜!」という友達の報告を嬉しく思いつつも、ちょっとだけ歯がゆい気持ちにもなっていたのだ。
娘の睡眠が安定し始めて2ヵ月ほど経った頃、お世話にも慣れてきたので、夫と交代でワンオペをし、
それぞれの一人時間を時々設ける取り組みを始めた。
麻雀を終えて帰ってくる夫の笑顔と、その後の育児への頑張りを見ると、やっぱり人間にとって好きなことって大事だよな〜〜と実感させられた。
この取り組みが思いのほかうまく回ったので「もしかして零式やれるのでは…」という気持ちは、さらに大きく膨らんでしまった。
そして再び、あの育児もゲームも楽しむ4児ママフレンドの顔(アバターだけど)が浮かんだのだ。
(絶対大変なんだけど)毎日を楽しむ彼女の存在に、妊娠中の自分がどれだけ勇気づけられたかを。
そこでベビーモニターを傍らに置き、もし夜泣きがあったときは夫に見てもらうという了承を取り、
フレンドたちに「やっぱりクリアしたいから、一緒に来てほしい」と頼み、再び零式に足を踏み入れることにした。
バトルコンテンツは本当に本当にご無沙汰だったので、最初は全く指がおぼつかなかった。
ゲーム特有の反射での判断も、随分と鈍っていて、リハビリに随分と時間がかかったが、
フレンドたちが根気強く(本当に根気強かった、本当にありがとう)付き合ってくれて、無事クリアすることができた。
クリアした瞬間は、本当に本当に嬉しくて、いい年してポロポロ泣いてしまった。
ゲーム攻略のいいところは、努力した結果がその通りに実るところだ。
試行錯誤を繰り返し、なぜクリアできないかを振り返り、見つけた課題をひとつひとつこなしていく。
どんなに頑張ってもうまくいかないこともあるし、すんなりと乗り越えてしまうこともある。
それは、非常に面白いことでもあるのだが、「自分はうまくやれている」を実感することはほぼ皆無だ。
常に「私はいい親になれているだろうか?我が子によい環境を提供できているだろうか?」という、答えのない問いと向き合わされ続ける。
そうした日々の中で、私は「自分はやればできる」という気持ちを、完全に失いかけていた。
大げさなのかもしれない。
でも、育児という正解のない道を、自信を持って歩んでいくことは、本当に本当に難しい。
誰もが悩みながら、自分のこどもと向き合っていると思う。
突然話は変わるが、ミシェル・オバマが2022年に上梓した「心に光を」という本の中で、ミシェルが、
「途方もなく大きな壁を感じ、不安になってしまったときは、小さな達成感を得て、自分自身を取り戻すことが大事」と語っていた。
ミシェル自身、コロナやトランプ大統領の登場によって、絶望のさなかにいたという。その時、ミシェルを救ったのは「編み物」だったらしい。
私にとっての「編み物」は、「零式」だったのだと思う。
いや、お前何いってんだよ、って感じだと思う。(私もそう思うよ)
でもいま、育休を終えて復職をし、育児と仕事の両立には悩むことしかないが
「でも私、零式が頑張れたのだから、たぶんきっと大丈夫」と、謎の自信を携えて、日々を過ごしている。
顔も名前も知らないけど世界でいちばん心強い仲間、どんなボロボロな自分でも迎えてくれる場所、自分に自信を取り戻させてくれるコンテンツ。
ff14は、産前産後の自分のメンタルを守ってくれた偉大な存在だ。
これからも一プレイヤーとして、この世界を楽しんでいきたいと思う。
※追記1 煉獄のあと、「やっぱいけるのでは」という気持ちが更に高まり、性懲りもなく天獄も参戦し、パッチ内に踏破。そしていまは絶アレキ固定をやっている。娘は相変わらずよく寝てくれている。感謝。
※追記2 娘のネントレは魔法の時間割というの本をそのまま踏襲した。ちなみに自分は不快性射乳反射(D-MER)に悩まされ、生後2ヶ月で完ミ移行している。(断乳前後は精神的にだいぶやられた)娘はよく寝てるからか、機嫌もいいし、保育園からの呼び出しも少ない(有給余った)。ネントレは賛否両論あるけど自分はおすすめするよ。
子どもがいない選択が最高みたいなのが最近よく流れてくるので、反対に子どもがいる人生を歩んでいる私の話。
今現在は30代。
何故子を儲けようと思ったのかと言えば、“愛する人と結婚したら子どもを産み育てる”というのが生きとし生けるものという認識だったから。
そんなありきたりな話。
(もうこの認識も、既に一昔前なんだろう)
自分は父や母のようになりたかったし、父や母のような家族を持ちたいと思った。
そう、私は家大好き人間であった。
美味しいものを食べて、温かいお風呂に入って、家族みんなでゲームしたり一日の話をしたりして過ごす。
ぬくぬくいつまでも入れるぬるま湯状態で過ごせる身分であったのが大きいのかも知れない。
実際生まれてきた赤子を見た瞬間には
「なんて大変なことをしてしまったんだろう!」
と思ったけれど。
一生守り続ける、と強く誓ったもの。
子どもとは〜赤子とは〜という育児予備知識入れていたが、そんなもの外れていくのが子育て。
すっかり推しの出ているテレビはリアルタイムでは見えなくなったし、コンサートライブに参加できるようになったのは卒乳後。
ファッションには疎くなったし、行くところはすべてショッピングモールで完結。
(スーパー、子ども用品、ファッション、日用品、ドラッグストア、飲食店、遊び場まであるショッピングモールはなんて素晴らしいと思ったか)
ガチャガチャの出費は嵩む。
ちなみに仕事は職場にとても恵まれ、コロナ禍もあり基本リモートワークの職。
子の体調不良時は保育園に通園できないため、自宅保育しつつの仕事になるが業務調整が効くの一人仕事なのでそこがとても良かった。
夫は急な欠勤は難しいものの、18時台には必ず帰ってくる。
(余談だが、夫婦で小遣い制。家計簿アプリで通帳やカード履歴の見える化をしている。)
付き合いが長かったのもあるが、お互いに何でも言い合えて揉め事があれば話し合いからの妥協も含めて改善できる。
今では、どちらかが子どもに構えばどちらかは家事をする、そんな分担ができているから不満もない。
寝かしつけで寝落ちしたら、その後の処理を完璧にやってくれる夫は最高である。
保育園は有給時のリフレッシュ保育を可能としていて、夫婦で有給取得してレストランランチに出掛けることもできる。
休日はワンオペ可能な夫に任せて友達と遊びに行ったり、美容に金をかけることもできる。
思えば実家の家族全員集まって揃ってBBQもしたり、お祭りに行ったり、水族館動物園に行ったり、ご飯に行ったり、旅行にも行った。
たぶん、大人になって自分の親とBBQするなんてことは子どもがいないとしないだろうな…と考える。
子どもがいたらできないこと、というのはあるだろう。
100%自分に注ぐことはできないけれど(それに粗相をしないか周囲の目は必ず気になってくるし)、それでも子どもがいてとてもとても幸せだとは言える。
私自身「生まれてこなきゃ良かった」なんて思ったことがないからかも。
Twitterの愚痴を見て、「私って恵まれてるな…」と感じることが多い。
義実家も優しくサポートもしてくれるし、実家は最高だし、夫も書いた通り何も言うこともない!
結婚する人、しない人。
子ども産む人、産まない人。
いろんな人がいて良いと思う。
子どもを産む、育てるは大変。
大変ではあるんだけど、Twitterで見るマイナスばかり目立ってしまうから書きたかった。
以上!
上の子は3歳になるまで授乳してた。日本では普通は1歳過ぎくらいで卒乳するんだけど。WHOでは2歳まで授乳が推奨されてるとかなんとか色々あるが、上の子は添い寝授乳でないと寝なかったというか、添い寝授乳すりゃ寝るから楽で3歳までやめなかった。3歳になったらさすがにやめようと思ってやめた。
授乳をやめなかった理由がもう一つあって、母乳を出していると自分の場合全然太らないのである。夜中にお菓子を食べまくろうが全然太らなかった。産後太りどころか産後の方が痩せた。母乳を出すのには結構なカロリーが必要らしい。
上の子が卒乳してしばらくして下の子を出産し、下の子は添い寝授乳しなくても寝そうな子ではあったが、兄弟平等に3歳までは授乳するつもりでいる。もうすぐ3歳。それに痩せるし。
と思ってたんだけど、もはや大した量の母乳は出てないんすよね、多分。栄養源というより嗜好品レベルの量。
明日も6時起きだけどもう知らん。奴隷自慢みたいだけどそれも知らん。勢いで書く。
たしかに気は動転しているが、元増田を責めたいわけではない。そのように受け取られたら申し訳ない。
である。
====
今日は大苦戦して0時過ぎに寝て、1時頃にはてな見たら元増田が目に入った。
妻は子供相手で手一杯で、自分が帰宅(がんばっても18〜19時)してからすべての家事が動き出す。長残業で遅くなった場合は後工程はすべて後ろへシフト。
↓
早く帰れた時は俺が作るし、そうでない日は俺が惣菜や弁当を買って、19時過ぎぐらいから食事開始。洗い物は食洗機にぶち込む。
↓
お風呂は俺としか入ろうとしないし、そもそも嫌がるので歯磨き〜風呂入るまでの時間がめちゃくちゃ長い。
早く入ったとしても20時半。風呂出て、ドライヤーして、寝る前にひと悶着(絵本読みたいetc)して、布団に入るのは早くて9時半。
↓
寝かしつけは必ず夫婦揃ってやらないと寝ない。特に妻がいないと泣き叫ぶ。寝るのが早くて22時半。大体23時。
なおここでうっかり2人とも寝落ちすると地獄。深夜2時にお通夜みたいな空気になる。
↓
その後妻が風呂に入っている間に残りの家事をする(食洗機で洗えない小物、洗濯物畳む、自分の歯磨きetc)。0時前ぐらい。
↓
6時起きなので0時までには寝ることを心がけている。
こんな生活をかれこれ卒乳した頃からずっとやっている。卒乳前は記憶にない。
とはいえ休前日は夜ふかしできるのでそこにすべてを詰め込んでスプラトゥーン3をしている。
もちろん頼れる親族など周りにいない。
元々キャンプとかツーリングとか色々趣味があった気がするんだけど、時間が取れなさすぎるうちに全部興味を失ってしまった感がある。
もともと右乳の方が母乳の出がよかった。
母乳というのは子が飲めば飲むだけ生産されるものなので出の悪い左から常に先にあたえるべきだった。
しかし、出の悪い左乳を咥えさせるといくら吸っても乳が出ないので子が怒って乳首を噛みちぎりそうな勢いで噛んでくるため、ついつい右乳ばかり飲ませていた。
そのまま1年以上が経ち、気付けば胸の大きさが服を着ていても分かるくらい左右で違ってしまった。
これからの時期、ニットを着た時などにシルエットがかなり格好悪いことになる。
左にパッド入れればいいんだけど。持ってないから買うか?
出る方ばっかり飲ませると後悔することになる。
卒乳しても同じ大きさには戻らない気がする。
前期の振り返りや今期の目標設定等をするための面接で、自分も部下全員と面談を行った
いつも通り1人15~20分程度でこなしていったのだが、とある女性スタッフとの面談でやらかしてしまった
その人は仕事が凄く出来る人なのだが、シングルマザーということもあり子供の病気等で急な欠勤、仕事上の離席等が多い
とはいえ業務面では欠けてもらっては困るメンバーなので「子供さんのことは大変だと思うけどみんなでカバーするので気にしないで
ただ長い時間離席するときは自分に声掛けてくださいね」とやんわり注意した
スタッフさんは心当たりがあったみたいで、「子供がようやく卒乳出来たんですけど、そのせいで定期的に胸が張って」と伝えてきた
「だから搾乳しないといけないんで定期的に離席するのは大目にみてくれ」ということだったのだろう
だがそのときは疲れていたせいなのか、それともシングルマザーさんの大きなおっぱいが目に入ったせいなのか
何かの気の迷いで「それなら僕が手伝いましょうか」と言ってしまった
「結構です」と言い返されたのでその場はそれで面接を終了したのだが、かなり怒っていたように見えた
自分とスタッフさんとはこれまで良好な関係を築けていたと思うので、この1件だけでセクハラということになることはないと思っている
だがこれを人事部あたりに報告されたらセクハラ事案にされかねない
週明け会社に行くのが嫌で仕方ない この土日に連絡をとって謝っておくべきなのだろうか
【追記】
一晩悩みましたが、ブコメで何人かが指摘されている通り、「(仕事を)手伝いましょうか」という意味で言ったと言い張るのがベストのようですね
自分の発言を何度も思い出してみましたが、「それなら僕が手伝いましょうか」と言っただけで、性的な表現は一切ありません
そもそもなんでこんな酷い発言をしてしまったのか、先週末に個室DVDで巨乳ママの授乳プレイものアダルト動画を見たことが一因なのかもしれません
自分の発言の真意は「(胸が張って痛い)それなら僕が(おっぱいを吸ってミルクタンクを空にするのを)手伝いましょうか」だったわけですが
「(胸の張りで離席せざるを得ない)それなら僕が(離席中の仕事を)手伝いましょうか」というつもりで言ったと言い張れば確かに立証は困難です
とはいえ出来ることなら内々で片付けたいので、今日スタッフさんに連絡をとって謝罪することにします
「自分としては仕事を手伝うという意味での発言だった、あとで思い返していやらしい意味にも捉えられる発言だと気づいた
自分としてそれは本意ではないので謝罪させてほしい、不快な思いをさせて申し訳なかった」と丁寧に謝罪
これで納得してもらえれば良し、仮にそれで納得せず上に報告されたとしても謝罪を行ったことはプラスに作用することはあっても、マイナスには作用
しないはずなので、これで今回の窮地を切り抜けたいと思います
産後1年くらいって疲れが一気に押し寄せてくるんだよ。
いつ死ぬかも分からない乳児期は気が張ってるのもあって無理して乗り切った分が、子どもが歩いたり食べたりするようになって少し人間味が増した辺りで無理の限界値を突破するんだよ。これまでの無理が祟るんだよ。
卒乳してるなら一度奥さん1人にさせた方がいい。1泊2日でもいいから、とにかく一度家と子どもから離した方がいい。
増田も有給くらいとれるでしょ。1〜2日くらいだったら子どもと2人でも死にやしないでしょ。
後、予約が先でもいいから取り敢えず心療内科予約しといた方がいい。どうしよう、どうしようってしてる間に数週間なんてあっという間に過ぎちゃうから。その時不要になってたらキャンセルすればいいんだから。
大変だと思うけど、それがずっとではないから頑張れ。
子供に辛く当たってしまった、言葉の出てない立ち上がれもしない幼児なので(卒乳はしてるので乳児ではない)
怒っても仕方ない面は多いが、22時になってもびゃーびゃーと耳障りな奇声をあげて遊んでいて
ここ最近ずっと寝てくれない日が続いていたので
堪忍袋の緒が切れてしまい、顎をもちあげて宙吊りしてから布団に叩きつけてひっくり返してもう一度叩きつけた
びっくりした子供が泣き出したらとてもスッキリした。スッキリしたけどこれはヤバい兆候だわと思ったので
こんな悪いことをしてしまいなんでスッキリしたのかと考えたところ、コミュニケーションが取れたからスッキリしたとわかった
懇願しても、説得しても、もうおわりだよーと優しく言っても
繰り返しいいすぎても聞かないだけなので、一旦区切りがつくまでまってから、スキを見つけて声をかけても
一切ダメ、完璧無視され続けている中、子供に手を上げたら子供は泣いてくれたのである
やっとコミュニケーションをとってもらえた
その感覚に、とてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもv
スッキリした。
タイトル通りなんだけど、結婚相談所でお見合いをして結婚した。
話すと、専用のサイトで全国にいる直営、加盟している相談所の会員のプロフィールを見てお見合いしたい人に申し込みをして、相手も了承したらお見合い成立
仮交際になっても他人とお見合いも出来るし、仮交際の状態にもなれる。
私は内向的な性格と容姿に自信がなくて、学生時代から社会人になって30過ぎても女性との交際がないまま30も後半になって、結婚して家族を持ちたいと
結婚相談所に在籍している時にしなかったの?と
発覚した時は成婚退会(お金を払って強制的に退会)になるそうです。
二人共に不妊の要因があり、子どもが早く欲しいという希望があり、妻の希望で不妊治療を始めた。
聞いたりネットで見たりして、私達はどうなんだろうと考えていた。
入れるまでには至らなかったけど、妻の言う通り胸や下半身を触り、手で妻はいったらしい(リップサービス)。
話を聞くと産後に性欲が出てきた(増してきた)のと
レスの事も気になっていたらしい。
子供も大切だけどやっぱり妻の事が大切だし、好きなので、これから頑張ってみようと思う。
長文、乱文失礼しました。
子を産んで2年近くにもなるのに未だに産後うつを患っていてつらい。
家事は賽の河原だし、まともに料理もできてない。冷凍ご飯とか納豆とかお惣菜とかで乗り切ってる。
子供は機嫌が悪いとずっと泣いてたり、未だにおっぱいを欲しがったり。卒乳するのも大変そうで踏み切れない。
夫は土日は色々やってくれるけど平日は帰宅が遅くて戦力外。実家遠方。
最近姉が出産して、おめでとうと思うのに、産後うつになって同じようにつらい思いをすればいいのに、と思ってしまっている自分がいる。そう思ってることがショック。最低なのはわかってます。
今日は子供が夕飯も食べずに早く寝てしまったので、それはそれでどうしていいかわからずに布団に入ってめそめそしている。つらすぎて生きてるのもつらい。安らかにいなくなりたい。